アルファブロガーはインチキの売名だったpart1
- 1 :Trackback(774):2008/03/10(月) 13:21:18 ID:6Dfqw5c7
- アルファブロガー検証サイト
いま、メディアで何度もとりあげられるようになったアルファブロガーについて客観的に考えるサイトです。
ttp://alphabloger.seesaa.net/
アルファブロガーという内輪のイベント
ttp://d.hatena.ne.jp/Paul3/20071207/p1
アルファブロガー仕組まれた錯覚
ttp://yoshikot64.bakufu.org/
- 2 :Trackback(774):2008/03/10(月) 15:00:46 ID:ruvLi0ff
- あ、やっちゃったね…
ドンマイ >>1
素人さんが勝手にスレ立てちゃうのは良くある事だから。
以後放置でヨロ >>ALL
#業務連絡:次スレよろ >>トピマス殿
- 3 :Trackback(774):2008/03/10(月) 19:56:59 ID:jkZP5fDh
- アルファブロガーなのに無名ブロガーってのが
最近は増えてるね。
- 4 :Trackback(774):2008/03/11(火) 00:21:01 ID:mxoD/0bS
- っていうか有名なアルファブロガーっていうのがいるとは思えない。
誰も知らない人ばかりじゃん。
- 5 :Trackback(774):2008/03/11(火) 04:56:22 ID:EFapiFnQ
- 即死した↓のスレと同じブログが貼られていますが、宣伝ですか
アルファブロガー詐欺について考える
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1202302759/
- 6 :Trackback(774):2008/03/11(火) 08:06:09 ID:0zLV5APK
- 様子見のアゲ
- 7 :Trackback(774):2008/03/12(水) 19:27:51 ID:locHk47R
- きっこの日記の本名とか称するものがでまわってるね。
- 8 :Trackback(774):2008/03/12(水) 20:35:21 ID:9Bdm7HJX
- 徳力さんってのは本名なの?
- 9 :Trackback(774):2008/03/13(木) 00:09:12 ID:p4E3hU9f
- 極東ブログが屋外全裸のニュースを集めたブログを運営していた。
http://hirugi.exblog.jp/
- 10 :Trackback(774):2008/03/13(木) 11:09:27 ID:Yu6DivBF
- ただの妬みだな。
それなりにアクセスあって儲けてりゃアルファとかどうでもいいし
- 11 :Trackback(774):2008/03/15(土) 05:43:38 ID:c+9d/1lI
- 妬みとは違うでしょ。くだらないブログがカリスマとして祭り上げられるだけで、
社会に毒をまきちらしてるんだから。
何かを宣伝すること自体は、いいことでもわるいことでもない。
これをやってるひとは、いいことだと勘違い、思い上がってる。
そしてこれを批判してる人は悪いことだと思ってる。
だから選ばれたブロガーをみればどちらが正しいかわかる。
あまりにも社会に害悪。インターネットに害悪をまきちらしながら恩返しをしてるとか笑える。
- 12 :Trackback(774):2008/03/15(土) 08:13:25 ID:F6neHhvE
- くだらなくない良質のブログも混じっていると思うんだが?
- 13 :Trackback(774):2008/03/15(土) 09:28:44 ID:Bn20yzqG
- ???
- 14 :Trackback(774):2008/03/15(土) 20:31:38 ID:c+9d/1lI
- >>12たとえば?
評論として即座に通用するブログなんて一つでもあるか?
実社会で評論家として即デビューできそうなのが一人でもいるか?
- 15 :Trackback(774):2008/03/15(土) 20:34:32 ID:c+9d/1lI
- 書き方が悪かったか。池田信夫さんは、唯一通用するかもな。
アルファブロガーとしてつるんでる連中の中で通用するのがいるか?
- 16 :Trackback(774):2008/03/15(土) 21:57:56 ID:ktSTPQdP
- アルファブロガーはアイドル歌手みたいなもので
実力不足でも話題性・タレント性があればそれでいい存在。
- 17 :Trackback(774):2008/03/16(日) 09:57:57 ID:5pZuJUip
- 話題性タレント性がでっちあげられたものだったら大問題の気がする。
特に少数の頭の悪い人たちによって運営されてたりしたら、たいへん。
- 18 :Trackback(774):2008/03/16(日) 10:04:06 ID:EddYTHoX
- 商売はうまいよね。
大問題ったって法律に触れるわけじゃないから泣き寝入りするしかないだろ。
- 19 :Trackback(774):2008/03/16(日) 14:05:09 ID:5pZuJUip
- 評論家として活動してる人は何千人もいる。
でも彼らが世論に影響を与えてるかというと微妙。
一人一人の論説がどんなに優れていたとしても、それが世の中を動かすというのは、
いつも起きることではなく、稀な話。
ほとんど全てのアルファブロガーは評論家の域に達してない。
小論文の書き方の基礎すら知らないような人ばかり。
それなのに、評論家ですら世論に影響を与えれないのに、
「アルファブロガーは世論に影響を与えてる」
「アルファブロガーは政治に影響を与えてる」と、次々に嘘をついて宣伝してる。
心の醜いベンチャー経営者達が、自分たちの理想を実現すべく、
都合のいい捏造をくりかえしてる。
- 20 :Trackback(774):2008/03/16(日) 15:53:50 ID:OlQjmleH
- まあ、商売人だからな。
仕方ないといえば仕方ない。
違法なことはしていないんだし。
- 21 :Trackback(774):2008/03/16(日) 18:38:01 ID:fvqRwCXb
- yosyanとか、中身からも十分アルファブロガーだと思うが。
- 22 :10:2008/03/17(月) 09:14:06 ID:wc48g9Jr
- >>11
くだらないかどうかはお前でもないし俺でもない。
どちらが正しいかとか頭に虫がわいてるんじゃねーか?
- 23 :Trackback(774):2008/03/17(月) 09:58:08 ID:C3TThrC9
- まずアルファブロガーの定義を何だと思ってるの?。
「アクセス数を多く集め、影響力が大きい。」
その小児科のブログが選ばれた時点で、アクセス数が多くて影響力が大きかったか?
もし本当に影響力が大きいならわざわざ改めて賞を与えて宣伝してあげる必要はない。
新人文学賞をやってるわけじゃないんだから。
独自ドメインをとってるアルファブロガーのトラフィックを追うと、
選ばれた時点では、アクセスが少ないこともわかる。
アルファブロガーの定義が「すぐれたブログ」という意味なら、
問題はないけど。
そして最も悪質な嘘っていうのは、真実の中にちりばめられた嘘。
たとえば「アルファブロガーの中には"すぐれたブログ"も含まれているから、
アルファブロガーの選考には何ら問題ない」といった詭弁。
たった一つの事例をとりあげることによって、全体にそれを強引に適用して、嘘を広げる。優れたブログを紛れ込ませることによって、あたかも全体が優れてるかのような嘘をつく。全体の問題は何も解決してない。
さらに強引な嘘もついてる。
「海外には有力なブロガーがいる」これも嘘の中にちりばめられた唯一の真実。
でも、それを具体例として掲げても、日本で選考されたアルファブロガーとは全く関係がない。
日本には関係ないのに、あたかも日本で選んだものと同じかのように嘘をシャーシャーとつく。
ようするに、「自分に都合のいいようにしきりたい」という、頭の悪いベンチャー経営者が仕組んでる陰謀です。
- 24 :Trackback(774):2008/03/17(月) 10:34:25 ID:wc48g9Jr
- お前がもしブロガーなら人気がない理由が分かる。
三行で頼む。
- 25 :Trackback(774):2008/03/17(月) 13:56:18 ID:87upDhKd
- >ようするに、「自分に都合のいいようにしきりたい」という、
頭の悪いベンチャー経営者が仕組んでる陰謀です。
陰謀というか商売だから仕方ないだろ。
儲かったモン勝ち。
- 26 :Trackback(774):2008/03/19(水) 02:37:47 ID:4c0exmvt
- 広告代理店が自ら賞の運営に加わるなんて露骨すぎ。
普通は、広告代理店は自らは見えないところに身を置くけど。
誰も広告代理店が賞の運営をしてることに疑問を提しない時点で、
この賞をとりまく環境が不健全だということ。
- 27 :Trackback(774):2008/03/19(水) 07:40:15 ID:3smtv9Me
- 不健全だろうがなんだろうが儲かったモン勝ち。
- 28 :Trackback(774):2008/03/20(木) 14:05:06 ID:io1zDXN1
- アルファブロガーの運営者の一人の上原仁は、自社のSNSで切込隊長の宣伝をしてるね。
日本でもっともやばいブログの代表のようなものを選び出して宣伝してる運営者ってやばすぎ
- 29 :Trackback(774):2008/03/20(木) 18:34:41 ID:t+we/Cio
- やばすぎだろうがなんだろうが儲かったモン勝ち。
- 30 :Trackback(774):2008/03/20(木) 18:53:00 ID:n6Fs7x9l
- >>29ビジネスだからといってなんでもOKってわけでもないでしょ。
電通主催の芥川賞があったら、誰もが反対する。
AMNが最近「ブログレーダー」を作った。独自ホワイトリストで、
選別してブログを紹介する。
ホワイトリストを選ぶ資格、能力があるのか
「ホワイトリスト=個人的な主観」。
「広告代理店推薦ホワイトリスト」→危険。
検索エンジンが、無差別にブログを収集する方がマシ。
この人たちがいなくなってもブログの世界も、人間の世界も自然に流れていくのに、
仕切らずにはいられないみたい。
ブラックリストは有益な場合もある。
- 31 :Trackback(774):2008/03/20(木) 19:05:40 ID:t+we/Cio
- 仕切ることによって収益を得ることができる。
違法でない以上、ここで文句を言っても仕方ないと思う。
- 32 :Trackback(774):2008/03/20(木) 19:14:19 ID:n6Fs7x9l
- 違法だったら何も言わないで即逮捕でしょ。
違法じゃないから倫理的な問題をゴチャゴチャ言いたくなるのさ。
- 33 :Trackback(774):2008/03/20(木) 19:26:52 ID:t+we/Cio
- 商売人に倫理どうこう言っても相手にされないでしょ。
儲けるためには違法行為以外、平気でなんでもやる人が
ネットで儲けるわけだし。
- 34 :Trackback(774):2008/03/20(木) 22:44:04 ID:svL8pd2P
- AMNなんて会社初めて聞いた
- 35 :Trackback(774):2008/03/21(金) 08:06:44 ID:u5+uNHX2
- >>34アルファブロガーとして選ばれてるサイトの多くにみんな同じAMNのバナーがあるよ。
広告代理店にとりこまれてるブロガー集団。
- 36 :Trackback(774):2008/03/21(金) 15:35:11 ID:Jg7ZEhZr
- アルファブロガーに勝手に選びやがって!と怒って、
FPNを名誉毀損で訴えるくらいのブログってないの。みんな儲かるなら宣伝してもらっちゃえば得だとか思っちゃうわけ。
アルファブロガーはなぜ本を出すのかって内容の話を書いてる人がいたけど、
アルファブロガーはなぜ売名に必死なのかっていう話のほうが正しいと思った。
- 37 :Trackback(774):2008/03/21(金) 18:51:46 ID:u5+uNHX2
- よく恥ずかしげもなくこんな賞を主催するよな。
- 38 :Trackback(774):2008/03/21(金) 19:41:43 ID:xTjY7tL1
- まあ、儲けりゃ勝ちだな。
- 39 :Trackback(774):2008/03/22(土) 00:35:30 ID:vGAqdchw
- 黒崎夜話
とAMN坂和
との関係
BigBang
もかんでる
- 40 :Trackback(774):2008/03/22(土) 01:22:30 ID:g1tz6dRk
- >>26
賞そのものについて知らないんですが、アルファブロガーって
そんなに有名なものなんですか?
- 41 :Trackback(774):2008/03/22(土) 05:15:30 ID:m/X8PjsN
- 日本最高峰のブログだよ。
ブログ界のレコード大賞。
- 42 :Trackback(774):2008/03/22(土) 08:04:13 ID:5FR9sisi
- 定義について語ってる昔の記述とかみたけど、
こいつら最初から人を騙すつもりで嘘をついてきてるね。
たんなる善意で無知な人間じゃなく、確信をもって騙してきてると思う。
- 43 :Trackback(774):2008/03/22(土) 09:01:28 ID:m/X8PjsN
- だまされるほうも悪い。
- 44 :Trackback(774):2008/03/22(土) 23:34:12 ID:pRSUYpAd
- みんなが見てるからとか、あの人がいいって言うからとかもうね
- 45 :Trackback(774):2008/03/23(日) 09:59:24 ID:25OigeMo
- >>40
インターネットの世界では有名という嘘をついて、
実社会で売名しようとしてる人たち。
- 46 :Trackback(774):2008/03/23(日) 11:44:38 ID:P6Pd7qsP
- 商売上手だよね。
- 47 :Trackback(774):2008/03/23(日) 13:33:59 ID:8qLD582C
- http://www.google.co.jp/search?q=%E5%9D%82%E5%92%8C%E6%95%8F%E3%80%80%E5%8C%97%E6%BE%A4&lr=
AMN − 黒崎夜話 − BigBang(CNETアルファブロガー) <−> R30(アルファブロガー)
鮫島通信
この関係が薄く見えてくる。50男二人の嫉妬が(w
- 48 :Trackback(774):2008/03/23(日) 14:48:55 ID:Uncn4uEd
- 管理人
「本を読むとバカになる。でも俺の紹介する本は例外」
http://dain.cocolog-nifty.com/myblog/
- 49 :Trackback(774):2008/03/25(火) 11:46:26 ID:DGRfJQ7e
- Japan Blog Award 2008
この賞も運営してるのは広告代理店。
しかも、審査員の一人は、案の定、徳力基彦。
この賞の詳細はわからないけど、blog of the yearの流れを組む賞であるといわれてるのが本当なら、
この賞も小規模の身内の賞ということになる。
- 50 :Trackback(774):2008/03/25(火) 12:20:20 ID:3Ar7nhod
- >>49
それはサイバーエージェントが儲けるために作った賞じゃないのかな?
- 51 :Trackback(774):2008/03/27(木) 17:11:08 ID:eUknAL4a
- >49普通断りますよね。頼まれたとしても。
大学の教授をやってるとか、評論家として実績があるとか、政治家として100万人に選ばれてるとか、
そういうなんらかの地位があれば、「人を選ぶ」という資格はあるかもしれないけど。
中小企業の経営者ごときが、何かんちがいしてるんでしょうか。
自分にその能力と資格があると思い込んでるのかな。
自分が優れたブログを宣伝してきたからといって、自分が優れてるわけでもなんでもない。
世間的には、「あんた誰?」状態。
- 52 :Trackback(774):2008/03/27(木) 18:13:14 ID:O9ZYPz4f
- 徳力氏は「アルファブロガー選帝侯」だよ
くわしくはぐぐれ。
- 53 :Trackback(774):2008/03/30(日) 08:17:05 ID:/LTTxuAE
- 徳力さんの学歴ってどうなってるの?
一流の大学の文学部とか、哲学科とか卒業してるの?
このひとのブログに対する読解力が本物なの?
- 54 :Trackback(774):2008/03/30(日) 09:40:20 ID:/tXvHgT7
- ブログに対する読解力は知らんが
商才は本物だ。
- 55 :Trackback(774):2008/03/30(日) 22:42:51 ID:/LTTxuAE
- 最近では、人徳力とか、まわりに呼ばれてるらしいね。
そんなあだなをつけられたときに、自分がおかしなことになってると、
普通の人間なら我に返るけど。ものすごく恥ずかしいあだ名。
- 56 :Trackback(774):2008/03/31(月) 07:46:05 ID:MB5EKC8F
- >普通の人間なら我に返るけど
でも普通の人間とは比較できないほど高収入の人だしなあ。
- 57 :Trackback(774):2008/03/31(月) 16:13:11 ID:aEWTCOVK
- 人徳力で検索したらいっぱいでてきた。
馬鹿と呼ばれてるのと同じくらい恥ずかしい。こんな名前で呼ばないでくれと、
怒るのが常識のある人間。徳力さんとやらには10年はわからないかもしれないけど。
おだてられて木に登ってる最中で足元も見てないから。
- 58 :Trackback(774):2008/03/31(月) 16:36:09 ID:HrfHAJaJ
- 白樺派BigBangもかなり恥ずかしい
本人はお気に入りだが苦笑
- 59 :Trackback(774):2008/03/31(月) 17:35:11 ID:aEWTCOVK
- ブロゴスフィアとかイノベーションとかギークとかブロク限界論とか、
次から次へと気持ち悪い新語を作っては広げて、
何かを語ってるような振りをして、実際は何も語ってないし、何も分析できてない。
全部このグループの人たちが作り出して広めてるのだと思う。
- 60 :Trackback(774):2008/03/31(月) 20:04:36 ID:phqBGzhE
- でもさあ、儲けた人の勝ちだよ。
- 61 :Trackback(774):2008/04/01(火) 00:06:52 ID:MDSMIqPZ
- 気持ち悪い新語と言えば、徳力さんは、
カンバセーション・マーケティングを提唱していますね。
初めて聞いたとき意味がわからなくて、正直調べました。
こういう言葉で煙に巻くしかないのでしょうか。
意味としては会話型マーケティングとなるのでしょうか。
そういうマーケティングは企業にとってはメリットはあるかもしれません。
でも、ブログが言論であったとしたら、そういうマーケティングは、
言論にとっての最大級の危機だと思います。
今までの広告は言論の中身の部分にまでは手をだしていませんでした。
徳力さんがやってるのは中身のほうです。
本当はブログなんて愛してないんじゃないかと疑いたくなります。
- 62 :Trackback(774):2008/04/01(火) 00:19:06 ID:kETPIKws
- でもさあ、儲けた人の勝ちだよ。
- 63 :Trackback(774):2008/04/02(水) 17:43:49 ID:T2ISTTmE
- alphabloger.seesaa.net/
こっちのサイトは更新してないね、書きかけのまま。
早くも飽きた?
- 64 :Trackback(774):2008/04/05(土) 10:51:51 ID:Iqyf4Kbv
- ブログを表彰する賞がただの中小企業役員に牛耳られてる。
しかも二つも。
そもそもブログを表彰するってナンセンスだと思う。
小説を表彰するより難しい。量は膨大だし、内容も常に変化してる。
結局読む人の評判で評価を決めるしかない。
でも読む人の評判でなく、無理やりの評価をしたくなると、徳力さんをはじめとしたひとたちがやったような、
嘘のでっちあげがはじまる。
- 65 :Trackback(774):2008/04/05(土) 13:18:08 ID:O6uA0EFM
- 坂和、北澤でぐぐる
切取線、森内でぐくる
BigBang, ワイズプロジェクトでぐぐる
- 66 :Trackback(774):2008/04/06(日) 16:33:07 ID:bVZgt7mE
- おいらもオリジナルの新語をふんだんに使ってみるテスト
昨日スプリング・カミングしたということでカーのタイヤ・エクスチェンジしたら
ホイールカバーがパワフル・ウィングにスピーディ・フライングして
アザーマンズカーにヒッティング、クール・パースパレイションした。
ノーバディ・シーイングでセイフティ・ミッション・コンプリートだった。
- 67 :Trackback(774):2008/04/06(日) 20:50:03 ID:Ly4MoGnl
- ルー語変換サイトでも使えw
- 68 :Trackback(774):2008/04/08(火) 19:12:43 ID:T4Q5j8sH
- http://dorablue.blog51.fc2.com/blog-entry-1115.html
アルファブロガー2006で残念だったこと
- 69 :Trackback(774):2008/04/09(水) 07:47:52 ID:6Hzkgo+E
- 嫌いなネット用語ランキング
第1位:「フォークソノミー(folksonomy)」だった。
第2位: ブロゴスフィア(Blogosphere)――ブロガーによって構成されるコミュニティ
第3位: ブログ
第4位: ネチケット
第5位: ブルック(Blook)――ブログを書籍化した本
第9位: クッキー
第10位: ウィキ
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/it/2242960/1713586
- 70 :Trackback(774):2008/04/09(水) 07:51:30 ID:6Hzkgo+E
- 日本のネットで目にすることが多い、不愉快に感じる言葉の数々
「アルファブロガー」「Winny」「2.0」「Wiki」「イナゴ」「3倍速い」
「w」「童貞は中学生までだよねキャハハ」
http://internet.watch.impress.co.jp/static/yajiuma/2007/06/28/
- 71 :Trackback(774):2008/04/11(金) 07:50:43 ID:JtQAXhUv
- 素晴らしいブログをわけのわからん人たちが選ぶってのがおかしいね。
どんな賞でもそれなりの人たちが選んでる。
よくわからん人たちが運営して、よくわからん人が選んでるのに、
それが優れたブログであるってのがひどい。
ジャパンブログアワードで選ばれたブログをみてきたけど、
小学生の日記かとおもった。明治、大正、昭和初期あたりの大人の人たちがみたら、
涙を流すと思う。文章の力が違う。
- 72 :Trackback(774):2008/04/11(金) 22:40:07 ID:JtQAXhUv
- 冗談としか思えない表現
「ブロゴスフィアが横断化されないため、セル化が進み、気づきにくいだけ」
日本語でしゃべれないのかな。
狭い世界に閉じこもって、アルファブロガーというものが存在するはずだという幻想にとりつかれてるから、
矛盾が発見できない。言葉遊びに逃げてしまう。
クローズドなコミュニティーになってる・・・と、言ってしまったら、
アルファブロガーが実在しないと自ら認めてるのと同じなのに。
- 73 :Trackback(774):2008/04/11(金) 22:40:33 ID:JtQAXhUv
- http://internet.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/38638-17804-8-1.html
「ブロゴスフィアが横断化されないため、セル化が進み、気づきにくいだけ」
- 74 :Trackback(774):2008/04/11(金) 23:22:37 ID:uGYS0T45
- ブロゴスフィア(笑)
- 75 :Trackback(774):2008/04/12(土) 08:40:18 ID:VEt9508T
- でも儲かったモン勝ちだけどなあ。
- 76 :Trackback(774):2008/04/12(土) 15:32:50 ID:amSEgcDA
- 新しい文化が生まれるときは新しい言葉がうまれる。
2ch用語とか、携帯での略語とかもそう。
でもブロゴスフィアは病気。むりやりブームを作り出そうとしてるだけ。
アルファブロガーという言葉自体が本当は必要がなかった言葉。
- 77 :Trackback(774):2008/04/13(日) 00:48:37 ID:LXqRRFsP
- 実際儲かっているのか
徳力氏の収入に関する詳細は
- 78 :Trackback(774):2008/04/13(日) 10:08:49 ID:FdJbu0UY
- バブル的に儲かっているとは思うが、収入の詳細は公表されていないでしょ。
- 79 :Trackback(774):2008/04/13(日) 21:59:44 ID:/HL9OX0L
- 一般的には広告代理店は儲かる仕事だけど、広告効果という実績をあげてるかどうかは不明なんで、
儲かってるかどうかも不明だね。
なんか難しそうな言葉ばかりをいってるわりには、やってることは各種モニター募集みたいなことばかりやってる。
どういう条件でブロガーと契約するのか不明だけど、
ブロガーに「企業の宣伝は自由にしてください、ただし悪口は書かないでください」とかいう条件で、
モニターをやらせてるのなら、これはブログの言論を脅かしてると思う。
詳細は体験してないので知らないけど。
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=MMITba000009042008
ブログの4割はSPAM。
これもブログブームの真実の姿だと思う。
検索エンジンの順位がブログが高すぎるから悪用されてる。
- 80 :Trackback(774):2008/04/14(月) 10:38:29 ID:xoqY0f+4
- >ブロガーに「企業の宣伝は自由にしてください、ただし悪口は書かないでください」
とかいう条件で、
モニターをやらせてるのなら、これはブログの言論を脅かしてると思う。
電力会社がスポンサーやってるニュースで原発批判はしにくいよな。
結局、カネくれる人には頭が上がらない。
- 81 :Trackback(774):2008/04/14(月) 17:34:46 ID:ML5luMes
- ブログのブームを捏造しようとしてる人たちの世代は、昭和40-60年くらいうまれの世代かな。
日本でテレビゲームが最も流行り、漫画が黄金期を迎えたその世代。
子供時代、本を読まないことが問題にされた世代。
それより前になると、思春期に文学作品読み漁ったりしてるんだけど。
さらに前になると学生運動とかあって、いろいろな思想にふれてる。
文学とか哲学とかによって免疫を作ってない世代だから、
くだらないブログでも、自分が凄いと勝手に思い込んで宣伝しちゃうのかな。
運営者の中に、年配の世代の人を加えたり、外国暮らしの長い人とかを加えてみればいいのに。
頭でっかちの人間があつまって、ブロゴスフィアだ、ギークだ、ブロックだとか、
造語して考えてるふりをしてかっこわるい。
- 82 :Trackback(774):2008/04/14(月) 18:00:36 ID:8eFkuF3X
- かっこわるくても儲かれば勝ちだけどね。
ビジネスなんだから格好はどうでもいい。
利益を上げるかどうかだけが問題。
- 83 :Trackback(774):2008/04/14(月) 19:41:17 ID:XSf2g6Ai
- 儲かればいいと思ってるのに、文化を語るなんて
JASRACみたいなもんじゃん。
キモイ。
- 84 :Trackback(774):2008/04/15(火) 07:31:23 ID:WWr5daTz
- >>83
同感
- 85 :Trackback(774):2008/04/15(火) 08:13:07 ID:RGJWWBgo
- BigBangが朝から大活躍
- 86 :Trackback(774):2008/04/16(水) 17:40:52 ID:pQyknFYY
- 匿名ブロガーに対する誹謗中傷ってどうやってやるんだろうか?
まさか正当な批判を誹謗中傷と主張するような朝鮮総連みたいなものか。
「極東ブログ」を運営するfinalventさんは「直接的には健康面での悪影響はない」としながらも、
ブログを運営する上での重圧を次のように説明する。
http://www.j-cast.com/2008/04/10018844.html
「異なる意見は受け入れたいのですが、かなりひどい嫌がらせをうけます」
「多方面で誹謗中傷を受けました。そこまでブログを書くことはないな、
やめようと思ったことは何度もありました」
匿名で二つの人格を使い分けて、偉大なアルファブロガーを装いつつ、
全裸サイトを運営して、精神レベルは切込隊長と同類。
- 87 :Trackback(774):2008/04/16(水) 17:48:50 ID:pQyknFYY
- 極東ブログなんて、片一方では憂国の士で、もう一方では全裸大好きの変人ヒッキー。
日本のブロガーのレベルの低さを象徴する事件
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080316/crm0803161038002-n1.htm
「アジアの統合こそが僕の夢」。
大阪の会社員を痴漢の犯人にでっち上げた大学生の男は、
自身のブログで日米関係や
イラク戦争を批判するなどして“憂国の士”を気取っていた。
- 88 :Trackback(774):2008/04/18(金) 20:54:34 ID:jW49lyKd
- 人徳力(笑)
http://blogs.itmedia.co.jp/weblog/2005/11/_15_f2db.html
アホだ。
仲間内で、「あなたはアルファね」「じゃ、あなたは人徳力で」
そんな会話が聞こえてくる感じ。
- 89 :Trackback(774):2008/04/18(金) 20:58:39 ID:jW49lyKd
- http://blogs.itmedia.co.jp/weblog/2005/11/_15_f2db.html
これの文章で本人が自称したことをまとめると徳力は、
「新聞も本もあまり読まない」人物で、
「一年ぐらい前まではあまり外に出ずにひたすら内向きの仕事だけをしていた」
というとんでもない経歴になる。
そんなどうしようもない人物がなぜかブログに対して、最も巨大な権力を手にしてしまった。
- 90 :Trackback(774):2008/04/19(土) 08:49:36 ID:tjyAG4n0
- (´・ω・`)
新聞も読まない奴が、ブログをしきってるってどういうことだ?
小学生だって新聞読むぞ。読んでなきゃ受験もできない。
インターネットのニュースサイトを見て満足でもしてるのだろうか。
社会常識のある人間が優秀なブログに評価をくだしてるわけじゃないのか?
- 91 :Trackback(774):2008/04/20(日) 10:13:17 ID:m1ge2DDI
- 新聞も地の色が濃すぎて先入観植え付けられるよね
(´・ω・`)
- 92 :Trackback(774):2008/04/20(日) 14:00:27 ID:9iM+EDku
- 新聞って批判するために読むものだぜ。
(´・ω・`)
とにかく徳力が常識がない可能性があることはわかった。
企業の面接で「新聞は読みません」なんてうっかり言ったら、
「うちの会社では必要ありません」になっちゃうし、
学校の面接試験だってそう。
政治家が言ってしまえば落選フラグ。
でも、徳力の場合だけは、
「人徳力さん素晴らしい!!。ぜひブログ賞の審査員になってください!
あなたがいるからブログ界が盛り上がります!!」
┐(´д`)┌ヤレヤレ
- 93 :Trackback(774):2008/04/20(日) 14:09:45 ID:9iM+EDku
- 徳力の経歴って全てNTTで営業活動をした後、という文章から始まってる。
それ以前はどうなってるんだろ。
大学は?NTTっていってもいろいろあるし。NTT関連企業だけで大量だし。
なんか唐突に経歴が始まって、唐突に売り出されてる気がする。
- 94 :Trackback(774):2008/04/22(火) 21:03:18 ID:+hb43Jm1
- http://blog.plaync.jp/reika00.slog
- 95 :Trackback(774):2008/04/23(水) 15:51:09 ID:MYYgiq8f
- http://yoshikot64.bakufu.org/7.html
更新されてるじゃん。
ジャパンブログアワードも怪しいか。誰が運営してるかもわからず、
それを行政系?の財団が協賛しちゃった。
二次選考、三次選考がどうやって選ばれたか不明。
日本のブログを仕切りたがる奴らのやることは欠陥だらけでほっておけない。
- 96 :Trackback(774):2008/04/23(水) 15:53:22 ID:MYYgiq8f
- 多額の協賛金の使い道も謎だね。次回に発表するのかな。
- 97 :Trackback(774):2008/04/26(土) 09:57:49 ID:Dkjo203T
- 結局ジャパンブログアワードって誰が何を基準に選考しちゃってたの?
秘密?
まさか徳力基彦が2次選考や三次選考をしきってないよね?
ただの審査員だよね?
まさか広告代理店の社長たちが2次選考を勝手に仕切ってないよね?
- 98 :Trackback(774):2008/04/26(土) 11:31:22 ID:PPJyHcHr
- 坂和敏 - 北澤事務所 青瓶ホットライン
そこに有名ブロガーBigBangが絡む。
■俺が動くと終る
■おれはN〇Tの社長と知りあいだ
■アルファブロガー(笑)と絡んむことで恍惚にひたっていたのだろう
なにやら利権ブロガーといわれるごにょごにょ。。。。
- 99 :Trackback(774):2008/04/27(日) 09:18:44 ID:Ks+CpzRW
- >>98ぜんぜんわかんないんでもっと詳しく。
>>88
徳力さんの連載みると「ブログ界最強のサポーター」とか
「アルファブロガー徳力基彦が解説する、ブログからの情報収集術。」
とか紹介されてる。
じぶんの連載やコラムをそういうふうに宣伝させてる(?)ってのは、
明らかに異常。じぶんのコラムなら、自分の紹介のしかたに文句をつけることもできるのに、
そのまま放置して、むしろ積極的にそのリンクを宣伝してるし。
- 100 :Trackback(774):2008/04/28(月) 21:45:12 ID:96+H2k6o
- セカンドライフなどに関してもそうだとおもうけど、広告代理店って、
"眼に見えない効果がありますよ"っていうの好きだよね。
インターネットのバナークリックとかテレビのCMとかは、即数字で効果がわかるけど。
ブログが広告効果があるとするならば本当は数字で示さなければいけないとおもうけど、
数字では計り知れない効果があるといわれると企業は弱い。
- 101 :Trackback(774):2008/05/01(木) 06:46:39 ID:wpUpPcNe
- アルファブロガーの、評価の数値が高いという言い方をみかけたけど、それは嘘。
だいたいハテナのブックマーク数なんて簡単に工作できる。
アルファブロガーの露出が高いのは、どうみてもはてなのブックマーク数だけ。
いくら子飼弾のブックマークが多くても小飼のエントリーを直接取り上げるブロガーっていうのは、
実は全然少ない。
それとFPNは、はてなやテクノラティーといった企業が審査にあたかも加わったかのような表現をしてたけど、
アルファブロガーを選んだのはあくまでも徳力さんをはじめとしたグループ。
そういった企業は審査をしてないので、弁解してる。でも、こういう大事な情報は必ずスルーさせる。
http://blog.myrss.jp/archives/2007/01/_2006.html
- 102 :Trackback(774):2008/05/01(木) 07:07:53 ID:WIR70AI2
- >>101
真性引き篭もり/entry - BigBangは100%黒。それが僕の結論。判断は各自で。[見るに耐えない醜悪な人]
http://sinseihikikomori.bblog.jp/entry/333736/
月も見えない夜に。 - なら言おう。BigBangは100%白。それが結論。
http://d.hatena.ne.jp/BigBang/20061023/1161534866
- 103 :Trackback(774):2008/05/01(木) 07:14:30 ID:so1JGbvA
- そういえば、BigBangとかいうズラ曲がりのダンディが、
一生懸命セルクマして注目あげようと必死だったね。
あの人、50歳くらいでしょ?ほんとヤバイよねw
- 104 :Trackback(774):2008/05/03(土) 11:47:05 ID:HVb+fe98
- よく言うよ。アルファブロガーの定義を徳力本人がころころ変えてきてるのに。
アルファブロガーの本当の定義は、「個人ブログに権威をくっつけるための口実」だとおもう。
少数の人がしかけたネット工作
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2008/04/30/2806
●編集部 アルファブロガー・アワードという企画もありますね。
アルファブロガーというと、影響力の強いブロガーという理解でいいですか。
●徳力 ざっくり言ってしまうとそうですね。
- 105 :Trackback(774):2008/05/03(土) 11:48:26 ID:HVb+fe98
- 日本語として異常。横文字を使ったら何かを分析できると錯覚してるのか、
錯覚させるのが目的なのか、異常な言葉のオンパレード。
普通の人は、これをみて徳力さん頭がいいと判断するが、俺の判断は逆。
なんて頭が悪いんだろうと。
ペイパーポスト(Pay per post)的な手法に対するアンチテーゼ
バイラルで広がった例でも
インタラクティブエージェンシー
カンバセーショナルマーケティングカンパニー
マスマーケティングではメッセージ
内容もやはりロングテールになる
メッセージにバリエーションがあって
エディタの人たちが力を入れて
よくフラグメント(断片化)した読者層や
イノベーションにもお金がまわるようになる
- 106 :Trackback(774):2008/05/03(土) 13:46:22 ID:IdenGLPp
- >>105
長島終身名誉監督の悪口はやめろ。
- 107 :Trackback(774):2008/05/03(土) 23:56:24 ID:7Fbkgh2N
- >>アルファブロガーの、評価の数値が高いという言い方
どこ?
- 108 :Trackback(774):2008/05/04(日) 03:48:22 ID:pJVhK/Bs
- もう意味がわかりません
- 109 :Trackback(774):2008/05/04(日) 06:57:50 ID:M+uFRzHO
- アルファの定義も嘘で塗り固められてたからね。意味なんて誰にもわかるはずがない。
嘘をひろめてきたひとたちですら、ちゃんと説明できないんだから。
- 110 :Trackback(774):2008/05/04(日) 07:14:48 ID:CMKVqiT8
- 自称社会の危機管理者BigBangが光琳
- 111 :Trackback(774):2008/05/04(日) 07:45:00 ID:M+uFRzHO
- 徳力基彦らの嘘と工作
「二万人の影響力のあるブロガーのアクセスを集めるのがアルファブロガー」
「「アルファブロガー」を知ってますか?
アルファブロガーは、日本を代表するようなウェブログを書いているスゴいブロガーの方々です。
ほかのウェブログからいつも参照されているようなブログ、
ネットでの世論形成に大きな影響力を持っているようなウェブログ、
そういうごく少数のパワーブロガーだけが「アルファブロガー」と呼ばれるのです。」
- 112 :Trackback(774):2008/05/04(日) 10:45:06 ID:KeoQp5RK
- 松永英明とか松永英明とか松永英明とか
- 113 :Trackback(774):2008/05/04(日) 12:29:09 ID:GEwE4FtZ
- アルファブロガーなんてカスみたいなものに嫉妬して
嫌がらせを繰り返してた奴もいるのよ。ミジメだね。
- 114 :Trackback(774):2008/05/04(日) 12:46:55 ID:+Wwax7An
- 肉を切らせて骨を断つ作戦?
- 115 :Trackback(774):2008/05/04(日) 13:42:37 ID:M+uFRzHO
- アルファブロガーが影響力のあるブロガーだとするなら、徳力基彦は、
どのように影響力があるか証明をしなければいけない。
アルファブロガーのおかげで、何がどのように変わったのか。
普通のブロガーとどのようにちがうのか。
それに、いままで徳力たちが言ってきたアルファブロガーと意味がかわってきてる。
同じ人間が言葉の意味をかえてどうするんだよ。
たくさんの人のアクセスをあつめていて、世論を動かすと言ってたじゃん。
ネット工作であったから、問い詰められると「ざっくりと言ってしまうとそうですね」のような言い方しかできない。
ざっくりじゃなくて、ちゃんと説明しろよ。
いつまで嘘をつきつづけるんですか。
- 116 :Trackback(774):2008/05/04(日) 16:36:18 ID:rvbRO5UT
- >>113 切込隊長に粘着してる奴のことかwwwww
- 117 :Trackback(774):2008/05/04(日) 17:08:51 ID:HzZmEpRF
- ↑テラワロスw
- 118 :Trackback(774):2008/05/04(日) 17:24:42 ID:0JricMQw
- BBさんの悪口はそこまでだ!
- 119 :Trackback(774):2008/05/04(日) 17:57:06 ID:+Wwax7An
- 御堂岡さんとしては、アンチ叩きに懸命なのを徳力さんにわかってもらえば
それで十分なんですよね?
- 120 :Trackback(774):2008/05/04(日) 22:59:05 ID:V3nlqbFO
- >>111
日本を代表するようなウェブログを書いている
スゴいブロガーの方々を知っていますか?
っていうのも変な言葉だ。
有名人を知っていますか?って聞かれて、
知らないようならそもそも有名人じゃないと言う話。
- 121 :Trackback(774):2008/05/05(月) 06:18:19 ID:vQWxlXCy
- 人をだまして自分たちの仲間を有名にするためのイベントだからね。>>120
受賞者と運営者がべったり。そして受賞者の多くがAMNと契約を結んで、ビジネスにもしっかり利用する。
- 122 :Trackback(774):2008/05/05(月) 07:21:18 ID:7213Vq61
- アロハブロガーです。よろぴく
http://d.hatena.ne.jp/kerodon/
- 123 :Trackback(774):2008/05/05(月) 07:27:17 ID:8FpfH8HZ
- だからさー、法に触れない範囲内で商売上手なんだから
みんな誉めてやれよー。
狭量だなあ。
- 124 :Trackback(774):2008/05/05(月) 08:09:58 ID:8LpNbafQ
- 褒めてるやつはこんなスレに書かないだけなんじゃね?
それこそBLOGで書いてろよと
褒めてばっかりだとキモチワルイから叩くやつがいてもいいでしょう
- 125 :Trackback(774):2008/05/05(月) 08:34:13 ID:vQWxlXCy
- 昔ココログブックスコンテストっていうのがあって、
その選考結果がおかしいと大騒ぎになって賞がつぶされたことがある。
当時騒いでた人の中にはfinalventらアルファブロガー受賞者も実は含まれている。
ココログコンテストの大賞を受賞した人が、niftyと契約したのが問題になったらしい。
それとブログを実際に読んで選んだとは思えない寸評がでていたらしい。
ところが、それってアルファブロガーの賞にもおなじことがいえる。
アルファブロガーたちが次々とニュースサイトやAMNと契約して、徳力さんらのビジネスに取りこまれてる。
アルファブロガーのブログを全て読んで投票することも不可能。
ようするに、他人であるniftyが不公正な賞をやったらゆるせないけど、
自分たちではOKという流れ。
- 126 :Trackback(774):2008/05/05(月) 11:55:13 ID:ghf9K+tV
- ココログといえば☆BigBang☆だね♪
セカンドライフ利権に食いついているといえば誰かさんだよね♪
社会に説明せよと粘着していたお仕事をほーりだして豚走しちゃったね♪
なぜか放置されたブログが燦然と輝いているけど、あれって営業的にはどうですかね♪
自称口から生まれた人なのに、どうしたの?
- 127 :Trackback(774):2008/05/05(月) 12:16:40 ID:QNAUpK/0
- >>126
「社会に説明せよ」というのは、民主党ブロガー懇談会に有名ブロガーとして参加した男が
隠れオウム信者だった件だろ?
ことのは事件。
どういう経緯でオウム信者を参加させたのか、主催者は隠れオウムと知っていたのか、
懇談会に出席したのは教団か上祐の指示があったのかなど、説明を求めて当然だと思うが。
2年も前の事件でいまだにBigBangにイヤガラセしているのはオウムの工作員かね?
- 128 :Trackback(774):2008/05/05(月) 13:03:15 ID:Mw131foc
- そうやってごまかすのはオウムの手口
- 129 :Trackback(774):2008/05/05(月) 19:13:01 ID:oKPUKAuT
- と粘着するのがDASMの手口
- 130 :Trackback(774):2008/05/05(月) 20:18:03 ID:ILHJOtbe
- DASMってキチガイ病院に入ってる人でしょ?
アルファブロガーなの?
- 131 :Trackback(774):2008/05/06(火) 11:36:00 ID:J7dibarP
- >>130 釣れました?
- 132 :Trackback(774):2008/05/06(火) 12:33:16 ID:PghHkAw5
- 762 :名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 10:17:08 ID:0JGa5uDe0
とりあえず
黒崎夜話
鮫島通信
は読んでおけ。
BigBangもキーマン
- 133 :Trackback(774):2008/05/06(火) 13:52:50 ID:+nHJDgEG
- ↑
3つともつまらんブログだけどなあ
- 134 :Trackback(774):2008/05/06(火) 13:59:31 ID:SYQstol1
- アルファブロガー批判は単なる嫉妬。
中にはアルファブロガーを専門に狙って炎上させる奴もいる。
- 135 :Trackback(774):2008/05/06(火) 14:31:47 ID:+yKtv7Rt
- アルファブロガー批判は嫉妬と呼ばれるのが嫌だから、
みんな黙ってるだけ。
そもそもアルファブロガーなんて実在してない。
実在しないものを狙って炎上させるなんてできない。
- 136 :Trackback(774):2008/05/06(火) 16:17:58 ID:UpZdhSx0
- >>134 切込隊長に粘着してる御堂岡啓昭って奴のことか?
- 137 :Trackback(774):2008/05/06(火) 17:27:28 ID:EIvY2el5
- BBさんの悪口はそこまでだ!
- 138 :Trackback(774):2008/05/06(火) 19:07:18 ID:k5EgDeqp
- 人気があるブログだというのはわかる。
大勢の人が読んでいるのも間違いない。
しかし影響力があるというのは妄想でしょ。
- 139 :Trackback(774):2008/05/06(火) 19:09:58 ID:+yKtv7Rt
- ここで切込隊長の名前をあげてるひとはアルファブロガーとは、
こんなにレベルが低いという具体例として切込隊長をあげてるのかな。
切込さんはあえて、名前をスルーしたいところですけど。
あまりにもレベルが低くて話にならないので。
- 140 :Trackback(774):2008/05/06(火) 20:50:11 ID:jkbmJDit
- 黎明期には切込さんみたいな胡散臭い人にも日が当る。
そういうプロセスを経て、成熟していくんじゃないのかね?
アルファブロガー云々は、もっと成熟してからで良かったと思う。
金儲けに結び付けようと焦り過ぎたね。
- 141 :Trackback(774):2008/05/06(火) 21:10:21 ID:yEj+GA/H
- 切込レベルで胡散臭いというのなら
う胡散臭くないアルファブロガーというのが思いつかないんだが。
誰かいるのか?
- 142 :Trackback(774):2008/05/07(水) 16:28:39 ID:Bx7VI0PG
- 切込以外は架空の役職を付けた会社遊びとかしてないし、
普通の勤め人の方も多いし、何よりウソを吐いてませんし。
切込は詐欺アクセスばかりで胡散臭い。切込以外は全うにアクセスを稼いだブロガー。
- 143 :Trackback(774):2008/05/07(水) 17:31:28 ID:LD3XfjHj
- 御堂岡さん、オウムに出たり入ったりした松永についてはどう思います?
- 144 :Trackback(774):2008/05/07(水) 19:18:46 ID:RSOGwtG8
- 切込って必死でミドウオカの名前を出すよね。あんな特殊な名前を変換登録する粘着性があるんだな。
- 145 :Trackback(774):2008/05/07(水) 20:06:50 ID:LD3XfjHj
- 御堂岡さん、読みは「みどおか」ですね?
- 146 :Trackback(774):2008/05/07(水) 20:15:23 ID:qQWf/Rml
- 必死で切込の名前を出すよね君>ミド
- 147 :Trackback(774):2008/05/07(水) 21:22:43 ID:srFnxTHk
- >>138人気のあるブログというのは嘘。
嘘だから徳力氏をはじめとしたアルファブロガー作成者は、その数字を出せない。
アルファブロガーのアクセス数はアレクサとかページランクとかで、ある程度推測できるけど、
宣伝されてるわりにはたいしたことない。yahooとかエキサイトかライブドアで、直接アルファブロガー受賞者のブログに、
リンクが貼られて宣伝してもらってる割にはたいしたことないし、受賞して宣伝してもらってからアクセスが増えた人もいる。
それと切込隊長がアクセスの多いブロガーだったのは事実。受賞当時彼に関してはアクセスが多かった。
でもそれは2chの影響力を悪用してたから。2chから見捨てられた途端、びっくりするほどアクセスが落ちている。
たけくまさんとかは、切込隊長に取り上げてもらった途端アクセスが増えたと感謝するようなコメントを出してるけど、
隊長のアクセスは実は、2chのアクセス。
- 148 :Trackback(774):2008/05/07(水) 21:57:51 ID:4fz/vJ+1
- 昔は嬉々としてニュースさいとからリンクがはられました、
と言ってアクセス数をさらしたり、
取り巻きに誕生日を祝わせたりしていたのに、
今は全面崩壊して墓がたってる
ところあるよね。
なにがあったんだろう。
栄枯聖水じゃなくてなんだっけ?
- 149 :Trackback(774):2008/05/08(木) 22:39:22 ID:zw9Z8bKf
- >>147
なるほど。確かに何人のかは見にいったけど、すぐAlt+Leftだもんな。
はてなブクマは異常につくけど、せいぜい何百だから工作できるのかな。
- 150 :Trackback(774):2008/05/08(木) 22:54:02 ID:lFKYH1NO
- 仮に100歩譲ってアルファブロガーが多くのアクセスを集めてたり、影響力があったとしても、
徳力たちが嘘をついたという事実はかわらない。
なぜなら人気を審査したり、影響力を審査したわけじゃないから。
数学の試験で答えだけあっていて、式がめちゃくちゃだったら、正解はもらえない。
人気も影響力も正しく客観的に審査してないけど、偶然人気がありましたというのじゃ、
嘘をついたということには変わりがない。
まあ、実際には人気も影響力もない人ばかりだけど。
- 151 :Trackback(774):2008/05/10(土) 23:10:31 ID:lVeLptEO
- すると、このスレ的には「アルファブロガーとは」と聞かれたら何て答える?
- 152 :Trackback(774):2008/05/11(日) 00:06:50 ID:2hHmMI22
- アルファブロガー村の住民。
徳力のお気に入り。
- 153 :Trackback(774):2008/05/11(日) 00:22:53 ID:8dnUgc6V
- おわった
http://02.rknt.jp/ta2y/
- 154 :Trackback(774):2008/05/13(火) 15:20:26 ID:OgmSPr++
- ベンチャー経営者たちの淡い欲望の巣。
- 155 :Trackback(774):2008/05/14(水) 13:07:59 ID:9jMT+eJB
- >>151
「自薦、無視リスト」
- 156 :Trackback(774):2008/05/14(水) 20:25:17 ID:jv4iCT/s
- >>152
そうだよね。早い話がアルファブロガーという名の
相互リンク集だよね。
- 157 :Trackback(774):2008/05/15(木) 08:51:21 ID:Zl1tYXCj
- でもそのリンク集が多額のカネを呼び込むわけで。
- 158 :Trackback(774):2008/05/15(木) 10:38:38 ID:5ChQUgY1
- 徳力のポケットに
- 159 :Trackback(774):2008/05/15(木) 10:40:25 ID:Zl1tYXCj
- 儲かった者の勝ちだよ。
このスレは貧乏人の遠吠え。
- 160 :Trackback(774):2008/05/15(木) 23:42:44 ID:bBGLzVMH
- 徳力さんのブログもそうだし、はてなのお偉いさんのブログとかもそうだけど、
本の紹介ばっかりになってる。
せっかくブログという自分の日常や自分の意見をアピールするツールを手に入れてながら、
他人の意見の紹介という書籍紹介になってる。
本を読むのは他人の意見を学ぶことでとてもいい事なんだけど、
けっきょく他人のフンドシを着てることになっちゃう。
この一連のグループの人たちがみんなそんな感じ。
せっかくブログをやってるのに、既にネタ切れをおこしてる。
自分の書けるものが無い状態に陥りつつなんとかブログを廻さなきゃいけないとあがいてるようにすらみえる。
- 161 :160:2008/05/15(木) 23:47:10 ID:bBGLzVMH
- 表現がわかりづらいかな
徳力さんとかアルファブロガーさんのブログは、
二次的な情報を発信するブログに陥ってる。
映画を作る人のブログと映画を見た人のブログがあったら、
映画を作る人のブログのほうが面白いにきまってる。
と、いうことを私は言いたいです。
アルファブロガーを自称したいなら、なぜ自分が最初に発信するような情報をだせないのでしょうか。
有名な評論家や小説家が本にまとめたことを追っかけてるなら、ブロガーよりも
文筆業のほうが素晴らしいということになる。
追っかけるなとはいわないけど、そればっかり。
- 162 :160:2008/05/16(金) 00:45:56 ID:uoJt67ho
- あぼくはアルファ弁当にからむバカ蛙でし
- 163 :Trackback(774):2008/05/16(金) 06:38:48 ID:hcJJPHU4
- >徳力さんとかアルファブロガーさんのブログは、
二次的な情報を発信するブログに陥ってる。
それがどうしたの?
儲かれば勝ちだよ。
- 164 :Trackback(774):2008/05/16(金) 08:24:04 ID:kkQCrvgs
- 第一線で活躍してるはずのアルファブロガーが他人のケツをおっかけながら、
他人の意見に振り回されてるのはかなり見苦しい。
結局アルファブロガーのレベルがあまりにも低いということになる。
小飼弾のブログもほとんど全て他人の意見の紹介。
自分自身がもってるネタはほとんどないと明かしてるようなもの。
- 165 :Trackback(774):2008/05/16(金) 10:51:57 ID:lRmTmQAT
- 徳力が儲かれば勝ち
- 166 :Trackback(774):2008/05/16(金) 22:19:32 ID:fITeUyIN
- アルファブロガーのブログなんてみたことない
どこで流行ってるん?
- 167 :Trackback(774):2008/05/17(土) 11:11:32 ID:v6x68j/D
- 小飼さんのブログは確かに出版社のタイコモチになってますね。
AMNの仕事も企業のタイコモチとなるブロガーを育ててるだけという気がします。
ブロガーに無料でいろんなものをくれてやったり、それってブロガーを腐らせるだけでしょ。
なんでそんなひどいことをブログに対してするんだろうか。
- 168 :Trackback(774):2008/05/18(日) 07:55:26 ID:rvMQ96Aq
- 本来ブログは個人メディアで誰かがしきったり、ビジネスに悪用したりしづらい。
ブログサービスを提供するライブドアとか、seesaとかそういう会社以外の企業は、
利益をだせない。
ブログサービス提供会社以外のひとが無理やりにわってはいろうとすると、
こういうやりかたになるのかもしれない。
架空のムーブメントをでっちあげ、さらに業界全体を仕切り、
怪しい言葉で煙にまき、自分たちのグループを作りブログパーツでつなげる。
- 169 :Trackback(774):2008/05/18(日) 08:33:29 ID:7JC87E/I
- それがどうしたの?
儲かれば勝ちだよ。
- 170 :Trackback(774):2008/05/18(日) 09:39:38 ID:XKXkneq8
- 徳力が儲かれば勝ち
- 171 :Trackback(774):2008/05/18(日) 21:03:49 ID:7TXpoXov
- 儲かってるのか?
- 172 :Trackback(774):2008/05/18(日) 22:34:31 ID:wYUHcVEF
- 儲かってる。
- 173 :Trackback(774):2008/05/19(月) 14:07:58 ID:uK3slScD
- >>170徳力が儲かれば勝ち
オワタ
- 174 :Trackback(774):2008/05/19(月) 22:24:11 ID:SCf5Gv56
- ここは負け組が富裕層を罵倒するスレです。
- 175 :Trackback(774):2008/05/19(月) 22:50:53 ID:TvwtGmmd
- 徳力が負け組を見下げています。
- 176 :Trackback(774):2008/05/20(火) 00:45:31 ID:wO7sHX1k
- 負け組の貧困者が、富裕なトクリキを罵倒
↓
- 177 :Trackback(774):2008/05/20(火) 06:46:13 ID:YSfqduNH
- レペゼンってなんすか?
リプリゼントならわかります
- 178 :横浜:2008/05/20(火) 15:22:40 ID:mmX/oFb5
- 個人攻撃するな!
恥を知れ!
- 179 :Trackback(774):2008/05/20(火) 15:33:52 ID:Y7K5u3VK
- 御堂岡さん、徳力さんへすり寄ろうと必死ですね。
- 180 :Trackback(774):2008/05/20(火) 15:57:10 ID:J/NqtP63
- >>179
カネのあるところに人は集まる。
- 181 :Trackback(774):2008/05/20(火) 17:48:44 ID:5IsgG906
- 個人的に作ったアルファブロガーである色合いが強いよね。
せいぜい数人。徳力基彦の名前がこれだけでてるのも彼個人があまりにも大きく関与してる個人的イベントだったからでしょ。
- 182 :Trackback(774):2008/05/20(火) 18:02:04 ID:8A9R6950
- 文体をまねるレベルじゃねー
- 183 :Trackback(774):2008/05/20(火) 20:38:38 ID:VNWI4RbQ
- >>151
アルファブロガーの正しい本当の定義は、
「徳力基彦が呼びかけFPNという少数のブログ仲間があつまって主催した知名度の低いブログ賞の受賞者」
それ以外の意味は存在しえない。
それ以外はね、すべてこのグループの人たちが作り上げた大嘘。
「影響力が大きい」というのも売名のための口実で、ブログが何かに対して影響を与えた例が何一つ存在しない。
「多くの人を集める」というのは全くとんでもない嘘。そんな証拠はどこにもないし、アルファブロガーより人気のブロガーがいっぱいいる。
たとえばふちゃぎん家とかgigazineとかマトメ系のブログとかね。
「ブロガーのリーダー格」というのも、
何をもってリーダーとしてるのかもわからない。
「議題を提供する」というのも嘘で、実際にはアルファブロガーたちは、
新聞から記事を盗んだり、評論家の本から中身を盗んでくるなど、常に二次発信源。
最初から最後まで、全部嘘。嘘で塗り固めて、ブログの世界を汚染し続けてるだけ。
全て個人的な妄想で作り上げられたもの。しかも嘘をついてることに全く罪悪感を感じてない。
だからとめたほうがいいと思う。
アルファブロガーに選ばれた人たち自身も、
選ばれたメンバーや運営者には相互のつながりがあると、認めている。
このままこのグループの人たちは有名になっていけると信じてるみたいだけど、
実際は丸ごとそっくり炎上する日も近いのではないかと思う。
AMNのビジネスも本当に有益なものかについては疑問を持たざるをえない。
徳力さんたちのお城は、砂で作ったお城のようで、しっかりとした柱をまったくもってない。
- 184 :Trackback(774):2008/05/21(水) 01:38:16 ID:hzr6AVZ8
- とゆうバカ蛙の演説終了
- 185 :Trackback(774):2008/05/21(水) 02:02:35 ID:flfsF5pR
- >このままこのグループの人たちは有名になっていけると信じてるみたいだけど、
実際は丸ごとそっくり炎上する日も近いのではないかと思う。
有名になるならないは別として
ビジネスとしてはじゅうぶん成功している。
- 186 :Trackback(774):2008/05/21(水) 03:04:40 ID:Z0XQKTfi
- 179 :Trackback(774):2008/05/20(火) 15:33:52 ID:Y7K5u3VK
御堂岡さん、徳力さんへすり寄ろうと必死ですねw
- 187 :Trackback(774):2008/05/21(水) 06:46:07 ID:dY7JNQoa
- もともとアルファブロガーを作ってたグループはネットイナゴグループみたいなもの。
だから、アルファブロガーを批判すると唐突にレベルの低いコメントとかが匿名ででてくる。
>>184みたいなのね。
- 188 :Trackback(774):2008/05/21(水) 08:07:37 ID:7gdHq9vh
- と糞蛙が匿名で申しております
- 189 :Trackback(774):2008/05/21(水) 08:47:06 ID:MqpkZHl9
- うん188みたいなコメントね
- 190 :Trackback(774):2008/05/21(水) 09:33:14 ID:wSqZRZJW
- このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【○精】切込隊長@山本一郎106【炎上3周年】 [投資一般]
河上イチロー=F氏(オウム信者?)=松永英明 関係33 [ニュース議論]
鼻毛がアルゼ】御崎の兄 御堂岡啓昭19【麻原2世 [ネットwatch]
北澤浩一Yominet運営者2 [マスコミ]
きっこの信憑性を語るスレ [建設住宅業界]
- 191 :Trackback(774):2008/05/21(水) 09:49:43 ID:g6UemVGH
- 負け組の貧困者が、富裕なトクリキを罵倒
↓
- 192 :Trackback(774):2008/05/21(水) 12:53:59 ID:AhC8vfLT
- >>188
ゴルァ!!!!
こんな所に隠れてけろやん。さんの悪口を書くな!
けろさんには、弁当も真っ青なんだぜ。
http://d.hatena.ne.jp/kerodon/20080521/1211319801
- 193 :Trackback(774):2008/05/21(水) 15:45:23 ID:Bl5ii7PD
- 切り込み体調に近づけば2chと組んでうまい汁をすえるんじゃないかと、
ビール党とかに参加していたITベンチャーの経営者がいまでも、アルファブロガーと称して
暴れてるだけじゃん。
- 194 :Trackback(774):2008/05/21(水) 19:51:09 ID:Vu9qQdRo
- こんなスレで必死になってるよーな関係者じゃレベルが知れるな
- 195 :Trackback(774):2008/05/22(木) 11:18:12 ID:a6yCqyCO
- ホントもう止めろって!
2ちゃんで吠えて悲しくないのか?
- 196 :Trackback(774):2008/05/22(木) 11:24:43 ID:suUF0pzK
- 止まってたような?
煽り?
- 197 :Trackback(774):2008/05/22(木) 15:30:09 ID:a6yCqyCO
- >>196
黙れ!
- 198 :Trackback(774):2008/05/22(木) 15:43:39 ID:IKxtyaPt
- この種のネット工作を法律で取り締まることは出来ないのかな。
FPNがあからさまに人を騙してきたのは明白だと思う。
何の証拠も根拠も提示せずに凄いブログとして宣伝を続け、選考方法も凄いブログを選び出すような選考の仕方ではなかった。
有害極まりない。既存の法律では難しいのだろうか。
- 199 :Trackback(774):2008/05/22(木) 15:52:44 ID:wBF+OuWb
- もっと有害な奴がほかにいくらでもいるわいw
- 200 :Trackback(774):2008/05/22(木) 15:55:25 ID:IKxtyaPt
- 有害な情報っていうのは二種類ある。
ひとつは情報自体に嘘があること。もう1つは情報自体が犯罪であること。
たとえば硫化水素の作り方とかは犯罪になる。
「〇〇という評論家がオウム真理教をかばうような発言をした」とかそういうのは有害な情報にはならない。
単なる1つの意見だけから。仮に間違っていたとしても、考え方の間違いがあるだけで、
それが説得力のないものだったら誰にも影響を与えない。
非常識な考えは非常識なりに淘汰されるだけ。
でも情報自体に嘘が含まれてると、それはもう危険極まりない。
FPNがしてきたのは嘘の情報を流して広めること。やってはいけないことをやったと思う。
- 201 :Trackback(774):2008/05/22(木) 16:17:08 ID:w/N5LPha
- 「凄い」「凄くない」を明白に嘘だ! と言えるのか?
そんなもん主観だろwwwww
- 202 :Trackback(774):2008/05/22(木) 16:21:25 ID:suUF0pzK
- きょうはいやな臭いを嗅いだせいで吐き気がする
- 203 :Trackback(774):2008/05/22(木) 16:28:40 ID:IKxtyaPt
- 僕が「凄い」と書いたのは、この人たちの書いてきた嘘をなぞるのが面倒だったから。この人たちがどんな嘘をついてきたかは、アルファブロガーの本を買ったりすればわかる。
アルファブロガーはネット世論に影響をあたえてることにまでなってるし、小数のパワーブロガーと言うことにもなっている。
先人達が命をかけて残してくれた言論の自由の意味をわかっていない。情報に嘘が含まれるっていうのは、全てに対する冒涜。嘘を持ち味にする言論なんてありえないから。
福島瑞穂の言うことが気に入らないと言う人は多いけど、彼女は別に有害なわけではない。ただ単に考え方が、一部の人と意見があうけど一部の人とはあわないだけ。
それぞれにみんなが考えればいいだけの存在。
でも嘘は全てを裏切りつくす。倫理が育つ余地がない。
この人たちは、ギークだとか、イノベーションとか、ブロゴスフィアとか無意味な言葉をふりかざすだけで、言論の本当の価値と意味がわかっていない。
昔の人が命の炎をけずりながら書いた本とか読んだことがないんだろうなあと思う。
- 204 :Trackback(774):2008/05/22(木) 16:29:45 ID:q0FCfq1l
- ID:IKxtyaPtは何と戦ってるんだ?
頭おかしいのか?
- 205 :Trackback(774):2008/05/22(木) 16:39:47 ID:suUF0pzK
- 下手なカタカナを羅列されると頭痛がするのは確かだ。
煙幕なんだろうな。
- 206 :Trackback(774):2008/05/22(木) 17:21:28 ID:C5GaQMHC
- とーいっくを知らなかったり、社長のprofeelと掻くあの人ですね、わかります。
男の嫉妬はこわいですね
- 207 :Trackback(774):2008/05/22(木) 18:03:30 ID:a6yCqyCO
- >>ID:IKxtyaPt
君が頭のいい人間だということは分かった。
ただなぜそこまで熱くなれるんだ?
理由を聞かせて欲しい。
- 208 :Trackback(774):2008/05/22(木) 18:07:41 ID:suUF0pzK
- 冷静なように見えるけど?
- 209 :Trackback(774):2008/05/22(木) 18:15:46 ID:a6yCqyCO
- >>208
もう突っ込まないでよWwwwwwww
- 210 :Trackback(774):2008/05/22(木) 18:23:25 ID:9+ryw56x
- 法律に触れていないことを
取り締まれるはずがないだろう。
頭冷やせ。
- 211 :Trackback(774):2008/05/22(木) 18:26:43 ID:23RZlEMM
- 822 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/03/14(火) 01:28:08 ID:kQrVVw5F
松永が、このエントリーで泉あいをアルファブロガーに選んでるし
最初からそういう筋書きだったとしか思えない
やっぱりumeさん=松永のような希ガス
それだとすべての辻褄が合うもの
私は、辻褄が合わないのはキライなのよ
http://kotonoha.main.jp/2005/12/25alphablogger2005.html
- 212 :Trackback(774):2008/05/23(金) 12:00:20 ID:YfAxpaZP
- アルファブロガーってちゃっかり運営者も選ばれてる。
渡辺 聡なんて、どれだけ調べてもほとんど他のブロガーからは言及されたりリンクされたりしてない。
候補に挙がってること自体奇妙だし、選ばれることはもっと奇妙。一部の世界では有名とか、そういうレベルでもない。
徳力もアルファブロガーの徳力さんとして紹介されたり、ブログ界最強のサポーターとか紹介されたりしながら、
自分ではそれらの賞賛を否定してる様子がみられず全ての賞賛を結果的に受け入れてることになる。
アルファブロガーとして選考されたブロガーの中には、私はそんなものに興味ないとかはっきり否定したりしてる人も、
いるけど、この運営者のグループは誉めらたらそのまま誉められ続ける。
自らもネットの水先案内人を自称したりする。
- 213 :Trackback(774):2008/05/23(金) 12:46:30 ID:bJPGmx5k
- もうこんな書き込みやめて
みんな仲良くやろうよ。
- 214 :Trackback(774):2008/05/23(金) 13:12:20 ID:LYj9K9gf
- だからさ、この業界は儲かれば官軍だって。
- 215 :Trackback(774):2008/05/23(金) 16:59:50 ID:DxgCaS11
- 儲かればねw
- 216 :Trackback(774):2008/05/23(金) 22:39:56 ID:E3YvPaIJ
- 儲かれば勝ちって一生懸命言ってる人は、
つまりはアルファブロガーはインチキの売名なんだけど、
儲かってるからいいんだよって事だよね?
- 217 :Trackback(774):2008/05/24(土) 04:46:39 ID:vYQ97AaW
- 実際に儲かってるソースがあればいいけどねw
今のところなにもないでしょ
資本金や資本準備金に騙されちゃうのはねー
T氏は専務とかだが、誰でもCEとかになれるんだし、単に給料もらってるだけじゃね?案外、出来高カモ
実態はわからんよ
- 218 :Trackback(774):2008/05/24(土) 05:50:42 ID:vAtwjlcQ
- R30
川上でググッテみると面白
似たようなもんじゃね?
- 219 :Trackback(774):2008/05/24(土) 06:33:16 ID:9s8pCnb3
- じゃね
オモ
- 220 :Trackback(774):2008/05/24(土) 06:50:57 ID:Ox43POMu
- アルファブロガー運営者で社会的には無名の渡辺 聡がアルファブロガーとして選ばれてる理由を説明して欲しい。
- 221 :Trackback(774):2008/05/24(土) 08:34:52 ID:3rfE9jva
- 216 名前:Trackback(774)[sage] 投稿日:2008/05/23(金) 22:39:56 ID:E3YvPaIJ
儲かれば勝ちって一生懸命言ってる人は、
つまりはアルファブロガーはインチキの売名なんだけど、
儲かってるからいいんだよって事だよね?
合法ならばなにも問題はない。
儲かった者の勝ちだ。
- 222 :Trackback(774):2008/05/24(土) 12:08:41 ID:Ox43POMu
- 儲かってるかどうかには興味はないね。ネット工作をされるのが不快なだけで。
企業が儲かってるかどうかは仕事があるかどうかでわかるんじゃないの。
同じ広告代理店でも、アダルト業者や街金の広告しか集めれないのもあれば、
AMNみたいに新興企業なのに、大企業と次から次へと契約をしてるのもいる。
- 223 :Trackback(774):2008/05/24(土) 12:38:22 ID:Ovw78FNq
- >AMNみたいに新興企業なのに、大企業と次から次へと契約をしてるのもいる。
要するに儲かっているんだな。
- 224 :Trackback(774):2008/05/24(土) 20:24:03 ID:sU72c+20
- 盗撮サイト・アキバBlog、示談金目当てに訴訟
http://b.hatena.ne.jp/entry/http://inuyoubi.cocolog-nifty.com/inuyoubi/2008/05/blog_f2bd.html
プロダクションIGの著作物侵害も
http://digimaga.net/200805/akiba-blog-did-you-say-now.html
---
”再三当該プログ関係者に警告文をお送りしているのですが
一向に取り下げていただけない状況です。 法的処置の警告を出すと、
一旦取り下げられるのですが、しばらくするとまた使用されるというイタチごっこの状態です”
---
女子中学生盗撮まで
http://www.akibablog.net/archives/2007/07/melon-070707.html
秋葉原での盗撮に注意喚起するビラ
http://pict.or.tp/img/58093.pdf
管理者:倒産した元PCサクセスの秋葉原店店長 那須一成
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/mendol/1207790466/
- 225 :Trackback(774):2008/05/24(土) 23:45:40 ID:dGxT/Fzt
- つまりは法に触れないネット工作をして、
多くの人に誤った情報を流して儲けているということだね。
みんなを巻き込んでるけど、儲けるためだから仕方ないんだよね。
徳力という人が作った、金儲けのためだけの団体ということでよろしいですか?
- 226 :Trackback(774):2008/05/25(日) 07:02:34 ID:EHIx09Dq
- >>225お金儲けのためと決め付けてるのは、一部の人だけじゃないの。
その部分は推測。事実として確認できるのは、
無名で影響力のない人が次々とアルファブロガーとして選ばれたこと。
影響力がある、多くの人を集めてるなどと宣伝がくりかえされてきたこと。
トラックバックでつながってる人や、旧知の人や、運営者自身などまでもが次々と選ばれてること。
選ばれたブログよりももっと人気のあるブログがノミネートにすらなってないこと。
テクノラティーなどの企業は実際には選考には関与していないこと。
それらを含めてネット工作と言われてもしかたがない。
- 227 :Trackback(774):2008/05/25(日) 09:09:38 ID:ipXfsyGV
- 法に触れない以上、ここでいくら文句を言ってもムダだよ。
痛くもかゆくもない。
- 228 :Trackback(774):2008/05/25(日) 09:17:05 ID:G9nNezkK
- アルファブロガー批判集
ttp://d.hatena.ne.jp/itoshiki/20080218/p4
ttp://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20080316#p5
- 229 :Trackback(774):2008/05/25(日) 11:36:34 ID:mcFK+1eA
- 儲かれば勝ち
合法ならいい
と繰り返し書いてるのは御堂岡だろうが
逆効果でなー
Tや社のイメージダウン狙っているとしか思えん罠w
- 230 :Trackback(774):2008/05/25(日) 17:14:12 ID:/DTfzAhv
- いや。ミドさんは、
叩かれるAMNを華麗に擁護するインターネットプランナー、を
演じたいわけ、ですよw
- 231 :Trackback(774):2008/05/25(日) 18:54:07 ID:YmPfY4gn
- うんこ野郎どもめ(ブヒヒ
- 232 :Trackback(774):2008/05/25(日) 19:13:25 ID:G9nNezkK
- >>231
徳力乙
- 233 :Trackback(774):2008/05/25(日) 21:09:42 ID:VKstfGvH
- >>226
そうですね。儲かってるって言葉は正しいかどうかわからないし。
客観性のある事実としては、現在のアルファブロガーは
当初の定義と著しく外れたもの、ということだけですね。
>>227
法に触れてるわけじゃないから黙っててくれって事ですか?
- 234 :Trackback(774):2008/05/25(日) 21:34:13 ID:7RJCqvlR
- マルチ商法類似
- 235 :Trackback(774):2008/05/26(月) 07:45:28 ID:kgyq+krF
- 次から次へと問題が指摘されるアルファブロガー(笑)
ぐっちー氏は捏造の事実を認めたという。
だとすれば、彼のコラムを連載している『AERA』や、
彼を匿名のままアルファブロガーと持ち上げた毎日新聞も、
メディアとして失格だ。
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/8c150f9687c9e68afc2f14dabfa6668e
将来子供がパパの名前をネットで検索したときに、パパは、次から次へと問題のある
ブロガーを宣伝し、架空のムーブメントをでっちあげ、ブログ界を都合のいいようにしきり、
自分の仲間ばかりを推薦しまくったという恥ずかしい過去がでてくることを考えてるんだろうか。
- 236 :Trackback(774):2008/05/26(月) 08:20:31 ID:fnX0Saxw
- http://d.hatena.ne.jp/BigBang/20060705/1152034952
墓標を笑いものにしていたのに、自分達のブログが墓標にwwwwwwwwww
- 237 :Trackback(774):2008/05/26(月) 08:49:00 ID:/0rpGGDV
- 合法ならばなにも問題はない。
儲かった者の勝ちだ。
- 238 :Trackback(774):2008/05/26(月) 09:59:38 ID:Lf1nwrUJ
- > 次から次へと問題が指摘されるアルファブロガー(笑)
松永英明とか松永英明とか松永英明とかのことですね。
あるいは、
切込隊長とか切込隊長とか切込隊長とか。
おや? なぜか片方を擁護して片方をバッシングする
おかしな虫が一匹いたようなw
- 239 :Trackback(774):2008/05/26(月) 17:07:47 ID:kgyq+krF
- 次から次へと問題行動をおこすアルファブロガーたち
こんどは問題の常習児、きっこの日記がまたやらかしました。
ブロガーのリーダーの賞を受賞した人が同じ日に二人も問題をおこしてる。
なんてこの賞を主催した人は罪深いんだろうか。
http://shadow-city.blogzine.jp/net/2008/05/post_9b07.html
- 240 :Trackback(774):2008/05/26(月) 19:07:15 ID:6oYAYXId
- おまえら正真正銘のうんこ野郎だな(ブヒヒ
- 241 :Trackback(774):2008/05/26(月) 19:43:08 ID:SH6Q7opn
- >なんてこの賞を主催した人は罪深いんだろうか。
罪深いかどうかは知らんが、儲かれば勝ちだよ。
- 242 :Trackback(774):2008/05/26(月) 19:47:22 ID:Jz1MJVk6
- なぜ彼らアルファブロガーと選出者を叩くのだろうか?
それは、きっと「儲けている」ことに対する妬みからだと思う。
これは、資本主義の全否定だ。
- 243 :Trackback(774):2008/05/26(月) 19:53:14 ID:fnX0Saxw
- http://www.google.co.jp/search?q=BigBang++R30
ここから嫉妬以外に何が読み取れるだろう?
- 244 :Trackback(774):2008/05/26(月) 20:23:45 ID:AJTHI1pq
- http://groups.google.co.jp/group/fj.rec.idol/msg/5b6e6b99083c4a03?output=gplain
御堂岡さんの学生時代の投稿からは、危険人物の要素が読み取れます。
- 245 :Trackback(774):2008/05/26(月) 21:31:22 ID:PBBOhcIb
- >>242
このスレにはマルクス・レーニン主義者が常駐している。
- 246 :Trackback(774):2008/05/26(月) 21:40:14 ID:h2thV1RB
- ベンツに乗っている
- 247 :Trackback(774):2008/05/27(火) 05:56:51 ID:EQEYpiE9
- ブロガーで検索するとアルファブロガーという言葉が二番目に来るんだよね。
こいつらがいかに悪質な情報操作をつづけてきたかがわかる。
- 248 :Trackback(774):2008/05/27(火) 06:09:18 ID:EQEYpiE9
- 次々と問題をおこしてるブログを積極的に宣伝してるアルファブロガー運営者
http://ceonews.jp/archives/2004/12/post_12.html
上原仁の切込隊長言及数は異常。自社サイトでも宣伝中
渡辺 聡 被リンク数も明らかに少ないのになぜかアルファブロガーに自ら選ばれた運営者
徳力基彦 実質彼中心で動いている
- 249 :Trackback(774):2008/05/27(火) 07:14:20 ID:tJZA3fGs
- 粘着野郎!
いい加減にしろ!
- 250 :Trackback(774):2008/05/27(火) 07:15:44 ID:UTfTzDCS
- 結局blogなんて、クソの役にも立たなかったわけだ。
http://anond.hatelabo.jp/20080527065749
アルファブロガーにも言及されてます。
- 251 :Trackback(774):2008/05/27(火) 09:58:05 ID:nN1TBedZ
- 合法ならばなにも問題はない。
儲かった者の勝ちだ。
- 252 :Trackback(774):2008/05/27(火) 13:50:21 ID:tJZA3fGs
- 本当にこんなつまらん書き込みやめてくれよ
お願いだから
- 253 :Trackback(774):2008/05/27(火) 23:33:04 ID:UTfTzDCS
- アルファブロガーに「捏造」疑惑
http://www.j-cast.com/2008/05/27020643.html
しかしさ、アルファブロガーをDISってるヤツって、ひがみとかやっかみとか
勝手に想像しちまえるけど、逆にことさら擁護してるヤツってナンなの?
マジきめえ。
- 254 :Trackback(774):2008/05/28(水) 06:17:56 ID:9wKo08yX
- 異常集団アルファブロガー
売名のためなら何でもやる
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211891709/l50
- 255 :Trackback(774):2008/05/28(水) 06:27:59 ID:pcUJaTNX
- コピペ
- 256 :Trackback(774):2008/05/28(水) 06:30:41 ID:pcUJaTNX
- 次世代アロンアルファブロガーといえば
黒崎夜話
鮫島通信
BigBang
- 257 :Trackback(774):2008/05/28(水) 06:46:02 ID:bjc2htTs
- ■[毎日新聞]アルファブロガーに聞く
http://mainichi.jp/feature/blog/20080128mog00m300023000c.html
■[産経新聞]政界混迷で注目浴びる「ネット政談」
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080505/plc0805051606004-n1.htm
■朝日新聞のアエラに連載開始と語る「ぐっちーさん」
http://blog.goo.ne.jp/kitanotakeshi55/e/db4da215eb41326deeaae13dbed1790c
http://blog.goo.ne.jp/kitanotakeshi55/e/462180ed35b4396407f13cf93a424efa
- 258 :Trackback(774):2008/05/28(水) 06:48:23 ID:9wKo08yX
- 徳力は自分の都合の悪いことは絶対しゃべらない。
自分が選んだアルファブロガーを新聞社に紹介することはあっても、
そのブロガーが問題をおこしても一切何も語らない。
- 259 :Trackback(774):2008/05/28(水) 07:38:07 ID:w877TTJG
- >>258
IT業界はそういう慣習が定着しているからなあ。仕方ない。
- 260 :Trackback(774):2008/05/28(水) 07:51:40 ID:9c9O52Lc
- 朝からつまらん書き込みするな!
- 261 :Trackback(774):2008/05/28(水) 08:29:29 ID:5EaCQpUA
- このスレッドは他人が儲かることが許せない共産主義者の巣窟。
- 262 :Trackback(774):2008/05/28(水) 12:06:23 ID:b/x6IEYa
- 「ネット社会に恩返しをしたい」と美談を自称しつつ、
実際には有害なブログの宣伝をくりかえしネット社会に「汚物」をまきちらしつづける徳力基彦。
ぐっちーのブログも徳力基彦がプッシュしていました。
http://diamond.jp/series/weblog/10007/?page=2
ところで、【本当に徳力はブログを読んでいるのだろうか】って思う。
徳力のブログ評には、みごとに「私」の部分が抜け落ちてる。
「私」がすばらしいと思ったから紹介してるはずなのに、「私」が感じたこととかが全くでてこない。
どこかで誰かが語ってたことをそのまままとめあげたような、まるで空気のような文章。
まじめにブログを読んでるならばこんなブログ評にはならないのではないだろうか。
徳力のブログ評はコンセプトや、ライターの経歴をなぞるだけ。
「そのブログをよんで何を感じたのか」「ブログの記述のどの部分が具体的に良かったのか」
という部分がでてこない。
まるでブログの表紙だけを見て書いたようなブログ評。
夏休みの宿題で読書感想文がだされたとき、何人かの子供は、本を読まないで感想文を書きあげる。
文末の解説や、著者に関して聞いたことだけで、本を読まずに書いてしまう。
ベテランの先生は一瞬で見抜く。
- 263 :Trackback(774):2008/05/28(水) 12:17:37 ID:emwi29pl
- あはよう。
インターネットプランナーの権威ある発言。
http://groups.google.co.jp/group/fj.rec.idol/msg/5b6e6b99083c4a03?output=gplain
- 264 :Trackback(774):2008/05/28(水) 15:37:05 ID:1lsFSYi5
- >>251 村堀乙! シンガポールか塀の内側からのカキコれすか?
アルファとアレフは語源が同じだったような??
アロンアルファは秀逸な表現
アルファ粘着者
黒鮫殿
乙
。
- 265 :Trackback(774):2008/05/28(水) 15:59:14 ID:diQCB8mC
- >>264
蟹工船で働いている貧困者 乙
トクリキ氏の高収入がうらやましいのか?
- 266 :Trackback(774):2008/05/28(水) 20:57:13 ID:sAD1EXtw
- 徳力さんって、本当に高収入なの?
まあ、いつもどこかで飲んでるし、そうなのかもな。
別にどうでもいいけどw
- 267 :Trackback(774):2008/05/28(水) 21:19:16 ID:mzU3ogrL
- 寂しさ
焦りと危機感
この2つが問題だ。
余計なことにこだわって進まなかった。
全体が見えない。しかし、そこを保留・後回しするとやたら気になってしまう。
それはその小さな問題がのちに大きく響いてくると思っているからだ。
。
心の落ち着きとおおらかさがあるほど能力を行使する時スムースになる。
- 268 :Trackback(774):2008/05/28(水) 22:00:52 ID:wfnfdrSM
- 御堂岡さんが、思いこみとウソで切込隊長を執拗に叩いたのは
アルファブロガー全体には良くなかった
- 269 :Trackback(774):2008/05/28(水) 22:38:58 ID:sAD1EXtw
- カンバセーショナルマーケティングの講演資料をこちらで公開しておきます。 : tokuriki.com
ttp://blog.tokuriki.com/2008/05/conversational_marketing.html
さあ、アルファブロガー様を冷静に判断してくれ。あくまで冷静にな。
- 270 :Trackback(774):2008/05/28(水) 22:46:49 ID:rjWh9WLJ
- アルファブロガーの問題と、カンバセーショナルマーケティングは、
また全然違う種類の問題だよ。
どっちも問題あると思うけど。こんなくだらん造語してるなよとは思うし、
ブログにとっては有害だとは思うけど、広告代理店なんで、まあ、それこそ儲かればOKの世界の気もする。
問題は善意を装ってるアルファブロガーのほうが深刻。
- 271 :Trackback(774):2008/05/29(木) 01:40:33 ID:LYFHTteJ
- >>266
どうでもいいことに言及してると弁当に間違われるぞ
別にどうでもいいけどw
- 272 :Trackback(774):2008/05/29(木) 05:43:57 ID:sCjD5lLw
- >>266
いつも酒飲んでるから高収入って、どういうレベル?w
- 273 :Trackback(774):2008/05/29(木) 06:58:02 ID:0zRokUuq
- http://blog.tokuriki.com/
自分の会社のビジネスを勉強会や講演と称して宣伝して、
相手側からギャラもらえるんだから、
いい商売じゃねーの。
本当に学ばなければいけないのは徳力さんのほうだと思うけど。
自分が宣伝してきた、ぐっちーやきっこが、問題行動を起こした今こそ、
反省して悔い改めるチャンスなのに。一切それはブログには書かない。かけない。
アルファブロガー批判だって始まった当初から、問題は指摘されてたんだよね。
徳力はみごとに無視を続けてる。
- 274 :Trackback(774):2008/05/29(木) 07:07:03 ID:avtMRgzb
- ぐっちー氏が問題を起こすとは意外だ。
- 275 :Trackback(774):2008/05/29(木) 08:52:32 ID:VOjrHgEv
- おまえら本当に暇人だなぁ(ブヒヒ
- 276 :Trackback(774):2008/05/29(木) 09:36:52 ID:6tVvlr03
- 富裕トクリキ=勝ち組
このスレの常連=負け組。貧困者。
- 277 :Trackback(774):2008/05/29(木) 11:47:36 ID:c1Ink2Zn
- >>272
お高いところでいつも飲んでる、という意味では?
- 278 :Trackback(774):2008/05/29(木) 13:57:24 ID:W0EgSQ6o
- インターネットプランナーの権威ある発言。
http://groups.google.co.jp/group/fj.rec.idol/msg/5b6e6b99083c4a03?output=gplain
- 279 :Trackback(774):2008/05/29(木) 21:45:02 ID:0zRokUuq
- http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20080519/157337/?P=1
本物?ニセモノ? 真実味ある“やらせ”が広がる
ヒートアップするクチコミマーケティングの今後
- 280 :Trackback(774):2008/05/29(木) 23:56:22 ID:sCjD5lLw
- >>277
>お高いところでいつも飲んでる、という意味では?
お高いってどこからをいうんスか
ちなみに266のバアイ
- 281 :Trackback(774):2008/05/30(金) 03:34:25 ID:L4ZfGUEk
- 【wanwan】塩沢俊平太 1【millennum】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1202051027/
犯罪者塩沢俊平太の情報を収集しております
情報をお持ちの方はご協力お願いします
- 282 :Trackback(774):2008/05/30(金) 07:03:07 ID:kKgajg5k
- アルファブロガーのブログを実際に読んでない可能性があるのは新聞にとりあげた毎日新聞も同じ
>>262
ブログについての紹介記事であるにもかかわらず、実際にはブログの内容について、
まったく踏み込んでいなくて、「アクセス数はいくつですか」とか「ブログを書くきっかけはなんだったのでしょうか」とか、
ブログに付随したことについて取材してるだけ。
だから、失態をおこす。ぐっちーのブログを実際に読んでいたら、
これはヤバイ異常なブログだと気が付いたはずなのに、徳力基彦が宣伝した有名ブログという肩書きだけに騙された。
毎日新聞の記者は辞表を書くべきだと思う。
- 283 :Trackback(774):2008/05/30(金) 09:43:56 ID:RN0ztS3M
- うんこが偉そうなこと言うな!
- 284 :Trackback(774):2008/05/30(金) 21:59:11 ID:mEJaT8d6
- 徳力乙
- 285 :Trackback(774):2008/05/31(土) 06:19:54 ID:LlKybeAB
- >>284
違うわw
ダマレうんこ野郎!
- 286 :Trackback(774):2008/05/31(土) 10:26:16 ID:IGhOYDlv
- 信者乙
- 287 :Trackback(774):2008/05/31(土) 12:54:55 ID:A/13q9tA
- 場末のネカフェでトイレ掃除してた記憶がよみがえる回虫なのであた
ペアシートもあるでよ
- 288 :Trackback(774):2008/05/31(土) 13:05:47 ID:LlKybeAB
- >>286
違うわw
ダマレうんこ野郎!
- 289 :Trackback(774):2008/05/31(土) 19:46:38 ID:LlKybeAB
- >>286
∧_∧ 焼鳥のエキス注射してやるお。
( ^ω^) ___
( つ├iiii}iiii}iiii}〉- 。
/ )  ̄ ̄ ̄ o
( / ̄∪
- 290 :Trackback(774):2008/05/31(土) 23:05:09 ID:liMRTkFY
- これ書いたのこのスレの人?http://anond.hatelabo.jp/20080531222207
- 291 :Trackback(774):2008/06/01(日) 04:27:13 ID:6IEd9aCq
- そうですが何か?
- 292 :Trackback(774):2008/06/01(日) 07:00:47 ID:SuUUwoey
- きのうのID:LlKybeAB、朝早くから夜までご苦労。
徳力でも信者でもなければ、アルファブロガー本人だね。
信者獲得も大変だねえ。
きょうはどのIDで出てくるのかな?
- 293 :Trackback(774):2008/06/01(日) 10:52:52 ID:EcACUlLk
- >>292
違うわw
ダマレうんこ野郎!
- 294 :Trackback(774):2008/06/01(日) 15:00:09 ID:Qgs8X2P/
- 得力さんのうんこなら食えますよ
- 295 :Trackback(774):2008/06/01(日) 15:25:33 ID:EcACUlLk
- (:.;゚;Д;゚;)ノ彡☆ギャノヽノヽノヽノヽ!!
- 296 :Trackback(774):2008/06/01(日) 17:05:16 ID:EcACUlLk
- (´)3(`)米軍の陰謀で規制中。
- 297 :Trackback(774):2008/06/01(日) 17:15:10 ID:EcACUlLk
- (´)3(`)一刻も早い規制の解除を。
- 298 :Trackback(774):2008/06/01(日) 17:17:49 ID:EcACUlLk
- (´)3(`)この板には自由も人権もいらないのです。
- 299 :Trackback(774):2008/06/01(日) 18:12:03 ID:EcACUlLk
- (´)3(`)電話なんて鳴らしておけばええねん。
- 300 :Trackback(774):2008/06/01(日) 20:19:02 ID:Xl0l7kuS
- アルファブロガーぐっちー氏への批判
池田信夫さんのブログのコメント欄からです。
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/8c150f9687c9e68afc2f14dabfa6668e
ぐっちー氏はスーパーマン? (池田信夫)
2008-05-28 20:05:41
ぐっちー氏のブログは、きのうはビジターが10万人を超えて(おそらく)gooブログの新記録ですが、更新は止まっています。
<いづれにせよ、ひとつ痛烈に感じたことは、私はこのブログはてめーのもんでいつ何をやろうと、俺の勝手だろくらいに思っていたんですが、これだけの方の応援やお叱りが集まるとなると、その考えも変えないとまずいな、ということです>
といった記述からみると、植草氏の指摘も含めて、次のような「大活躍」も、すべてホラ話だということですね。
・マウリツィオ・ポリーニの前でピアノを弾いて褒められたことがある。2005-11-09
・米原万理(故人)はロシア語の師匠で非常に世話になっていた。2006-05-30
・世界の北野武とも友人で、911のテロの瞬間も六本木で共に飲んでた。2006-09-11
・シーファー駐日大使とも知人である。2006-09-23
・アル・ゴア元副大統領とは軽口を叩けるほどの友人である。2007-10-14
・ノーベル経済学賞受賞者マンデル教授と小泉純一郎首相との会談の通訳を務めた。2005-10-24
- 301 :Trackback(774):2008/06/01(日) 20:31:51 ID:Xl0l7kuS
- http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=190383&lindID=1
まあ、はてなの社長や取締役さんもアルファブロガーに選ばれてるから、
この提携のニュースをみてお約束どおりの展開かなあと思った。
- 302 :Trackback(774):2008/06/02(月) 07:45:30 ID:y4XZwVLD
- 久しぶりに来たら変な人が湧いてますな
みなさんも頑張ってくださいねw
- 303 :Trackback(774):2008/06/04(水) 04:49:39 ID:rnQNOble
- 頑張ります
- 304 :Trackback(774):2008/06/04(水) 13:53:04 ID:pVVHDw+Z
- カンバセーショナルマーケティングって言葉を流行らせようと、
ブロガーを集めて教育(洗脳)したり、広告代理店の人まで集めて勉強会と称したりしてるけど、
これでAMN以外の企業がカンバセーショナルマーケティングを口にした途端、
AMNはカンバセーショナルマーケティングのリーディングカンパニーとなる。
でもこの言葉をはやらせるのが失敗したときは、怪しい横文字を駆使して、
架空のブームを作ろうとしたと責められるハメになる。
俺にはネット工作をやられてるようにしかみえない。
別に新しくないし、既に他の広告代理店がやってるビジネスだけどAMNがやりだすと、
時代に敏感なブロガーであれば必ず勉強しなければいけない大切な課題ということにまでなってしまう。
そんな言葉を覚えて勉強しなくてもちゃんとブログは書けるし、ちゃんと企業も仕事ができるはずなのに。
- 305 :Trackback(774):2008/06/04(水) 15:09:04 ID:ObHnUAzq
- >>304
>時代に敏感なブロガーであれば必ず勉強しなければいけない大切な課題ということにまでなってしまう。
そんな頭の弱い子向けのマーケティング手法なのです(><)
- 306 :Trackback(774):2008/06/04(水) 22:46:02 ID:fSGQWi1l
- 世界一のアルファブロガーは上地雄輔--ギネス認定:ニュース - CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20374649,00.htm
AMN&徳力涙目www
- 307 :Trackback(774):2008/06/06(金) 21:48:27 ID:seL33iOb
- 渡辺聡はキンコン西野に似てる
- 308 :Trackback(774):2008/06/08(日) 12:38:53 ID:hslg/Iby
- ぐっちー氏にほら吹き疑惑が出てきたのは意外な展開。
- 309 :Trackback(774):2008/06/08(日) 15:21:08 ID:7qfH6yUf
- 全然意外じゃなくて、胡散臭いのは最初からわかってたし指摘してた人もいたけど。
某アルファブロガー運営者のブログは、もう既にブログじゃないね。
自分が作り出したアルファブロガーたちの本の紹介と、
自分の企業と契約結んだ会社の宣伝だけじゃん。
そこに何の目的も感じられない。ブログのインターフェースだけ借りた別の何かにしかみえない。
サントリーの問題の指摘とか、そういうのは絶対できなく宣伝だけってのは、もう言論を制約された別の何か。
- 310 :Trackback(774):2008/06/08(日) 15:43:40 ID:RWzZ7u6s
- >サントリーの問題の指摘とか
電力会社がスポンサーのニュース番組が原発を批判できないのと同様に
カネもらっているところを批判できないのは仕方ないだろな。
- 311 :Trackback(774):2008/06/09(月) 18:20:00 ID:DvaILrAQ
- ■ぐっちー氏捏造発覚後に、毎日新聞がブログ企画連載を強行
捏造が発覚してニュースに報じられたアルファブロガーのぐっちー氏であるが、現在何事もなかったかのように平然とブログを継続している。
捏造のあったブロガーを宣伝していた毎日新聞であるが、ぐっちー氏の捏造を検証するどころか、問題のあった一連のブログ企画をさらに継続してることがわかった。
ジャパンブログアワード受賞者に聞くと題されて、ぐっちー氏にインタビューを行ったのと同じ磯野彰彦次期局長がインタビューを務め6月5日に紙面に載せている。
今回のブログインタビューもぐっちー氏の時と同じ問題をもっている。
http://anond.hatelabo.jp/20080609175623
- 312 :Trackback(774):2008/06/09(月) 21:25:05 ID:BdUPDylv
- >>310
これな。
ttp://mitaimon.cocolog-nifty.com/blog/2008/06/post_bb9b.html
アルファブロガーのアルファブロガーによるアルファブロガーのための宣伝blog。
実に楽しそうでええですのう。ああ羨ましいな(棒読み
- 313 :Trackback(774):2008/06/10(火) 11:06:15 ID:wG3BULMw
- アノン日記に書いても被ブクマ数わずかしか取れないインターネットプランナーテラワロス
- 314 :Trackback(774):2008/06/11(水) 11:29:17 ID:EFwIJZhS
- 徳力基彦の嘘はこうして今でも広がっていく。
自分たちがついた嘘を訂正するどころか今でも積極的にアルファブロガーとは、「
「専門知識が豊富だったり、物事の分析や見方が鋭かったりして多く支持され、
影響力が大きい人を指す。」として宣伝される記事に徳力が公然と取材に答えてる。
http://www.asahi.com/culture/update/0609/TKY200806090212.html
ブログ盗用の男性アナに処分 ネットの信用性も課題に
アルファブロガーは英語圏では「Aリストブロガー」とも呼ばれる。
ブログの執筆者でも専門知識が豊富だったり、物事の分析や見方が鋭かったりして多く支持され、
影響力が大きい人を指す。 日本では04年に、影響力が大きい上位のブロガーをネット上の投票で選ぶ「アルファブロガー・アワード」が始まった。
徳力基彦さんは「日本のブログは日記が多いが、生活や仕事に役立つ情報源を応援したい」と話し、アルファブロガーの影響力を「既存メディアに比べて限定的だが、
ブログは緩やかにつながっていて、影響が広がっていく」とみる。
ユーザー参加型ニュースサイトを運営するマイネット・ジャパン(東京)の上原仁社長
- 315 :Trackback(774):2008/06/11(水) 12:52:08 ID:zBAKHxhv
- バッシングを必死に演出するインターネットプランナーさん、
自分を解決屋として売り込むためのマッチポンプお疲れです。
- 316 :Trackback(774):2008/06/11(水) 13:57:23 ID:NO0pn570
- 徳力顔デカ
- 317 :Trackback(774):2008/06/11(水) 14:49:24 ID:+XQ5Eqq4
- http://b.hatena.ne.jp/entry/http://kurosaki-yowa.seesaa.net/article/43030128.html
- 318 :Trackback(774):2008/06/11(水) 21:17:37 ID:RVyWEhCJ
- この作られた偽りのアルファブロガーじゃなく、
本当に専門的知識が豊富で影響力があるブロガーを知りたいな。
自分の趣味の方面ならそんなブロガーも何人かいるけどね。
- 319 :Trackback(774):2008/06/11(水) 22:16:00 ID:OweNujm9
- >>318
じゃあ、徳力の選んだどうでもいいアルファブロガーじゃなくて、
おまいのアルファブロガーを、差し支えなければ挙げてくれ。
勘違いするなよ。煽ってるワケじゃない。徳力の選んだブログは
どれもつまらん、これは共通認識だよな?
俺は、すぐには思い出せないので、もし出てきたら挙げてみる。
- 320 :Trackback(774):2008/06/11(水) 22:20:46 ID:VGik+zvK
- そんなもの、いまあげたところですぐに変わるから意味がない。
そういう意味のない行為なんだよ、アルファブロガーアワードは。
- 321 :Trackback(774):2008/06/11(水) 22:25:21 ID:EFwIJZhS
- >319アルファブロガーを選ばなきゃいけないという前提がおかしい。
そんなもんほっとけばいいんだよ。すぐれたブロガーが実在するならほっといたって、
人は集まるんだから。なんで宣伝するの。
しかもよりによってなぜ徳力さんが?
ぐっちーを宣伝するような読解力のない人間なのに。
- 322 :Trackback(774):2008/06/12(木) 03:54:26 ID:PSyMTDxW
- >徳力の選んだブログはどれもつまらん、これは共通認識だよな?
例外はあるだろう。
それにスポンサー筋が無難なブログを選出することを希望しているんじゃないの?
- 323 :Trackback(774):2008/06/12(木) 20:35:54 ID:jSmfiOi1
- 100票程度でアルファブロガーになれるんだから、
会社の社長や、自作自演が得意な人ばかりがアルファブロガーになるのは当然じゃん。
- 324 :Trackback(774):2008/06/12(木) 20:43:14 ID:VzulbWfG
- 黒崎やBigBangのことですね、わかります
- 325 :Trackback(774):2008/06/12(木) 22:32:25 ID:hRGgPMzL
- >>321
自分が世界中の優れたブロガーを知っているわけじゃないから、
自分が知らない優れたブロガーがいるなら教えてほしい気はするよ。
http://opinions.news.yahoo.co.jp/cp/
大げさな発表なんかしなくても、これで充分の気がしますよ。
- 326 :Trackback(774):2008/06/12(木) 23:20:59 ID:uhzhkX5y
- 徳力に選ばれたというだけで笑われるそうですよ
- 327 :Trackback(774):2008/06/12(木) 23:24:06 ID:ZhLSCRRB
- アルファブロガー氏が、今断末魔の悲鳴を上げている。但し本人は自覚してないらしいのだが、しかしどうやら無意識的には気付いているようだ。 それは、氏の上げるブログのエントリーから窺い知れる。その行間から、断末魔の悲鳴が聞こえてくるのだ。
http://d.hatena.ne.jp/aureliano/20080611/1213113965
私はきな臭いものを感じています。単にアルファブロガーは虚言癖人間の糞溜めというだけで済まない
http://eiji.txt-nifty.com/diary/2008/06/post_4862.html
- 328 :Trackback(774):2008/06/15(日) 07:39:00 ID:6VDTJgYP
- 百歩譲ったとすれば、徳力を責める意義はなく、そうすべきでもない。
なぜなら、彼はアルファブロガーがどれだけ不埒な言説を展開しようとも、
それを御する能力はないばかりか、その責任すらない。
問題は、そうしたリスキーなアルファブロガーの尻馬に乗っかりつつ
AMNという仕組みを通じ金儲けをしようと企む腹黒さにあるとすべきだ。
そういう立場から身内=アルファブロガーの批判を避けているとすれば、
営利企業なので仕方ないという以前にモラルの著しい欠如を感じる。
- 329 :Trackback(774):2008/06/15(日) 10:31:06 ID:u4QF5+bb
- 商人にモラルを求めても仕方ない。
法に抵触しなければいいだろと開き直られたらそれでおしまい。
- 330 :Trackback(774):2008/06/15(日) 20:37:30 ID:V9bSvtOA
- >>329は痛いな。
モラルがない商人が結局頭を下げるシーンを見たことないのか。
- 331 :Trackback(774):2008/06/15(日) 20:57:18 ID:gZ785Gbg
- >>330
そんなことはIT業界ではほとんどないだろ。
- 332 :Trackback(774):2008/06/15(日) 21:19:11 ID:x9jrmbHw
- 徳力は頭を下げないIT商人だということですね。わかります。
- 333 :Trackback(774):2008/06/16(月) 06:15:26 ID:Rpg1YBxi
- 自分が作ったアルファブロガーの本の紹介と、
自分の会社の宣伝と、自分の会社と契約してる会社の宣伝ばかりの徳力基彦ブログ。
ブログらしい文章をやっと書いたぞ。
その話題がゲーム(メタルギアソリッド)の話題w。
まあゲームの話題でもいいんだけど、なにか人をひきつけるような切り口でもあるのならね。
この人って本当に自分の持ちネタみたいなのもってないね。
一生懸命他人の宣伝ばかり。ブログじゃなくて広告宣伝ツール。
それなのに、自分の連載では「アルファブロガー徳力基彦が語る」などと紹介文に宣伝されていて、
自分ではそれを一切否定せずに、否定するどころか自分の連載をリンクをはって宣伝する。
- 334 :Trackback(774):2008/06/16(月) 06:26:22 ID:Rpg1YBxi
- 「アルファブロガー徳力基彦が語る」じゃなくてアルファブロガー徳力基彦が解説する、ブログからの情報収集術。かな。
ダイヤモンドのサイト少し改編されたかな。
「日本のブログムーブメントの中で最重要人物のひとり」とか、
「ブログ界最強のサポーター」とか。
徳力はブログの魅力をわかってるのか、本当に。
他人と企業の宣伝ばかりしかできないのに。
自分を発信すると言うブログの魅力を知ってるのか。
- 335 :Trackback(774):2008/06/16(月) 06:45:29 ID:DSa55lHA
- >>333
たしかに、本の紹介はヘンだよな。それなら既に子飼弾とか橋本ダイヤとかがやってる。
三番煎じじゃまるで意味がないどころか、むしろ有害。
そもそもの話じゃ、本というリアルメディアのカウンターとしてのブログがあるわけだろ。
アルファブロガーが、あるいは徳力がブログ界を代表するのなら、その大元が書評に明け
暮れてるってのはロジックを欠いてる。
- 336 :Trackback(774):2008/06/16(月) 07:25:45 ID:CCG8acm6
- 糞蛙自演乙
- 337 :Trackback(774):2008/06/16(月) 08:06:07 ID:CYGDW0a1
- あ
- 338 :Trackback(774):2008/06/16(月) 08:09:22 ID:CYGDW0a1
- アルファブロガーよりも、ヤフーカテゴリに登録されるほうが、よほど重要だと思うのだが
- 339 :Trackback(774):2008/06/16(月) 08:32:31 ID:IYKebUzj
- ヤフーカテゴリもそれほど過大評価はできない。
値打ちがだんだん下がってきている。
- 340 :Trackback(774):2008/06/16(月) 23:26:06 ID:nvKnwk5R
- ブログ草創期だからこその産物かもね、アロハブロガーなんてのは
- 341 :Trackback(774):2008/06/16(月) 23:56:56 ID:neCOPDz6
- あ
37:06
- 342 :Trackback(774):2008/06/17(火) 07:36:50 ID:eeQPiSSw
- >>327の上のブログはリンク先の記事はいいとして
次の桃井はるこブログ云々の記事はすんごい気持ち悪い
- 343 :Trackback(774):2008/06/17(火) 23:12:58 ID:fljz+Qkd
- よかったのかホイホイアルファブロガーを批判して
俺はノンケの泡沫ブロガーだってかまわないで食っちまうアルファブロガーなんだぜ
- 344 :Trackback(774):2008/06/20(金) 04:46:08 ID:nqrSKCGK
- いいかげん、この連中の暴走なんとかとめられないもんかね。
マイネットジャパンって上原仁が社長してるところでしょ。
上原ってどういう人間かというと、
名誉毀損性のある暴言を繰り返してる切込隊長というブログを宣伝し続けてる男だよ。
そんな人間が運営する会社のサービスなんて信用度ゼロ。
http://mainichi.jp/life/electronics/cnet/archive/2008/06/17/20375470.html
- 345 :Trackback(774):2008/06/20(金) 10:51:32 ID:gnCbUeJz
- こういうのを公開したら、ブログの世界がゆがむってわからんのかね?
- 346 :Trackback(774):2008/06/20(金) 19:21:29 ID:XpMJrA9+
- 頑張ってあげても誰ものってくれないねw
- 347 :Trackback(774):2008/06/20(金) 19:35:44 ID:L6jtNDtt
- ブログチャートは重すぎ。
- 348 :Trackback(774):2008/06/21(土) 08:42:39 ID:2R5ZAUjC
- >347徳力とか上原とか、ブログツールとかアクセス解析をべたべた貼りまくってるから、
異様に負荷のかかるサイトになってるよね。俺のパソコンでは被害はわからんが。
多くのパソコンが読み取りの途中で止まりそう。その程度のネットの知識なんだよ、この人たちは。
徳力の連載のひとつhttp://diamond.jp/series/weblog/bn.html?page=2
この人、これだけの大量のブログを本当に全部読んでたら凄いんだけど。
速読できる俺でもブログを読んでる数はここまでない。一回だけ読んだブログとかならたくさんあるけど、
それをマスコミで紹介する勇気なんてない、俺は馬鹿じゃないから。
徳力は、ブログの表面だけみただけのような感じで紹介文を乱発し、
貞子ブログや、ぐっちーブログなどの異常なブログを紹介して、インターネットの世界を汚してしまった。
- 349 :Trackback(774):2008/06/21(土) 11:59:45 ID:oRma1qeJ
- その偉そうなお前はブログで何かやれてるわけwwwwwwww
2ちゃんねるでイジョーイジョーと喚くイジョーのことはできないイジョー者でしょ、お前?
- 350 :Trackback(774):2008/06/21(土) 13:06:37 ID:faqK0BvV
- 他人や社会に対して迷惑をかけない生き方をすることがまず大事。
ブログを利用して社会に汚物をまきつづけるのが異常でなかったら何が異常か。
徳力基彦が社会にたいして、きっこの日記、切込隊長、ぐっちー、貞子、などのおかしなブロガー、
その他無名のブロガーたちを影響力があるとしょうして宣伝し続けたことが何の責任も問われないと思ってるのだろうか。
- 351 :Trackback(774):2008/06/21(土) 13:20:55 ID:faqK0BvV
- 偉そうなのって言葉で気が付いたけど偉そうなのっていうのは、ブロゴスフィアだ、ギークだ、アテンションはお金で買えないだとか、
win-win-win(トリプルWin)だとか、カンバセーショナルマーケティングだとか、
奇妙な言葉遊びをしてる人間のことをさす。
どうしてこんな偉そうなしゃべり方をしなければ、何かを語れないのだろうか。
どうして空っぽの内容をこれだけ虚飾して語るのだろうか。
そしてなぜ1度も反省しようとしないのだろうか。毎日新聞の礒野さんは、少なくとも自分のやったことの影響力を気にしてはいる。
徳力基彦たちは一度たりとも謝罪もしない。次から次へと、これでもかと問題のあるブログを紹介し続ける。
- 352 :Trackback(774):2008/06/21(土) 18:38:06 ID:2cObII7N
- >>351
挙げてもらったキーワード、本当にどれも噴飯モノだわなw
たぶん、梅●望×が盛んに使ってた「キャズム」あたりが発端なんだろうね。
梅●も、最初はCNETでUSの受け売り記事しか書いてなかった。
そういうパターンを、剽窃元を国内に変えて猿自慰みたいに続けりゃ誰でも
アルファブロガーになれるんだなと思ったもんだよw
- 353 :Trackback(774):2008/06/22(日) 01:34:16 ID:r/TW8XCd
- 自分のアルファブロガーを挙げれば半角英数とmatsunagaだな暗い情念が感じ取れる。
アクセスでいえばしょこたんブログが一番。
面白ブログではけろやんかな?
- 354 :Trackback(774):2008/06/22(日) 01:57:16 ID:iWOBwpiS
- 死に神
- 355 :Trackback(774):2008/06/22(日) 14:09:09 ID:QwCjDCyJ
- webサイトの構築もいかに快適にいかに早く表示させるかが争われてるのに、
ブログパーツだらけの某ブログ。
ブラウザの方も最速ブラウザを競争してる時代なのに。
ネットのド素人。
- 356 :Trackback(774):2008/06/22(日) 18:31:02 ID:hf3i8IQa
- インチキ商売やめろと言いたい。
人様のブログのRSSにサービス側から広告を割り込ませるアルファの手法は
かなり違法性が高い。
まるで本人が関係企業の宣伝をやっているかのような、誤解を読み手に与えてしまう。
あなたのブログのRSSに知らず知らずの内にアルファの宣伝が割り込まされているかもしれない。
例
PR: 小飼弾語る。生保は斜陽産業?
2008年6月22日 0:59
アルファブロガー小飼弾が、話題のネット生保ライフネット生命社長と対談
Ads by Trend Match
ざけんなよ、この野郎。
- 357 :Trackback(774):2008/06/22(日) 19:25:06 ID:QwCjDCyJ
- ソースロンダリング
アルファブロガー捏造グループがやったのが↑これだね。
自分たちの身内だけのイベントを主催して仲間を次々と選び、
そのあとで、本を出版したり、ブログサービス提供会社に近づいたり、毎日新聞に近づいたりして、自分たちの嘘の信憑性をもたせようとする。
そもそもいい加減に選んだアルファブロガーであるのは認めない。
- 358 :Trackback(774):2008/06/22(日) 22:24:44 ID:cankc8fn
- 小飼弾はアマゾンで月60万円稼いでいるそうだな。
うらやましい。
アルファブロガーって儲かるのか?
- 359 :Trackback(774):2008/06/23(月) 08:17:09 ID:Kz1oml5j
- もともと有名でなかったブロガーを宣伝を繰り返してメディアにのせ、
ブログレーダーやら、ブログパーツでアピールし、ブログニュースとして大手ポータルサイトに配信させれば、
本当に有名ブロガーになるよ。
そして、そうやって有名ブロガーが誕生したら、嘘をついたのが徳力たちじゃなくて、
徳力を批判した側の人になってしまう。
ほらみろ、有名ブロガーだろ、影響力あるだろ、といわれて嘘つき呼ばわりされてしまう。
嘘をついたのは徳力たちなのに。
- 360 :Trackback(774):2008/06/23(月) 08:21:01 ID:Kz1oml5j
- ブログ限界論とかいう言葉を作って、この人たちが大真面目な顔で討論会みたいなのもやってたけど、
ちゃんちゃらおかしいんだよね。
ブログサービスはずっと右上あがりで成長してるんだから。
いつ限界がきたんだって話。自分たちの狭い視野しかもってない。
- 361 :Trackback(774):2008/06/23(月) 10:34:45 ID:ro96kY/i
- このスレでのアルファブロガー批判が常にワンパターンである件w
- 362 :Trackback(774):2008/06/23(月) 10:42:35 ID:h3oWhcwY
- ということにしたいのですね :)
- 363 :Trackback(774):2008/06/23(月) 11:39:55 ID:/U+6ZPJf
- でも儲かったもん勝ちだけどな。
- 364 :Trackback(774):2008/06/23(月) 21:50:27 ID:GaqZPfBi
- 具体的にアルファブロガーが何かをしたという実績がないですね。
アルファブロガーのブログを読んだという人たちがいるだけ。
このままでは、ただブログを書くしか脳のない人たち。
ブログを書いたことによって、どのような結果がでてるのかということが実は大事。
- 365 :Trackback(774):2008/06/23(月) 23:21:19 ID:pg0gUuQb
- >>361
それ以上にこのスレでのアルファブロガー擁護が
ワンパターンである件については問わないのですか?
- 366 :Trackback(774):2008/06/23(月) 23:23:37 ID:Ts40kfso
- いま>>364 が良いこと言ったぁ〜!
要するに基準が曖昧。人気投票ならどの範囲で、どの期間、何処が実施したとか、アクセス数
なのか、影響度合いか、儲けかとか曖昧。アクセス数なら芸能人がアルファ。影響なら専門家かな。
- 367 :Trackback(774):2008/06/24(火) 07:51:22 ID:ht/GkWaQ
- >>365擁護になってないしな。一言だけ罵倒するだけだから。
あまりにもアルファブロガーを擁護する人のレベルが低い。
- 368 :Trackback(774):2008/06/25(水) 00:16:53 ID:mBknNDjS
- ネット工作員徳力基彦
http://mainichi.jp/feature/blog/archive/news/2007/20071128mog00m300017000c.html
>徳力:実は、この企画をスタートさせた私としては、前回を最後にやめるつもりでし
>た。04年に「日本のアルファブロガーを探せ」を始めた時は、今日のように人気ブ
>ログのランキングはありませんでした
⇒嘘。とんでもない歴史修正。
日本のアルファブロガーを探せが始まったのは2004年の年末、12月。
「人気ブログランキング」が始まったのが2004年1月。
「人気ブログランキング!ブログ王」も2004年1月から始まってる。
他にも類似サイトが多数誕生していて、2004年12月時点では乱立していたし、
それらのサービスは、アルファブロガー企画とは比べ物にならないほど盛り上がってた。
>無名だけど影響力のあるアルファブロガーをボトムアップで探してリストを作り、紹介するのが目的でした。
⇒無名で影響力があるという矛盾。「ボトムアップで探して」という意味不明なルー語。
無名なブロガーに影響力をもたせるという工作をしたいう意味ならわかる。
無名なブロガーを選んでおきながら宣伝する時は、ぜんぜん違う宣伝の仕方をし続けてきた。
「アルファブロガーの本の紹介文」
>「アルファブロガー」を知ってますか? アルファブロガーは、
>日本を代表するようなウェブログを書いているスゴいブロガーの方々です
>。ほかのウェブログからいつも参照されているようなブログ、ネットでの世
>論形成に大きな影響力を持っているようなウェブログ、そうい
>うごく少数のパワーブロガーだけが「アルファブロガー」と呼ばれるのです。
アルファブロガーの本の副題
「 11人の人気ブロガーが語る成功するウェブログの秘訣とインターネットのこれから 」
人気ブロガーが語る成功だそうです。
無名のブロガーを選んだんじゃなかったのでしょうか??
- 369 :Trackback(774):2008/06/25(水) 00:17:20 ID:mBknNDjS
- とんでもない嘘だらけの工作員徳力基彦
http://mainichi.jp/feature/blog/archive/news/2007/20071128mog00m300017000c.html
>アワードのランキングは、ほかで行っているランキングと同じような結果が出るようになってしまった
⇒これも嘘。基本的にブログランキングはランキングに参加してないと選ばれない。
ブログランキングの上位のようなサイトはアルファブロガー企画では一切選ばれてない。
ブログランキングにでてこないけど、アクセスの多かったサイトも選ばれてない。
- 370 :Trackback(774):2008/06/25(水) 00:31:00 ID:mBknNDjS
- ちなみにブログランキングは、たぶんもっと前から始まってるはず。
個人サイトでレンタルスペースでやってるのが多かったから。
そもそもこのウェブの投票ランキングシステムって海外にあったものを日本に持ってきたものだと思う。
独自ドメインとってほんかくてきとか、
そんなのは人気ブログランキングくらいだったんだろうけど。
徳力はブログランキングなんて見ないのかな。
- 371 :Trackback(774):2008/06/25(水) 07:25:30 ID:vB8MgG57
- 徳力さんをそんなにイジメるなYO。
あんな無知なヤシを叩いてもホコリすら出てこないよ。
勘違いやろうは泳がせとけ。
むしろ、裏でいろいろやってそうなアルファブロガー(笑)を個別に
叩いた方がいろいろ出てきそうで楽しみw
ネットバブルのあたりからいろいろやってるからねえ、連中は。
- 372 :Trackback(774):2008/06/25(水) 10:33:44 ID:++wLri0o
- アルファブロガーって儲かるの?
- 373 :Trackback(774):2008/06/25(水) 12:39:54 ID:nghxdGun
- マスコミの記事がいちいち気になるんですねw
- 374 :Trackback(774):2008/06/25(水) 17:50:09 ID:cKmsjpP+
- 天下の毎日新聞ともあろうものが、広告代理店の徳力基彦のつく嘘を検証もせずに、
平気でそのまま報道してる。
ブログランキングはアルファブロガーの以前からあった。
徳力基彦はいつまで嘘を重ね続けるつもりなのだろうか。
有害なブログの宣伝を繰り返したり、無名のブログを影響力があると勝手にきめつけたり、
人気ブロガーであると嘘をついたり。いいかげんにしてくれ。
- 375 :Trackback(774):2008/06/25(水) 19:04:40 ID:nghxdGun
- あの馬鹿にされている毎日新聞ですよw
「ネット君臨」とかでさんざん毎日新聞にインターネットの情報を提供してる人や
ネット担当の記者は変な人だと知れ渡っているのにwwwww
- 376 :Trackback(774):2008/06/27(金) 12:30:29 ID:Q2lwXkAV
- おや。
今日はお休みですかネット対策事務所あらためインターネットプランナーさんは?
- 377 :Trackback(774):2008/06/29(日) 20:52:29 ID:ORR3vdxl
- 食込隊長のブログみてみろwww
チョー寒いwww独自の切り込みのつもりかあれwwww
毎日の手下なのかもw
- 378 :Trackback(774):2008/06/30(月) 15:11:02 ID:Gn8WwS2M
- やれやれ
暇人ばかりでうらやましいですな
書き込んでる人は少数に思えるんですがどうなんでしょうかw
- 379 :Trackback(774):2008/06/30(月) 23:44:35 ID:oZAwkCY1
- なに煽ってるんだよ
- 380 :Trackback(774):2008/07/01(火) 06:22:00 ID:qbjGaMsv
- >>378
当たり前だろう。
本来アルファブロガーなぞ、徳力が持ち上げてるだけで本来はまったくもって
取り上げるに値しないものだ。
たとえ少数だろうが批判・非難してくれることをありがたく思うべきだな。
- 381 :Trackback(774):2008/07/01(火) 08:35:58 ID:jiDvv68F
- あーありがたいありがたい
もっとマッチポンプをがんばらないと徳力さんに相手してもらえないよインターネットプランナーさん
訴訟を抱えて大変だろうけど頑張れ頑張れw
- 382 :閻魔大王:2008/07/02(水) 18:25:10 ID:HbnNmrej
- もういい加減にしてくれないか
何の恨みがあるんだよ
たのむからやめてくれ
- 383 :Trackback(774):2008/07/02(水) 21:23:34 ID:+Wdqxm3L
- アロハブロガーになれなかった人のひがみ?
- 384 :Trackback(774):2008/07/03(木) 01:15:56 ID:QBu45tBN
- アレフブロガーにはなりたくない。
- 385 :バニラアイス:2008/07/03(木) 09:20:18 ID:Dvs3tV6y
- あなたたち恥ずかしくないの?
みっともないわよ。
少しは自重しなさいよ。
- 386 :Trackback(774):2008/07/03(木) 10:05:12 ID:RhyosJLB
- おや、マッチポンプのポンプ側が登場ですね。お疲れ様です。
10年前とあいかわらず、こういう時にはネカマをやってしまう先輩に、
ちょっと呆れていいですか?
- 387 :Trackback(774):2008/07/03(木) 11:22:46 ID:MRdRZkpv
- カリスマ教える最速起業マニュアル「ゼロ戦」
http://www.infotop.jp/click.php?aid=98628&iid=13776&pfg=1
- 388 :バニラアイス:2008/07/03(木) 14:33:29 ID:Dvs3tV6y
- >>386
ネカマじゃないわよw
- 389 :Trackback(774):2008/07/05(土) 06:15:22 ID:bzbel1WF
- 今年アロハブロガーに選ばれそうな人を予想すれ
↓
- 390 :Trackback(774):2008/07/05(土) 06:56:35 ID:rHLfcTIF
- >>389
- 391 :Trackback(774):2008/07/05(土) 13:43:48 ID:i8ouwUlS
- ニコチンが好きなのは加護、ポコチンが好きなのは辻
上の口で棒をくわえるのが加護、下の口で棒をくわえるのが辻
白い煙を吸うのが加護、白い液体を吸うのが辻
お茶出しするのが加護、中出しされるのが辻
解任が加護、懐妊が辻
辻斬りされたのが加護、ご加護があったのが辻
日のあたらない生活が加護、太陽のある生活が辻
奈良に帰った加護、マラに反り返った辻
キャメルを吸ったのが加護、ギャルルを組んだのが辻
スパスパが加護、スパンスパンが辻
一服するのが加護、一発するのが辻
モクモクが加護、イクイクが辻
謹慎した加護、妊娠した辻
写真でチクショーが加護、射精で着床が辻
タバコクラブの加護、タマゴクラブの辻
マタやられたのが加護、マタでやったのが辻
引き篭もる加護、身篭る辻
オッサンが控えているのが加護、お産が控えているのが辻
タバコ吸ってたのが加護、玉こすってたのが辻
脱退したのが加護、堕胎しないのが辻
避妊してオッサンとやるのが加護、避妊しないでお産するのが辻
大量に喫煙したのが加護、太陽と血縁したのが辻
激写されたのが加護、激射されたのが辻
我慢できず逝ったのが加護、望んでイッたのが辻
法に従ったのが加護、棒でしたかったのが辻
- 392 :Trackback(774):2008/07/05(土) 22:26:12 ID:nUkImKde
- いいね。2ちゃんの醍醐味。コピーしておこう。
- 393 :Trackback(774):2008/07/05(土) 23:11:57 ID:LqN2V7NN
- 〇児の自作自演はまだまだ続く
- 394 :Trackback(774):2008/07/06(日) 10:00:02 ID:SShrLR5X
- スーツ姿でパンティは食い込んでるんだよ ストッキング履いてて蒸れて・・
休憩でトイレでばいぶオナニー&くっさい下痢&うんちうんこたまに血便。
何食わぬ顔してまた売り場に戻る
パンティに1リットルの精液をかけたいね
それでそのままお尻に付いたまま歩いて欲しい。
家に帰ったらくさいパンティを嗅いで洗濯物をおまんこ部分に洗濯ばさみで挟んでさ。
絶対あいつらはオナニーもしてるし見せブラもしてる。
盗撮で彼氏がカメラしてるんじゃねーの?
その人の家のエレベータの中で降りようとした瞬間レイプで口射精
化粧品女は最高だよ
あれでもビキニとか履くんだぜ?
三角州のやつをよーお尻の表面から精液垂らしたいぜ
- 395 :Trackback(774):2008/07/06(日) 16:10:18 ID:SShrLR5X
- 昨日の女さー、どうしてもって言うから、電マ買って勹リ├リスに押し付けたの!
そしたら足ガックガク言わせながら潮吹きまくるから俺顔びしょびしょwwww
6回くらいイってたので今回は3回分の報 酬いただきました★☆(*  ̄m ̄)ぷっ
- 396 :Trackback(774):2008/07/06(日) 23:31:28 ID:GzYeS9Z2
- こういうつまらんコピペもアレフブロガーの仕事か。
ご苦労なこった。
- 397 :Trackback(774):2008/07/07(月) 05:55:31 ID:m9g4Mkbk
- 「ううっ、いやぁああっ! 離してぇっ!あっ、アウウッ!!」
中年男によって、まさに積年恋焦がれた妖精のような女・美智子への生々しい「強姦劇」が再開された!!
容赦なく秘裂に潜り込んで来る中年男の長くて太い指。 たった一本の男の指先だけで、
美智子の激しい抵抗は一瞬にして硬直へと転じた。
- 398 :Trackback(774):2008/07/07(月) 08:01:57 ID:m9g4Mkbk
- ふだん優しい兄が、怖い顔して私に覆いかぶさってきた。
兄は私の両足に腰を割り込ませながら、指先で敏感なところを優しく触ってきた。
足の力がすーっと抜けていく気がした。
そして、兄は私の下半身に顔を埋めて、谷間の奥深く舌を這わせた。
体の芯がとろけるような不思議な感覚が全身を襲い、
無意識のうちにお腹の筋肉がピクピクしているのが自分でもわかった
兄は固くなったものを私の入り口にこすりつけてきた。
15年間大切にしてきたものを、兄に力ずくで奪われるのは悔しい、
でも、肉体的にはこのまま快感に身を任せたい、というふしぎな気分...
- 399 :Trackback(774):2008/07/07(月) 08:06:43 ID:m9g4Mkbk
-
http://jp.youtube.com/watch?v=uGEFB2rUTwA
- 400 :Trackback(774):2008/07/07(月) 21:08:14 ID:m9g4Mkbk
- ちんちんプルプルそうせいじぃ!
ちんちんプルプルそうせいじぃ!
ちんちんプルプルそうせいじぃ!
ちんちんプルプルそうせいじぃ!
ちんちんプルプルそうせいじぃ!
ちんちんプルプルそうせいじぃ!
ちんちんプルプルそうせいじぃ!
ちんちんプルプルそうせいじぃ!
ちんちんプルプルそうせいじぃ!
ちんちんプルプルそうせいじぃ!
ちんちんプルプルそうせいじぃ!
が、口癖だから。
ちんちんプルプルそうせいじぃ!
ちんちんプルプルそうせいじぃ!
- 401 :Trackback(774):2008/07/08(火) 01:27:00 ID:CRG/+Ol0
- エロ荒らし乙!
- 402 :Trackback(774):2008/07/08(火) 09:15:58 ID:dJ8DhPFT
- 黒崎夜話
とAMN坂和
との関係
BigBang
もかんでる
- 403 :Trackback(774):2008/07/11(金) 16:55:53 ID:t79noo7O
- あららwwwww
荒らされてますなwwwww
荒らされる方にも責任あるかもwwwww
- 404 :Trackback(774):2008/07/11(金) 20:03:52 ID://K5hzzD
- 儲かったもんの価値だよ。プ。
- 405 :Trackback(774):2008/07/11(金) 22:56:19 ID:1e9zQbEk
- >>404
荒らされるのは価値があるということ?
- 406 :Trackback(774):2008/07/12(土) 07:26:12 ID:INj/wx3z
- 価値があるなしはどうでもいい。
儲ければ勝ちだよ。
- 407 :Trackback(774):2008/07/12(土) 08:25:27 ID:wpSyThhq
- >>406
質問にきちんと答えなさいよ
- 408 :Trackback(774):2008/07/12(土) 10:07:05 ID:DrQYRnTB
- >>407
黒崎夜話
とAMN坂和
との関係
BigBang
もかんでる
- 409 :Trackback(774):2008/07/12(土) 11:23:58 ID:W6049gJ4
- でも儲かればそれでOKだろ。それがネットだ。
- 410 :Trackback(774):2008/07/12(土) 14:40:19 ID:wpSyThhq
- もっと具体的に言いなさいよ
分からないわよ
- 411 :Trackback(774):2008/07/12(土) 17:48:15 ID:suFmJaCK
- >>406
キミ、食肉偽装の悪徳社長に似ているねw
- 412 :Trackback(774):2008/07/12(土) 19:36:46 ID:g+e3uapX
- 食肉偽装の悪徳社長は法に触れただろ。だからNG
アロハブロガーは合法だからOK
- 413 :Trackback(774):2008/07/13(日) 00:58:10 ID:4Pvflco1
- 今現在でも法の網を潜っている何千のアロハが蠢いているであろうよwww
- 414 :Trackback(774):2008/07/13(日) 06:58:55 ID:xg9WFfwS
- ちょっと話題を変えて、今年のアロハブロガーを予想すれ。
↓
- 415 :Trackback(774):2008/07/13(日) 14:49:07 ID:Y1Cn/aB7
- >>414はアレフブロガー
- 416 :Trackback(774):2008/07/13(日) 20:54:07 ID:Kz0HZ2IK
- >>404-406
勝ち→価値の誤変換をからかったのだが、
それすらも気付いてないようだな。
- 417 :Trackback(774):2008/07/14(月) 13:21:44 ID:nDv/tMxI
- >>416
そんなこと気付いていますよ
あんたバカでしょ(ブヒヒ
- 418 :Trackback(774):2008/07/14(月) 13:38:58 ID:kYSmo9Zr
- 貧困者が勝ち組トクリキを罵倒するスレはここですか?
- 419 :Trackback(774):2008/07/14(月) 22:15:24 ID:olbKSGPd
- そう、勝ち組を痛罵するのは俺たち負け組の特権。
いろいろしがらみが多く、いつも八方美人してなきゃいけないアルファーさん
たちはストレス抱えてそう。俺たち負け組には真似できないねえ。
- 420 :Trackback(774):2008/07/14(月) 22:17:31 ID:RyMPHdlC
- ストレス抱えているが、収入も比例して増えるからね。
- 421 :Trackback(774):2008/07/14(月) 23:09:13 ID:lpNSNGZW
- >>417
おっ、いい反応だ。
後出しならさすがに徳力の独壇場だ。
- 422 :Trackback(774):2008/07/15(火) 01:26:51 ID:ILSTvoo0
- ダーリーン(徳力ン)、すてきっ!
- 423 :Trackback(774):2008/07/15(火) 13:11:33 ID:4KMV3Dh8
- 個人攻撃はやめろ!
- 424 :Trackback(774):2008/07/17(木) 12:35:51 ID:dBt5FFHD
- >>423
俺もそう思う。
大人げないよな。
- 425 :Trackback(774):2008/07/17(木) 13:10:24 ID:r/1BqGWr
- 負け組が勝ち組をののしるのはみっともないべ。
- 426 :Trackback(774):2008/07/17(木) 18:11:16 ID:NH6X/x8K
- >>425
それは世界共通にふつう。勝ち組が負け組みを罵るのがみっともないび。
- 427 :Trackback(774):2008/07/18(金) 07:28:04 ID:SqqjeFnA
-
http://ime.nu/doufla.kir.jp/flash/f210.swf
- 428 :Trackback(774):2008/07/18(金) 07:36:26 ID:SqqjeFnA
-
アヒャヒャヒャ(゚∀゚)ヒャヒャ( ゚∀)ヒャヒャヒャ( ゚)ヒャヒャ( )ヒャヒャ(゚ )ヒャヒャ(∀゚ )ヒャ
- 429 :Trackback(774):2008/07/18(金) 07:44:44 ID:SqqjeFnA
-
荒らしキタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(・ )━(∀・ )━(・∀・)━カエレ!!!!!
- 430 :Trackback(774):2008/07/18(金) 08:51:02 ID:SqqjeFnA
-
ヽ(`(`(`(`ヽ(`Д´)ノ ウワ・ウワ・ウワ・ウワ・ウワアァァァン!!
- 431 :Trackback(774):2008/07/18(金) 11:07:06 ID:SqqjeFnA
-
ショボーン━━(´・ω・`)━━
- 432 :Trackback(774):2008/07/18(金) 21:31:02 ID:SqqjeFnA
-
(;´Д`)ハァハァ・・・
- 433 :Trackback(774):2008/07/25(金) 09:52:24 ID:BlXXa09b
- 馬鹿ども
自分の愚かさを知って書き込みやめたな
- 434 :Trackback(774):2008/07/25(金) 10:44:25 ID:7hRe5BsG
- 儲かった者が勝ちだ。
そのルールがいやな人はジンバブエに移住してくれ。
- 435 :Trackback(774):2008/07/25(金) 11:08:02 ID:BlXXa09b
- >>434
あなたは私の仲間ですよね
- 436 :Trackback(774):2008/07/25(金) 22:18:41 ID:elovUobk
- だから、儲けるためのインチキの売名行為なんですよね。
そのおかげで儲かったのですね。そして勝ったのですね。
勝ててよかったですね。
インチキの売名行為をしてまで負けてたら悲惨ですもの。
- 437 :Trackback(774):2008/07/26(土) 02:25:42 ID:6cgfwNhl
- 合法に儲けてなにが悪い?
勝ち組に嫉妬するのはみっともないよ。
- 438 :Trackback(774):2008/07/26(土) 06:41:03 ID:gdXS1Sol
- >>434
君らはみんな詐欺師しか住めない島に移住して騙しあいをしてくれ。
詐欺師の王が真の儲かった者勝ち。
で実入りはあるのかな?
疑わしい!
- 439 :Trackback(774):2008/07/26(土) 06:49:58 ID:nMklMbNV
- >>438
少しは自重しろ!
スカポンタン!
- 440 :Trackback(774):2008/07/26(土) 07:17:55 ID:nMklMbNV
- おまえら恥ずかしくないの?
2ちゃんねるで個人の名前出してさぁ
どういう神経してんだよ
理解できないわ
まぁおまえらみたいな奴は俺が心配しなくても
落ちる所まで勝手に落ちるんだろうけどなw
- 441 :Trackback(774):2008/07/26(土) 12:30:10 ID:ArRR0pD0
- 毎日新聞も朝日新聞も合法的に儲けてるんだから
文句は言うなってことか、やはりな
- 442 :Trackback(774):2008/07/26(土) 13:09:43 ID:a4VjFG9U
- 合法的に儲けている人を執拗に批判するのはアカだろ。
- 443 :Trackback(774):2008/07/26(土) 14:16:22 ID:gdXS1Sol
- 人としてしてはならん事を全ては法律に書けないから、隙間を縫ってあくどく儲ける詐欺師が跋扈するのだ!
- 444 :Trackback(774):2008/07/26(土) 15:00:58 ID:EPSAxmrG
- >>443
法律を守って儲けている人を罵倒するのはやめたほうがいいですよ。プゲラ。
- 445 :Trackback(774):2008/07/26(土) 22:56:40 ID:gdXS1Sol
- >>444
あなたは捕吏衛門信者ですね、分ります。
- 446 :Trackback(774):2008/07/27(日) 02:22:24 ID:BIO+F+av
- ホリエモンは法に抵触した。
トクリキは法に抵触していない。
- 447 :Trackback(774):2008/07/27(日) 06:35:07 ID:llVS/Wb3
- >>446
個人名出すな!
まだワカランのか!
- 448 :Trackback(774):2008/07/27(日) 20:52:50 ID:VJveiVkI
- トクリキってだれ
- 449 :Trackback(774):2008/07/27(日) 21:19:27 ID:y/mAN3s6
- IT長者だろ
- 450 :Trackback(774):2008/07/27(日) 21:41:33 ID:/8TwATFZ
- 合法的に儲けるならインチキでもいいでしょ。
自分さえよければ後は知ったことじゃない。
ね、そうですよね?
- 451 :Trackback(774):2008/07/28(月) 03:01:07 ID:nMQYqsgk
- インチキなら合法じゃないだろ。
>>450
- 452 :age:2008/07/29(火) 16:06:17 ID:6hvzlaRZ
- >>450
そ、それはイカン!
みながそんな人になったらインチキが蔓延るではないの。
法のハザマとか空白の一日なんて良心さえ麻痺すれば、幾らでも見つけれますよ。
とくに新しい分野では立法が追いつかないということもありますし。ね、そうですよね?
- 453 :通りすがり:2008/07/29(火) 17:41:25 ID:xeH6ndA+
- おまえら馬鹿じゃぁねぇのw
つまらん議論一生やってろ!
- 454 :Trackback(774):2008/07/29(火) 19:18:00 ID:6hvzlaRZ
- >>453
貴女は貝にでもなってなさい!
- 455 :Trackback(774):2008/07/29(火) 19:33:40 ID:xr4GF1IH
- >>452 は低所得者だろう。
- 456 :Trackback(774):2008/07/30(水) 00:40:02 ID:2WvR8LtS
- 453=454 dearukotoni kigatsuitaka ?
- 457 :Trackback(774):2008/07/30(水) 18:19:08 ID:9vIZILYs
- プー
○| ̄|_=З>>456
- 458 :Trackback(774):2008/07/30(水) 22:46:30 ID:q+c/KhGp
- >>452
そうですね!法の抜け穴は合法ですよ!
合法でたくさん儲けられてすごいなあ。
今の法に触れなきゃ何やったっていいんですよ。
ね、そうですよね?
- 459 :Trackback(774):2008/07/30(水) 22:57:01 ID:AdoYHYU5
- あたりまえではないか。
日本は法治国家だよ。
>>458 はジンバブエに移住したまえ。
- 460 :Trackback(774):2008/07/30(水) 23:33:08 ID:2WvR8LtS
- 夕方の5時過ぎに帰還し、カキコ開始()笑
- 461 :ゑびす:2008/07/31(木) 11:21:43 ID:6sJLxlz9
- アルファブロガー万歳!
- 462 :Trackback(774):2008/07/31(木) 11:53:09 ID:ZxcdYZG2
- 富裕層をねたむ貧困層はこのスレから放逐されますた。
- 463 :Trackback(774):2008/07/31(木) 12:48:59 ID:JIe6Z36K
- 白金にすんで高級外車をのりまわすステキな五十歳はいいですね
もちろんローンじゃないですよ
ローンなんて恥ずかしいですから
ローンでしかクルマをかえないないなら
もたないほうがましです
まさかのまさかそんな三重Paris()笑の池沼なんていませんね
Jといえばじぇーりーぐですかじゃっくす()笑ですか
まあいいです
- 464 :Trackback(774):2008/07/31(木) 13:11:48 ID:9/J1Fg0y
- >>458
しかしだね、日本のマスゴミは妙に道徳的で法律や規則ギリギリでも叩くよ。
江川ブタとか堀江ブタとか。それに食品の期限や産地をうっかり書き忘れたり
食べ物を無駄に捨てずに大切に扱う業者などがよく槍玉に挙げられてます。
だから、法律だけ守ってて人に迷惑を掛ける輩が蔓延るのを防いでいるのだ
と記者たちは威張っているのです。そのくせ電車の中で携帯したり、発送待機
トラックが数珠繋ぎで駐車していたり社会に迷惑を掛けているのです。
人に対する思いやりが道徳なのですから法律ではその全てを河馬ーできません
だから社会は警察とマスゴミで領域をカバーし合って動いていくでしょう。
ホントは世の中御免で済んでしまい、警察はいらないのですよ。
- 465 :ゑびす:2008/07/31(木) 13:12:52 ID:6sJLxlz9
- 男に捨てられる女、遊ばれる女、嫌われる女の特徴をあげてみるよ。
このスレには関係ないけどw
(例)
・料理、掃除、家事、など家庭的なことができない。嫌い。
・子供が嫌い。
・セックスが嫌い。セックスが好きでもイケない。 マグロ。
・乳首や性器が汚い(黒済み、乳輪がでかい、ビラビラが長い)
・貧乳。Bカップ以下。
・男性経験が多い。(25歳で5人以下ならおK)。
・過去に中出しされた経験が一度でもある。
・コンパニオン、ホステス、風俗など女を売り物にする仕事を一度でもしたことがある
・デート代は男が払うのが当然だと思っており、 金銭面で男に依存する。
・男を条件で選ぶ。頭に打算しかない。
・いつも男が途切れない。たいして好きじゃなくてもさびしいからと簡単に付き合う。
・専業主婦志望。
・喫煙者。
・ブランド物好き。派手好き。化粧が濃い。
・節約、やりくりが下手。金遣いが荒い。
・たまに男言葉を使う。下ネタも平気で言う。
・男の浮気はしょうがないと許す寛容な心がない。
・無職(家事手伝い)、契約社員、フリーター。
・30以上で独身の女(これは無条件で×)
- 466 :Trackback(774):2008/08/01(金) 01:31:01 ID:2Iv93Tq+
- ↑を書いた奴は女に嫌われ捨てられ、遊ばれもしない男の特徴をすべて備えていそうでコワイ
- 467 :ゑびす:2008/08/01(金) 18:21:11 ID:jV/ecy6N
- >>466
所詮おまえは俺様の敵ではないわ。
おまえは俺様を絶対に越えられないのだ。
アルファブロガー万歳!
- 468 :Trackback(774):2008/08/02(土) 01:40:44 ID:+8nljxlE
- ぷ
- 469 :Trackback(774):2008/08/02(土) 09:35:04 ID:L7gnuHRX
- もうだいぶ下火なんじゃないの?
ってか実在すんの?アルファ風呂がーなんて
周りで読んでるという人を一人も見たことないぞ
- 470 :Trackback(774):2008/08/02(土) 10:20:31 ID:sNfHPH2+
- 必死に下火にしたいのですね、わかりマルコ
- 471 :ゑびす:2008/08/02(土) 11:56:04 ID:FCawIJZX
- プゲラ
- 472 :ゑびす:2008/08/02(土) 16:02:02 ID:FCawIJZX
-
/||ミ
/ ::::||
/:::::::::::||____
|:::::::::::::::|| || ガチャ
|:::::::::::::::|| ||
|:::::::::::::::|| ||
|:::::::::::::::|| ̄ ̄\ || <どちらさまですかお?
|:::::::::::::::|| ノ ヽ_\
|:::::::::::::::||●) (●) \
|:::::::::::::::|| (_人_) |
|:::::::::::::::||___ /
|::::::::::::::(_____ノ´||
|::::::::::::::(_ノ / . . . ||
|:::::::::::::::||/ ||
|:::::::::::::::|| ||
\:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄
\ ::::||
\||
- 473 :Trackback(774):2008/08/03(日) 01:43:11 ID:U4ZfdWAf
- ズッドーンーーーーーーーー!
- 474 :Trackback(774):2008/08/03(日) 15:33:19 ID:hqGG8uYR
- import javafx.ui.*;
var frame = new Frame();
frame.centerOnScreen = true;
frame.width = 200;
frame.height = 70;
frame.title = "JavaFX";
var label = new Label();
label.text = "Hello JavaFX.";
frame.content = label;
frame.visible = true;
- 475 :Trackback(774):2008/08/03(日) 17:45:39 ID:mO3VSF6b
- http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1217748223/l50
デヴィ夫人がブログで外務省官僚のホテル代未払い事件の闇を暴露したけど、実はすごい人だったんだな 2
外務省官僚の宿泊代1538万円不払い事件|デヴィ夫人オフィシャルブログ「デヴィの独り言 独断と偏見」by Ameba
http://ameblo.jp/dewisukarno/entry-10122972981.html
ホテル・プリンセス・ガーデンの片岡都美様へ
なんとすごい騒ぎなのでしょう。
各紙朝刊から、各局テレビ朝から晩まで。 びっくりいたしました。
片岡都美さん、私はあなたが大好きです。
(中略)
しかし、ホテル・プリンセス・ガーデンはミステリアスなところですね。
ホテルの大株主のあなたのスポンサーであったX氏は
部屋に血痕を残して未だに行方不明、
そしてその後、某アウトローの親分の愛人になったあなたが社長に就任。
某ゴルフ場の5億円の脱税をフジモリ氏の日本滞在のためと表明。
またさらにあなたのオペラ歌手の友人の方が殺害され、
そしてあなたのボディガード件運転手が逮捕服役中。
それでこそ、私の好きな片岡さんです。
前スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1217743040/
- 476 :Trackback(774):2008/08/04(月) 16:00:28 ID:/IMFqtTB
- キャラメルバニラちゃん(;´Д`)ハァハァ
- 477 :Trackback(774):2008/08/05(火) 22:07:09 ID:DL5SSIqT
- デヴィ夫人>>しょこたん>>>上地>>>>越えられない壁>>>>アルファブロガー=ブログ賎民
- 478 :Trackback(774):2008/08/06(水) 01:58:45 ID:W/ActLw7
- デブ婦人ってそんなにお馬鹿キャラなの?
- 479 :Trackback(774):2008/08/06(水) 10:14:53 ID:q42dG0xi
- デブはおまえだろ。
- 480 :Trackback(774):2008/08/06(水) 17:51:03 ID:BJxZoF7p
- キャラメルバニラちゃん(;´Д`)ハァハァ
- 481 :Trackback(774):2008/08/08(金) 07:34:34 ID:qLbzq3W3
- こんなことが許されて良いのか?他人の人生に勝手に踏み込んで家庭を破壊するマスコミ
ttp://digimaga.net/society/200808/the-mass-communication-which-disturbs-the-life-of-another-person.html
赤澤竜也
ttp://akazawa.cocolog-nifty.com/ (削除してトンズラ済み)
赤沢って男、AMNからもらったバナー貼ってたアルファブロガーだってな。
いやあ、勝ち組で金持ち父さんのアルファブロガーは本当に羨ましいなあ。(爆
さすが法に触れずに悪事ヤリまくり。
- 482 :Trackback(774):2008/08/08(金) 10:53:00 ID:G9LubSLb
- 赤沢って男はアルファブロガーだったっけ?
- 483 :Trackback(774):2008/08/08(金) 12:05:31 ID:fQujoezg
- 北澤事務所のキタザワもホットじゃね
はずれるのはキタザワ
- 484 :Trackback(774):2008/08/08(金) 15:48:59 ID:zqbe0Wmm
- >AMNからもらったバナー
ってのが魚拓見てもみつからんぞ
あとデジタルマガジンはAMNのパートナーブログだ
- 485 :Trackback(774):2008/08/08(金) 16:10:16 ID:x3oP4Yec
- キャラメルバニラちゃん(;´Д`)ハァハァ
- 486 :Trackback(774):2008/08/08(金) 18:47:51 ID:QUPzmbnb
- >>483 みさきのあに乙
- 487 :Trackback(774):2008/08/09(土) 12:07:02 ID:HiSgMvIj
- キャラメルバニラちゃん(;´Д`)ハァハァ
- 488 :Trackback(774):2008/08/10(日) 08:54:11 ID:nPyH8UYY
- キャラメルバニラちゃん(;´Д`)ハァハァ
- 489 :Trackback(774):2008/08/12(火) 08:38:59 ID:MUyoFgJu
- キャラメルバニラちゃん(;´Д`)ハァハァ
- 490 :Trackback(774):2008/08/12(火) 22:48:51 ID:tumxIMXC
- 変質者が常駐しているスレはここですか?
- 491 :Trackback(774):2008/08/13(水) 11:12:47 ID:i1VTLfKw
- キャラメルバニラちゃん(;´Д`)ハァハァ
- 492 :Trackback(774):2008/08/15(金) 06:04:51 ID:6K7ztfvf
- キャラメルバニラちゃん(;´Д`)ハァハァ
- 493 :Trackback(774):2008/08/16(土) 15:23:08 ID:GQSRVuCc
- キャラメルバニラちゃん(;´Д`)ハァハァ
- 494 :Trackback(774):2008/08/18(月) 05:45:15 ID:ZmL7iN8+
- キャラメルバニラちゃん(;´Д`)ハァハァ
- 495 :Trackback(774):2008/08/19(火) 07:51:04 ID:XAcC8JMe
- キャラメルバニラ〜って書いてんのピックルじゃね?
いくら払ったんだか
- 496 :Trackback(774):2008/08/19(火) 14:36:11 ID:KfL75Z2D
- 相談受けますよ(ニヤリ)
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/manage/1218367774/
「スイッチボード型収益モデルの地域密着型IT事業」
- 497 :Trackback(774):2008/08/19(火) 18:58:53 ID:zLMLKec9
- キャラメルバニラちゃん(;´Д`)ハァハァ
- 498 :Trackback(774):2008/08/20(水) 00:00:53 ID:H6gOWjg8
- >>495
これだけしつっこいのは趣味でやってるとも思えんから、それ合ってるかもね。
最近こういう単純荒らしが蔓延してきて2ちゃんつぶし乙! ですねえ。時給¥500.
- 499 :Trackback(774):2008/08/20(水) 17:42:03 ID:5BZ2Dvrw
- キャラメルバニラちゃん(;´Д`)ハァハァ
- 500 :Trackback(774):2008/09/03(水) 22:19:41 ID:J3AsTzon
- 500アルファget
- 501 :Trackback(774):2008/10/23(木) 14:58:06 ID:amKXTllP
-
http://www.tenga.co.jp/index.php
- 502 :Trackback(774):2008/10/28(火) 01:26:26 ID:HlAfihoM
- 今年もアルファブロガー選ぶのかな
- 503 :Trackback(774):2008/10/28(火) 13:20:40 ID:4vmr2SCf
- もちろんだ。
で、今年の候補ブログを挙げれ
↓
- 504 :Trackback(774):2008/10/30(木) 14:39:18 ID:yDtNJBVJ
- 渡辺聡はどこいったの?
- 505 :Trackback(774):2008/11/19(水) 19:39:03 ID:cpONiUiV
- キャラメルバニラちゃん(;´Д`)ハァハァ
- 506 :Trackback(774):2008/11/22(土) 13:46:34 ID:GFOYbWxb
- キャラメルバニラたん (;´Д`)ハァハァ
- 507 :Trackback(774):2008/12/17(水) 23:49:32 ID:w/KQ7e65
- あげ
- 508 :Trackback(774):2008/12/20(土) 19:55:17 ID:z3Z3aXMH
- dankogaiはクソ
124 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)