記事の見出しへ

記事の検索へ

スポーツ

三橋淳が初優勝 イザワテニス最終日 

写真

男子シングルスで初優勝を飾り、喜びを爆発させる三橋淳(撮影・長嶺麻子)

 テニスの第20回イザワ・クリスマス・オープン(神戸新聞社後援)最終日は21日、神戸市のワールド記念ホールで行われ、男子シングルス決勝は三橋淳(北日本物産)が権伍喜(クオン・オヒ、ミキプルーン)を6-3、6-2で破って初優勝を果たした。

 女子シングルス決勝は米村知子(APF)が瀬間友里加(ピーチ・ジョン)を7-6(タイブレーク7-1)、6-3で下し、2年ぶり2度目の優勝となった。

■充実の米村知、姉妹で3連覇

 女子シングルスは米村知が2年ぶりの栄冠を手にした。昨年は妹の明子が優勝しており、姉妹での3連覇となった。

 決勝は、左利きの瀬間友が放つスピン系のサーブなどへの対応が焦点だったが、持ち前のスピードや強打を生かしてポイントを重ねた。

 今年は全米オープンの予選で1勝し、10月には世界ランキングを179位まで上げるなど「90点の年だった」という。来年に向け、米村知は「四大大会の本戦に出場したい」と目標を掲げた。

■19歳成長株、勢いで圧倒 三橋

 男子シングルスは成長株の19歳、三橋が初めて決勝に進んだ勢いをそのままにスピードとパワーで圧倒。「今年最後の試合を納得した形で終えたい」という言葉通り、高い集中力で快勝した。

 6月末から9月までベネズエラ、イラン、エジプトを転戦し「アジア人が自分1人しかいない状況で、どれだけやれるか」を試した。言葉や文化が違い、コートも整備されているとはいえない状況の中、テヘラン(イラン)のフューチャーズ大会で優勝するなど結果を残し「平常心を持てた」と自信をつけた。

 今大会、過去4度の優勝を誇る岩渕との準決勝では、第1、第2セットともタイブレークを7-2で奪取。勝負どころを逃さない精神面の強さを発揮し「海外での厳しい経験を生かせた」と成長を実感した。四大大会への出場を目指し、現在360位台の世界ランキングを310位台まで上げるのが当面の目標だ。

(12/22 09:48)

神戸洋菓子職人Live! VISSEL兵庫の高校野球編集局から 読者から地才地創みんなの子育て スキップ21
47NEWS 参加社一覧
北海道新聞  |  室蘭民報  | 河北新報  | 東奥日報  | デーリー東北  | 秋田魁新報  | 山形新聞  | 岩手日報  | 福島民報  | 福島民友新聞  | 産業経済新聞  | 日本経済新聞  | ジャパンタイムズ  | 下野新聞  | 茨城新聞  | 上毛新聞  | 千葉日報  | 神奈川新聞  | 埼玉新聞  | 山梨日日新聞  | 信濃毎日新聞  | 新潟日報  | 中日新聞  | 中部経済新聞  | 伊勢新聞  | 静岡新聞  | 岐阜新聞  | 北日本新聞  | 北國新聞  | 福井新聞  | 京都新聞  | 神戸新聞  | 奈良新聞  | 紀伊民報  | 山陽新聞  | 中国新聞  | 日本海新聞  | 山口新聞  | 山陰中央新報  | 四国新聞  | 愛媛新聞  | 徳島新聞  | 高知新聞  | 西日本新聞  | 大分合同新聞  | 宮崎日日新聞  | 長崎新聞  | 佐賀新聞  | 熊本日日新聞  | 南日本新聞  | 沖縄タイムス  | 琉球新報  | 共同通信