K-MIX:うご★ラジ

  • K-MIX HOME
  • PROGRAM

12/19(金)のうご☆ラジは…

2008/12/21

12時台は、沼津市筒井町の「B1.Style.Tobu(ビーワンスタイルトーブ)」
20081219a1.JPG
この写真だと小さい店舗に見えますが、実はかなり奥行がある2階建て。
フロア一杯に、どのジャンルも品定めに困る程の家具が並んでいます。
20081219a2.JPG
こちらは、創業76年の老舗「市川家具センター」が運営するお店。
県東部にグループ店がありますが、ここは「アウトレット家具」専門店。
「アウトレット家具」というと、「中古の家具」と思う方も多いようですが、
「アウトレット品」は、お客さんの手に一度も渡ったことのないもの。
展示品だったり、輸送中に傷ついて店頭に並べられない品だったり。
といっても、どこに傷があるかは教えてもらわないと判らないほど。
むしろいろんなスタイルの家具が一箇所に集まっているので、
色々見比べるのと、いかに安く買うかの宝探しが同時に楽しめます。
12/30までセール中です。ビックリする出会いがあるかもしれません。
お話は、店長の松井さんでした。
20081219a3.JPG
最後に皆さんで撮った1枚は、あれ、なにか違和感が…
実は松井さんと神谷さんは、こんな椅子に座っていたんです!デカイ!
20081219a4.JPG
こちらの社長さんが、この中継にあわせて運んできてくださったそうです。
ありがとうございました!
(静岡県東部タウンナビ イーライフニュースドットコムのご紹介でした)
 
 
 
15時台は、沼津市岡一色の「Cafe Daining DT!feel」
20081219b1.JPG
東名沼津I.C.から取付道路を下りてくると、大きな歩道橋がある辺り。
そこにあるグレーの建物の2Fに12/8にオープンしたお店です。
お店の雰囲気は、ご覧の通ように、気軽に長居してしまいそうな感じ。
20081219b7.JPG
カウンターにある高い椅子も、それっぽい雰囲気をかもし出しています。
さて、注目のメニューはというと「ノンポリシ−」。
「ン?」って思いますが、要は美味しいと思うものをどんどん作るという事。
お店の気軽な雰囲気に合った、カジュアルなメニューのラインナップで、
サンドイッチに…(これは「バケットサンド・ステーキ」)
20081219b6.JPG
パスタに…(手前:「ホタテとフレッシュトマトのスパゲティ」
         奥:「牛肉とキノコのバターしょうゆスパゲティ」)
20081219b4.JPG
お肉類…(テリヤキハンバーグの野菜サラダの乗せ焼き)
20081219b5.JPG
などなど。そして夜は勿論アルコールを含むドリンクがバッチリ揃います。
仲間と「ウマイ!」と盛り上がりながら会話が弾むこと、間違いなしです。
料理を作っているのは、ご出演いただいた、マスターの清藤さん。
20081219b3.JPG
特別に、どなたかに師事していらしたということではないそうで、
料理好きだった少年時代から培った、自由な発想の味を楽しめます。
味の秘密を伺うと「あぁソレでしたか…」という眼ウロコな話ばかり。
実際ご馳走になりましたが、、食欲のツボをつかれる美味しさでした。
11時〜15時にはランチタイム営業してますので、是非!
因みに「DT!feel」は、「ブルース・リー」の「Don’t think!feel.」
「考えるな、感じろ」に由来するんだそうです。
20081219b2.JPG
(静岡県東部タウンナビ イーライフニュースドットコムのご紹介でした)

うご☆ラジ |
今週のうご★ラジ
  • 12月22日
    県東部から。12時台は富士宮市の「COCOROA」、午後3時台は富士市の「BOYHOOD」の話題です。
  • 12月23日
    今日は、12時台だけの出動!静岡市の「センチュリーJAZZ FESTIVAL」の話題です。
  • 12月24日
    県西部浜松市北区から。12時台は「竜ヶ岩洞」午後3時台は「はままつフルーツパーク」からのレポート予定です。
  • 12月25日
    県西部からのレポート予定です。お楽しみに!!
  • 12月26日
    県西部浜松市から。12時台は中区の「遠鉄百貨店」、午後3時台は西区の「浜名湖パルパル」からのレポート予定です。
RSSとは
Copyright (C) 2008 K-MIX. All Rights Reserved.
神谷幸恵 河村由美