引火道 このページをアンテナに追加 RSSフィード

〜妄想日記〜日常の全ては妄想なんだよ

背景画像はこちらからお借りしました。

2008-12-23

Yes we canっ ざ ろんりねーす♪(混ぜるな危険)

まま〜♪(byクィーン

突然母から荷物が送られてきて、クリスマスの飾りだの、お菓子の詰め合わせだの、サイズLLの服だのが入っていた(笑)

昨日、礼の電話がてら、母に散々夫の愚痴を言ったら少し落ち着いた。

(母は心配してるだろうがwww)携帯代が怖いorz


思い出だらだら

で寝る前にグダグダ下らない事を話すのだけど、夫は小中学生の頃なんて忘れちゃったよ! 山月記? (゚Д゚ )ハァ? とか言うのです。ヒドス。

んで、さらにさかのぼって、幼稚園とかの時クーピー使ったよね? って聞いたら


「くぅーぴぃ〜!???? ちょwwww なにそれwwww 謎の生き物?」


えぇっ!? 謎の、って名前分かってるじゃんwww サビオ並に北海道限定だったりする!? でも「ぺんてる」か「さくら」だったはず。え?メジャーじゃん。でも( ´ー`)シラネーヨ!! みたいな会話になった。

10歳以上離れているからか!?(笑)


クーピーあったよーwww

クーピーペンシル - Wikipedia

正式名称クーピーペンシルだったわ。クーピーはCrayonPencilだよ! とか適当に言ってたのにクーピーペンシルじゃ、ペンシル被るがな(´・ω・`)

クーピーペンシルの「クーピー:COUPY」とは、フランス語の「COUP(クー)」という単語に「Y」をつけてクーピーと耳にやわらかく響くように工夫した造語フランス語「COUP(クー)」は「打つ」「一撃」という意味。発売当時、色鉛筆は消しゴムで消せませんでしたが、クーピーペンシルは、全部が芯で消せるという今までの色鉛筆にはない画期的な商品でした。

クーピーペンシル | 株式会社サクラクレパス

これ、クレヨンよりちょっと上品な感じで好きだったのよwww 高いイメージwww

折れると激しく悲しい。塗り絵と折り紙が大好きだったからお世話になったなぁ。


文房具

あの頃、テスト即終了させて、裏に絵を書いて色鉛筆取り出して色を塗ったら級友にどん引きされた記憶がwwww しかもたぶん100点ではなかったwwww


クレヨン<クーピー<<色鉛筆


って感じで、色鉛筆最初に買ってもらったときは嬉しかったなぁ〜。(たしかおばあちゃんに買ってもらった)24色のキティちゃんの色鉛筆で。白とか使えないんだけど有ると嬉しいのさwwww

んで、中学行くと水彩色鉛筆とパステルが必要以上に(というより、不要なのに)欲しくて欲しくて・・・・・・あぁ、あの頃はスクリーントーンもそんなに売ってなくて、高くてたまに札幌行くとアニメイトで(以下略

もし、私が今の小中学生だったら、PCで描いていただろうか? ・・・・・・いや、ネットして終わりだなwww


もてる

人生のモテ気3回の話をしたら夫がいっつもモテモテですよ、と断言した(そして、嫁選びをどこで間違えたんだろう、というようなボヤキが有った気がするが無視)。

モテるってどういう意味? どういう定義? アイ・キャン・ハブってこと?

モテないってアイ・キャント・ハブってこと!? あ、「〜ざ、ろんりねーっす♪」って付けたくなるね! イエス!ウィー・ハブ!! ハブなのにモテ、これ如何に!(この辺から反応なし)


で、辞書

も・てる 2 【持てる】

(動タ下一)

〔「持つ」の可能動詞から〕

(1)人気があって、ちやほやされる。

「女に―・てる男」

(2)長くその状態を保つ。維持する。もちこたえる。

「共通の話題がなくて座が―・てない」

も・てる 2 【持てる】 - goo 辞書

本当にhaveなんだ!!Σ(゚д゚ )

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/hygienic/20081223/1229997074