哲平 さんからの引用 |
最初はwindows.hがないとか、.libファイルが(名前は忘れました)がないとかいうエラーが出てきたんですが、なんとか解決してきました。
| |
Visual Studio 2008で試しましたが、「Visual Studio 2008 コマンド プロンプト」から開いたコマンドプロンプトで、「cl.exe /Oxs /MT /GS ComponentCheck.cpp advapi32.lib」としたら特に工夫することなく、無事にコンパイルが通りました。
もしかして、そういったショートカットを使っていないと言うことはありませんか?
Visual Studio 2005でも同じようなショートカットがあります。
在処としては「すべてのプログラム」「Microsoft Visual Studio 2005」「Visual Studio Tools」「Visual Studio 2005 コマンドプロンプト」あたりでしょうか。
※ComponentCheck.cppは http://code.msdn.microsoft.com/VSTO3MSI/Release/ProjectReleases.aspx?ReleaseId=729 から入手しました。
哲平 さんからの引用 |
ComponentCheck.obj : error LNK2019: 未解決の外部シンボル __imp__FreeLibrary@4 が 関数 _WinMain@16 で参照されました。 ComponentCheck.obj : error LNK2019: 未解決の外部シンボル ___argv が関数 _WinMain @16 で参照されました。 ComponentCheck.obj : error LNK2019: 未解決の外部シンボル ___argc が関数 _WinMain @16 で参照されました。 ComponentCheck.obj : error LNK2019: 未解決の外部シンボル __imp__GetProcAddress@8 が関数 _WinMain@16 で参照されました。 ComponentCheck.obj : error LNK2019: 未解決の外部シンボル __imp__GetLastError@0 が関数 _WinMain@16 で参照されました。 ComponentCheck.obj : error LNK2019: 未解決の外部シンボル __imp__LoadLibraryA@4 が関数 _WinMain@16 で参照されました。 LINK : error LNK2001: 外部シンボル "_WinMainCRTStartup" は未解決です。 ComponentCheck.exe : fatal error LNK1120: 外部参照 7 が未解決です。
| |
Kernel32.libにリンクできてないのかな?
「回答済み」のチェックは締めの発言ではなく、参考になった回答(レス)自体につけましょう。 (質問が未解決の場合を除く)
|