会報第5号到着 

2008年03月23日(日) 13時47分
レジェンドウィンジャパンより、会員向けの会報第5号が本日RUNAの自宅にも
届きました!既存会員の人に届いていると思います。



内容は、

・4月13日の東京都内高級ホテルでの700名クラス2周年記念パーティー案内

・スイスeトレード社の訪問された既存会員などの様子のレポート
 CEO夫妻と理事長の写真。その他プライベートバンク訪問などの様子

・レジェンドウィン香港MLIプログラムなどの現在のボーナス支払い対象者
 ストックオプションのキャンペーン開催のお知らせ

・シンガポールファンドなどや口座開設ツアーなどの案内

・スイスeトレード口座開設書類などの案内

・全国のFXスクールのご案内など

そんな内容でした。前回4号より少しお時間あったような気もしますが、
会報が送られるなどは安心感などに繋がったりすると思います。
やはり仕事などの都合で参加者全員がセミナーほか参加できないのが現実かと
思います。パーティー後にまたなにか報告などもあるかもしれませんね!


謹賀新年 

2008年01月01日(火) 0時17分
新年明けましておめでとうございます
今年も1年またよろしくお願いします!




昨年1年間を振り返ってみた時に、1番大きな出来事は
【新しい会社へ就職した】という事になります。
怪我の治療などの為に1度それまで勤めた会社を辞めたのですが
ブラブラしているのもどうかなぁ〜という問題などもあり、新しい
会社に就職しようと考え、11月から新しい会社で働いております。



仕事内容は会社の研修などを受けている最中となるのですが、
それが終了しますと、コネクターのような仕事となっていきます。



簡単に言ってしまえば、
「なにか儲かりそうな事業を探し出して来て」それを会社のオーナー
へ提案し、新規事業を立ち上げていくような感じとなり、
なにか事業を提案している人達と資金などを出すオーナーなどの
間で仲介する【コネクター】と考えていただければわかりやすいかも
しれませんね。



普通の会社員の人の場合であれば、営業や事務などわかりやすい
仕事内容が多いかと思われますが、
今働いている会社のオーナーが儲かる為の事業をひたすら提案し
ていく感じでしょうか。
何か事業化プランを売り込んでいる人などの夢を探してそれらに
出会い、夢を形にしていき、お金に替えていくそんな仕事なのかなぁ〜
説明するのも難しいものです。



大変恐縮なお話になってしまいますが、新しい会社に就職した為に
メールなどのチェックも遅れがちになっていくように感じます。
新しい事業のために新しく会社を増やしていったり、最終上場を目的
にしちゃったりしますので、【顔をつき合わせてお会いする】形が優先
となりますので、ネットで知り合った人からの提案をネットだけで契約
までできないような感じでもあります。



まあ〜他人をお金を事業で運用していく!というスタイルは、
自分のお金を運用する投資などと少し違い、なんだか難しそうな
そんなイメージで現在考え、急に冬将軍がやってきて寒くなった為
自宅でぼ〜っとケーブルテレビ見ながらこのブログを更新している
感じですね@



昨年度は投資関連など複数のものが掲示板等でやれ詐欺だ〜
なんてにぎわっていたようですが、投資をやる!というのも、
事業を行うのも、まったくのノーリスクは存在しないと考えております
ので、「初めて投資してみようかなぁ〜」なんて思われている人は
「投資に参加した場合にこの人から何を学べるのか?」なんて
事も参加前に考えておかれますと、たぶんその後将来的になにか
役立つように思います。



今私RUNAが働いている会社のオーナーの話になりますが、
海外に行っておりどう見ても遊んでいるように思えるのです。
通常会社に入った場合、やはりお金の流れの把握と法令順守など
をまず自分で確認するのが大切な業務となるのが普通だと思い
ますので、私も結構チェックしたりしてみましたが、
こんな一見遊んでいるだけのオーナーの事業って法令順守が
原則になっていて日本の会社で稼いだお金が三菱銀行から送金
されているだけで、怪しさあってもいくら調べても違法性もなかった
感じでした。当然海外のホテルなどからお電話もいただくのでお話
もしたりしますが、こんな遊んでいるように見える人っていろんな
ことを勉強しているイメージが伝わってくる感じです。



インターネット全般、まあテレビなどでもそうだと思うのですが、
やたら【簡単にお金が儲けられる】といった説明ばかりで、額に汗
して働く人達をまるで小バカにした風潮もあるように感じますが、
私RUNAの知る限りですが、お金を稼ぐ人イコール勉強もしている
といった印象があります。
努力する事を忘れてしまうと、それから先に成功する可能性も低く
なっていくように思います。



今年の個人的な目標は、新規事業を立ち上げて夢を形にしていく!



そんな感じとなります。
転職するノウハウでも情報として販売してみるかもしれません。
私RUNAが昔勤めた会社で一緒に働いた人が居て今無職なのですが
「どうやれば次の仕事が見つかるのか探し方がわからない」と
言っておりました。私自身なんで自分がいまだ新しい会社が雇って
くれるのか?ピンとこない感じでもあります。就職難の時代ですからね
正社員でなく派遣社員が急増しているらしくて、自己PRのやり方で
なにか絶対的な差がつくように感じます。



新しい会社に就職が決まるとそれはやはり嬉しいものですから、
12月忘年会にも参加しましたが、にぎやかでした。
仲間が出来ると嬉しいと自分が感じるものですから、そういったノウハウ
を1度まとめてみようかなぁ〜なんて考えてしまいました。



自分が実践して嬉しかったことでほかの人も喜んでくれそうなノウハウ
を書き上げれば、誰か得してもらえるかなぁ〜なんて。



また、レジェンドウィンに参加し、紹介活動した時に知り合って参加された
人などからのメールなども2007年いただいたりしましたが、ご家族のお話
などもあり、ご縁というものは不思議なものだなあ〜と感じております。



2007年度に資料請求いただきました方のメールに
「ネットで稼ぐ人はうそつきばかりで、普段会社で雇って貰えない人が多い」
そんなお便りも頂きましたが、残念ながら私RUNAは会社員となります。




「お金はいくらあっても困りませんので、会社から給料ももらいながら、
かつ迷惑をかけない範囲内で投資などでも収益を重ねる」
そんなスタンスとなります。

パスポートの更新 

2007年11月16日(金) 14時47分




もうすぐ年末で普段使っているパスポートの有効期限が切れそうだったので
先週の金曜日に家族と一緒に、パスポート更新手続きに行ってきました。



今週はがきで「パスポートできました」って届きましたので、
1週間後の今日、新しいパスポートを家族一緒に取りに行ってきました。



家族全員同じ日に更新すると有効期限も同じになるので、バラバラになる
よりも良いかなぁ〜と、たしか10年前にもそんな感じで更新手続きした
記憶があるのですが、10年経つのも早いものですね。



新しいパスポートを10年タイプで代金¥16,000支払って、受け取り
コーナーへ行くと、ICチップ登録の写真も確認してくださいと、
パソコンのモニターに名前や写真が出てきて「これで間違いないですね?」
と質問されたのですが、



上記の写真のように、新しいパスポートの真ん中辺りのページに
硬いプラスチックのページがあり、中に≪ICチップ≫が内臓されている
ようです。



いつから切り替わったのか、全然気づかなかったのですが、
写真のページなども変わっていたみたい。



以前だったか、質問などで「パスポートのコピーを非居住者が送る点に
ついて、悪用されませんか?」などあったかと思いますが、
最近またパスポートも一段と進化しているようです。



外国を1人で渡り歩くバックパッカーの人達を含め、よく海外旅行などを
している人達などにも聞いても、誰も悪用された実績などがありません
ので、特別注意が必要なのかどうか?は各自みなさまのご判断となり
ますので、有効残日数が1年未満になると、新型ICパスポートなどに
切り替える更新手続きが可能となりますので、そういったサービスなど
もご検討されてみてください。(更新する際には既存パスポートの残りの
残日数がすべて破棄されますので、あまり早い更新はもったいないかも)



新しいパスポートもらう際に、≪海外旅行虎の巻≫みたいな小雑誌も
もらえますので、けっこうこれは犯罪トラブル別に対策なども紹介されて
おり、あまり海外旅行に慣れていらっしゃらない人などには読み応えある
外務省発行の小冊子になると思います。

FXソフト 

2007年11月06日(火) 15時29分

参加者の人へ 

2007年10月28日(日) 19時23分
10月28日 19:30頃 参加者の方へメールを送りました。


メール件名「RUNAレポートMMグループ情報」


会員制サポートのMMグループメンバーズラウンジHPで
お知らせなどがあった内容を参加者の人へ連絡漏れ防止目的で
再度重複いたしますが、まとめたものをメールでお送りいたしました。



不要な人も当然発生しますので、すでに読まれていて内容もご理解
されていらっしゃる人などはそのまま破棄されて構わない内容です。



また、過去に「サポート用メールアドレスの変更依頼」などもありましたが
私RUNAはご連絡いただきましたメールアドレスへサポートメールなどを
お送りいたしておりますので、「お届けします先のメールアドレスを変更
したい場合」あるいは「配信停止したい場合」リクエストに応じております
ので、大変恐縮ですが、その際などはご連絡くださいますように、
お願いの程申し上げます。なるべくご希望に添えますように迅速に対応
していきたいと考えておりますが、極まれに海外旅行その他の理由で
メール毎日チェックできないこともございますので、多少のタイムラグは
ご了承ください。

レジェンドウィンポジション報告 

2007年10月28日(日) 2時18分
第1回登録 ¥20,000,000 H18年5月分
第2回登録 ¥28,000,000 H18年6月分
第3回登録 ¥26,000,000 H18年7月分
第4回登録 ¥32,000,000 H18年8月分
第5回登録 ¥29,000,000 H18年9月分
第6回登録 ¥30,000,000 H18年10月分
第7回登録 ¥32,000,000 H18年11月分
第8回登録 ¥38,000,000 H18年12月分
第9回登録 ¥36,000,000 H19年1月分
第10回登録 ¥42,000,000 H19年2月分
第11回登録 ¥39,000,000 H19年3月分
第12回登録 ¥41,000,000 H19年4月分
第13回登録 ¥45,000,000 H19年5月分
第14回登録 ¥53,000,000 H19年6月分
第15回登録 ¥50,000,000 H19年7月分
第16回登録 ¥58,000,000 H19年8月分
第17回登録 ¥61,000,000 H19年9月分

スイスeトレード証券会社口座カード到着 

2007年10月22日(月) 13時55分




              ↑   ↑   ↑   ↑   ↑



        10月21日に届いたRUNAのスイスeトレード証券カードです。




白いマスキング部分は口座番号が記載されておりますが、
オフショアですので口座名義人の名前などは記載されて
おりません。
一般にHPやブログなどでのjpeg画像データは隠したい箇所
を≪モザイク処理≫で隠すのが主流でもありますが、近年
モザイクの下にあるものを解析できるソフトが出回っており
ます関係上セキュリティ目的で複数回画像処理を重ね白い
マスキングで最終仕上げております。
またいつもはデジカメで撮影したものをアップしておりますが
今回黒いカードですのでそのままスキャナーで読み取って
原寸サイズに近くなるように処理しております関係でまるで
≪絵≫のように見えてしまうかもしれませんが大きさ的には
一般の銀行のキャッシュカードと同じ大きさのプラスチック
カードです。

参加者の人へ 

2007年10月21日(日) 21時09分
10月21日日曜日午後
本日私RUNAの自宅へ留守中にレジェンドウィン・ジャパンより
郵送で「スイスeトレード社の口座開設完了書類及びカード一式」
送られて参りました。内容を確認し、同封されていた書類などの
補足説明を含めたレポートを私の紹介で参加されました人全員へ
21時頃送信を完了いたしました。



メール件名

「RUNAレポートスイスeトレード証券口座開設完了」

メール内容

レジェンドウィン香港MLIプログラム参加者全員が口座開設します
スイスのeトレード証券会社の口座開設手続きが完了し、証券カード
例の写真などにあった黒い証券カードなどが送られてきましたので
報告がてら、同封されていた9点の書類などを解説した感じでメール
を書いて送りました。口座開設は同時進行なのですが、半分発送済み
といった時点でなぜか届かず、どこか書類に不備でもあったのか?
今日届きましたので、すでに先に届いている人もいますが、一応
体験談としてまとめてみましたので、参考になるところあれば各自参考
にされてみてください。


また、不要な人などはそのまま破棄されてください。う

スイスeトレード社関連情報 

2007年09月16日(日) 10時14分
2007年5月度にスイス・eトレード社のストック・オプション権利を
獲得された該当者の人が自分でファックスで、登録申請等を行った
人などへ9月度くらいより、ストック・オプション取得証明書が書留郵便にて
届いているようです。英語表記ですので「これって何?」と思われる人も
いるかもしれませんが、うっかり間違って捨てられることなどないように
大切に保管されておいてください。



*注意1: ストック・オプション権利は、香港MLIの紹介者数などを
キャンペーン企画時に5名以上ご紹介された人あるいは、おひとりで
300万円以上参加された人などだけが獲得できる、スイスeトレード社の
ストック・オプション権利という、未公開株購入の権利ですので、
「レジェンドウィン香港MLIの参加者全員へ共通する内容ではございません」
ので、誤解などないようにご注意ください。

募金のお知らせ 

2007年09月15日(土) 15時00分

■国際分散投資プラン概要
222,500円が
        ↓
950,000円に

4サイクルで

最大380万円に

もれなくスイスの
証券(銀行)口座
開設できます!
最大サポートでもある

MMグループに所属

HSBC
↑上記の写真は香港上海銀行
HSBC自己資本比率で世界1
イギリスの建築家
ノーマン・フォスター の設計
また≪風水≫に基づいた
設計でもあり香港繁栄の象徴



■イチオシのプラン

22万2千5百円(3口)エントリーで

★全額再投資プランで

1サイクルで

95万円のを受け取り

また次回1サイクル回り

それが全部で4回です!

その他◎自分で追加投資

するようなオプションなども

資料などで詳細説明します!

また登録は日本語で

原則行いますが、

その後は≪配当待つだけ≫

となり特になにかをしない

といけないことはありません

紹介活動されない金額で

私は紹介しています!

■お知らせ事項
主婦など女性多数参加
年齢制限18歳以上
◎登録簡単(日本語で記入)
◎初期費用のみ追加なし
◎紹介活動不要
◎パスポート必要
無い方も登録後でOK
香港ドル=日本円17円で
固定換算した資料です
為替変動などで配当金額
当然変動もします!



▲クーリングオフ制度はありません
会社や登録が外国のなので
日本の法律は適用外となります
国内にて振込後は返金不可です

投資は自己責任となりますが
登録された方へサポート等あり
すでにここから参加者でています
また紹介活動などされたい方も
同時募集しております@
■管理者正規登録ID RUNA
RUNAの自己紹介など
投資経験  ●●年
海外デビュー●●年
長年の経験からピンと
くる商品などを世界中
より皆様にご紹介
しております。
国内上場メーカーなどで
働きました時などに
先輩などに誘われたので
サイドビジネスなどの
世界にも足を踏みいれて
しまいましたが、
なにか少しくらいあなたの
人生のお役に立てるものが
見つかるかもしれません!

■エントリー手順の流れ

資料請求されて資料を読む

大手都市銀行の会社の口座に

お金を振込をして連絡する

登録用紙と紹介者ほか必要な

プレイスメント情報をもらう

それを一緒に記入してから

会社のほうへ各自ファックス

その後紹介者などから

ご連絡をメールでします。

尚プレイスメント情報などがない

と登録できませんので

できるだけ入金前などに

事前にメールでお知らせ

くださいますようお願いします。
2008年03月
« 前の月    |    次の月 »
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
最新コメント
花鳥風月
会報第5号到着 (2008年10月21日)
盗賊
会報第5号到着 (2008年10月18日)
真那斗
会報第5号到着 (2008年10月16日)
猫男爵
会報第5号到着 (2008年10月14日)
†*もぇちゃ*†
会報第5号到着 (2008年10月12日)
めーたん
会報第5号到着 (2008年10月06日)
をとこ
会報第5号到着 (2008年10月04日)
はにまる
会報第5号到着 (2008年10月03日)
RAOSU
会報第5号到着 (2008年10月03日)
よしと
会報第5号到着 (2008年09月29日)
最新トラックバック
人生のチャンス (2007年03月05日)
FXトレード (2007年02月15日)
先物取引用語解説?♪ (2007年01月19日)
QRコード
ムービーボード
Yapme!一覧

yapme!になる