みんなで作る手芸やハンドメイド作品、雑貨の作り方ポータル
難易度:★★★☆☆
©Noriko Tachibana
作品紹介
羊毛フェルトで作るうさぎのぬいぐるみ、置き物に。
羊毛フェルトの基本道具等はこちらに掲載されています。
http://ateli
材料
- 羊毛(茶)
- 5g
- グラスアイ(黒)
- 4mmを2個
- モール
- 18cm×2本
道具
- フェルティングニードル
- マット
- はさみ、ものさし、縫い糸、縫い針
作り方
-
- 1
-
細長くさいた羊毛をモールの端に2cm、巻きつける
-
- 2
-
胴体の部分をねじり合わせて、2本のモールで骨組みを作る。
-
- 3
-
細長くさいた羊毛を巻いて、ニードルで刺してまとめる
-
- 4
-
頭はボール状(3cmくらいの楕円)に巻いて、ニードルで刺 してまとめる
-
- 5
-
胴体の頭をのせる部分に、薄くちぎった羊毛を何層か重ねて、 中心をニードルで刺す。
-
- 6
-
5のはみ出した羊毛で頭を包み、ニードルで刺してまとめて、胴体に頭をくっつける
-
- 7
-
薄く割いた羊毛を頭と胴体の境目に巻いて、ニードルで刺してまと める。
-
- 8
-
耳(4×1cm)としっぽ(1.5×2cm)を作る。付け根になる部分はニードルで刺さない。
-
- 9
-
耳としっぽをニードルで本体に刺して、グラスアイの目を縫い付ける。
-
- 10
-
できあがり。
この作品を作るときのコツ
全体のバランスを見ながら、かわいいうさぎが出来上がるまでニード
ルでつんつん刺していきましょう。