マイコミジャーナル

知りたい!を刺激する総合専門サイト


  1. パソコン

  2. 特集
  3. コマンドで操るWindows XP - CUIのアドバンテージを堪能しよう

【特集】

コマンドで操るWindows XP - CUIのアドバンテージを堪能しよう

12 コマンドラインツールでシステム情報を確認&メンテナンス(2) 「reg」でレジストリメンテ

2002/07/19

阿久津良和

  • このエントリーを含むはてなブックマーク
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • この記事をクリップ!
  • BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク
  • wycoブックマークする

○第4章 コマンドラインツールでシステム情報を確認&メンテナンス(2)

さて、そろそろシステムメンテナンスに入ろう。今回紹介するシステム系コマンドラインツールの中でも中核に位置するのが、レジストリの操作を行う「reg」と、システムサービスを制御する「sc」の2つ。そもそも「reg」は、従来のWindows 2000でSupport Toolsに含まれていたものだが、Windows XPでは日本語化された標準コマンドとして用意されている。通常のレジストリエディタと違い、CUIベースでレジストリを操作できるため、スクリプトと組み合わせて、レジストリの保存や書き出しなど様々な保守が行える。

「reg」唯一の弱点と言えるのが、長いレジストリパスの入力ミ スだろう。そのためルートキーに関しては、「HKEY_LOCAL_MACHINE」は「HKLM」、「HEKY_CURRENT_USER」は「HKCU」というように、あらかじめ短めのエイリアス(ショートカット)が用意されている。なので、"カレントユーザー"の"Run"キーを確認するには「reg QUERY HKCU\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run」と入力すればよい(画面3)。

 (画面3)レジストリのルートキーについては入力ミスを防ぐためにエイリアスが用意されている。"カレントユーザー"の"Run"キーを確認するには「reg QUERY HKCU\Software\Microsoft
\Windows\CurrentVersion\Run」

と入力すればよい

話は前後するが、このコマンドではレジストリの照会/追加/削除/コピー/保存/復元/ロード/アンロード/比較/エクスポート/インポートといった11種類のアクションが可能で、先に実行した「QUERY」は照会にあたる。追加は「ADD」を使い、具体的には「reg ADD HKCU\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer/v ThumbnailSize >/t REG_DWORD/d 256」というように記述する(画面4)。

 (画面4)「ADD」で任意のキーを追加可能

また、任意のキーやツリーを比較するときは、「regcompare HKCU\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer HKCU\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion」などのように入力し、実行する(画面5)。

 (画面5)「reg compare」で任意のレジストリキーを比較

この例では
「HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer」
「HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion」を比較し、その差を表示させている。このようにレジストリ情報をコマンドラインで簡単に操作できるので、スクリプトやバッチファイルを作成して自動保守作業を行うといいだろう。ちなみに「reg」で使用できるコマンド一覧は以下のとおりだ。

○「reg」で使用できるコマンド一覧
コマンド 説明
reg query 特定のキーやエントリー情報を表示する
reg add 特定のキーに値を作成/追加する
reg delete レジストリからキーやエントリを削除する
reg copy レジストリのツリーをコピーする
reg save 指定されたサブキー以下をファイルに保存する
reg restore 作成済みのレジストリファイルをレジストリデータに復元する
reg load 作成済みのレジストリファイルを、任意の場所へ書き込む
reg unload 「reg load」で読み込まれたレジストリ情報を削除する
reg compare 指定された2カ所のレジストリツリーを比較し、相違点や同じ部分を表示する
reg export キーやエントリとその値をファイルに書き出す
reg import 「reg export」で書き出されたレジストリ値をローカルのコンピュータに書き戻す

特別企画


注目サイト