ここから本文です。現在の位置は トップ > 地域ニュース > 東京 > 記事です。

東京

文字サイズ変更
ブックマーク
Yahoo!ブックマークに登録
はてなブックマークに登録
Buzzurlブックマークに登録
livedoor Clipに登録
この記事を印刷
印刷

西東京市:ひきこもりや不登校の対応、専門の相談室を設置 /東京

 西東京市は19日、不登校やひきこもりに対応する専門の相談室「Nicomo(ニコモ)」を設置した。不登校やひきこもりの傾向にある市内在住(在学)の児童・生徒や保護者を対象に、社会との接点を持てるよう支援する。

 都による「不登校・ひきこもりセーフティネット事業」の一環で、新宿、足立両区にも今年9月に設置されている。3年間は都の全額補助を受けられる。

 ニコモは小学校の廃校舎を活用した西原総合教育施設(西原町4)の3階に開設。以前の教室を利用し、臨床心理士の専門相談員3人を含む5人で運営にあたる。相談に加え、陶芸やパソコンの体験スペースもある。

 相談日は毎週月~水曜日の午前9時~午後5時。問い合わせは(042・438・4077)まで。木・金曜日は市教育相談センター(042・438・4077)で相談を受け付ける。【中村牧生】

〔多摩版〕

毎日新聞 2008年12月20日 地方版

 
郷土料理百選
みんなで決めよう!08年重大ニュース

特集企画

おすすめ情報