FTP入稿の流れ | ||||||||||||||||
本の装丁によりUPロードの手順が変わります。 一例としましては、表紙先行入稿、表紙本文同時入稿、本文一部データなど。 装丁等がお決まりになりましたら当社へご連絡下さい。 お客様専用のアカウントを当社で作成、ご連絡致します。 FTPアップロードのソフトはお客様各自でご用意下さい。 アップロードの推奨はFFFTPになります。 MacはFetchを推奨致します。 FFFTPご使用の際には「高度」の「LISTコマンドでファイル一覧を取得」の欄に必ずチェックを入れてご使用下さい。 こちらにチェックが入っていない場合、アップロードしたファイルが画面上で見えません。 |
||||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||
アカウントの発行は入稿予定の3日前までにお願い致します。 毎週の発行のご依頼は金曜日17時までです。 金曜日17時以降〜日曜日までのお申込は翌週月曜日以降の発行となります。 ご予約後、当社よりメールにて、サーバー名、アカウントID、パスワードを発行致します。 ご連絡頂いた日付までに指定されたディレクトリにアップロードして下さい。 専用の申込フォームをご用意させて頂いてます。そちらに必要事項を全て明記してお申込下さい。 データのアップロード後には必ず専用報告フォーム、またはFTP入稿専用アドレス宛でUPの報告をして下さい。 フォーム、またはメール以外でのUP完了報告は受け付けておりません。 アップロード完了の報告を受信後、当社で内容の確認をさせて頂きましたら入稿完了となります。 入稿後、48時間以内でご連絡を差し上げます。(※大規模イベントの場合には、1週間ほどお時間を頂く場合がございます) ご連絡の無い場合には作業が進んでいない可能性があります。その際には必ずご一報下さい。 データのアップロードは、締切日の18時までに行って下さい。早い分には全く問題ございません。 多色刷りの色刷り表紙をFTPでご入稿される場合には、完成見本(イメージ画像)を画像なりFAXなりでお送り下さい。 仕上がり見本が無い為に多色の色合わせ原稿の是非が、当社で確認の取り難いものが増えてきたため、多色刷りに関しては必ずお願い致します。 フルカラーの製品も出来れば付けて頂けると助かります。 完成データjpg等の画像データも一緒にアップして頂けると分かり易いです。 (見本を付ける場合には、解像度を必ず下げてお付け下さい) フォームの方がお使いになれない場合には同様の内容のメールの送信をお願い致します。 記載した日付にアップロードが出来なかった場合には、キャンセル扱いとさせて頂きます。 発行したIDは即日消去致します。必ず発注ごとにフォームにて発注内容をお送り下さい。 注意 : お客様の都合によりファイル内にアップロード出来ない場合、当社では責任を負いかねます。 問題等が見受けられる方は、FTP入稿よりもメディアの入稿をお勧め致します。時間と余裕を持ってお申し込み下さい。 |
||||||||||||||||
こちらはFTPアカウント発注フォームです。通常のご予約は別にあります。 |