<NEWS NAVIGATOR>
◆裁判所の書記官って何をする人?
なるほドリ 振り込め詐欺事件で凍結された銀行口座から現金が引き出された事件で、京都家裁の書記官が逮捕されたけど、書記官って何をする人?
記者 刑事や民事などの裁判で法廷に立ち会い、裁判の進行状況や関係者の証言などを記録します。テレビニュースで法廷が映った時に裁判官の前で黒い法服を着て座っている人が書記官です。裁判官の命令で法律や判例を調査したり、裁判がスムーズに進むように弁護士や検察官らと打ち合わせたりもします。
Q 裁判官の補佐役なの?
A 裁判官の指示に従って仕事をしますが、書記官は裁判の記録作成に責任を負い、裁判官の命令が正しくないと考えれば記録に自分の意見を書き添えることもできます。記録の保存や管理も担当し、「書記官がいないと仕事にならない。二人三脚だ」と言う裁判官もいます。
Q どうしたら書記官になれるの?
A 裁判所職員は通常、事務官として採用されます。書記官には高い法律知識が必要なので事務官として経験を積んだ上で試験に合格し、一定の研修を受ければ資格を取得できます。書記官は最高裁から簡裁まですべての裁判所にいて、全国で計約9000人います。
Q 事件では偽の判決文が使われて口座の凍結が解除されたそうだけど、書記官が判決文を作ることもあるの?
A 民事裁判で、訴えられた側が争わなかったり書面を出さなかったりして原告の請求をすべて認める判決を出す場合は、正式な判決文の代わりに、書記官が調書という書面に▽当事者名▽主文▽請求と理由の要旨--を記し、裁判官が認め印を押して済ますことができます。これを調書判決といい、正式な判決文と同じ効力を持ちます。事件で偽造されたのも調書判決でした。
Q 今後の対応策は?
A 事件では凍結口座や架空の戸籍が使われていましたが、最高裁は今後、口座のある金融機関や戸籍を扱う法務省と緊密に連絡を取り合って事務を進めることを決めました。裁判所で作成する書面の偽造対策の検討も始めました。捜査に区切りがつけば、業務や職員の管理体制を見直すそうです。(社会部)
==============
〒100-8051(住所不要)毎日新聞「質問なるほドリ」係(naruhodori@mbx.mainichi.co.jp)
毎日新聞 2008年12月17日 東京朝刊