ここから本文です。現在の位置は トップ > 地域ニュース > 東京 > 記事です。

東京

文字サイズ変更
ブックマーク
Yahoo!ブックマークに登録
はてなブックマークに登録
Buzzurlブックマークに登録
livedoor Clipに登録
この記事を印刷
印刷

石原知事:就任丸10年の春へ(その2止) 五輪招致、国民の支持率カギ /東京

 --新銀行以外ではいかがですか。

 ◆みんな評価してくれないけど、僕がやってきたことで一番大事なことは何かと思いますか?

 それはね、会計制度を変えたんだよ。なんで国はやらないのかね。だから無駄は多いし、カネはごまかされて使われても出てこないし。複式簿記・発生主義(注2)じゃないから、正確なバランスシートがないわけですよ。こんな国ってないよ、先進国で。

 僕がやり出したら、研究開発でおカネがかかったけど、タダで供用してますよ、今、日本中のいろんな県とか大都市がまねしたいというので、人を派遣してやってますよ。国だけだよ、単式簿記でやっているのは。

 --来年は都議選と2016年夏季五輪の開催都市を決定するIOC総会があります。知事にも節目の年になるのでは。

 ◆オリンピックはまあ、どうなりますかね。一番大事な要件のひとつに、国民の支持率があるわけです。日本人はどうもそういうところが冷淡でね、特に都民はクールだからね。それが数字になって出てくるんだな(笑)。メディアもそうだけど、人が没落して失敗すると快哉(かいさい)を叫んで、成功したらあんまり喜んでくれない。その辺が残念ですな。日本人の連帯感みたいなものが無くなってきたな。

 ◇「20年後、人間死ぬかも」--地球温暖化に強い悲観論

 --環境問題はどうでしょう?

 ◆東京は条例作ってね、企業にもいろんなノルマを課したりして、ICAP(注3)に入る資格があるのは、アジアでも東京だけだと思いますよ。

 だけど、これ僕は間に合わないと思うね、地球温暖化の問題は。人間は結局死ぬかもしれない。20年後に。ほとんど死ぬかもね。先進国ほど死ぬよ。

 東京で開かれた国際会議では「もうポイント・オブ・ノーリターン(引き返すことができない地点)を過ぎた」と言う学者もいたじゃないですか。僕も過ぎつつあると思うよ。国は何もしない。今年のサミットもダメだった。僕は絶望的だと思いますな。

 東京がディーゼル車の排ガス規制したら、トラック業界だけじゃなくて石油業界まで、サルファーフリーの軽油(環境に悪影響を与える硫黄成分が少ない軽油)を作って売るようにしてくれたのに、国は全然やらないじゃないですか。なんで大阪でやらないんですか。大阪の空気は東京よりはるかに汚いよ。国は地方がやっていることは絶対まねしない。くだらん沽券(こけん)だね。

 --20年後、みんな死なないためには?

 ◆むつかしいなあ、もう。本当にそう思う。

 --20年ってかなり早いですが。

 ◆すぐ先ですよ。本当に本当、怖いと思うよ。で、この経済危機でしょう。環境問題っていうのはすぐトレードオフ(注4)されてね、経済性との取引になるから。

 新型インフルエンザだって、いつ流行するか分からない。本当に怖いと思う。政府は水際で防げないと分かったから、ワクチンを作らざるを得ない、と言い出したけれど、しょせんカネの問題なんですよ。カネで空振りしたくないからね。米国はペンタゴンが発表したけど、鳥インフルエンザが流行したら「ナショナルクライシス(国家の危機)」だと。だから大量のプレパンデミックワクチン(注5)を用意しましたよね。

 経済性にがんじがらめになったら、何もできませんよ。加えて今度、経済危機でしょう。ますますカネを使わなくなるからね。経済性とのトレードオフはもう限界まで来ましたよ。いったい何を取るか。まさにプライオリティー(優先順位)の問題なんだよ。

==============

 注2 都が06年度から始めた公会計制度。従来の「単式簿記・現金主義」よりも自治体の財産や借金の実態が明確に示される。

 注3 「国際炭素行動パートナーシップ」の略。温室効果ガスの排出量取引で国際的に共通な市場を作るため企業の義務的な排出枠を設定している国や地域で構成されている。

 注4 一方を追求すると、もう一方が犠牲になるような両立しえない関係のこと。

 注5 新型インフルエンザウイルスはワクチン開発のもととなるウイルスが出現していないが、鳥インフルエンザウイルス(H5N1型)が人に感染して変異するものと予測されており、人に感染したH5N1型をもとに開発されたワクチンのこと。ただまったく別の新型インフルエンザが出現すると、効果が期待できない可能性が高い。

毎日新聞 2008年12月23日 地方版

 
郷土料理百選
みんなで決めよう!08年重大ニュース

特集企画

おすすめ情報