あと 195日23時間9分20秒

明和あぼ〜んスクリプト【Firefox編】

▼ページ最下部
001 名無しさん (2008/12/16(火) 19:50:54 ID:J471ewTw)
↓Firefox【GreaseMonkey】プラグイン
http://greasemonkey.mozdev.org/

ちなみに内容が簡単ですからOperaでも動作すると思いますが未確認です
SafariのプラグインGreasekellyではどうかな?

スクリプトは>>2 で一挙掲載しますが
GreaseMonkeyへのローカルからの登録法は各自調べて下さい。
IE編で(反響のなさに)懲りましたので、もう図解はしませんがセットするだけなら簡単です。

【あぼ〜んコテハン】を追加するとき、編集エディタがメモ帳ならば改行してはいけません。たぶん。
改行しなくても追加はできます。>>2のスクリプトを見ればわかります。●●の部分です。
GreaseMonkeyスクリプトは文字コードUTF-8の改行コードLFです。
メモ帳は改行コードLFには対応してないのです。
エディタの変更方法も自力でどうぞ。

私はFirefoxはほとんど使わないのでサポートはdefaultなしですが
Ver.2などがあったら↓のほうに書くこともあるでしょう。
----by 明和>インターネット板>中華【奪還x】スレpresent--

【IE・Sleipnir編】は↓です。こちらはIDでもコテハンでもレス番でもおkです
http://bbs0.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/toriaezu/1229220126/l50

Operaでの動作を確認したらレスよろしくです。では、enjoy!

※スレ画は縦長で貼れなかったので上部(ブラウザ枠)を詰めてあります。
※省略されてます すべて表示...
008 名無しさん (2008/12/16(火) 23:47:07 ID:NJRYCUic)
user.jsでうpったらいいんと違うの
意味わからん説明しかできない糞が
009 名無しさん (2008/12/17(水) 00:25:38 ID:31qQolxg)
>>8 GreaseMonkeyの仕様は開発者をないがしろにしてまして
スクリプトフォルダに.user.jsを置いても設定.xmlを書き換えないと認識しません。
むしろこの書き換えの説明の方が10倍むつかしい。
構成を十分理解しているわたしでさえ上記の表玄関から登録します。

スクリプト置き場.org は冗談が通じません。
たとえば、上の(C) 2008 明和住人A は冗談で、本来はパブリック・ドメインでしょう。
わたしが、あぼ〜んコテ設定を固定する訳にはいきません。
このスクリプトはその性格上、追加編集の必要があります。
そのために編集点をマークしてるのです。

Firefox 1までのGreaseMonkeyは設定ファイルをスクリプトと別にできました。
(あの頃はよかった。)
が、今はセキュリティとか言い出して、できなくなりました。
スクリプトの内部にカキコするしかないのです。

登録と編集法は同じです。この際マスターしやがれ。ぐぐれカス!

図解はこれで終わりです。バカには使ってもらわなくて結構。
010 名無しさん (2008/12/17(水) 01:59:23 ID:CPStxKq.)
動かないスクリプト上げてなにがしたいのかしら
011 名無しさん (2008/12/17(水) 02:00:56 ID:Ik7mdB82)
そんな特定のブラウザでしか動かないG猿の
スクリプトのことでそんなに語られてもなぁ・・
Operaとかでも使えるようにしてくれないかね。
バカじゃないなら、それくらいできるよね。
012 名無しさん (2008/12/17(水) 02:15:59 ID:CEl2Ubd6)
効果ないじゃん
013 名無しさん (2008/12/17(水) 03:11:41 ID:ahEdet16)
これは便利!!
014 名無しさん (2008/12/17(水) 08:00:37 ID:31qQolxg)
スクリプトに問題はありません。
設定がわるいだけ

http://touch.moe.hm/up_ssize/download/1229466925.zip

PASS:meiwa

GreaseMonkeyをONにしておいてFirefoxにドロップするだけでインストできる。
しかし、このやりかたではタイトルが日本語にならないはずだ。動作には問題なし。
英語圏ではこれでいいんだが…
そもそも、このソフトはUNIX由来のプログラミング文化なのだ。
文字コード認識をだましだまし使うのがコツ。
ネットにある情報は一部のオール英語でプログラミングする先端者からひろまっただけにすぎない。

ともあれ、何度でもインスト/アンインストできるからいろいろやってみるがいい。
オレが言うところの表玄関からの登録が一番だとわかる。
2ch発のスクリプトでさえDLインストでは日本語にならない。
一応Unicodeエスケープという奥の手も知ってるがね…

テストはこのスレがいいだろう↓
http://bbs0.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/toriaezu/1229096379/l50
015 名無しさん (2008/12/17(水) 08:25:59 ID:8tWwiB2U)
たかが明和見るのに命かけてる奴ってなんなのw?
アホか。
016 名無しさん (2008/12/17(水) 09:03:57 ID:s1SCxoCU)
これを導入すると どういったメリットがあるのですか?
素人なのでよくわかりません
017 名無しさん (2008/12/17(水) 09:44:13 ID:zPSflNzU)
明和の場合空気コテより2ちゃん脳全開のキチ害名無しとか冗談通じないマジレス馬鹿が癌だし〜
018 名無しさん (2008/12/17(水) 10:40:35 ID:zu.OyV.E)
>これを導入すると どういったメリットがあるのですか?

まさにこの一言に尽きる
019 名無しさん (2008/12/17(水) 11:53:49 ID:EPOui.2o)
020 クッソヴォゲ (2008/12/17(水) 14:13:43 ID:oaFTL7u.)
>>18
悦に入る
021 名無しさん (2008/12/17(水) 14:19:16 ID:cuZyxeOw)
>>1
dクス!
消えました。

しかし、自分でスクリプトを書けるっていいな。
022 クッソヴォゲ (2008/12/17(水) 15:00:18 ID:oaFTL7u.)
しかし
どいつもこいつも欺瞞的で独善感でしか、ものを語れない者ばかりなのですかね。
所詮、利用法など「自分が卑下されたから、相手の履歴を消す」くらいのことでしょう。
>>1と、その案に食いついた>>15より↑の方々は、そのような「自分だけは聖人君主レス」
が希望なのですか?クッソヴォゲがぁ。
023 名無しさん (2008/12/17(水) 15:13:09 ID:Rz7bSYvQ)
なんか意味不明の中国画像サイトスレ立てて一人で連貼りしてるやつっぽいな文章が
024 名無しさん (2008/12/17(水) 16:24:51 ID:IR.SqMK2)
使わないけどこんなの作れるのはすごいと思うよ
明和は寝ころんでpspで見てるからね
025 クッソヴォゲ (2008/12/17(水) 17:34:08 ID:oaFTL7u.)
ほんとだ!すげえ
026 (2008/12/17(水) 18:13:33 ID:31qQolxg)

←見てのとおりだ。
027 クッソヴォゲ (2008/12/17(水) 18:43:43 ID:oaFTL7u.)
おーうぃ
かかってけえクッソヴォゲどもがぁ。
028 名無しさん (2008/12/17(水) 18:44:28 ID:Ik7mdB82)
この程度のスクリプトでわざわざスレ立ててまで自慢げに語る >>1 も痛すぎ
029 名無しさん (2008/12/17(水) 19:29:01 ID:CEl2Ubd6)
不完全なスクリプトだし〜
文章意味不明だし
きめえし
030 クッソヴォゲ (2008/12/18(木) 17:32:52 ID:MS5FZk42)
何の音沙汰もねえ。
単にビビリか・・・w
031 名無しさん (2008/12/18(木) 18:34:33 ID:LtUr1ihk)
>>1 はクソヴォッゲに、そんなに?嫌な思いでも?させられたのか?
特定のハンドルやIP弾くために、ここまで必死になれるヤツが羨ましい。
レスが見えたってスルーする器量があれば、なんの問題もないと思うが?
それとも?単なるビビリ屋か?
032 名無しさん (2008/12/18(木) 19:20:37 ID:xOTuO/MQ)
>>31
いえいえ、俺はとりあえず板など週一で30分の流しですから、
「あっ、おもしろいバカがまた増えたな」くらいで

ただ、明和あぼ〜ん機能が欲しいと言う希望はかねてより聞いてましたし
ちょうどいいプログラム・ネタだなと
まず、例によってSleipnirで5分で作ったところ短くできるなと思ったので
ブックマークレットにしてとりあえず板に【IDあぼ〜ん】として立てました。
で立てる直前にFirefoxでもテストしたら動作しません。
調べるとFirefox自慢のスクリプトエンジンが一部コードに対応してなかったので
書き直すとブックマークレットの制限文字数を惜しくも3文字だけ超えたので
あきらめてGreaseMonkey用に仕立てたのがここ。

>>1 にも書いたように俺はFirefoxは使わないのです。
GreaseMonkeyも役立たずなので興味ありません。Sleipnirの1000分の1も役に立たない。
興味なくてもこれくらいのプログラムは5分です。毎日なんらかのツールを2,3作ってますので

で、さらに本日スクリプトエンジンを調べたら別の手がありましたので
さっき、【Firefox用明和あぼ〜んブックマークレット】↓↓↓ができました。

javascript:(function(){var pa=new RegExp(prompt("あぼ〜んID",""));dT=document.getElementsByTagName("SPAN");for(i=0;i<dT.length;i++)
{if(pa.test(dT[i].textContent)){dT[i].parentNode.parentNode.innerHTML="";i-=2;}};})();

↑実際は一行です。登録法は自力でどうぞ。
これは【IE・Sleipnir編】と同じで、コテだけでなくIDでもあぼ〜んできます。
また 水 でやれば水曜日が、【火】なら火曜日がすべてあぼ〜んできます。

←はこのスレを【名無し】であぼ〜んしたものです。見てのとおり逆にコテだけ残ります。
以上をもちまして【明和あぼ〜んシリーズ】は終わりです。

中学生並みの悪垂れしか能のないウスラバカどもへ。おつかれさん。
033 名無しさん (2008/12/18(木) 20:05:29 ID:mZOS3VE.)









どんな下らない意見やコピペ、批判的で耳ざわりの良くない意見にも目を通す。



それが多分、君自身の見識を深めることに繋がると思うよ。







034 クッソヴォゲ (2008/12/18(木) 20:37:48 ID:ojKFtaj.)
>>32
単にビビりやな
035 名無しさん (2008/12/18(木) 20:42:33 ID:xOTuO/MQ)
いやいや、俺は「ヴォゲ!」は大好きなんだ。
だっていいタイプフェイスじゃないか!
なかなかいいセンスしてると思ってる。

えっ?タイプフェイスの意味がわからないって?
ぐぐりなさい。

それに俺は好き好んでこんなドヤ街にいるんだ。
精神のタフネスが自慢なんだ。
俺にはあぼ〜んは必要ない。

おっと、風呂の時間だ。ではまた。
036 名無しさん (2008/12/18(木) 20:43:44 ID:W4bR.lTE)
墓穴を掘ったな
しかし本人は気づいていない
037 名無しさん (2008/12/18(木) 21:48:23 ID:LtUr1ihk)
>>32

もう終了なんですか?
劣勢と見るや、捨てゼリフ吐いてトンヅラですか。
ホント、キミも、たいしたスクリプト小僧ですね。
どうでもいいけど、ちゃんとスレ削除しないとだめですよ。
ほとんど需要ないんだから、立て捨ては迷惑ですからね。

ま、次回はがんばってくださいね。

 
038 名無しさん (2008/12/18(木) 21:56:43 ID:o1v2OLjs)
ID:xOTuO/MQさん、コテハンつけてくれないかなー
039 クッソヴォゲ (2008/12/18(木) 23:14:33 ID:6wfUnLfk)
↑すげえ・・・
 ほんとにすげえ!!
040 Beep (2008/12/19(金) 00:13:46 ID:gK3BsCi6)
コテなんてどうやるんだっけか?
#かな?
041 名無しさん (2008/12/19(金) 01:09:59 ID:Z/Y8jIRg)
スレが思い通りの流れにならないとウスラバカ呼ばわりで逃亡かよ

いくら優秀なスクリプト?でも誰も使う気しないわな。

以上

このスレ終了
042 名無しさん (2008/12/19(金) 13:37:43 ID:su.V98ho)
現状に満足して終わる奴と
不満を抱いて改善に汗する奴

お互いの存在あっての進化なんだけどね。
043 1 (2008/12/19(金) 23:58:07 ID:gK3BsCi6)
@name
自分で命名せよ
@includeは
http://*.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/*
↓スクリプト
var ifTag = document.getElementsByTagName("IFRAME");
var j=/img2.*jpg/,adNod=ifTag[0],divNd=document.createElement("div");
mTg=document.getElementsByTagName("img");
for (i=mTg.length-1;i>4;i--){if (j.test(mTg[i].src)){inHm='<img src="'+mTg[i].src;k=i-2;break;}};
for (i=k;i>4;i--){if (j.test(mTg[i].src)){inHm+='"> <img src="'+mTg[i].src;k=i-2;break;}};
for (i=k;i>4;i--){if (j.test(mTg[i].src)){inHm+='"> <img src="'+mTg[i].src;k=i-2;break;}};
for (i=k;i>4;i--){if (j.test(mTg[i].src)){inHm+='"> <img src="'+mTg[i].src;k=i-2;break;}};
inHm+='">';divNd.innerHTML=inHm;
pt1=adNod.parentNode;pt1.insertBefore(divNd, adNod);
pt1.removeChild(adNod);

ではまた
044 名無しさん (2008/12/20(土) 00:20:19 ID:CYrDkckg)
もうゴミはいらないからさ
045 名無しさん (2008/12/20(土) 01:10:46 ID:VdQSwTZk)
いいかげん、しつこいよ、おまえ
046 (2008/12/20(土) 01:54:31 ID:FIMPSIbg)
オレはネタがあるから投稿する。当然のことだ。

>>44 ,45
お前らはただのアンチでじゃまするだけだ。
しつこいのはお前のほうだろ。

ネタのない喚き(わめき)なら猿にでもできる。お前は猿か?
我が家の犬のほうがお前より数倍かしこいだろう。

俺のこのちゃちな才能でさえ目障りでスルーできない劣等感の脂肪肥大め!
劣等感ゆえ他人を肯定できない精神的カタワだよ。お前ら

お前らをからかってるとおもしろい。ビールがうまい。
明日もその劣等感全開を期待している。
芸のないアンチでいいからもっと辛口で頼む。今日び、スルメも高いんだ。
047 名無しさん (2008/12/20(土) 04:18:41 ID:q810KBNI)
www
048 名無しさん (2008/12/20(土) 11:25:56 ID:.dyuDtzM)
もう一つのスレもそうだけど、需要がないんだからここでやる意味ないでしょ
ブログででもやっててよ
せめてsageてね
049 名無しさん (2008/12/20(土) 13:23:27 ID:xuA/ra6U)
>>1
面白いと思う。
ここで支持されないのは難解だからかな。
住人にはスクリプトとか少し難しいかもしれない。
基本的に明和は子供か年寄りしか居ないからオレを含めて何をやろうとしているのか理解できないんだと思う。
説明も含めてもっと簡単に設定&使用できたらとても使い勝手のいいプラグインになるよ。
それとこの板は場所が悪かった。
自分と違う者に対する接し方を知らない連中ばかりだから罵詈雑言しか出てこないよ。
明和以外でもう少し知識を持った人が集まるところで試した方がいいかも。
今後の検討を祈る。
050 名無しさん (2008/12/20(土) 15:22:59 ID:noU0IOLI)
どこでやろうが結果は一緒だろ。。。
051 名無しさん (2008/12/20(土) 15:47:30 ID:48riHMag)







スルメが高価い?
052 名無しさん (2008/12/20(土) 15:49:41 ID:BZzsALtU)
問題はスクリプトが動作したか否かではなく。
そのスクリプトの目的が?何なのか?でもない。
スレを立てる場所が悪かったか否かでもない。

ぶっちゃけ、みんなが気に入らないのはだ。

>>1の人間性と、その態度である。これに尽きる。
053 1 (2008/12/20(土) 17:04:21 ID:FIMPSIbg)
>>48
需要はある。お前が何回も覗いているのがその証左だ。

>>49 そのとおりだと思ってはいるが.

GreaseMonkeyスクリプトはSleipnirスクリプトと違って特定フォルダに置くだけでは機能しない。
インストール過程において、どうしたって自己責任において設定する必要がある。
「自己責任」で「嫌なら使うな」。これがFIrefoxのライセンス・スタイルだ。
このスレも同じだし、すべての掲示板もおなじ、ネットの精神そのものと言える
”自由”というものにライセンス・スタイルがあるとすればコレに違いない。
「自己責任で見よ」「不愉快なら見るな!」これがわかってないやつは救いがたい。

わたしはここでもこーした自由闘争をやってる。
自分語りをするつもりなないが、私ははてなの古い住人でもある。
技術者集団はてなではこんなスクリプトはゴロゴロしていて
わたしの出る幕ではないっつうか、代わりはいくらでもいるっつうか
見るのは技術者ばかりで飽きたっつうか…

教えてサイトでGreaseMonkeyの回答者もやってた。
自らは使わないのに。おかしな話だ。
つまり、いろいろやってるわけだ。

明和用スクリプトを他所で発表するわけにはいかんだろう。

>>51
それだ!さっそく変換登録させてもらった。

>>52
クラスメイトでも親戚でもない。
わざわざ何回も見てまでイラつくことはない。無視してろ!
勇者のように何十と立ててるわけではない。

それに、これからもあることだ。どのようなスレ立てならお気に召したか?伺いたい。是非ね。
勝手に住民多数派を装った口ぶりのようだから
054 名無しさん (2008/12/20(土) 17:14:42 ID:j9d86qPE)
まあ明和の技術屋なんてこんなレベルですわ
これが明和低クオリティ
055 名無しさん (2008/12/20(土) 18:11:52 ID:FIMPSIbg)
明和の技術屋ってなんのことだ?
たまたまっつうかオレ以外にソフトを発表してるやつがいないってだけで
明和の技術屋でもなんでもないし
口車に乗ってワンダフルなやつをお前らに渡すわけもねえ。
オレのプログラムはネットのあちこちにある。
ニフティの昔からVectorからHPから2ch だ。

明和にもプロのプログラマーは数人いる。
きっと自分だけで使っている自慢のソフトを死蔵している。
お前みたいな悪垂れしか能のないカスがクダ巻いてる限り、誰も公開しないだろう。

それが明和の不幸なのさ
そしてお前のようなカスが明和の癌だ。
もっとも半分以上が似たり寄ったりの癌だがね
056 名無しさん (2008/12/20(土) 19:34:16 ID:CYrDkckg)
無駄な長文は糖質の気がありってね

▲ページ最上部 22 KB

閉じる/戻る

インターネット掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:明和あぼ〜んスクリプト【Firefox編】

名前:  E-mail(省略可):  sage:  削除KEY:(半角英数8字以内)

ファイル : 画像 お絵描き 音声 YouTube AmebaVision 字幕.in Stage6