株式日記と経済展望
株式をはじめ政治経済外交文化歴史などの論評です。
ヨーロッパが1000年間かけて廃止にこぎ着けた人類史上の英断をアメリカは全てパーにした。
歴史 / 2008年12月20日

奴隷制度と無条件降伏という人類の悪智…ヨーロッパが1000年間
かけて廃止にこぎ着けた人類史上の英断をアメリカは全てパーにした。


2008年12月20日 土曜日

これから追い込まれるのはアメリカだ! 2005年10月21日 日下公人

ヨーロッパが作り上げた2つの叡智を無視するアメリカ

 日本は1500年前から歴史がある。アメリカなんて、いくら探したって200年か300年しか歴史がない。いかにアメリカの底が浅いか。これはアメリカに行って住んでみれば分かる。それはしょうがないことだ。アメリカ人の多くはヨーロッパに対する劣等感が心の底にあるから、その劣等感の裏返しとして傲慢に振る舞うわけだ。

 アメリカは、ヨーロッパ文明を尊敬したくないのである。その代わりにその源流とも言えるローマ、ギリシャ文明を尊敬する。ギリシャ、ローマ精神が、アメリカには実に素朴な形で生きている。ヨーロッパの人々が新天地アメリカに植民を始めた当初、カトリックは来ていなかった。だからカトリックの人は基本的には大統領にはなれない。J.F.ケネディは例外だけれど…。

 アメリカ人はヨーロッパの中世につくり上げられたものは嫌いだ。ギリシャ、ローマ時代のものなら喜ぶ。だからワシントンに行くと、官庁の建物はほとんどギリシャ、パルテノン建築。図書館とか博物館とか銀行とか、すべてギリシャ建築だ。しかし、ヨーロッパの中世1000年間はけっして「暗黒時代」などではなく、ヨーロッパ人が一生懸命つくりあげた叡智が2つある。これがアメリカには取り入れられなかった。

1つは奴隷制の廃止だ。ギリシャ、ローマには奴隷がいた。しかしヨーロッパ1000年の間に彼らは奴隷制を原則的に廃止した。完全に「ない」というと、実はあったという話がまた出てくるので「原則的に」と言っておく。実は、修道院の中にあったわけだから…。

 アフリカ人たちをポルトガルへ連れて来て、奴隷としてヨーロッパ中の修道院や教会が下男がわりに買っていたようだ。その取引記録がマドリッドにある。そのとき売れ残ったアフリカ人がマドリッドに住むようになった。その子孫たちのアフリカ人街がポルトガルにある。

 「何だか知らないけれど、やたらに多くのアフリカ人がここらへんに住んでいるんだよ」と日本のポルトガル大使が言っていたが、少しは事情を勉強してほしい。時には文化外交も担わなくてはならない外務省の人間として、赴任してしばらく経ってからもこの発言というのは、いかがなものか。過去の汚点をポルトガル人は外国人には言わないので、知る由もないのかもしれないが…。こうした抜け穴はあったものの、ヨーロッパには一応、奴隷制はなくなった。ところが、プランテーションの労働力が必要だったアメリカは、欧州大陸のそんな潮流に背を向けて、積極的に奴隷制を取り入れたわけだ。

アメリカの戦争の仕方は、相手のプライドを打ち砕き禍根を残す

 もう1つは戦争の仕方だ。ヨーロッパは散々戦争を繰り返した挙げ句、「我々は同じキリスト教徒だ。戦争をなくすことなどできようもないが、後々まで恨みが残るような戦争の仕方はもうやめよう」というところへ1000年かかって達した。

 アメリカはそうではない。戦争は、単なる利害対立の一つの「調整」の方法にすぎないのに、「神の召名による戦い」などと称して、「俺は正義を体現しているのだから、敵対する国は全て悪の枢軸だ」と相手に恨みを残す戦争の仕方をする。

その一番の被害者は、日本とドイツだ。「おまえらは正義に対する罪を犯している悪魔の枢軸国だ」「無条件降伏しろ、話し合う余地などない」と言われたので、ドイツはむかっ腹を立てて、このまま帝国の名誉ある滅亡を選ぶとヒットラーは思い詰めたわけだ。もう降伏などしない。このまま誇りあるドイツ人は最後まで戦って滅びて死ぬ。あとのことは考えない。実際、ヒットラーが自決せずに徹底抗戦をするなら、それに従いますというドイツ人はいっぱいいた。彼は決して恐怖だけで国民を支配していたわけではない。ドイツ人としての誇りを取り戻してくれた父性的存在として、男性からも、とりわけ女性からも敬愛されていたのだ。

 その結果、あの戦争は1年半長引いたとか、1年長引いたとか、そういう研究がある。いま本屋へ行くと、吉田一彦さんの『無条件降伏は戦争をどう変えたか』(PHP新書)という本がある。これは、よくぞ執念を持って調べたなと思う内容だ。

 奴隷制度と無条件降伏という人類の悪智…ヨーロッパが1000年間かけてようやく廃止にこぎ着けた人類史上の英断を、アメリカは全てパーにした。そういうことをアメリカにいると本当に感じる。発想がオール・オア・ナッシングでグレーゾーンというものがない。だから浅はかに見えるわけだ。こんな浅はかな国がやたらに実力を持っているというのは世界の不幸だが、それは翻ってアメリカ自身の不幸でもある。つまり、相手の恨みが残るような戦争をすると、自分に跳ね返ってくる。だから、アメリカに対するテロ、ゲリラがなくなることは今後もないだろう。(後略)



「アメリカ人の半分はニューヨークの場所を知らない」を読んで 12月5日 ロゴ&ウェブデザイナー!

なんでこれほど無知なのか?
アメリカ人はみんな、おバカタレントでも目指しているのか?

町山氏は、「無知こそ善」とする思想、反知性主義があると指摘する。
キリスト教福音主義が原因だというのだ

福音というのは、福音=聖書を一字一句信じようとする生き方で、自らを福音派とするアメリカ人は全人口の3割を占めているという。「聖書以外の本を読まない」ことを誇りにしている牧師もいるんだそうだ…。

なるほどそれなら、いまだに天動説を信じていたり、進化論全否定というアメリカ人が多いという話しにもうなずける。

さらに私が気になったのはやはりヒロシマ・ナガサキへの原爆投下に関する部分。

リック・シェンクマンという大学教授の書いた「我々はどこまでバカか?(Just How Stupid Are We?)」(’08年)によると、自分たちの国が日本に原爆を投下した事実を知っているアメリカ人は49%にすぎないという。それって半分じゃん!(←町山調)

そして「右翼のバービー人形、アン・コールターの言いたい放題」として紹介されていたエピソード。

〜彼女は爆撃で民間人を殺すのが正しいやり方だと主張する。
「だって日本を爆撃して、原爆を落として殺したら日本人は羊みたいに従順になったわよ。」〜


温厚な私ですが、思わずフォー・レター・ワーズが口をついて出てしまいましたよ。



(私のコメント)
昨日の株式日記で、『ボブズボームは「米国は、敵を歴史的な観点から規定することができず、イデオロギーの観点からしか規定できない。つまり、米国の生活様式を拒絶する人々を敵と見なす。」と指摘しているが、アメリカはイデオロギー国家であり歴史観のある国家ではない。』と書きましたが、歴史観が無いとは、今現在のアメリカがしている事に対して後世の人はどう見るかという視点がないことだ。

もしアメリカ人がヨーロッパ的な歴史を持っていたら、広島や長崎に原爆を落としただろうか? アメリカ人は日本を無条件降伏に追い込むために原爆を使用したのであり、レイテ沖海戦以降は日本には軍艦も無くなり放置していても敗北は時間の問題だった。日本の周囲の海を潜水艦で封鎖すれば本土上陸作戦は必要は無かった。

アメリカ人は原爆を使用したのは戦争を早く終わらせるためだったと抗弁しているが、人類を絶滅させるほどの兵器だとは思わなかったのだろうか? 原爆を使用したのは当時のトルーマン大統領とごく一部の人間によって決断されたから、アメリカ人の総意であるとは言えない。しかし原爆を使用した事に対してアメリカの大統領はいまだに広島や長崎に慰霊に行っていないのはどういうわけか?

政治評論家のアン・コールターのように、「だって日本を爆撃して、原爆を落として殺したら日本人は羊みたいに従順になったわよ。」と言ってのけるアメリカ人もいるくらいだから、歴史観がアメリカ人には無いのだ。確かに戦後の日本人はアメリカ軍に骨抜きにされて、憲法九条と日米安保を墨守している。日本国内に外国の軍事基地が百ヶ所以上もあることに誰も不思議に思わない。

アメリカ軍が日本からいなくなれば日本の防衛はどうするのかという事を考えたくないのだ。終戦直後なら敗北のショックから立ち直れないのは仕方がありませんが、60年以上も経っているのに自立した日本を目指そうともしないのはアメリカに洗脳されてしまったからだろう。

しかしいずれは洗脳から覚める時が来るのでしょうが、どのようにしてアメリカ軍は日本人を洗脳して行ったのだろうか? 一つのヒントとして田母神論文に対するマスコミや政府のヒステリックな反応は、日本人が洗脳から覚めかけている事への恐怖心があるからではないだろうか?

日本人は小学校の時から東京裁判史観に基づいた教育が行なわれて、それは平和教育として行なわれてきた。アメリカ人はイデオロギーの観点からしか規定が出来ないから、「日本は侵略戦争をした悪い国家だったからアメリカが成敗した」ということになる。ブッシュ大統領によれば「日本に民主主義をもたらして親米国家にした」という理由で日本占領を正当化しているが、それをイラクにも当て嵌めてイラク侵攻した。

日本国内に百ヶ所以上もアメリカの軍事基地を置いていながら、「日本は親米国家」と思い込んでいるアメリカ人もオメデタイのですが、日本人もアメリカの代理人である日本人の顔をした政治家や官僚に統治されて、その事に気が付かないのもオメデタイ。

戦後において反米といえば左翼の専売特許なのですが、ソ連崩壊と共に左翼は力を失い反米活動は沖縄でわずかに見られる程度だ。本土の左翼はもっぱら反日となり反米闘争はしなくなった。日本の親米右翼は反共産主義から親米だったのですが、共産主義が解体した後も親米なのはどうしてだろう。アメリカとの同盟は認めても日本にアメリカの軍事基地が百ヶ所以上もある現実におかしいと思わないのだろうか?

田母神論文は航空幕僚長という自衛隊の要職にあった人の論文だから問題になったのですが、どこがどう問題なのかを明示して政府は処分すべきなのですが、政府もマスコミも封印したままうやむやにしてしまった。一番問題なのは日本を永久占領するつもりが、これに気が付き始めた日本人が出て来たから政府は慌てているのだ。田母神論文では次のように言っている。


東京裁判はあの戦争の責任を全て日本に押し付けようとしたものである。そしてそのマインドコントロールは戦後63 年を経てもなお日本人を惑わせている。日本の軍は強くなると必ず暴走し他国を侵略する、だから自衛隊は出来るだけ動きにくいようにしておこうというものである。

自衛隊は領域の警備も出来ない、集団的自衛権も行使出来ない、武器の使用も極めて制約が多い、また攻撃的兵器の保有も禁止されている。諸外国の軍と比べれば自衛隊は雁字搦めで身動きできないようになっている。このマインドコントロールから解放されない限り我が国を自らの力で守る体制がいつになっても完成しない。アメリカに守ってもらうしかない。アメリカに守ってもらえば日本のアメリカ化が加速する。日本の経済も、金融も、商慣行も、雇用も、司法もアメリカのシステムに近づいていく。改革のオンパレードで我が国の伝統文化が壊されていく。


歴史感覚から言えば当然出てくる疑問であり、アメリカによって日本の歴史や伝統を失わせていくことに危機感を覚えるのは当然だ。「米国の生活様式を拒絶する人々を敵と見なす」と歴史家のホブズボームは指摘するが、アメリカ占領軍は、日本をすべて歴史から遮断して、すべてアメリカのような社会に作り変える事を目指している。

昨日も書いたようにアメリカは、政治力と軍事力でグローバルな支配を目指していますが、英国における帝国の喪失という教訓が活かされないのは、アメリカ人に歴史観が無いからだ。イラク人からも5年に及ぶ占領支配は恨みを買うことになるだろう。そして63年に及ぶアメリカの日本占領支配はいつまで続くのだろうか?


コメント (9) | トラックバック (0)

前の記事へ 次の記事へ
 
コメント
 
 
 
時間の問題 (Unknown)
2008-12-20 16:41:10
ネット(ケータイも可)で自分で疑問を調べるだけの知野がある人は、すでに洗脳が解けてます
だから多数派になるのも時間の問題ですね
最近は学校で教師が日教組だとバレると、生徒から馬鹿にされて言うことを聞かなくなるので困ってるという話も聞こえてきますよ
 
 
 
聖書は何を語るか? (秋目漱石)
2008-12-20 16:44:04
はじめまして。

いよいよ師走ですね。何か寒々とした季節ですね・・・。

人間が生きて行く途上で、様々な試練や悩みがあります。
最近、「死にたい」という若者が急増しているように感じます。

人は一体、何のために生きているのでしょうか。
人はどこから来て
何のために、勉強し、働き、生きて
どこへ向かっているのでしょうか。
人は、生きる意味が分からないので、無気力な若者が増えています。
なぜ、人は孤独なのでしょうか。
愛とは何か、生きる意味、死とは何かなどのことについて、ブログで分かりやすく聖書から福音を書き綴って来ました。
ひまなときにご訪問下さい。
http://blog.goo.ne.jp/goo1639/

「すべて、疲れた人、重荷を負っている人は、わたしのところに来なさい。わたしがあなたがたを休ませてあげます。」(聖書)                   

「生きる目的は一体何か」
http://blog.goo.ne.jp/goo1639/m/200705

「人生の目的と意味は何か」:
http://blog.goo.ne.jp/goo1639/d/20060519

   
 
 
 
日本人がすべきこと (神風)
2008-12-20 18:43:22
アメリカを助けると同時に日本はアメリカを遠ざける施策をすべきである。
かの国は中国同様日本に干渉をさせていると日本の国益を害す
 
 
 
これからは、日本帝国への、朝献貿易で、米国も安泰 (左近尉)
2008-12-20 19:39:08
暇だったら、読んでください。馬鹿臭い内容ですから。読んだら損しますよ。

これからも、日本型会社経営が、米国社会を、日本型文化に
変えてゆくのでしょう。
思いやりの、経済は、単純素朴な、ロジック一辺倒の
これだけ、成果出したのだから、金よこせ。
の、論理を、放逐してゆくでしょう。

日本国は、たしかに、米軍により、今でも、占領されているのでしょう。

しかし、戦争の形態は、時代により、その姿を、激変させます。

日本国の、【軍事的占領】により、日本国民は、防衛については
フリーになりました。
大概の、日本人は、これを、『幸福なこと』と受け止めています。
なりよりなことに、日本は、『戦争をしない国』になったのですから。

そもそも、一般の、国民は、古来から、戦争なんて、大嫌いでした。
支配者層、或いは、支配階級にとっては、戦争は、自分たちの
特権的、権益を維持する為の、重要な、『担保』だったのです。

そして、この、半世紀の日本国においては、米国のポチ達にとって、
『日米安保条約』は、米穀の権威を知らしめる、『葵の御紋』であったのです。

しかし、徳川の世も限りがあるように、米国の時代も、はや、黄昏が迫りつつあります。

グローバルな、桃源郷でもあれば、とこしえに、幸せなのでしょうが、そのようなものは、まだ、この世には、存在しないようです。

現在の世界は、やはり、その構成単位は、国家です。経済は、ボーダレスな部位も多いのでしょうが、やはり、国家が、大きな、基盤を提供しています。米国は、全地球的、自由市場と、その恩恵を宣伝していましたが、今となってみれば、緩いおつむりの、お坊ちゃん、お嬢ちゃんから、ゼニを巻き上げる、口舌であったのが、明々白々となってしまいました。

日本の場合は、輸出業者が、言いようにおだてられて、日本国民の富を、米穀の、詐欺師達に、垂れ流しておりました。その額、おおよそ、年間、100兆円。張さんの、トヨタを、例に取れば、その、売国行為の、おこぼれは、1兆から、2兆円。日本国全体では、ポチの、えさ代、は、おおよそ、10兆円てした。

これら、輸出業者の春は、つまり、アメリカの詐欺師様大事の、無礼講の、お祭り騒ぎは、そろそろ、幕引きです。

さて、これからは、どんな祭りの、待っていることやら。

どうせやる、祭りなら、日本国が、主役の祭りが、良いに決まっています。

特別給付金、国民一人に、1万円なんて、ケチすぎ。どうせなら、少なくても、一人あたり、百万はなければ、お祭りには、なりません。

小泉の時代には、毎年、50兆円、簒奪されていたんですよ。ならば、倍返し、年間、100兆円で、少なくとも、3年間は、お祭り騒ぎしたいものです。

そして、そうした、気違いじみた、熱気の、お祭り連で、雪崩込み、米国まで、巻き込んで、馬鹿騒ぎの内に、彼の国を、『占領』しちゃいましょう。

吝い、湯田屋の、馬鹿共だって、今となっては、インフレが、デフレがと、貨幣価値の、恒常的安定なんて、世迷い言は言わないでしょう。

ゼニを刷れるのは、中央銀行だけですが、その対価である、実体商品そのものの、生産者は、もっと、実力が、あります。

右近尉の、『我が郷』では、やけになって、生産物を、タダで、ばらまいているようですよ。


 
 
 
Unknown (Unknown)
2008-12-20 20:02:17
あの広大なアメリカの土地で、歴史観がないとすると、余計にイデオロギー、原理宗教、国家意識高揚で空間を埋め尽くそうとするのでは。
オーストラリアやカナダなどは、独立戦争をしなかったせいで、イギリスと歴史観を共有して、イギリスの田舎者のような意識なんでしょうか。

原爆投下などについての議論では、日米の言い分の違い以前に、歴史観の無いアメリカとは発想のレベルが違うのですね。
 
 
 
内戦 (神風特別攻撃隊)
2008-12-20 20:55:51
>日本国内に百ヶ所以上もアメリカの軍事基地を置いていながら、「日本は親米国家」と思い込んでいるアメリカ人もオメデタイのですが、日本人もアメリカの代理人である日本人の顔をした政治家や官僚に統治されて、その事に気が付かないのもオメデタイ。


 之は正しいが、国内でこの体制で利益を受けている人と、受けていない人がいる。
 対象をアメリカから朝鮮、中共、ロシアと変えても同じ現象が生じる。軍事基地の変わりに朝鮮は在日朝鮮人(居座り組み)、中共は留学生、ロシアは共産主義にかぶれた高等教育者である。 
 とにかく外国と何かをするとそこの利権ができそれにあやかる人とあやかれない人ができる。
 つまり内戦となる。我々は指標はそれぞれあるが、指標ごとに内戦の国であると考えると、いろいろな問題が見えてくる。
 ではその内戦を統一するものがあるか?考えれば考えるほど、歴史的には天皇しかない。 
 このことは我国への攻撃は天皇への攻撃になる。
では天皇とは何かという事になるが、これがなかなか規定できない。
 前にも記したとおもうが、天皇家は女系天皇を自室認めていない。このことは天皇になれる人は天皇家の男子だけである。
 この問題を論じると天皇機関説と同じ問題が出てくる。
そしてこの問題は昭和のはじめ大問題になり、我国を進路に大きな影響与えた。対米戦争への一里塚にもなった。

 この事を国籍に適用すると日本国籍を持つ女の子供には日本国籍はない。日本国籍を持つ男子の子供だけが持つことになる。以前はそのようであったが、西洋に在るだろうと我国が錯覚した男女平等思想によって、両系主義となり、法律上はそのように成ったが、その内実は伴っていない。
 今秋の国籍法改正は認知が偽装できるという事が問題で、其れさえクリアすれば其れで済むが、利いた風な法律論議で通過させた。
 いずれにしてもアメリカ軍を追い払うという事は構造的に在日朝鮮人を本国へ送還する事と同値である。
 私は其れに賛成である。
 其れはまた西洋思想を、史那思想を追い払う事ことと同じである。
即ち尊皇攘夷である。
 
 
 
Unknown (an)
2008-12-20 21:03:01
はじめまして。
安と申します。

突然失礼いたします。

犯罪組織は、世界どこの国でもあります。
しかし、
世界どこの国でもある犯罪組織とは違って、
一部の政治家、裁判官、警官、全国役所の一部役人、医師、先生、
PTAの一部役員、町会の一部役員、市民団体を始め各種団体の人、
芸能人、システムエンジニア、実業家、ヤクザなどが組織のメンバーになって、
ITという最先端技術を使い、
裏で日本の社会を支配している組織が日本にいるとしたら信じますか?

この組織の掲示板には「世界征服」「助成金」などが書いてあり、
私がアクセスした直後になくなりました。

詳細なことは、
お手数をかけて申し訳ございませんが、
http://blog.yahoo.co.jp/ansund59 をご覧ください。

偽警官が警察署を自由に出入りし、偽裁判官が裁判所で法の悪用をし判決をし、
裁判記録の改ざんもあり(最高裁判所まで)

 
 
 
日本の終焉 (聖職者)
2008-12-20 22:20:30
>そして63年に及ぶアメリカの日本占領支配はいつまで続くのだろうか?


まあ、ここにいる方々はもう、アメリカの洗脳は解けていますからね。
後は、大多数な無知な人が洗脳から抜け出させばアメリカの支配から出した時にアメリカの日本占領支配が終わるということになるですが、
そんな状況になったら、アメリカは間違えなく日本をこの地球上から消してしまうでしょうから日本民族の滅亡で終わるでしょう。

アメリカの正体(アメリカの業をまとめた所)
http://www.amezor.to/shiso/051122235155.html
陰謀論丸出しですので注意してください。

私はフィクションで陰謀論を言っていますから。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2008-12-20 22:21:16
散々破壊し尽くしてから価値に気付くバカ国家ではある
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
規約に同意の上 コメント投稿を行ってください。
※文字化け等の原因になりますので、顔文字の利用はお控えください。
下記数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。この数字を読み取っていただくことで自動化されたプログラムによる投稿でないことを確認させていただいております。
数字4桁
 
この記事のトラックバック Ping-URL
 
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/a878707eafa5b2cccccf2e3ba31c179c/a5