 |
 |
 |
 |
お兄ちゃん、あっという間に上達する方法ってない?内緒で私にだけ教えてよ。何か良い方法があるんでしょ! |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
もう、ひろみちゃんは…。そんな方法があったら、ちゃんとここで紹介するからね。まぁ、せっかくだから「あっという間」かどうかわからないけど、結構簡単に効果が上がる方法を教えてあげよう。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
あせらないの。右図は に両カガリされ と中央に進出したところなんだけど、ここで と封鎖されたらどうする? |
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
そうかな〜? 〜 と打たれたら、そんなに黒が有利には見えないんだけど。後でaに打ち込まれても苦しそうだよ。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
そう言われるとそんな気がしてきたわ。何が悪かったの? |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
答えは簡単。無駄な手(アタリ)を打ちすぎたのが原因さ。◎を取るのに必要な石は と だけなんだよ。 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
そういうこと。正解は と出て には と切る。 のツギなら のノビキリで黒良し!どうだい?無駄な手を打たなければこんなにスマートな形を得ることができるんだよ。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
本当!さっきの形と比べたら雲泥の差ね。よくわかったわ! |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
「それならもう大丈夫だね!」って言いたいところだけど、今までのコトもあるからちょっと心配だなぁ〜。じゃぁ、 のツギでaに打たれたら黒はどうする? |
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
白がツガなかったのだから と切り のノビには 〜 と出て良いんじゃない?ほ〜ら、心配なかったでしょ? |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
…ますます心配になってきたよ。この形で黒のするべきコトは何だと思う? |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
そんなこと決ってるじゃない、 〜 と突き出して行くコトよ! |
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
やっとわかってくれたみたいだね。では正解をどうぞ(笑) |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
と単に出れば良いのね。白 とオサエると黒 で両アタリだから白は とツグしかないので と突き出し黒良し! |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
は〜い、良くできました!さて今回の二つの正解図には共通点があるんだけど、何かわかるかい? |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
う〜ん、何かな?わかった、両図ともアタリが1回もないってことじゃない? |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
正解、無駄なアタリを打たないだけで、すごく形が良くなるよね。上達の秘訣は無駄なアタリを無くすコトなんだよ。 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
|