INSIGHT NOW!
オープンナレッジを加速する
ユーザ参加型ビジネスメディア

麻生首相いじめを目的化しすぎるな。

寺西 隆行
(株)Z会 Web戦略統括
寺西 隆行/パーソナル
1.0
1,471
2008年12月21日 00:37

麻生首相ハローワーク失業者の相談にのっている姿がTVで放映されました。
今日と数日前、2回、目にしました。

本投稿記事は、毎日更新中のZ会ブログ
http://www.zkaiblog.com/histaff/
の話題を元に、本サイトの読者層に合わせた形で修正しております。


麻生首相ハローワーク失業者の相談にのっている姿がTVで放映されました。
今日と数日前、2回目にさせていただきました。


結論から申し上げますと

「なんでそこまで(その発言に対して)麻生首相非難されなきゃいけないのか」

率直にそう感じました。
※ちなみに麻生首相の政治能力そのものについては、疑問視している一人ではあります。


TVで放映された姿は…

==========
1人の青年がハローワークに相談に行きました。

「やることが決まっていなければ、相談にもなかなかのりにくいよね…
何をやりたいか、はっきりしたらどうか」

という麻生首相のコメントがありました。
==========


この映像に対し、今日放映された市民の声(失業者の方)は次のようなものでした。

==========
首相は何もわかっちゃいない。「やりたいこと」なんて選べない。何でもいいから雇って欲しい、という気持ちだってあるのよ。
==========


失業者の方の声はごもっともですし、麻生首相の回答における「話し方」も決して上手とは思えませんでした。

でも待ってください。
首相の話している内容そのものは、そこまで声高に批判されるようなことなのでしょうか?


この放送局ではない別の放送局では、上記の麻生首相の映像の他、麻生首相に相談する若者の声も含めて放映されていました。

==========
六本木で、できればかっこよい仕事で…
==========

この声の下、ハローワークに相談に来た若者に対し、あなたが職員ならどんな感情を抱くでしょうか。


この若者の声まで放映していた放送局では、下記のような市民の声(主婦の方ですかね)も放映されていました。

==========
やりたいこと、っていってもね、やりたいことを叶えてくれる会社がなくなったら何もできなくなるのよ!
==========

この声に対し皆さんはどう感じるでしょうか。


同調する人もいるでしょう。
「給料をもらってから働く」のではなく「働いてから給料をもらう」という思考の人は「甘えている」と思うでしょう。
社会価値創造」を志す起業家の方からみたら声もでないでしょう。

Ads by Google