創価学会員・沖浦克治氏と同・天城五兵衛は、下記の要領でバトルトークをはじめるものとする。但し、沖浦氏は未だ本対論に対する要望事項などを出されていないため、実施前には改めて両者が合意したルールを定めることとする。
−記−
(1)対論のテーマを下記に定める。 創価学会教学において「この世の関係では私が本、大聖人様が迹。」は正当か?
(2)双方紳士的に答えること。 双方誹謗中傷する言葉・絵文字などは使用しないこと。 なお、中傷記事を基とした発言やデマが明らかなことの垂れ流しは差し控えること。 各々の発言が、誹謗中傷する言葉、中傷記事を基とした発言やデマか否かは若鷹の掲示板ギャラリーが判断する。
(3)原則として質問は一回、一問とする。
(4)相手の質問への回答を飛ばし質問をすることは禁止する。3回、回答を飛ばした場合は自動的に敗北とみなす。但し、ここで言う「回答」とは、相手がその回答に納得した場合を除き、それが回答に値するか否かは若鷹の掲示板のギャラリーが判断しうることをここに確認する。 よって当事者各々が納得いかない場合はそれを明確に発言すること。
(5)回答は相手の質問日から加算して3日以内とする。 但し、回答が遅れる場合は、掲示板において相手にその旨を通達し、期限を指定し延長出来るものとする。 通達なしに回答が期日以内になされなかった場合は敗北したこととみなす。
(6)当事者及び管理人以外の、他人の横レスは、原則としてこれを全て削除する。
(7)書き込みの削除はこれを禁止する。誤字・脱字は別レスで訂正することとする。但し管理人へ投稿者の要望があった場合並びに、公序良俗に反すると判断されうる投稿は管理人の判断でこれを削除する。
(8)公正を図るため双方全掲示板のログをPCに残すこととする。 (但し後日、ログを勝手な改竄・削除を行い各々のホームページに使用することを禁止する。)
(9)双方、自分のホームページにこの掲示板をリンクしないこととする。
(10)その他の規則及び判断・判定、追加規則、掲示板における納得いかないこと等があれば、これらは若鷹の掲示板で意見を聴聞並びに収集し、確認並びに決定する。それらの最終確認・判定は原則として管理人が行う。又、ギャラリーの意見や管理人の判定を含め双方それらの状況を確認するために、当掲示板(若鷹の掲示板)(http://www2.ezbbs.net/26/wakataka/)を必ず参照すること。
(11)掲示板は若鷹「バトルトーク」掲示板2(法論専用)(http://www3.ezbbs.net/08/tairon2/)で行うこととし、本人確認のためにIPを公開する。
(12)進行役・ジャッジを『若鷹「バトルトーク」掲示板2』管理人が兼務する。但し基本的に対論の当事者が中心となって議論を進めつつも、「ボタンの賭け違い」「反論になっていない」場合など、管理人は必要最低限の進行役・ジャッジを試みること。また管理人はギャラリーの指摘・意見に耳を傾けつつ、公正なジャッジを行うこと。
(13)対論開始時においては規則を以上とするも、新たな規則が法論進行中にできた場合にはこれを追加する。また判定結果を対戦両者は真摯な姿勢で受け止めること。
(14)対論の結果沖浦氏が勝利した場合は、天城五兵衛氏は今後「若鷹の掲示板」並びに関連板に二度と投稿をしない。天城五兵衛が勝利した場合、沖浦氏は自説の非を認め、「この世の関係では私が本、大聖人様が迹」の一件で迷惑を掛けた各学会員に個別に公式謝罪をする。
以上
|
|