お知らせ

ヘキサゴンファミリーのコンピレーションアルバム発売
アルバムタイトル:「WE LOVE ヘキサゴン」
アーティスト表記:ヘキサゴン オールスターズ
発売日:2008年10月22日(水)

【リミテッドエディション(完全限定生産盤)】CD+DVD+PHOTO BOOK
価格:¥3,675(tax in)品番:PCCA-02763

【スタンダードエディション】CD+DVD 初回生産分にはトレーディングカード(数種のうち1種)封入
※DVDの収録内容は<リミテッドエディション>のDVDと同じです。
価格:¥2,940(tax in)品番:PCCA-02764

【CD ONLY】
価格:¥2,100(tax in)品番:PCCA-02765

トピックス

「もっとヘキサゴン予選ペーパーテストに挑戦!」
番組で行われている予選ペーパーテストがドリル形式で登場!さあ、おバカタレントたちに勝てるか挑戦してみよう!
くわしくは少年タケシの本屋さん「ぶっくん」>>

「ヘキサゴンドリル 君はPabo、羞恥心に勝てるか!?2」
番組で実際に使われているあの予選ペーパーテストドリルの第二弾が登場!
Pabo、羞恥心に勝てるか挑戦してみよう!
くわしくは少年タケシの本屋さん「ぶっくん」>>

番組紹介

18人の有名芸能人・著名人が50問のペーパーテストを受け、知識レベルが均等な3チームに別れて、数々のクイズバトルで知識の限界に挑みます。
毎度、想像を絶する大爆笑の展開から目が離せません。
「ヘキサゴンIIクイズパレード」、ご家族そろってお楽しみ下さい!


<<脳解明クイズ>>
各チームの成績下位の2名が小学校で習うレベルの算数の問題(応用問題)に挑戦します。おバカさんたちは何を勘違いしてしまうのかが明らかになるコーナーです。解答者からの、観客を唖然とさせる質問の数々にも注目です。

<<アナウンスクイズ>>
各チームの成績最下位の人が早押しクイズの出題者となり、ふりがなの書かれていない問題文を読み上げ、同じチームのメンバーが解答者となって得点を競います。
「“サワマン”の材料となる野菜は何?」など、誤読されても推理して正解するチームワークが求められます。
※サワマンとは沢庵(タクアン)で、正解は大根。

<<2ショットクイズ>>
2人1組で挑戦する早押しリレークイズです。各チーム最下位の人が固定回答者となり、もう1人はリレー形式で入れ代わります。「罪と罰」「鶴の一声」のような二つの言葉が組み合わさったものが問題となり、2人で力を合わせて答を完成させるクイズです。

<<底抜けドボンクイズ>>
プール上の台に立たされた各チームの代表者を救うため、残りのメンバーがクイズに挑戦します。針のついた汽車から風船を守りながら、計算問題、絵しりとり、記号問題、写真当てクイズ、時計問題などに挑みますが、時間内に規定数をクリアできなかったり、風船が割れてしまうと、代表者がプールに落とされてしまいます。

<<行列早抜け!リレークイズ>>
成績順に並んだ各チームの解答者が早押しクイズに挑戦し、全員が正解して勝ち抜ける順位を競います。各チームの最後の解答者は、問題が読み上げられる前に「ヘキサゴン!」と叫ばなければ、正解しても勝ち抜くことが出来ません。


今や国民的アイドルとなった“Pabo”“羞恥心”“アラジン”をはじめとする、ヘキサゴンファミリーが活躍する新ユニットも、続々登場の予定です。
ドラマやライブ、アルバムも大評判、これからも話題満載の「クイズ!ヘキサゴンII」に、どうぞご期待ください!

あらすじ

新年1発目のクイズパレードは3時間の超拡大版! お正月らしく豪華芸能人24人が爆笑クイズバトルを展開! おなじみ企画「脳解明クイズ」や「アナウンスクイズ」などに加え、スペシャル恒例「早押しクイズ3部作(24人一斉早押し、2ショットクイズ、早抜けリレー)」も登場! さらに、仲良しファミリーならではの“人間関係をくすぐる”新クイズも登場して、盛りだくさんの3時間! 怒涛のクイズ波状攻撃が繰り広げられます! ご家族そろってお楽しみ下さい!!

〈早押しクイズ3部作〉
■24人一斉早押しクイズ

 出演者24名全員による早押しクイズ。正解すれば抜けていき、チーム全員が抜ける順序により得点が与えられる。

■2ショットクイズ
 各チーム成績最下位1名と残りのチームメートが解答者で、3チームによる早押しクイズ。出題された問題に対して、答えの前半をチームメートが、後半をチーム成績最下位が解答。

■行列早抜け!リレークイズ
 各チーム成績順に、早押しクイズに挑戦。正解者から抜けていき、チーム全員が抜けた順により得点加算。
〈その他予定されるクイズ〉

■脳解明クイズ
 各チーム成績下位2名ずつ、計6名が小学生レベルの算数の問題に挑戦! その独特の解答方法と司会の島田紳助による分かりやすい解説を展開。

■アナウンスクイズ
 各チーム成績最下位が、ふりがななしの問題文を読んで出題、残りのチームメートが解答。

■仲間を救え!底抜けドボンクイズ
 各チーム代表者1名がプール台にスタンバイ。残る解答者が制限時間内にあるジャンルの問題に挑戦。途中で風船が割れたり、時間切れで失格した代表者はプールへドボン!

■伝言クイズ
 各チームがそれぞれ仕切りのあるセットにスタンバイ。チーム成績2位が問題文を暗記して次に伝言。成績下位に伝わるに従って問題文が変わっていく。最後は成績最下位からの伝言問題を聞いて、チーム成績1位が解答。
 ほか、新企画も現在考案中! ご期待下さい!!

キャスト

■司会
 島田紳助

■進行
 中村仁美(フジテレビアナウンサー)

■クイズ出題
 牧原俊幸(〃)

■出演者
 羞恥心(つるの剛士・上地雄輔・野久保直樹)
  Pabo(里田まい・スザンヌ・木下優樹菜 ) ほかヘキサゴンファミリー総勢24名

スタッフ

■P/演出
 神原 孝(フジテレビ)

■P
 西 雅史(D:COMPLEX)

■演出
 奥村達哉

■AP
 小沢英治(D:COMPLEX)

■ディレクター
 早川和孝(ファクト)
 荒木浩二(D:COMPLEX)
 古賀太隆(D:COMPLEX)
 斉藤直史(TV−BOX)
 庄司 孝(TV−BOX)
 吉田享史(FCC)
 奈良部隆久(FCC)

プレゼント・募集

現在公開されている情報はありません。