Mac OS Xにはユーザーフレンドリーという謳い文句があるが、Linuxに及んでいない部分がまだまだ数多くある。柔軟性からポータビリティ、さらにはコストにいたるまでのあらゆる点において、Linuxが優れているという私の主張を読んでもらいたい。
Mac OS XがLinuxの親戚筋にあたるBSD系UNIXに基づいているという点、そして利用可能なOSの中で最もユーザーフレンドリーなものであると認識されているという点に着目した場合、みんなが好んでいるこのOSよりもLinuxの方が多くのことをずっと上手にこなせるという主張は、奇妙なものに思えるかもしれない。しかし、まずは本記事を読み進めてみてほしい。ひょっとしたらあなたの考えも変わるかもしれないのだ。
#1:柔軟性
Mac OS Xを使ったことがあるのであれば、ユーザーフレンドリーであることは認めるものの、柔軟性はさほどないということが判っているはずだ。この観点から見た場合、Mac OS XはWindowsと大差ないのだ。あらかじめ想定されていることはできるようになっているが、そういったことがさほど多くあるわけではない。デスクトップのレイアウトが気に入らない場合、Dockを画面上のいずれかの端に動かしたり、そのサイズを変更したり、自動的に隠すことはできる。また、サードパーティーのアプリケーションやデスクトップのテーマを追加することもできる。しかしそれ以外のことは、何もできないのだ。例えば、デスクトップ上にDockだけを表示させたい(タスクバーとしての機能はデスクトップに統合しておきたい)と思ったとしよう。しかし、こういったことを実現することはできない。Windows 95における死のブルースクリーンが同OSと切っても切れない関係にあるのと同様に、タスクバーはMac OS Xとは切っても切れない関係にあるのだ。ところがLinuxの場合、話は違ってくる。タスクバーを表示させずに、その機能だけを使いたいんだって?何の問題もない。タスクバーやパネルには、どのような機能でも追加することができる。つまり、Linuxはあなたが考えるどのような設定でも受け入れてくれるのだ。それでも気に入らないというのであれば、他のデスクトップやウィンドウマネージャを選択するということもできるのだ。
#2:オープンソース
LinuxユーザーがMac OS Xを前にして感じる最大の問題の1つにライセンスがある。Appleは、BSDカーネルを使用して自らのDarwinカーネルを作り出し、Apple Public Source License(これはFree Software Foundationによって承認されている)の下にリリースしている。そして、こういったプロプライエタリなソフトウェアのレイヤの上にMac OS Xを構築しているのだ。Appleは過去に、オープンソースコミュニティと共同でOpenDarwinも開発していた。しかし、オープンソースのDarwinをベースにしたこのOS開発が遅々として進まなかったため、Appleは4年後にプロジェクトを中止したのだ。その後2007年になって、OpenDarwinで開発された成果物を継承したかたちでPureDarwinというプロジェクトが開始された。PureDarwinプロジェクトは数々の苦難を乗り越え、その上でLinuxベースのウィンドウマネージャ(Enlightenment等)を実行できるまでになっている。しかし、Mac OS Xは未だに厳格なライセンス下にあり、Linuxのオープンさと競えるまでには至っていないのだ。
「IT業界を生き抜く秘密10箇条」 のバックナンバー
-
2008年における最重要ITトレンド・トップ5
ITの世界における2008年のトレンドのうち、影響の最も大きなものを5つ紹介する。 -
Linuxのリムーバブルメディアに関する問題を避ける方法10選
-
Windowsの再インストール前、再インストール中、再インストール後にやるべき10のこと
-
新米Linux管理者がよくやる10の間違い
-
ITマネージャーが取るべき5つの行動
- IT業界を生き抜く秘密10箇条 一覧へ »
ZDNet Japan Essential Topic
-
エンジニアは何を求めて転職するのか!?
×各社キーマンが考えるキャリア -
ERPは企業の期待に応えたか?
ERPの導入に迷われている方はこちらへ
企画特集
-
仲間と情報を共有・公開する楽しみ方は?
ネットと家電をつなぐチャレンジ「Life-X」 -
価格から質へと変わるアウトソーシング市場
多様化ニーズに応えるマネージドサービス -
グリーンデータセンターの新潮流
GreenITの国内外の今の動向がわかる! -
局所冷却に注目。
データセンターの冷却効率を向上し電力コストを抑制! -
次のキーワードは、SOIとITFM
カスタムメードのグリーンITのススメ -
Green Enterprise
最新のエコ対策とイノベーションをお届け! -
二度手間とミスばかりのデータ管理は嫌だ!
Webデータベース「働くDB」でカンタン業務改善! -
情報大洪水時代を生き抜くソリューション
最新の企業内検索ツールでビジネスプロセス改善 -
NECのグリーンITの本気度「PUEは1.58」
専用設備は導入せずにデータセンター構築! -
これからのERP・CRM・SFAの姿とはー
種類・提供形態・価格の多様化で選択肢が広がっている -
日本企業が抱える3つの課題とは?
それに答えるインフォアのソリューションを紹介!! -
国内シェアNo1
次世代VPNルーター標準機RTX1200 -
REAL IT COOL PROJECT
地球環境にやさしいITプラットフォームを目指して -
今なら無料! IBMの「グリーンIT化診断」
5年先を見据えたコスト計画を立てるなら! -
あの開発者の仕事が早いのはなぜ!?
C/C++の開発を効率化する究極のツールはこれだ! -
17年ぶりに進化したファイアウォール
750以上のアプリケーションを識別してブロック -
ビジネスでも使えるスマートフォンアプリ
オンでもオフでも使える!充実のアプリケーションを紹介 -
日々のルーチンワークを自動化する方法
JP1での業務自動化 → コスト削減+企業力アップ -
MicrosoftもOracleもDWH市場に参入!
3年間で40社以上への国内納入実績を持つ強みを解説 -
大手エンタテインメント企業も導入しました!
2009年の帳票ソリューションはこちらから -
解約率わずか1%のホスティングサービス
利便性を担保したホスティングサービス! -
運用管理こそ業務の背骨
メール・情報共有をシステムダウンから守る運用管理 -
所有から利用へ。拡大するiDC市場
サービス開始から12年!信頼のさくら -
レプリケーションによる災害復旧対策!
日本CA ARCserve Replication -
大規模システム対応のホスティングとは
SNSや動画共有サイトにも活用されています! -
メーカー型番で選べる専用サーバ
料金改定!よりお求めやすい価格に! -
ERP,CRMのレスポンスの遅さを劇的改善!
リバーベッドのWAN高速化を徹底レポート -
なぜ、ERP 導入は敷居が高いのか?
【事例】マイクロソフトのERPによる日本の商習慣対応 -
エンタープライズサーチ特集!
ConceptBase、SMART/Insight、Accela BizSearch -
Web2.0時代におけるセキュリティ上の課題
Webwasher がプロアクティブなセキュリティを実現!
-
マルチコアの考え方で設計を始める時期は早すぎることはない
2008年11月4日 -
将来マルチコアは何を意味するのか
2008年11月11日