もう16時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]萌え猫写真館が復活。[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【政治】若者「どうせならおしゃれな所で働きたい」→麻生首相「何かない?じゃなく目的意識がないと難しい」 ハローワーク視察で★7

1 :春デブリφ ★:2008/12/20(土) 01:36:04 ID:???0
雇用対策取り組みアピール=麻生首相がハローワーク視察

麻生太郎首相は19日午前、東京都渋谷区のハローワークを視察した。景気後退を背景に企業の採用内定取り消しや派遣社員の解雇などが深刻化する中、
雇用対策に取り組む姿勢をアピールする狙いだ。
首相は職員から雇用を取り巻く環境や利用状況の説明を受けたあと、職を求める人たちで混雑する求人情報の検索コーナーなどを見学。
非正規労働者が対象の特別相談窓口では、北海道から上京したという若い男性と意見交換し、
「どうせなら六本木とかおしゃれなところで働きたい」と語る男性に、
「世界中どこでもそうだが、何となく格好いい仕事は給料が安い。力仕事やしんどい仕事は実入りがでかい」と諭した。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081219-00000085-jij-pol

緊急特別相談窓口で若者の話を聞く麻生太郎首相。視察を終えて記者団に「『何かありませんかね』では仕事は見つからない。
目的意識がないと雇う方もその気にならない」と指摘した(19日、東京都渋谷区=代表撮影)
http://www.nikkansports.com/general/news/img/f-so-1219-0002-ns-big.jpg

【麻生首相ぶら下がり詳報】「なんかありませんかねじゃ、仕事は見つからない」(19日昼)
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081219/plc0812191304009-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081219/plc0812191304009-n2.htm

麻生太郎首相は19日、ハローワーク渋谷(東京都渋谷区・渋谷公共職業安定所)を訪れ、政府の雇用対策の実施ぶりを視察。
10月末に派遣切りにあい、職業や住宅探しの相談に訪れていた若者(24)に「なんかありませんかね、っていうんじゃ、なかなか仕事は見つからないよ」と叱咤激励したことを、
その後現場で、記者団に対して語った。ぶら下がり取材の詳細は以下のとおり。
(続く)
■前スレ(1の立った日時 12/19(金) 13:34)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229695513/

2 :春デブリφ ★:2008/12/20(土) 01:36:55 ID:???0
(>>1の続き)
−−厳しい雇用情勢のなかハローワークの現場を視察されて。

「求人と求職のところの現場の差がきわめてはっきりしてますね。やっぱり状況は求人の方が15%減ったという話がでてましたので、そこらのことはかたっぽは混んでる。
かたっぽは混んでいない、目にはっきりわかるような感じにしたのが…。渋谷はまたほかのところと違う要素があるかもしれまけれど、少なくとも若い人が特に多い地域ではあるんですけど、
いずれにしても求職というのはきわめて厳しい」


「ここで政府としてやっているので、さっさとできることからやろうということで、もうすでに住居の話やら、4日前、4日か5日前にすでにスタートしていますし、全国でもいわゆる、
なに、促進事業団のところ、1万3000戸、すでに入居がきまったのは580件(18日現在548件)? すでにもうできるところからどんどんやっていますというところもありますし、
企業に対し、いろいろ要請をするのは当然ですが、その上に、なに解雇、もしくは雇い止めになったというところをきちんとして、きちんとというか、対応するのは当然のこととして、
それ以降、各地方公共団体で、一時そのひとたちを、というようなところがでてきている。そういうところに対しては、大いにそれをやってください、ということで、あとその分、
経費がかかりますから、その分は特別交付税などなどで対応しますということで、できるところは、もうほとんどすべて、思いつく限りのことは、今やらしていただいているところなんで」

「今現実問題そういった話がきちんと下におりているかが問題なんだと、私はそう思っていましたんで、現実問題として、来てみると、やっぱりそこらのところは、
ちゃんと、おとといからすでにかくかく来ているということは、少なくともこういうところにはすでにその指令が届いていることは、まあ、その雇用に対しての意識が、
いわゆるハローワークの方もきちんと、その緊急対応ということで対応している。加えて役所が閉まったあとも、年末までやります、ということも地域においてかなりあるというのは、
われわれとしてはいい方向だと思っています」
(続く)

3 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:36:58 ID:+nQhn8va0
給料不定(平均して10〜30万)

家賃6.5万
食費2万
タバコ1万
メンマ1万
光熱費2万
携帯1万

月こんなにかかってるなんて気づかなかった・・・

4 :春デブリφ ★:2008/12/20(土) 01:37:48 ID:???0
(>>2の続き)
 −−今、実際、端末、窓口をみられて。

「端末の窓口は少なくとも、昔と違って、ワンタッチ出せる画面というのは、字は大きいし、わかりやすくつくってあるなあ、
と思ったんで、そこそこ、高齢者やあんまりその種のことになれていない人にも、わかりやすくつくってある。
それは昔にくらべたら、えらい違い。ものすごく、昔に比べたら多々でてきますから、システムとして、
昔に比べたら遙かによくなっているなあ、という感じはしましたね」


 −−求職されている若者に話を聞かれていたが。

「北海道から出てきて、なんで出てきたといったら、友達っていう話をしてましたんで、友達といっしょに…といってましたんで、
いままでやった仕事やらなにやら、ぜんぜん関係ない仕事、っていうんで、何を自分でしたいか決めないと、
なんかありませんかね、っていうんじゃ、なかなか仕事は見つからないよ、と。きちんとオレはこれをやりたいとこういったの、
という目的意識がきちんとないと、なかなか雇う方だってなかなか、その気になんないから、
だから何がやりたいかということをきちんと、目的意識をはっきり出すようにしないと、就職っていうのは難しい、という話はしました」
(以上)

5 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:38:02 ID:Vfz0KJ4t0
>>3
タバコはまだしもメンマw

6 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:38:04 ID:G1chA/7/0
相談者ってわざとああいう人当てたんじゃないかと思うくらい
ねたっぽい会話提供したな

7 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:39:17 ID:nbK/FWKM0
相談者にいきなり
いままでなにやってたのーはないだろ

とりようによっては刃傷沙汰になる

8 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:40:07 ID:9OwcfkMf0
どっちもカスだな。

9 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:41:11 ID:oGXENBZf0
>>3
食費とメンマが別れてる理由を聞こうか

10 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:41:22 ID:mfjRbDzZ0
>>3
多分メンマのブログかサイト開けばプロメンマ師として人気出るぞ
メンマのアフィでウハウハだ

11 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:41:33 ID:zeeNMEPP0
そもそも麻生はなんのために行ったんだ???
ハローワーク視察して経済良くなんの?


12 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:42:05 ID:JLELjLDq0
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_085059.jpg

麻生「おーこんにちは 今まで何してたんだ?」
男性「今 就職相談してて・・・」
麻生「雪かきが今年はものすごく多い?」
男性「そうなんですか?」
麻生「知らねぇけど」

13 :ななし:2008/12/20(土) 01:42:10 ID:90P2BJqP0
>>5
>>9

メンマで白米を食うだけだとしたら可哀想w

14 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:42:50 ID:g5wM52z80
飲食ならいっぱいあるよ

15 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:44:07 ID:CtvYBUF80
さて前スレのキチガイはこっちにくるかな?

16 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:44:16 ID:TQcASSpb0
店長の格好して、それらしいこといえば、バレたってマスコミが雇ってくれる
年収1500万は伊達じゃない

17 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:44:53 ID:L18MWE090

22 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:14:04 ID:Hku3mnKY0
  〜〜〜 AAでわかるマスゴミフィルター 〜〜〜
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  | 北海道から友達と一緒に来ました。         |
  | どうせなら六本木とかおしゃれなところで働きたい|
  \______________  ____ /
                       V   
  ∧_∧                ∧_∧
 ( ・∀・)               (´∀` )
 (    )               (    )
 | | |               | | |
 (__)_)              (_(__)
  麻生            北海道から来たある若者
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  | 何かありませんか?じゃ仕事は見つからない   |
  | しっかり目的意識を持たないと就職は難しい    |
  \  __________________ /
   V http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081219-00000572-san-pol
  ∧_∧                ∧_∧
 ( ・∀・)               (´∀` )
 (    )               (    )
 | | |               | | |
 (__)_)              (_(__)

                     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   サッ
  ∧_∧                | 一般の若者   | ミ
 (; ・∀・)               |________|
 (    )               (    )|| ∧∧
 | | |               | | |  ||(゚д゚,,) <的外れだ!批判を呼びそうだ!
 (__)_)              (_(__) Φ⊂ ヽ http://www.47news.jp/CN/200812/CN2008121901000234.html
                             マスゴミ

18 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:45:00 ID:zeeNMEPP0
京大ロー特別業績優秀者にして無職三十路Home博士のROM人。
元カノに振られる際に陰謀によりストーカー警告を受け、
三年間の接近禁止命令が最高裁で確定してしまった…
自分を陥れた元カノ・その父親・弁護士・医師・警察に復讐を果たし、
ネット発の愛国運動を盛り上げるため、いま立ち上がった!

●次スレについてのルール
800あたりから適宜スレタイを提案してください。(ただしあまり加速しないように)
有力候補が複数ある場合は投票もありますが、基本的にスレ立て人に一任します。

●前スレ
【新司】訴訟ストーカーROM人70【出願締切間近】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1228537288/

●ROM人ブログ
http://blog.livedoor.jp/romjin/
●mixi
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=4692344



19 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:45:39 ID:0KdoVVlh0
まだやるのかw

20 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:45:54 ID:uFXBHx9i0
野党の雇用対策案をパフォーマンスと切り捨てて、
自分はハローワークで求人者を説教するパフォーマンスをやってのける阿呆太郎ww

21 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:46:57 ID:6Rc97LYH0



                         、z=ニ三三ニヽ、
                        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         / ̄ ̄\      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
       /       \     lミ{   ニ == 二   lミ|
        |::::::         |      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
       |:::::::::::     |    {t! ィ・=  r・=,  !3l  おめえ、世の中舐めてんのか?
        .|::::::::::::::     |     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
         |::::::::::::::    }        Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
         ヽ::::::::::::::   }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /
          |:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

22 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:47:04 ID:dBdqiWZWO
「おー今まで何してたんだ?」
無職「ネット右翼やってたら30歳になってました」

23 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:47:12 ID:ci+u/QIT0
麻生のこの適当さは嫌いじゃないんだけどなw
「おしゃれなところで」ってのは自分を客観視できないアホの子だな

24 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:47:32 ID:RmMtomAe0
「世界中どこでもそうだが、何となく格好いい仕事は給料が安い。力仕事やしんどい仕事は実入りがでかい」
ただ金持ちの息子に生まれだだけの男が偉そうに御説教かよ。

こういう事言うから敵を作る。

25 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:47:55 ID:28LVoVcM0
テレビでクリエイト(求人誌)のCM見たら、
無性に生きる希望が湧いてきた
クリエイトじゃなくてハロワでもいいからみんなも頑張れ


26 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:48:06 ID:4kOjY2Gi0
さすが派遣だなw

27 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:48:19 ID:bSSQrjjM0
>>20
ありゃあ、最初から通す気が無いから、パフォーマンスってんだよ。

28 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:48:32 ID:vpo01DUP0
今まで何やってたの?

仕事して帰ったらパチンコしてました

仕事して帰ったら資格の勉強してました

残念ながら仕事しながらでも勉強してるやつの大半は正社員
これでは格差がつくのは当然のことだし
過度に国が保証する必要はないだろ
人任せの無責任人間が多すぎる
結局のところ自分で気づかんとなんもせんよ

過去と他人は変えられないが自分と未来は変えられる


29 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:48:35 ID:rWWR3Tqb0
おしゃれなところではたらきたいも
立派な動機だと思うんだけど。
人間って欲の塊だから。
なんで麻生は怒ってるのかわかんね。

30 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:49:19 ID:RW5FKzCnO
印象操作

31 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:49:39 ID:QbJHKzFB0
>>29
怒ったじゃなくあきれただけ。

32 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:49:41 ID:RmMtomAe0
つうか、普通の若者と総理大臣が事前チェックせずにあの距離で普通に会話するなんて有り得ないだろ。
相手が暴れだしたらどうする気だ?刃物持ってたら一発で暗殺されてるぞ。

また、自民党学生部の方ですか?

33 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:50:35 ID:xccnhnFZ0
麻生、当たり前だがなかなか良い事を言うな
首相やるよりハロワの相談員の方が向いてるかもな
俺も目的意識が高い奴と低い奴では高い奴の方を雇用するし
やっぱそういう奴は叩き出すパフォーマンスが違う

34 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:50:49 ID:bSSQrjjM0
>>29
ハロワの職員にそれ言ったら、具体的には?って訊きかえされると思うぞ。麻生と同じこと
言われるよ。

35 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:51:12 ID:4WvAfvkb0
あっそう

36 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:51:23 ID:3Wghm3p50
このスレは、派遣切りスレから「勉強しない奴が悪い」ばっかり言う人を連れてきたら、
もっと熱くなるかもしれない。

37 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:51:38 ID:0KdoVVlh0
>>11
麻生ハローワーク→若者小馬鹿にされる→若者発奮→数年後「あの時の総理の言葉で何くそ〜」と思って成長できました

38 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:52:12 ID:8TjnC4Hy0
俺だったら靴投げ付けてやるな。

39 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:52:18 ID:91S/uAAl0
外から見て、おしゃれで、カッコいい仕事は、
実際は相当大変な職場だろうな

40 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:52:33 ID:RmMtomAe0
常識で考えたら総理大臣の目の前になんのチェックもされてない若者をつれて来る事は
有り得ない。どう考えても仕込みです。

41 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:52:36 ID:i3n3Tt9FO
おしゃれなところで働きたい?だから無職なんだよ

42 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:53:00 ID:rWWR3Tqb0
マスコミやら テレビ関係やら
おしゃれなところではたらきたい人のすくつじゃん

43 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:53:02 ID:3RoZkAiU0
>>29
そんなこと言ってる間にビル清掃やら何やらはもう
外国人の占める割合が多いよ。
どうすんの?

44 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:53:26 ID:7FV1609m0
民主党が政権与党になれない理由
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081219-00000003-tsuka-pol

YAHOOにこんな記事が載るのかw

45 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:53:37 ID:zlTZ16ZK0
『何かありませんかね』では仕事は見つからない。目的意識がないと雇う方もその気にならない

目的意識は働きたい
何かありませんかねはなんでもいいから仕事はないですかという事なんだがアホウは・・・・



さて来週は10%の支持まで落ちるかな?



46 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:53:42 ID:9w+GCasP0
リアルで六本木で働いていたリーマンだけど
やっぱ年収も高くないと面白くないよ。

47 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:53:46 ID:EK/p16BW0
>>41
ハロワ職員「無職がいちばんおしゃれですよ?」

48 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:54:39 ID:0KdoVVlh0
秋葉で絶賛された麻生>記者に靴投げつけられた御馬鹿

49 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:54:41 ID:HfK0aM5v0
目的意識ない奴なんかどうせ辞めていくだけ

50 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:54:56 ID:ydmHoT6qO
おしゃれなところで働ける能力を持ち合わせてたら
余裕ですぐ職みつかるのにね。


51 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:55:47 ID:qulFxSSy0
「力仕事やしんどい仕事(をする連中をこき使うの)は実入りがでかい」

さすが麻生だな

52 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:55:52 ID:xccnhnFZ0
おしゃれなところで働きたい→不細工は駄目ってことだろ
そこらへんのアドバイスも必要だな

53 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:56:13 ID:bSSQrjjM0
>>45
それをハロワの職員に言ってみろ。絶対に麻生と同じこと言われるから。それだけじゃあ紹介の
しようがねえ!

54 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:56:18 ID:4fKN/16NO
>>37 若者「僕は褒められて伸びるタイプです」

55 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:56:40 ID:81drx4//0
                         、z=ニ三三ニヽ、
                        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         / ̄ ̄\      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
       /   U   \     lミ{   ニ == 二   lミ|
        |::::::  U      |      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ 
       |:::::::::::   U |    {t! ィ・=  r・=,  !3l  
        .|:::::::::::::: U   |     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
         |::::::::::::::    }        Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、  俺がこの世でただ一つ我慢できんのは―――鍵をかけ忘れた小型トランクだ!
         ヽ:::::::::::::: U }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |::::無職::::\ /    l    l l/ |/  /       /
          |:::::::::::::::::::::::\ ̄そうなんですか?

56 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:56:50 ID:u1K079hCP
田舎もんって凄い六本木とかに憧れがあるんですねw

57 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:57:01 ID:kseT4RGY0
>>12
雪かきの仕事は良いぞ
大学時代に日給1万でやってた
高速道路の雪かきだから除雪車の助手席に座って除雪剤のスイッチon offだけの楽な仕事だった

58 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:57:12 ID:EK/p16BW0
>>45
手のひらの感覚だけでマイクロメートル単位の工作精度を出しますし
自動車エンジンのガスケット製作なんか自信も実績もある中小工場なんですけど
受注が半分以下になっちゃって苦しいんですけど、なにか仕事ありませんかね?

目的意識がないと難しいですか?

59 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:57:50 ID:3Wghm3p50
若者は、社会に出るときに、一度自分のプライドを捨てた方がいいよ。
世の中理不尽な事が多すぎる・・・

60 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:59:33 ID:gSUuQcAPO
ハロワにおしゃれな仕事の求人なんてあんの?
行ったことないんだよね

とらばーゆでも見りゃいいのに

61 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:59:33 ID:0KdoVVlh0
>>59
ミランvsりばぽ戦のPKは理不尽だと思ったね

62 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:00:10 ID:EK/p16BW0
>>59
どんな理不尽なことでも黙って受け入れる覚悟と自信がある ←こんなちんけなプライドなんて捨てた方がいいですか?

63 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:00:23 ID:ryD3sV7z0

                   ∧,, ∧  ハローワークは皆様のためのものです!
                   (`・ω・´)  もし公務員がここに仕事探しに来れば皆様に勝ち目はない。
                     U θU   そうならないように責任を持って税金で公務員をサポートします!
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\  皆様は安心してここでずっと職探しに励んでいてください
                |二二二二二二二|
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ

64 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:00:28 ID:RmMtomAe0
まあ、仕込みでこういう奴を出しておいて政府がお金出したり対策する必要はないって
思い込ませる予定なんだろうね。
現場みたらそれどころじゃないってわかるだろうけど、麻生はそういう所には来ない。


まあ、信者は騙されるんだろうね。

65 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:00:41 ID:bSSQrjjM0
>>59
とある社長も言ってたが、逆だぜ。プライドがないと、理不尽なことに耐えていけない。つぶされ
ちまう。

66 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:01:05 ID:xoCy+Tgc0
これ仕込だろ

67 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:01:39 ID:bVo2awOd0
ふたつきが好いことラジオで言った
『あなたにも目的意識がないと国民がついてきませんよ』って逆に言いたい・・・って


68 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:01:57 ID:nh4hvWnl0
俺だったら「総理大臣になって日本の為に働きたい」と言うけど

麻生が毎日視察か これじゃ、支持率下がるわな
1度、小沢にやらせた方がいいのかな?


69 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:02:26 ID:r6/praKp0
別に「おしゃれな所で働きたい」っていのはモチベーションとして悪くないだろ。
ただ、問題なのはその目標をかなえるために何かお前はしたのかってことだけど。
自分が望む理想は、大抵他人にとってもおいしいんだから、勝ち取る努力しなきゃ。

70 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:02:31 ID:WgKJiJHb0
>あそうちゃんへ
目的意識があれば支持率50%は逝くだろw


71 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:02:41 ID:CVyHEoCU0
最初にネットに流れたニュースだが

若者「どうせならおしゃれな所で働きたい」


この部分が無かった。

だから」正直言ってまた失言の部類と思ったが、これがあると全く意味合いが違ってきて
失言でもなんでもない、至極当然な言葉だ。
ほんと情報がカットされると印象ってかわるな。

参考〈カットされているニューススレ)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229665137/
麻生太郎首相は19日午前、東京都渋谷区のハローワーク渋谷を訪れ、非正規労働者
向けの緊急特別相談窓口を視察した。職を探す若者に対し、首相は「何かありませんか
と言うんじゃ仕事は見つからない。目的意識がないと雇う方もその気にならない。何を
やりたいか決めないと就職は難しい」と声を掛けた。
 目的があっても仕事を見つけるのが困難な雇用危機の最中だけに、首相の発言には「
的外れ」との批判も出そうだ
■ソース(共同通信)
http://www.47news.jp/CN/200812/CN2008121901000234.html

ちなみにTBSも若者いの言葉をカットした編集をして放送して批判したらしい。
(NTVはかっとしなかったらしいが)

72 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:02:43 ID:RmMtomAe0
>>60
まあ、おしゃれな所で働きたいとか言う奴は最初からハロワには行かんわなwwww

仕込みだからしょうがないよ。

>>66
そうですよ。間にSPも挟まずに対面で誰ともしれない若者を暴力可能な近くで座らせるわけないでしょ。

73 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:02:48 ID:xccnhnFZ0
>>59
プライドというか、変に選択肢を狭めて逆に損してると思うな
あともっと普段から頭使って生きていけば世の中面白いな、と思えてくる

74 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:02:55 ID:QbJHKzFB0
日本語理解しような。
おしゃれな仕事じゃなくおしゃれな会社ってことだお。
要するにヒルズのオフィスとかだお。

75 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:02:58 ID:5B/lWJDE0
もうしゃべらない方がいいんじゃないか

76 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:03:08 ID:EK/p16BW0
23兆円かけて全国のネカフェを完全無料化したほうがいいと思います
1軒あたり1億円かけてもおつりがきそうですね

77 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:03:27 ID:5N6SQP0X0
>>58
自信はお客様とのギャップになるかもしれない。
実績で採用されるのは日本国内が多いけど、
欧米の企業はどちらかというとデータ重視。
手のひらでμm精度が出せることは凄いけど、
機械がどれくらいの精度が出せるのか比較しないその価値はなんともいえない。

TRM、PRM、MRMでも書いてみたら?
直近では資金繰りしかないだろうけど。
むしろ、どんな業種か聞いていない状態ではそれぐらいしか分からん。

78 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:03:38 ID:bKBwXk1z0
>>1
また共同がネガキャンか。
とりあえず開業の仕方を考えろ。
読みづらい。

79 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:04:10 ID:bSSQrjjM0
>>70
この至極まともな発言をマスゴミそろって叩くんだから、支持率なんぞ上がるわけない。

80 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:04:55 ID:aqWgR25t0
麻生の言ってることは別に間違ってないだろ。


81 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:04:56 ID:AgpsIDM70
>>53
言われねーよw
あそこは勝手に検索して仕事探すところだよ。

>>65
いや、忍耐力があればいい。

82 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:05:05 ID:r6/praKp0
一般的におしゃれだと思われてるところというと、
電通や博報堂みたいな大手広告代理店や、
資生堂やロレアルみたいなトイレタリー、
みたいなのが専攻を問わず大学生に人気だけど、
ここに入りたいなら、漫然と生きてちゃだめだろw

83 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:05:13 ID:0KdoVVlh0
俺AV見るの好きなんだけどこれ仕事にできないかな?
女優ごとにルックスA肌B尻特Aとかランク付けしたりしてさw

84 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:05:35 ID:6Rc97LYH0

  オシャレなところで働きたい
                         、z=ニ三三ニヽ、
                        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         / ̄ ̄\      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
       /       \     lミ{   ニ == 二   lミ|
        |:::::: 無職    |      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
       |:::::::::::     |    {t! ィ・=  r・=,  !3l    おい、クズ。 おめえ、世の中舐めてんのか?
        .|::::::::::::::     |     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
         |::::::::::::::    }        Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
         ヽ::::::::::::::   }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /
          |:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

85 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:06:07 ID:3Wghm3p50
>>65
俺もそんな強い人間になりたいよ。

>>73
何事も受け入れられるようになったら、肩が軽くなったな・・・
ある意味、失う物が無い人間の強さか・・・

86 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:06:08 ID:G1Zc8HjlO
すっかり嫌われ者になっちゃって可哀相なひと。
本人の器のせいもあるけど、タイミングも悪かったね。

87 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:06:16 ID:9VTMDcmXO
>>76
お前が総理じゃなくて本当に良かった

88 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:06:39 ID:bSSQrjjM0
>>72
そりゃあ、映ってはいないが、ボディチェックくらいはしたと思うぞ。

89 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:06:46 ID:v3vTusPf0
無職「なにか仕事が欲しい」
職員「ここに3Kな仕事が・・・」
無職「いやです」
職員「帰れ」

90 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:07:09 ID:QbJHKzFB0
「おしゃれなビルの窓拭きをしたい」という意味だ。

91 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:07:12 ID:RmMtomAe0
つうか、仕事探しに来てる人間が麻生と会話してなんになるんだ?
麻生は、この場で会社を紹介したのか?

あまりにも見え見えの仕込みだろ。気がつかない奴がおかしい。

92 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:07:19 ID:rEFq3S04O
麻生…求人倍率くらいは調べておけよ…

93 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:07:36 ID:xccnhnFZ0
表参道のお洒落なアパレルの店とかで働いてる店員って
しょぼい金しかもらってないからな
好きだからやってるんだろうが、給料上がっても上限が低いんだろうな

94 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:07:50 ID:4YCTjQEm0
俺、印刷工だけど おしゃれだよ

95 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:07:55 ID:r6/praKp0
結局ハロワに通ってる奴なんか、なるべくしてそうなったってことだろw

96 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:07:55 ID:HW7aI4Hb0
おしゃれな会社www

こんな馬鹿は北の楽園に送っちまえよ

97 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:08:22 ID:+B3didP30
>>79
> この至極まともな発言をマスゴミそろって叩くんだから、支持率なんぞ上がるわけない。

言い訳くさいなwww
小泉元首相はどんなに叩かれても人気あったぞ。

98 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:08:28 ID:YpbymFkz0
これ仕込みくせーな。

99 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:08:33 ID:N7X/EpUY0
おしゃれな所で働きたいって田舎者が、極端にひどく見えるけど、

他の報道系に時々出てる派遣社員崩れも、あれとほとんど似たようなもんだったぞ。
クチの聞き方や礼儀知らないようなのばっかり。

先頭に立って、しっかりした受け答えで団体交渉してる奴って大抵、労働組合の代表だとか、プロ系な奴だ。
また、ゴミはそういった部分だけを切り取って報道する。

100 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:08:36 ID:3pSuUkWR0
>>68
なら勉強して知識つけて一角の男になればいいだけ

101 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:08:41 ID:zlTZ16ZK0
>>53
奇麗事言うなよ
ならさ、
「世界中どこでもそうだが、何となく格好いい仕事は給料が安い。力仕事やしんどい仕事は実入りがでかい」
ってアホウの発言どういうことだ?
仕事選ぶなって事だろ?
お前らは単純労働でもしていろってことだろ?

派遣で切られれば切羽詰るの
なんでも仕事しないと暮らせないの
目的意識は働くこと
金が必要なんだよ



102 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:09:22 ID:RmMtomAe0
>>88
写真を見てみろ。右手を伸ばせばブン殴れる距離だ。ボディチェック程度じゃ意味ないだろうが。

103 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:09:25 ID:bSSQrjjM0
>>81
検索で見つけられるってのは、希望条件がわかってるってこと。就職相談ってそれ以前の奴も
くるみたいよ。

忍耐力だけだときついぜー。何のために耐えるのか、ってのがないと。もたないよ。

104 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:09:30 ID:oJd3QqQI0
そんなこといってるから派遣なんだな

105 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:09:45 ID:RqhxNyjJ0
今、支持率がやばいことになってるからだろうけど正直こういうパフォーマンスいらない

106 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:10:00 ID:81drx4//0
ハロワに行く前に確固たる目的意識持ってる奴なんているかよ。

107 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:10:21 ID:lH5NVxvA0
つーか、首相のする発言ではないが

当 た り 前 

のことだろうに。

108 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:10:22 ID:EK/p16BW0
>>102
靴を投げるとかもできるよな。まあ取り上げられて裸足だったのかもしれんが。

109 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:10:24 ID:GK2nBQOGO
今まで努力せず呑気に派遣に頼ってた低学歴の馬鹿が、
六本木の洒落た職場で働きたいなんて単なるわがまま
そもそも本当に生活に困ってんだったら職種なんて選んでる場合じゃないだろ
便所掃除だろうが、汚い仕事とか何だってやらなきゃ駄目だろ

110 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:10:29 ID:mSxnzyOL0
今時のニュースなんてサクラばっかだろ

111 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:10:43 ID:0KdoVVlh0
>>86
おまいが何言おうと麻生が87日総理をやった事実は覆らない
これからどんどん増えるぞ〜

112 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:11:31 ID:q7enuaMt0
六本木で働いているけど、働いている方は全くおしゃれだとは思わないぞ。
メシ代かかるし。
昼飯が最低千円はいる。
安い吉牛は混んでて昼になんて入れない。
毎日日高屋だよw


113 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:11:34 ID:r6/praKp0
六本木で働きたいならTVの制作会社がうようよあるぞ、あそこらへんw
TV制作なんて超絶ブラック環境で、慢性的な人手不足なんだから、
ノックすればどこかしら入れてくれるだろ。
もれなく業界人になれておしゃれ(笑)だろw

114 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:11:38 ID:EK/p16BW0
>>93
表参道がおしゃれとかwwww

どう考えても竪町とかのほうがぜんぜんおしゃれだろ。
見比べてみれば一目瞭然だけど、個人的には原宿より上だと思います。

115 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:11:52 ID:QbJHKzFB0
おしゃれな仕事ともおしゃれな会社とも言っていない。
おしゃれな場所で働きたいと言っている。
ビラ配りでもいいと言っているのだ。
おまいらの勘違いもはなはだしい。

116 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:12:10 ID:4fKN/16NO
>>101 曲解するなよw
若者がおしゃれなところをなんて、漠然としていて、具体性がない、ばかな発言するから、言っただけだろ。
一部抜き出すな。

117 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:12:17 ID:bSSQrjjM0
>>101
何でも、って言われても、ハロワじゃ紹介のしようがねえの。どういう労働形態が希望なのか
言ってくれねえと!

118 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:12:29 ID:opBS3eNd0
>「どうせなら六本木とかおしゃれなところで働きたい」と語る男性

このTV番組見てたよ
この馬鹿男、人生舐めてんなあーって感じ、
んで、この時ばかりは
麻生総理の言ってること正論って感じだった。

金が欲しけりゃがむしゃらに働くしかないんだよ
うまいこと立ち回っておいしい生き方してる奴らだってそれなりの努力したから
今の栄華をつかんでるんだ
「今の俺はホントの俺じゃない」とか
「今の俺は本気を出してないだけ」とか
「チャンスさえ回ってくれば俺だってビッグに・・・」とか
積み重ねてない奴に限ってそう言う。

目の前にチャンスが山盛りあっても、つかむだけの実力がなきゃ
どうしようもないよ


119 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:13:25 ID:EK/p16BW0
>>112
俺は青山一丁目だけど、弁当なら安いぞ
550円とかで毎日違法駐車のバンやらリアカーやらが何台も並んで売ってる

120 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:14:07 ID:zlTZ16ZK0
>>58
働きたいのだろ?
金が要るのだろ?

目的意識なんかもって仕事探しやっていたら、それに合う仕事なんてない!
手に職あっても、いかせる現場も軒並みそうなんだからさ

まずは犯罪以外のことで何でもいいから働いて金を稼いでしのげ
ある程度余裕が出来たら働きながら探すことをオススメする


121 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:14:33 ID:QbJHKzFB0
おしゃれな仕事ともおしゃれな会社とも言っていない。
おしゃれな場所で働きたいと言っている。
ビラ配りでもいいと言っているのだ。
おまいらの勘違いもはなはだしい。

でないと、「どうせなら」という副詞の意味が説明できない。

122 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:14:41 ID:3eyYjMEr0
>非正規労働者が対象の特別相談窓口では、北海道から上京したという若い男性と意見交換し、
>「どうせなら六本木とかおしゃれなところで働きたい」と語る男性に、
>「世界中どこでもそうだが、何となく格好いい仕事は給料が安い。力仕事やしんどい仕事は実入りがでかい」と諭した。 

こういう叩きやすいそうな、同情を集めづらそうな意見を取り上げる辺り、
すげー作為的で、いかに麻生やマスコミがこの問題を本腰を入れて取り組む気が無いかの証だな"( ´,_ゝ`)プッ"


123 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:15:00 ID:xccnhnFZ0
>>85
それこそが独立心ですよ
独立心こそが人間にとって一番のエネルギー源かと。
自分の力で稼ぐって心を定めると心に余裕がでてきて楽しくなる。
そうなると、あれをやらなきゃいけない、これをやらなきゃいけない、と計画して粛々と実行しだすし
よく考えると日本て1億2千万も人がいるわけで、これは死ぬまで出会いきれないぐらいに顧客がいると考えると
これまた嬉しいw
英語ができれば20億はいくんじゃね?ヤバイ、機会ありすぎてヤバイw

124 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:15:12 ID:tQytetjI0
お洒落なところは儲かんないよ
客もDQNが来るし
そもそも客商売の仕事はキツイと思うが

>112
銀座も飲食店が高くてランチですら1000円かかるって
働いてた人がぼやいてた
ファーストフードが出来たとき、毎日利用してると言っていたな

125 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:15:12 ID:0KdoVVlh0
それでは麻生総理
本日もお仕事頑張ってください

126 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:16:21 ID:RmMtomAe0
しょうがない、この記事の不思議な事を指摘するか。
1 麻生と若者が暴力可能な領域で間になにもない状態で向かい合ってる。SPもなし。
2 おしゃれな所で働きたいと言う奴がなぜかハロワにいる。ハロワにそんな目的で行く奴はいないだろ。経験あればわかる。
3 職業や住宅探しに来てる若者となぜか雑談。この若者は何をしに来たんだ?相談しろよ。
4 その場で記者相手にぶら下がり。記者を引き連れて言ってるので事前から予定してあるスケジュール。

ま、パフォーマンスですな。つうかこれ仕込み以外のなにものでもないだろ。



127 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:17:03 ID:QbJHKzFB0
おしゃれな仕事ともおしゃれな会社とも言っていない。
おしゃれな場所で働きたいと言っている。
ビラ配りでもいいと言っているのだ。
おまいらの勘違いもはなはだしい。

でないと、「どうせなら」という副詞の意味が説明できない。


128 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:17:12 ID:EK/p16BW0
>>124
ところでおしゃれな情報誌などによれば
最近若者独身男のあいだでも手作り自作弁当が流行ってるらしい

129 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:17:55 ID:xVrs/abj0
>>125
マスコミに揚げ足取りされたものを除くと、ソコソコ頑張ってると思うけどな>麻生

130 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:17:58 ID:3eyYjMEr0
>>126
同意。やらせ臭がプンプンするわw"( ´,_ゝ`)プッ"

131 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:18:00 ID:Kh6IZJ7G0
代官山にアトリエ構えてる俺は超絶お洒落だな!
昼飯はampmの菓子パンだけどな!

132 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:18:18 ID:4fKN/16NO
>>101 面接官「では、>>101さん、当社を志望した動機を聞かせていただけますか?」
>>101 「 どこでもいいから働くためです。」
面接官「どこでもいいなら、他の会社でもいいということですね。よくわかりました。さようなら」

だろw




133 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:18:27 ID:zlTZ16ZK0
>>116
だから奇麗事言うなといっている

>>117
選り好みできる雇用状況かよ!


134 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:19:33 ID:AgpsIDM70
>>103
お前さ、その異常に目的意識とやらに固執する理由はなんなんだ?

世界中の殆どの人間に殊更の目的意識なんかねーよ。
親が決めた仕事や結婚なんか無数にあるし、むしろそれが普通。

昔の日本は親の仕事そのまま受け継いで親が結婚決めていたって知っているか?
今でも学生なんか進学は親が決めるよ。判断力が未熟だからな。
そもそもまともな判断力なんてものは社会人になって経験積んでから
身につくもんだ。当面他力本願でも何等問題はない。
つまり受け身でかまわないし日本人なんてその典型的な民族だよ。
回りが行っているなんとなく、、、、、、てなw

例えば銀行行きたいやつは体裁、収入、安定感とかそんなもので誰でも仕事やれば
求めるものだよ。

人間の目的なんてものは生まれた時点から決まっている。生きることだ。
極論するとなんとか食べていけているのならその目的は達成されているのだから
それでいい。馬鹿ほど屁理屈に拘泥する。

例えば生きる目的や意味がなくなった、、、、、とか言って安易に自殺する馬鹿とかなw

135 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:19:58 ID:kQdLu1/Q0
せっかく首相が来てるんだから、主張すれば良いのに、なにあの使えなさそうな若者

136 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:19:57 ID:1E6vcW13O
BARで働けばいいのに

137 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:20:25 ID:3eyYjMEr0
>>131
家賃いくら?

138 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:20:51 ID:nGv7qCcp0
>>123
独立心は重要だよな。
俺もフリーランスになってからは、社員の頃の倍以上働いても平気になった。


139 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:20:56 ID:wvwEAfIs0
TVの言いたいのは 仕事内容なんて選んでいられないんです ってことなんだろーけど
この相談者は 
六本木とかおしゃれなところで働きたい
六本木とかおしゃれなところで働きたい
六本木とかおしゃれなところで働きたい
六本木とかおしゃれなところで働きたい
とゆうとるんだ

140 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:21:05 ID:vmeEKYAm0
俺は青山で勤務していたことがあるけど
普通にメシ食う場所がなくて困ったよ。

141 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:21:15 ID:RmMtomAe0
ハロワにある求職のうち9割は補助金ほしさの企業が延々と求人出してるだけだからな。
まともに正社員になろうとしたらハロワの職員と仲良くなってまともな求職(数が少ないので職員は
見分けがつく)を教えてもらうとかしないとダメ。

142 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:21:35 ID:zlTZ16ZK0
>>132
一つ判ったことはお前がバカだという事

143 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:21:55 ID:gM/ciZ3U0








派遣社員は、ソマリア海賊退治に一年間は戦って来い!

政府も、月50万ぐらいで雇ってやれ!

たるんだ気持ちと、怠けた体を鍛えるのにうってつけ。










144 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:21:55 ID:+B3didP30
>>133
> 選り好みできる雇用状況かよ!

しかし、一国の総理が目的意識を持って職探しをしなさいとおっしゃってるし、
ちゃんと自分の能力と嗜好を考えて職を選ぶべきなのだろう。



145 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:22:30 ID:0yMX+nmn0
よりによってあんなの報道するのは、若者の職がないのは
若者がバカでろくに働かないからっていうイメージ操作のためだろ


実際は順番回ってこないくらい、今ハロワは若い人間で溢れてるぞ
みんなどんな仕事でもとりあえずチャレンジする

146 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:23:04 ID:HaxqYJPO0
若い男性:
「どうせ(安い給料)なら六本木とかおしゃれなところで働きたい」
(力仕事やしんどい仕事しても給料かわらん)

147 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:23:17 ID:TWCKbM1N0
>力仕事やしんどい仕事は実入りがでかい

大嘘乙wお前やクソ政治家と役人はどないやねん。
アホでもつとまる楽な職業だもんね。

148 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:23:41 ID:ztjJdfX8O
六本木ヒルズのスターバックスでバイトすればいいさ。

149 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:24:01 ID:4fKN/16NO
>>134 だからそれ、面接で言ってみなって。

150 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:25:19 ID:QbJHKzFB0
おしゃれな仕事ともおしゃれな会社とも言っていない。
おしゃれな場所で働きたいと言っている。
ビラ配りでもいいと言っているのだ。
おまいらの勘違いもはなはだしい。

でないと、「どうせなら」という副詞の意味が説明できない。
「どうせなら」は「どうせロクな仕事にしかつけないが」という意味を
含んでいる。


151 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:25:32 ID:ysJxi+B6O
できれば六本木とかおしゃれな所で…
とか言ってる奴に、目的意識という言葉がどこまで響くのか疑問だ。

152 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:25:37 ID:CtvYBUF80
やっぱり来たので、警報出しときますね
 ┌─────────┐
 │               .|
 │  キチガイ警報!  │
 │               .|
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く

                     |\
┌──────────┘- \
│  気の触れた方が          \
│                     /
└──────────┐- /
      ヽ(´ー`).ノ       |/
        (  へ)
        く

                  - = ≡三                    |\
               - = ≡三  ┌──────────┘- \
               _ = ≡三    │                     \
                ̄ = ≡三    │     いらっしゃいます       /
               - = ≡三  └──────────┐- /
        (´ー`)        - = ≡三                     |/
      ( ヽ ヽ)
       /  >

153 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:25:55 ID:xccnhnFZ0
>>138
俺もフリー
休みないw
正月休みも無いw
だけど良いんだ、これが。
自分がやりたいことをやってるから
お金よりも自分が技術的にも人間的にも成長してる事が最大のリワードだな。
まあ、それでもやっぱ仕事の尺度としては金なので顧客には俺の考える適切な料金を請求するわけだがw

154 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:26:28 ID:RmMtomAe0
>>151
目的意識を持ってハロワに来てるなら、なんの役にも立たない麻生と雑談なんてしない。

155 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:26:45 ID:LyizRRDI0

ハローワーク利用するにあたっての常識

・極限までハローワーク外の求人から職を探すこと(金を払って従業員を探している会社と無料で従業員を探してる会社を同列に考えてはいけない。若年層は断然ハロワ外の求人で職を探せば採用され易い
・登録せずに利用すること(登録するメリット皆無
・ハローワーク窓口に行かずネットから利用すること(関わり杉ると将来的に負の個人情報として流出する可能性大
・職員と関わってはいけない相談してはいけない(安定身分の公務員に相談しても不快になるだけだからあくまでも飾りと考えるべし

こういう感覚で利用しないとマジでまずいぞ

若者はハロワなんか利用しちゃ本当にダメだって。
負のサイクルに陥りにいくような場所と気づけよ。

156 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:26:50 ID:QvIt86oKO
麻生の頭の中


   若者=じゃくしゃ




157 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:27:49 ID:4fKN/16NO
>>142 何もわかってないバカ乙。
何のために働くか、生活するためとか、旅行するためとか、そんなのは各々が仕事のモチベーションを保っていければ、なんでもいいんだよ。それこそ個人の自由。
ただ、目的意識をとわれて言えない様では、厳しいと判断される。

158 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:27:58 ID:J48XP9u50
>>どうせならおしゃれなところでry
つーかそんなゆとり馬鹿相手に意見交換なんて全く意味ないだろ、麻生。
それより危機感抱いて必死な形相の若者や悲壮感漂うおっさんをチョイスして
意見交換しろ。そして今どういう状況かを生の声で聞けよ。


159 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:28:38 ID:RmMtomAe0
この記事の不思議な所、追加

1 麻生と若者が暴力可能な領域で間になにもない状態で向かい合ってる。SPもなし。
2 おしゃれな所で働きたいと言う奴がなぜかハロワにいる。ハロワにそんな目的で行く奴はいないだろ。経験あればわかる。
3 職業や住宅探しに来てる若者となぜか雑談。この若者は何をしに来たんだ?相談しろよ。
4 その場で記者相手にぶら下がり。記者を引き連れて言ってるので事前から予定してあるスケジュール。
5 麻生は目的意識がどうこう言ってるが、ハロワで麻生と雑談してる段階で目的意識がない。なにしにハロワに来たんだ?

ま、パフォーマンスですな。つうかこれ仕込み以外のなにものでもないだろ。




160 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:28:49 ID:PEnwOxY70
一方的に蹴飛ばす一般人を的確に選ぶ眼力はまあまあだけど、
発言については相変わらず救いようが無いな。

161 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:28:49 ID:rR1CPjGY0
いい機会だから自分の収支計算してみる
家賃65k
光熱費、水道合わせて15k
食費50k
携帯&ネット10k
ビール35k
タバコ15k
雑費その他30k

収入25k
貯金が4kぐらい

まあこんなもんか

162 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:29:27 ID:EK/p16BW0
>>154
そもそも麻生はどんな目的意識をもってハロワ視察に行ったんだ?

数人だけでもいい、おれが雇用先を決めてやらあ!という気概でも見せたのかね?

163 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:29:33 ID:6PllMy+A0
どうせ安い給料ならおしゃれなところで働きたいだろうけど
他の多くの人も同じこと考えてるわけで
能力が人並み〜それ以下の人には無理だから無職。給料ゼロ円。

単純でしんどい仕事すれば、能力の割にはいい給料
=おしゃれなところの安い給料と同じくらいもらえる。

164 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:29:40 ID:28LVoVcM0
>>69
おしゃれな所で働きたいという漠然とした目標があって、
どういうキャリアを積んでいけばいいか、相談してたんだろ
ハロワの相談コーナーって、自己分析とかそういう所からしてくれる所だから
そこに首相が割り込んで登場して
「そんな仕事じゃ給料が低くて食ってけねーぞ。いい齢して甘ったれた事言ってないでドカタやれ、ドカタ」
じゃねーの

165 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:29:57 ID:QbJHKzFB0
おしゃれな仕事ともおしゃれな会社とも言っていない。
おしゃれな場所で働きたいと言っている。
ビラ配りでも空き缶拾いでもいいと言っているのだ。
おまいらの勘違いもはなはだしい。

でないと、「どうせなら」という副詞の意味が説明できない。
「どうせなら」は「どうせロクな仕事にしかつけないが」という意味を
含んでいる。
日本語をよく勉強しろ。でないと誤解が誤解を生む結果になる。


166 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:30:11 ID:zlTZ16ZK0
>>144
だからさ、今の状況すら認識できないアホウなのだよあの総理はさ
あんな言葉が吐けるのは、就職状況がいい時だ


167 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:30:14 ID:AgpsIDM70
>>149
馬鹿w
面接のマニュアル言っているわけではない。
仕事の意味を言っている。

馬鹿ほど表面しか見ないなw
生きることの重要性がわかれば、意欲に出る。
切羽詰っている人間が真剣に見えるのはこの生き残るためだな。

168 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:30:21 ID:uFXBHx9i0

      、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l     雇用関連法案?
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'     野党はパフォーマンス必死だな
       Y { r=、__ ` j ハ─    俺様はハローワーク視察に行くぜw
    .ノ~)へ、`ニニ´ .イ /ヽ   
   へ'ン  `ー‐´‐rく  |ヽ      
  〈 ヽ \〉、_\_ト、」ヽ!
.. 〈 \ \ノ つ | \ | \

169 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:30:29 ID:CtvYBUF80
>>161
こうしてみると今の若者が酒タバコやらないってのは非常に正しいんだな
ゆとりのほうが金銭感覚しっかりしてるとは

170 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:31:18 ID:EK/p16BW0
>>168
すいませんが、野党の皆さんはもう数ヶ月前にとっくにハロワ視察終えてますけど?
いまさら遅くないですか首相?

171 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:31:32 ID:rEFq3S04O
麻生の中では雇用問題対策は重要じゃないってことか
精神論振り回しても国民はついてこないと思うが

172 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:32:34 ID:rR1CPjGY0
間違えた
いい機会だから自分の収支計算してみる
家賃65k
光熱費、水道合わせて15k
食費50k
携帯&ネット10k
ビール35k
タバコ15k
雑費その他30k

収入250k
貯金が40kぐらい

まあこんなもんか

>>169
かもなあ。
でも、酒タバコのおかげで築けた人脈で仕事回してたりもするから
一概には言えないだろうけど。
喫煙所人脈は時々、異常に役立つwwwww

173 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:33:00 ID:xccnhnFZ0
ぶっちゃけ、こういうパフォーマンスは嫌いじゃない
なんつーか日本的なノホホンとした光景だな、と
アメリカの大統領がこーゆーパフォーマンスしたら格好悪いが
日本の首相だとアリだな、と思うw
まあ、無職な人々は必死なわけだけどw

174 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:33:01 ID:AgpsIDM70
>>162
そもそも麻生は親の仕事そのままついた典型的な無目的な就職した人間だよ。

だから叩かれている。馬鹿ほど自分の馬鹿な程度がわからない。

175 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:33:31 ID:RmMtomAe0
ただ、今月はまだいいんだよな。仕事はしてたから給与はもらえるし金はある。
問題は仕事しなくなった次の月から。所持金がゼロになったら身動き取れなくなる。本当に対策するなら
あと二週間以内にしないとダメなんだけどな。

176 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:33:47 ID:zyd1V/WDO
能力って自分が思うほど高く評価されないものだよね
他人の目は厳しいから

177 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:33:52 ID:wGU9LiBT0
「オサレなところで働きたい」って
やらせだろw
サクラだろとまで言わんけど
どんな池沼を連れてくるんだよ

178 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:34:18 ID:YtcxZYMD0
>>167
生きることの重要さって何?

179 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:34:19 ID:4fKN/16NO
>>167 仕事の意味なんて、おまえにとかれても、説得力ないよ。
なんで、自分の考える仕事=万人の仕事への意欲であるみたく、押し付けてるわけ?
うざいんだよ。

180 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:34:20 ID:1jyTcmwp0
独立心か、良いことを言っている人がいるね。
日本の政治状況に吊られて国民そのものも独立心を見失っているのは事実だね
私は国民一人一人がそれぞれ小さい国みたいなもんで、自分の状況に置かれた
最善の選択かどうか、を常に見定めながら生きている気がする
おしゃれな所で働きたいなら、それに見合った次元に自分を置く事だろうね

181 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:34:30 ID:zlTZ16ZK0
>>157
会社面接まで「 どこでもいいから働くためです。」と、わざわざ言うと思っているバカ乙

182 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:34:51 ID:EK/p16BW0
>>178
死ぬためには生きなければならない。それが人生の意味だよ。

183 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:35:22 ID:0uFE6javQ
呆捨てでフルタテが
「首相は判ってない!」
と、えらく憤慨していたぞ。
どうやらテロ朝様は目的意識が無い若者でも積極的に採用してくれる気らすい。
お洒落な場所で働きたいニートは六本木ヒルズに集え!

184 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:35:58 ID:8odxTEoI0
もうこの人の賞味期限過ぎちゃったよね。
世論調査では支持するが2割を切ったし、自民党支持者でさえからも
そっぽ向かれてる有様だし。

185 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:36:13 ID:nGv7qCcp0
>>153
俺は世帯持ちなのでさすがに正月は休むよw
自分が好きなことをやって生きていけるってのは良いことだよな。
もちろん1ヶ月休みなしとか辛い事もたくさんあるけど、
「やるといったからにはやる」の意地で仕上げた仕事はお客も評価してくれるしね。

186 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:36:58 ID:RmMtomAe0
>>183
そりゃ、今の状況で目的意識がどうこうとか言ってたら誰だって「判ってない!」って言うわな。
「目的は明日の食事の為です」ってのに仕事がないんだから。

187 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:37:32 ID:kQpByVRwO
高卒?専門卒?くらいの最底辺は工場のライン作業でおK。
カスはグダグダ言うな。ガキん時に勉強しなかった報いだ。ま、俺も工場勤めの最低底辺カスだが、カスは頭いい人に文句言うな(´Д`)
だってウチラ、カスじゃん。人間じゃないでしょ?ゴミはヒトサマに口きくなよ。糞以下の俺はそう思うよ(^O^)/
ほら、携帯からだし

188 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:37:32 ID:EK/p16BW0
>>183
オサレな六本木の放送局で働くなりになにか言いたいことがあるんだろう古舘は

189 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:38:45 ID:AgpsIDM70
>>178
生存競争を生き残ることだよ、お馬鹿さん。

屁理屈への誘導は俺には効かないよ。
>>179
生きることが簡単だと思う馬鹿は大抵は経験が未熟な人間だなw

190 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:39:18 ID:CtvYBUF80
>>186
>「目的は明日の食事の為です」ってのに仕事がないんだから。
んなこと言われて採用するバカはいないだろ

191 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:39:27 ID:5N6SQP0X0
>>174
よく、そこまで、赤の他人のことが理解できるな?
俺だったら、そういうパーソナルなことは話さないと分からんわ。


192 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:39:43 ID:rR1CPjGY0
面接なんて「みんなが本音じゃ言いたいけど言ってはダメな事」を言うヤツか、言わないヤツか
それだけを判断する場所なのに
妙に期待してるヤツが多いのに驚いた

そりゃぶっちゃけまくるスタンスもありだろうけど、妙な自己正当化を伴うぶっちゃけトークなんか
誰も聞きたくないでしょうに

193 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:40:06 ID:4fKN/16NO
>>167 皮肉ったんだけどな。
つうか、おまえの生きる意味が、失業者に何か関係あるの?
まして、企業側に、失業者のそういうスタンスが通用すると思うの?


194 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:40:13 ID:khvaZzeV0
これがマジなら麻生も馬鹿らしくなったろうな

195 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:40:27 ID:TWCKbM1N0
この前まで野党は批判しか出来ないとかほざいてた阿呆厨が、
今まさに批判しか出来ないうじ虫と化してるな。

まあ阿呆を褒める所なんてないから仕方ないといえば仕方ないかw

196 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:40:35 ID:GK2nBQOGO
麻生は目的意識がなといつまでも経っても職は見つからないと言いたいだけだろ
ただ漠然とおしゃれな所で働きたいじゃ、いつまでも経って埒があかない
自分はこれがしたいと、強い意識や目標がないから駄目なんだぜ

197 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:41:50 ID:0uFE6javQ
>>186
「メシ喰うためなら何でもやる」
って人は、コンビニバイトの面接片っ端から受けるとか、
地方で住み込みのバイト探すとかした方が勝率高いんじゃね?

あと、テロ朝様は弱者の味方みたいな顔してるけど、大企業としてどうなのよ?
自社で出来ない、やってもいない事を偉そうに言うなってこった。

198 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:42:10 ID:c1k0fvKA0
目的意識がないと支持できないんだよ

199 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:42:41 ID:AgpsIDM70
>>191
経歴でわかる。
社長に就任して2年で五輪に出ていると言うことは経営には無関心で、
そもそも仕事らしい仕事はせずとも給料貰っていたと言うことだろ。

五輪出場と経営が両立するわけはない。んな経営者どこにもいないよ。
目的意識とやらがあったのなら射撃になんかうつつ抜かすかボケ。

200 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:42:50 ID:kMuWgY+kO
目的意識というか、必死さがないとは思う。

うちの会社は小さな建築だが、ハローワークに出しても肉体労働には全く問い合わせない。

営業回りや肉体労働はイヤなんて、まだまだ甘いよ。
本当に必死なら、土方も営業も介護も募集してるのに。

201 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:43:06 ID:H+4+grqlO
これは麻生が正論だな。大した目的もなく仕事選ぶようなやつが食っていけるほど世の中は甘くない

202 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:43:39 ID:5N6SQP0X0
>>199
うわぁ、だったら、恋愛も経歴さえ知れば分かるのかよ><。


203 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:43:54 ID:ztjJdfX8O
麻生さんのブレーンが台本書いたのか?

「どうせなら六本木とかおしゃれな場所で
働きたい」 って言わないでしょー。
派遣打ち切られて切羽詰まった若者って
設定なのに。

麻生さんをカッコ良く見せる台本のつもりだったんだろうが、
結果的に六本木くん馬鹿扱い。乙。

204 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:44:11 ID:xccnhnFZ0
>>185
世帯持ちはしょうがないな
正月は家族サービスがんばってくれw

顧客の喜びが自分の喜びという変な俺宗教回路が脳にできると、それ強いよね。
顧客思考で物事考えるようになって、顧客が自分のプロジェクトでプロフィットあげれば
またアイツにやってもらおう、とか、ちょっと金額上げてやるか、とかなるので
win-winですよ、しかも口コミも期待できるわで、これがまた仕事の楽しさだよなー。
若い人には、他人の為に真剣に仕事する事が将来自分に跳ね返ってくるって事を認識して欲しいな。
これまた嬉しい、とw

205 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:44:30 ID:NHTCPx420
>>143
お前が率先していけw

206 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:44:40 ID:khvaZzeV0
というかこんな奴になんて声かけたらいいんだ?
正解が分からない
そうかい 頑張ってねって国は全力であなたを支援しますとでも声かけりゃ満足か?

207 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:44:44 ID:RmMtomAe0
>>197
コンビニバイトでは生活できないよ。長時間勤務をさせてくれないから。
その為、無駄に掛け持ちする事になって一日14時間稼働で生活に精一杯なんて奴隷層が出てくる。



208 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:45:45 ID:JSFlaCelO
いまだに麻生擁護してるやつって、どこを支持してるんだ?
あんなうつわの小さいやつ。

209 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:46:05 ID:wnNl0MY80
六本木ヒルズでトイレ掃除の仕事なんかどうだろ?

210 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:46:07 ID:+B3didP30
>>196
> 麻生は目的意識がなといつまでも経っても職は見つからないと言いたいだけだろ
> ただ漠然とおしゃれな所で働きたいじゃ、いつまでも経って埒があかない
> 自分はこれがしたいと、強い意識や目標がないから駄目なんだぜ

よく分からんが、たとえばこの若者がハッキリと「プロミュージシャンになりたい」と言いだしたとして、
政府が出来ることなどないだろ。
むしろ「何でもいいから働きたい」と言ってくれた方が政府にとってもやり易いんじゃないか?


211 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:47:18 ID:CtvYBUF80
世界中の殆どの人間に殊更の目的意識なんかない。
人間の目的なんてものは生まれた時点から決まっている。生きることだ。
極論するとなんとか食べていけているのならその目的は達成されているのだから

それでいい。

例えば生きる目的や意味がなくなった、、、、、

誘導は俺には効かない
生きることが簡単だと思う馬鹿は大抵は経験が未熟な人間だ


^o^

212 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:48:23 ID:4fKN/16NO
>>181 要するに、目的意識がないのは本当は正論ではないと、認めてるんですよね。わかります。

213 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:48:35 ID:kQpByVRwO
このスレ見てる時点で実際メシウマなんだろ?
カス系馬鹿は死ね でいいんじゃね
底辺のカスは皆、死んで欲しいって思想なんだろ?
皆はっきり言えば?死ねって

214 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:48:38 ID:rR1CPjGY0

「目的意識?」アホか。
そんなもん持って働いてる人間がどこにいるってんだ
「あなたの口座には、全く何もしなくても一生涯月々500万の振込みがあります。
 あなたは今の立場で今の職を続けますか?」

こう聞かれて「続けようかな〜」なんて思うヤツは一握りだろ
目的意識もオサレな職種も一緒。

要は食い扶持の問題であって、こんな議論は50歩100歩に過ぎない

215 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:49:17 ID:0yMX+nmn0
営業は二度挫折して使えないのが分かってるから
看護補助の夜勤(非正規)やってるけど、正直まともな仕事に就きたい。


>>143
本気で月50で雇ってくれるなら命張れるなぁ

216 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:49:35 ID:5N6SQP0X0
>>211
>>世界中の殆どの人間に殊更の目的意識なんかない。
>>人間の目的なんてものは生まれた時点から決まっている。生きることだ。
矛盾してますがな。

217 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:49:35 ID:jCouCT1z0
六本木で働きたいとかぬかしてるやつを目の前にしてもこいつらを保護するために政策進めないといけない総理大臣はきついなww

218 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:49:42 ID:RmMtomAe0
>>211
今ほど生きる目的を見つけるのが簡単な時代もないだろ。
麻生みたいな馬鹿を引き摺り下ろす以外の目的を見つけるのは少しだけむずかしいかもしれないけど。

次の選挙でも自民党が与党だったらテロが頻発するぞ。

219 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:50:23 ID:u7ZUDUwX0
じゃあオレは引きこもりの視察に

220 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:50:51 ID:CtvYBUF80
>>216
ID:AgpsIDM70に聞いてくれw
中二っぽいからちょいと編集しただけだから

221 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:51:15 ID:rWWR3Tqb0
楽そうな仕事が儲かって、
力仕事や大変な仕事が実入りが少ないよね?

期間工なんかが大変で儲からない仕事の代表だよなあ
麻生さんの話は昔の話だなあ・・・・

222 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:51:23 ID:zlTZ16ZK0
>>200
そうそれだよ
目的意識なんか今の状況下で考えているようなら、まだ余裕なんだよ

生活できない!→何でもいいから働きたい!



223 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:51:23 ID:28LVoVcM0
俺は転職組だけど、今の会社入った目的は
「給料は高くなくていいから、なるべく楽な職場で働きたい」
実際入ったら、前の会社よりは薄給マターリでまぁ満足

224 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:51:27 ID:0yMX+nmn0
>>218
次の選挙が自公連立で与党無理として
民主と自民、連立組んでおしまいって気がするなぁ

225 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:51:37 ID:4fKN/16NO
>>214 そんな人間が多いからこそ、他のパンピーとは違い、一線を画さないと、倍率を勝ち抜けないのだが。

226 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:51:50 ID:gugfnz/eO
ほとんどが正社員の職業を求めてるのにな〜
もう アホウは死んでくれよー

227 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:52:00 ID:AgpsIDM70
>>196
>自分はこれがしたいと、強い意識や目標がないから駄目なんだぜ

んなやつ世の中に殆どいません。匿名掲示板でくだらん建前はやめろよww
>>193
通用する。例えば労組も生存競争からの生き残りの手段でしかない。
経営者が従業員にやる気を強調するのも同じ。

生き残ろうと言う意欲はそのまま仕事への渇望に繋がるはずだよ。
>>202
馬鹿の屁理屈だなw仕事の話しだよ。
恋愛は経験だな。

228 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:52:05 ID:EK/p16BW0
>>218
麻生総理が解散もせずに首相に居座る目的はなんなんですか?
どういう目的意識のもと、そうやっているわけですか?

だれかこたえてください

229 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:52:18 ID:2s6bw+MbO
>>200
そういう仕事が嫌って言う人は
当然目的意識持つべきで
無理にやりたくない仕事の面接受けても
志望動機聞かれた時に答えようがないし
面接官にも「コイツやる気ないな」と思われるだけ
必死さとか関係ないと思う。


230 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:53:11 ID:1jyTcmwp0
人に生きるための目的なぞ存在しない、あったにせよそれは後天的な代物でしかない
「生きたい」と思うなら生きればよい、「逝きたい」と思えば死ねばよい
ただいかにして死ぬか、どう生きるかは各個人の主張があってもいいはずだ
そういう意味では「おしゃれな所で働きたい」という願いは彼にはある
その願いに邁進する選択を彼は実践に移すべきだろうな

231 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:53:12 ID:0uFE6javQ
>>207
景気回復するまで食いつなぐつもりなら、何でもやるしかねぇだろ。

232 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:53:23 ID:5N6SQP0X0
>>220
それは殊更にすべきことなのか?
まぁ、煽りたいのかもしれないけどさ。


233 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:53:53 ID:nGv7qCcp0
>>204
>世帯持ちはしょうがないな
>正月は家族サービスがんばってくれw
幸いにも嫁さんは職人の娘だから、仕事が最優先ってのは理解してくれてるけど
さすがにほったらかしはまずいしな。
正月はじっくり相手する予定。

>顧客の喜びが自分の喜びという変な俺宗教回路が脳にできると、それ強いよね。
それあるあるw
何回か無茶な仕事をこなすと伝説になったりして、また仕事が増えたりするんだよなw


234 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:54:01 ID:lWDLeoM70
おれは、世界を征服し、世界中の美女たちを集めた俺のハーレムを作るという
目的をもって、しがないサラリーマンをしている。
目的意識はやはり重要だと思う。

235 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:54:06 ID:GW6mhqiX0
>>7
職歴や専攻がわからんと話が始まらんからな。

236 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:54:25 ID:khvaZzeV0
まあおしゃれな仕事をしたいっていう信念もってスキル身に着けるなり努力をしてると信じたいがね・・・

237 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:54:29 ID:W0/Hc3cVO
働きに見合った給与を貰っていない人が多い現状をなんとかしないとだと思います

238 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:54:49 ID:6PllMy+A0
>>186
とりあえず食いつなぐための仕事はいくらでもあるよ。
短期だと先が見えてるから嫌だ、だから生活保護くださいとか駄目だよ・・・

239 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:54:51 ID:0yMX+nmn0
肉体労働求人の中には、ひと月で体を壊してそれ以後の求職活動が
永久に不利になったりする様な場所が混ざってるから
気楽に手をだせないんだよ。

知り合いは腰をやられたのにろくに労災すらなく切り捨て
こんな事を繰り返す企業も混ざってるから

240 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:55:09 ID:zlTZ16ZK0
>>212
は?どこまでバカなの?
目的意識が金でも面接で「金欲しいから」というと思っているのか?
もしそうだとすると、相当バカ
つうか、それ以前に常識もない

241 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:55:23 ID:oKDVLhsbO
>>214
金には困ってなくても毎日働く人は結構いる。
それが仕事の深いところだ。

242 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:55:24 ID:z4o9UHQf0
言ってることは全く正しい、言い方が悪い
たぶん口が曲がってるせいだな

243 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:55:27 ID:EK/p16BW0
>>234
目的が大あじすぎてダメだな

少なくとも貧乳か巨乳かぐらいは絞り込まないと、仕事の質が上がらないと思います。

244 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:55:38 ID:nQaTBWqy0
若者「どうせならおしゃれな所で働きたい」
麻生「何かない?じゃなく目的意識がないと難しい」
若者「でも目的意識が無い人間が首相を務めてるじゃん」
麻生「俺の目的は私腹を肥やすことだから問題ないだろ」

245 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:55:54 ID:mPgY43iy0
こんなヤツじゃ仕事に就けないのも無理もなさそうだな…。
せめて面接の時には髪は黒に戻すんだろうか。

246 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:55:58 ID:L18MWE090
麻生総理のパフォーマンスに対抗すべく、民主党の菅代表代行はこんな所にいました
どっちが良いんでしょ?

http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/situation/081204/stt0812041150000-p1.jpg


247 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:56:06 ID:RmMtomAe0
>>231
就職氷河期の連中も不況が終わるまでとか思ってたんだろうなwwww

とりあえず、この場を凌げばいいって思ってるから今の自民党みたいになる。

248 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:56:11 ID:kQpByVRwO
ぶっちゃけ他人事なんだから、どーでもいいじゃん
どんだけ暇してんだよって>>123あたりが言ってた

249 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:56:44 ID:AgpsIDM70
>>216>>220
馬鹿の屁理屈だなw
殊更のって日本語理解してるか??

日本人かな?

馬鹿ほど抽象論しか言えないもんだなw
具体的に自分の目的言ってみろよ。



250 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:57:53 ID:t0pwCMmH0
>>224
民主と公民っていう最悪のケースも有り得るよ

251 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:58:02 ID:/w+1cMzO0
>世界中どこでもそうだが、何となく格好いい仕事は給料が安い。力仕事やしんどい仕事は実入りがでかい

まだ頭が炭鉱で止まってんのかw

252 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:58:08 ID:6PllMy+A0
>>207
>生活に精一杯

失業者にとっての当面の目標って
自力でなんとか生活できるようにする、じゃないの?
一度無職になった人がいきなり
安定した人並みの生活望んでも滅多にかなわないよ。

253 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:58:17 ID:lWDLeoM70
>>243
カップごとに10人以上の女の子を揃える位の規模のハーレムにはしたいです。

254 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:58:25 ID:EK/p16BW0
>>244
「目的意識がなければ、政治家になって日本を良くするという目的を持ちなさい」

  ↑
おまえら、首相ってのはこのぐらい言ってしかるべきだとは思わないか?
俺の支持率何パーセントぐらい?

255 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:58:37 ID:CtvYBUF80
>>232
おーい第三者のお前ですら煽りだとわかってんのに
まさかの本人来ちゃったぞ……

256 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:58:38 ID:rR1CPjGY0
>>225
ならもう無理だな。何もしなくても安定した持続収入がある環境でも、同じ仕事を続けると答える連中は
本気でその仕事が好きで、楽しくて仕方がないヤツら。
そこに付け焼刃で勝負しても勝てるわけがない。

>他のパンピーとは違い、一線を画さないと、倍率を勝ち抜けないのだが。
この段階で、自分はパンピーってことなんだよ。

一線を画す必要なんてない、「言うとおりに働くから金よこせ」
このスタンスをもち、なおかつそれを隠すように物事をオブラートに包めばそれでいいのに。

257 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:58:47 ID:4fKN/16NO
>>227 労組w
いやもう、中二病には、あの青年同様、言っても通じないんだな。
お前の屁理屈は企業には通用しないってば。
企業は慈善事業ではないからだ。
生活に困ってるからといって、とりたててそこを志望する特別な動機がない人間を採用するほど、甘くないと思われ。

258 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:58:49 ID:2s7MIL5U0
あの道民は仕込みか?
俺だったらマスコミの前でボロカスに言ってるわ。
六本木で働きたいとかアホすぎるw

259 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:58:58 ID:OXIyRGxP0
目的意識といったところで

敵をまた、たくさん作ったなあ

260 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:59:02 ID:GW6mhqiX0
>>29
面接官の前で同じ事言うか?

261 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:59:11 ID:0uFE6javQ
>>228
麻生には、初心表明演説のビジョンを実現する野心があるからだと思うが、詳しくは麻生に聞け。


262 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:59:26 ID:R7QEKL6N0
おしゃクソか

263 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:59:36 ID:qIBcGQ0p0
>>1
>力仕事やしんどい仕事は実入りがでかい
これは嘘だろ。

264 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:59:48 ID:nGv7qCcp0
>>234
ちゃんと中間目標とそこに到達する方法を決めたほうがいいぞ。
目標を持つだけじゃ駄目。

265 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:59:51 ID:Dt986piiO
そりゃみんな正社員を目指しているけど、
基本的に職業を転々としてハローワークに通いつめたりする奴に限って
「自分に合った仕事が無い」と考えているんじゃない?仕事が楽でおしゃれで
威張れて給料高いトコ捜すからとりあえず派遣とかやるんだろ


266 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:59:56 ID:EK/p16BW0
>>253
しょっぱいねえ・・・ 

俺の目的意識を聞いてビビるなよ? 俺なら原田知世を1000人集めたハレムを作る。
どうですか?ビビりましたか?

267 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:00:31 ID:LyizRRDI0
>>143
そういう求人広告がヒキコモリの俺の自宅ポストに
投函されてたなら応募するんだけどなあw

268 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:00:33 ID:n8ze9mZc0



     「夢を持て」と励まされ、「夢を見るな」と笑われる




269 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:00:36 ID:e9LeOqyK0
>>260
採用面接とハロワの窓口を混同するバカ乙

270 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:00:49 ID:HwKg6JAF0
>>164
ハロワの相談コーナーって、自己分析とかそういう所からしてくれる所だから

仕事探すのに自己分析って、おまえほんとにハッピーだね。

271 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:00:51 ID:3/AuEbGo0
これ、麻生が間違ってることいってるとは思えないがな
販売員って安いでしょ

272 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:00:55 ID:5N6SQP0X0
>>227
御前さんは目的意識無しという私的なことが経歴で分かるといっているんだぞ?
大丈夫か?
それとも、たとえ話が通じないほどのなのか?
だったら、レベルを合わせてあげるけど。
どの程度なら分かる?


273 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:00:59 ID:lWDLeoM70
>>264
さしあたって給料は払えないが、俺の軍師になってくれ。

274 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:01:15 ID:RmMtomAe0
>>258
仕込み以外の何者でもあるまい。これで仕事ない奴は自己責任って印象つけたいだけど、麻生は
考えが甘すぎる。
実際に、仕事がなくて困ってる人間を目の当たりにしてる人間がどれほどいるか知らんのだろう。

総裁選の全国ツアーに匹敵するパフォーマンスの失敗だな。

275 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:01:25 ID:M3DIHhdZO
麻生もトコトンついてないな!パフォーマンスに言って声かけたのがこんな馬鹿で!

276 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:01:37 ID:ZiYM59NS0
>>263
いや、実際稼げるぞ。引越し屋とかだと月25万はもらえる。

277 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:01:45 ID:zlTZ16ZK0
>>249
そいつらは言葉を言葉どおりにしか受け取らないから話にならないよ
もう1人もそうだし
まるでアホウの総理と同じ


278 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:01:59 ID:EK/p16BW0
>>273
まずは天下を3つに分割するのです
すなわち自民党、民主党、共産党ですな

279 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:02:07 ID:QxfaDFwXO
麻生氏ねww

280 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:02:30 ID:Kofh47Rl0
こんなんで麻生たたくやついるとはおどろきだぜ

281 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:02:30 ID:rR1CPjGY0
>>241
そりゃ趣味と仕事が融合したタイプ始め、色々あるからな。
うちの親父がまさにそれ。
税金やら年金やらで働いた方が下手したら収入減るのに、仕事やめない。
曰く「仕事やめたら毎日競艇場に入り浸るようになる。それじゃあのワクワク感を味わえないから」だそうだ。

はい、今は賞金王シリーズで大変なことになってます。

282 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:02:31 ID:GW6mhqiX0
>>269
麻生が行ってるのはそういうことだよ。
その程度の目的意識じゃ雇用されねーよってこと。

283 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:02:33 ID:oKDVLhsbO
>>266
かなりビビった。

284 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:03:01 ID:4fKN/16NO
>>240 面接ではそうはいわないということは、目的意識がないことは、社会的にはだめなんだと認めてることになるんだがw
バカの目線にあわせてやってるんだよバカ。

285 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:03:25 ID:RmMtomAe0
>>271
いや、麻生は間違った事言ってるよ。

住宅や就職の相談に来た相手に、どちらも紹介せずにこんな事言う馬鹿はいない。
つうか有り得ない。

286 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:03:42 ID:R7QEKL6N0
>>276
なるほど

【社会】「4年働いて手取りは25万、貯金はゼロ。解雇で寮を追い出されたら生活できない!」派遣社員の男性が三菱ふそう前でビラ配り
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229703176/

287 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:03:47 ID:JksMOzt30
やっちまったなぁ!w
麻生はもう駄目だな
この発言でアキバ系のヲタクみたいな若者も敵に回しちゃったんじゃないw

288 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:03:50 ID:Vs/nK+/90
>>276
どこの引越し屋でやってたの?
続けれそうだと思った?

289 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:04:21 ID:AgpsIDM70
>>257
馬鹿w
労組も労働者が生きるため仕事確保する為の手段だよ。
企業も競争しているし当然厳しいだろうな。

そういうのを生存競争と言うんだよ、お馬鹿さんww
人間極めるところ動物と大して変らないよ。
>>272
内容は外見に表れる。
経歴に社長就任後で2年で五輪出ているようなら、経営者としては信用はされないな、普通は。
1番大変な時期だよ。

290 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:04:24 ID:/sZ+bfk7O
発言以前に、欧米や世界基準で行くと、一国の代表の口が曲がっている事がまず有り得ない。
例えば我々が現韓国大統領の顔を見て、日本ならばあの手の顔で総理大臣 は考えられないでしょう
でも世界基準から行くとそれ以上に、有り得ない 身障者が総理と同じ事なのだよ

291 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:05:03 ID:VzV6iyt2O
ネット右翼涙目ざまあwwwww

292 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:05:10 ID:1jyTcmwp0
>>271
仕事は勿論給与も多様化しているから一面で合っているけど別の面で誤っているという感じ
決して麻生総理の認識が全面的に間違いではない
てかこれだけこの若者のビジョンがはっきりしているなら問題解決は早いと思う
恐らく大多数の人はなんとなく会社へ、又は仕事に行き報酬を貰う事のみ目的のはず

293 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:05:37 ID:hn01chL70
おまえんち炭鉱で捕虜を酷使してんたんだろ?
おまえんちの派遣会社は賃金未払いなんだって?
お前がそんなこと言っていいのかよw

294 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:05:57 ID:zlTZ16ZK0
>>284
もう少し日本語を勉強してからいらっしゃい
お前の文章が変で何言いたいのか判らないから

295 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:06:30 ID:0ubd8yhr0
何かない?って、捜したら...えれー目にあうぞっ!w
くれぐれも、ケガだけは気をつけてね♪

296 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:06:39 ID:0uFE6javQ
>>247
その通り。
いままで何年も何やってたんだ? としか思わんな。
人生にビジョンが無く、スキルを積むでもなく刹那的に過ごしてるから、不況で真っ先に切られるんだ。

297 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:06:55 ID:lWDLeoM70
>>266
みんな原田知世なら、1人でいいんじゃね?

298 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:07:09 ID:R7QEKL6N0
まぁ大半は笑ったよな

556 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2008/12/19(金) 17:14:23.65 ID:1wuQoeGq
六本木wwwwwwwwwww
566 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2008/12/19(金) 17:14:27.74 ID:Ca31ksJV
土木wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
六本木wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アホwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
567 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2008/12/19(金) 17:14:29.12 ID:7JoEZEH2
アホか
まじめに探せ
568 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2008/12/19(金) 17:14:29.85 ID:6+rt0zKo
おしゃれな街でw
569 名前:名無しでいいとも![] 投稿日:2008/12/19(金) 17:14:30.27 ID:Cw7cNZWi
おしゃれなwwwwwwwwww
570 名前:名無しでいいとも![] 投稿日:2008/12/19(金) 17:14:30.99 ID:MASmkWmG
六本木w
571 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2008/12/19(金) 17:14:31.55 ID:RT66G2Ta
おしゃれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
574 名前:名無しでいいとも![] 投稿日:2008/12/19(金) 17:14:32.62 ID:GxMipMzO ?PLT(12379)
ギロッポンw
575 名前:名無しでいいとも![] 投稿日:2008/12/19(金) 17:14:32.96 ID:qwlCyu08
六本木とかおしゃれな所wwwww
576 名前:名無しでいいとも![] 投稿日:2008/12/19(金) 17:14:33.08 ID:wRjGOump
どうせ働くならってwwおいwwww
580 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2008/12/19(金) 17:14:35.73 ID:zQlSRczd
wwwwwwwwwwwwwwwっをされw
581 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2008/12/19(金) 17:14:35.50 ID:F4OQhKc/
だから決まらないんだよお前は
582 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2008/12/19(金) 17:14:36.03 ID:9mIVEWtt
おしゃれ(笑)

299 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:07:25 ID:6PllMy+A0
>>263
ウソじゃないよ。
デスクワークで16万
コンビニバイトが時給700円台のところで
日給1万近く稼げる

300 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:07:26 ID:QHhRq2dx0
>>12
ハロワで雪かきのバイト斡旋するアホ太郎

      、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|     よう、今まで何してたんだ?
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l     雪かきが今年はものすごく多い
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─     知らねぇけど
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ  
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \

301 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:07:39 ID:RmMtomAe0
>>296
おまえは自民党信者を思いっきり攻撃してるな。

302 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:07:42 ID:4fKN/16NO
>>256 ん?何か勘違いしてる様だが、俺は失業者じゃないぞ?
自分の就活の時の、成功談を話したのだよ。


303 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:08:01 ID:rR1CPjGY0
>>297
年齢が違えば40人ぐらいはいてもいいんじゃね?

304 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:08:02 ID:gugfnz/eO
ハローワークに仕事を探す時点で 働くと言う目的意識は あるだろう
だいたい好きな職業に仕事つけるのは ごく一部だろうし

元野球選手 元教師が派遣で仕事を探すぐらいだし

本当に世間をわかってね〜

305 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:08:06 ID:nGv7qCcp0
>>273
ちゃんと給料くれないと、裏切って征服した世界を乗っ取るかもしれないけど
それでもいいか?

306 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:08:30 ID:ZiYM59NS0
>>288
続けれそうに無くても続けるしか無いんだよ。今の時代。
それを我侭いって選り好みしようとする奴らが多いって事なんだろ?


307 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:08:57 ID:5N6SQP0X0
>>266
クローン技術を確立して、
己の老化もとめ、
1000にんを養える財力を作るんですね!
すばらしい♪

308 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:09:21 ID:lWDLeoM70
>>305
俺のよりでかいハーレムやるよ。

309 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:09:54 ID:JwA7hqQZ0
麻生、あまりに正論すぎて、日本を滅ぼしたい連中からまたバッシングが来るぞ

310 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:10:02 ID:EK/p16BW0
>>297
>>303
時をかけるごとに一人は必要だからな原田知世
それにウンコありとなしとか、いろいろあるんだよ原田知世には。
素人が軽々しく口を出さないでくれないかな。

311 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:10:18 ID:Vs/nK+/90
>>306
で、どうなの?引越し屋で働いた感想は。
続けれそうだと思った?

312 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:10:24 ID:dqR0VhFl0
くだらんパフォーマンスで求職者の貴重な時間を浪費させてるなこいつは。


313 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:10:31 ID:ECaQeYGk0
何か目指そうと思ってもその手の求人が無い。
あったとしても経験者優遇や実務経験者に限るとかで未経験だとほぼ入れない世の中。
即戦力だのなんだので目的があっても無理。

314 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:10:41 ID:0uFE6javQ
>>301
何か問題あるか?

315 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:10:47 ID:RmMtomAe0
>>307
原田知世をコピーする技術があれば金なんていくらでも手に入るだろ。




人身売買とかさ。

316 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:11:02 ID:dJslt0Fs0
あらゆることに言えるが、何でもいいからってのは何も考えてないのと同じ
こんな意識で働く場所が見つかるわけがない
せめて過去の経歴とやれそうな仕事くらいピックアップしてこい

317 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:11:44 ID:yiBN4gsvO
景気が良くならなきゃ、雇用状況は良くならない
切り捨てられる人間はでてしまうんですよ
目的意識を持ってやりたいと思える仕事にすら就けない人が大多数なのが現状


318 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:11:47 ID:FzqDZbT50
渡邉美樹(ワタミ社長)
「24時間仕事のことだけを考えて生きろ」
「人間はなにも食べなくても[感動]を食べれば生きていけるんです」

箕浦輝幸(ダイハツ工業社長)
「最近は若者があんまりお金を持ってないと、いうのがあって若者が少し車離れしてるんですね、それで(聞き取れない)お金がないって事でそういう連中が少し安い車という流れも少しある」

鈴木修(スズキ会長)
「土曜休んで日曜も休む奴は要らない。8時間働けばそれでいいなど通用しない。成果で報酬がでるんだ」

杉原洸(黛(まゆずみ)グループ代表取締役)
「親が死んだぐらいで休むなんて、しょうもない」「親が死んでも働くのが社会人」

秋草直之(富士通代表取締役会長)
「業績が悪いのは従業員が働かないからだ。」

319 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:12:19 ID:gHM4VYVQ0
>>260
逆に総理の前だからそう言ったのでは?

内容が具体的であればあるほど総理に言っても無駄だとしか思えん

320 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:12:52 ID:rR1CPjGY0
>>302
失敗談はあてになっても
成功談はあてにならない
理由のない成功はあっても
理由のない失敗はない

そんなもんだよー

>>310
軽々しく口を挟んで申し訳ありませんでした。土下座して詫びます。ごめんなさい。

321 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:14:03 ID:4fKN/16NO
>>289 労組は正常に機能してない会社が大半。
労組=生存競争というが、役員が所属する労組もあるじゃん。


322 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:14:06 ID:5N6SQP0X0
>>313
まぁ、情報が集まるところは一つにして、
高待遇で引き止める作戦であるならば、
どこの馬の骨とも思えない輩を雇わないのは間違っちゃいないけど。

今回の発生するブランクはきついだろうな。

323 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:14:10 ID:nGv7qCcp0
>>308
嫁に殺されるから現金希望。


324 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:15:26 ID:dJslt0Fs0
バイトの面接ですら志望動機なんて聞くし
何でもいいから採用してなんて人間どこも取らないだろ常識的に考えて

325 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:15:46 ID:0uFE6javQ
>>317
今から突然目的意識を持ったって、ダメなのは当たり前。
基本、もっと前から持ってろよってこった。
だが、これからも目的意識を持たないよりは、今日からでも持った方がいい。

326 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:16:14 ID:gHM4VYVQ0
>>270
ハローワークに行った事無いの?

良く必要が無いなら、その方が良いか。

327 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:16:46 ID:gugfnz/eO
好きで 死体処理や風俗やってる人に 同じ話しを してみて欲しいわ〜

328 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:16:53 ID:rR1CPjGY0
>>310
今過去ログ読ませていただきましたが
頭いいですね

でもどーなん?そんだけの技術あっても苦しいの?

329 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:16:58 ID:NIS3Ouyb0
麻生に相談するなんて相談者も嫌だったろうなw



330 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:17:09 ID:EK/p16BW0
>>324
まあたいして話題がないからしょうがなく聞いてるんだけどね志望動機
人間を見るのが重要であって、志望動機そのものはべつにたいした問題じゃないし
ま、面接官をやってみれば誰でもわかること

331 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:17:12 ID:5N6SQP0X0
>>325
あとはキャリアアッププランと、
それを実行して、反省して、修正する計画性だね。

332 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:17:29 ID:RqhxNyjJ0
やりたい仕事だからと受け入れてくれる企業があるなら別、
けど仕事選んでらんない人が多いんですよ?もう自民終わってるよ〜。

333 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:17:31 ID:lWDLeoM70
>>323
君を雇うより、君の奥さんを雇った方が効率が良さそうだな。

334 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:17:36 ID:0ubd8yhr0
>力仕事やしんどい仕事は実入りがでかい
そう?今は、トラックの運ちゃんも、介護業界も見入りは少ないやん。
金回りのいー業界ってさー、天下り業界しか思いつかねーべw

335 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:18:14 ID:HE67LkCy0
個別のケースを持ち出して全体がそうであるかのように誘導
自殺者まで出てるというのに

派遣法のせいで正規雇用が減って
今まで正社員になれた多くの人間が非正規に落ちた
ジコセキニン君は、そういった人たちに謝るどころか屁理屈をこねるのか

336 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:18:14 ID:u8HRMYSsO
どう見ても派遣切り失業者ではなく、フリーターです

337 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:18:35 ID:UFsRLu0k0
なにかありませんかね?って言うやつは
志望動機もまともにかけないんじゃないか?

338 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:18:45 ID:0uFE6javQ
>>310
「時かけ」のバージョンだけ大量生産すれば需要の大半は事足りるはずだ。
それ以外は受注生産でいい。

339 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:19:10 ID:4fKN/16NO
>>294 文盲乙 お前は面接でばか正直に、目的意識はない、働くのは自分のためだ!なんて言わないと言ったよな?
それは、本心では、目的意識がないやつは会社員として使えないやつだとわかっているってことだろ!

目的意識がないの一点張りが社会で通用するなら、面接官にも面とむかって言えるだろ。

340 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:19:33 ID:92MCAFkG0
まあやりたいことと、やれることは分けて考えないとな

だいたい景気が良くても、日本の企業は既卒だったら門前払いなんだから
やりたいことを語れるのは新卒だけなんだよ

341 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:21:08 ID:GiqQVWEh0
>>337
志望同気ってなんだよw
生活する金さえ手にはいればいいのに、そんなの話す必要あるの?

>>340
高校卒業したときに面接受けたが
専門も大学も出てないから条件に当てはまらないと門前ばらいされたがな
俺のがよっぽど優秀なのによ

342 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:21:25 ID:AgpsIDM70
>>322>>331
相変らず馬鹿の抽象論しか言えないなw

頭の悪いコンサルタントによくあるパターンだなww
>>339
面接で1番重要なことは意欲見せることだ。
目的意識なんか関係ないよ、馬鹿w

343 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:21:57 ID:5N6SQP0X0
>>340
門前払いかなぁ?
ま、何もしない過去を持つと、
同世代との差はつくだろうけど。


344 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:22:20 ID:6PllMy+A0
>>340
やれることを探すと
しんどい仕事しかない→やりたい仕事がない→仕事がない

345 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:22:22 ID:EK/p16BW0
>>338
あの頃もたしかに珠玉ではあるが、現在の原田知世40歳も素晴らしくいいものだ。
これは世界の全人類にとって共有可能な事実だと思う。 
あとはウンコが食えるかどうかは意見わかれるだろうが。

346 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:22:59 ID:EPn8h17H0
経営者側から言えば「何かありませんか」では雇う気にならないのは当然、この不況の中で人を雇うのは、相当の覚悟がいるのだ。

「選んでいる状態ではないので取り合えず」と目的意識無く求人に来た奴で、使える者は殆んどいない。

採用して一月もしない間に来なくなる。仕事、給料は良くないが皆それで頑張っているのだ、一生働けば年金が月20万になる。

ハローワークにおいての目的意識とは、一流会社事務職、田舎出がいきなり六本木でおしやれに働きたい等夢や理想の話ではない。

なにがなんでも現状から抜け出すと言う強い意思と覚悟だ、それでは不満という人は、他人や政府に頼るな。

高度な技術や経験を持つ人はハローワークでなく、人材バンクに行け、職種内容で理想の仕事を選べるのは一部スキムを積んだ者だけだ


347 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:23:12 ID:rR1CPjGY0
>>341
面接官にとっちゃ、
「生活する金さえ手にはいればいいのに、そんなの話す必要あるの?」
こんな本音なんかわかっているんだよ。

後はそれをどうやって誤魔化すか、それだけを聞きたかっただけ。

348 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:23:33 ID:0uFE6javQ
>>341
募集要項見ないで面接に行く計画性の無さが災いしたんじゃないのか?

349 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:23:40 ID:oKDVLhsbO
>>338
おまえは何もわかってない。
わたスキを100回みてからレスしろ。

350 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:24:20 ID:GiqQVWEh0
>>347
そんなの聞いてどうするの
何かの役に立つの?ねぇ?

だいたい作業員の給料が安すぎなんだよ
設計者や開発者はそれなりの給料なのにさ
ライン作業=職人としないのは日本くらいでしょ

351 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:24:32 ID:yiBN4gsvO
失業したらどうするかな…
どうせ仕事なんて選べる状況にはない
志望動機なんて職種に合わせて取ってつけた建て前を言うしかあるまい
本音で志望動機を語れる職種があればなあ

352 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:25:38 ID:4fKN/16NO
>>320 理由のない成功ってw
棚ぼたでも期待してるの?
努力や思考放棄?

353 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:26:14 ID:KdKByn5F0
語彙の少ないキチガイがかなり長い間粘着していますねw

354 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:26:32 ID:92MCAFkG0
>>341
それなら学歴も追加な
何かよっぽどの特別な才能がある場合を除き
日本社会で凡人がやりたい仕事を語るなら
学歴+新卒は必須

そのレールから外れた奴は、もう夢を語れる身分ではないよ

355 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:26:48 ID:28LVoVcM0
>>270
学生時代に就職課にお世話になった事もないまま
フリーターとして社会に出て行ってチャランポランな人も多いから
そういうハッピーな人を社会人脳に再教育するんだよ

356 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:27:00 ID:EK/p16BW0
>>347
俺、雪が大好きなんです。あれはいいものだ。
雪かきこそ人類が生み出した最高芸術のひとつ。
重い雪、軽い雪、鉄スコップかプラスコップかを臨機応変にチョイスしなければならない。
そんな身を切るような緊張感のなか雪かきをしたいんです!!

世界を雪かきで幸せにすることが俺の目的です!

  ↑
採用されるでしょうか?

357 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:27:17 ID:0uFE6javQ
>>345>>349
わかりました。
以降口を慎みます。
あと、「私をスキーに」は明日ツタヤで探します。

358 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:27:21 ID:5N6SQP0X0
>>350
むしろ、職人→作業者にできる装置を作ることが、
エンジニアのお仕事で、日本人は得意だから、
今の作業者の低賃金化の流れは止められないでしょう。


359 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:27:45 ID:GiqQVWEh0
>>348
そういう募集起用が間違ってるとは思わんの?
専門や大学って遊びに行くようなもんでしょ?
乱パするために行くようなもんじゃない

それがそんなにえらいのかと
だいたい勉強の何がいいのかわからんしな

360 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:28:09 ID:uX9p4EHc0
お洒落なことろっていったらキャバクラとか
ソープか?

361 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:28:24 ID:lWDLeoM70
>>356
採用、不採用はおいといて、今の日本では生きるのに苦労しそうなキャラだね。

362 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:28:31 ID:5upRjPpo0
>若者「どうせならおしゃれな所で働きたい」
さすが都会、こういう感覚が普通に通るんだろう
田舎だとどこからどう見ても悲惨な求人しかないので
麻生の言う何がしたいどころか何があるかしかないから
選択をするにしてもものすごく少ない中からやれそうなものをやるってしかないからね
ちなみに力仕事、田舎は安いよ

363 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:28:34 ID:xccnhnFZ0
やりたい仕事につきたいなら、人との出会いを増やす以外にないかと。
出会いを増やす方法も自分の頭で考えるしかない。
要するに頭使う以外に現状を打開する方策がないことを認識すべきだな。


364 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:28:37 ID:6PllMy+A0
>>359
とりあえず大学行ってみればわかるかもよ?

365 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:28:40 ID:GW6mhqiX0
>>347
まあ面接官にはバレバレだわなw
つうか社会人として、それっぽい建前を言えるかどうかも試してるんだけどねw
それが分かってないから職に就けないんだろうなぁ。

366 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:28:46 ID:4fKN/16NO
>>342 お前には土方しか適性ないんじゃないかな。
この会社じゃないとできないことってのが具体的に言えて、面接官を納得させられないと、アピールにならんし、面接官の印象にすら残らなくて終わるぞ。

367 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:28:53 ID:XIg5G0KX0
馬鹿の麻生にアドバイスされるぐらいのアホな素人仕込んだんだろうけど、

肝心のアドバイスがそれ以上にアホアホだった・・・と。

368 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:28:58 ID:NHTCPx420
来年1月から
日本人は全員無職になりますw

369 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:29:11 ID:AgpsIDM70
>>347
誤魔化せない。甘い。

370 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:29:22 ID:GqvttN350
六本木だのわざと挑発的な事言ってるだろコイツ


371 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:29:31 ID:p629DAvp0
大学の就職課だって麻生と同じこと言うと思うぞ

372 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:30:16 ID:owMJtBNBO
>>355
俺、実際利用したけどあんま意味なかったわ
結局、店の張り紙見て今の仕事決めた


373 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:30:38 ID:EK/p16BW0
>>349
わたスキもいいね。バーン!とか万座でされたいわ。

374 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:30:41 ID:gugfnz/eO
目的意識を持って 車などの製造業に仕事をしていた連中に 同じセリフを言って欲しいわぁ〜
多分 殺されるかもな〜

375 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:30:43 ID:RmMtomAe0
>>358
職人→作業者にするような機械は数年使うと職人しか使えない機械に変わるからな。
型の摩擦やなんだで奇跡の調整ができる人間にしか扱えない状態になる。

しかも、職人→作業者にした段階で機械に依存する部分が多いので微調整こそが仕事の
真髄になったりする。数℃の温度変化や湿度変化を見分ける能力がないと使えない機械
がやたら増えた。

376 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:31:14 ID:GW6mhqiX0
>>356
おまえそんなヤツ採りたいか?
「どうせならおしゃれな所で働きたい」ってのも、採りたいか?

377 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:31:29 ID:EK/p16BW0
>>361
温暖化の影響で雪が少ない、ということですね? わかります。

378 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:31:29 ID:GiqQVWEh0
>>354
真面目に学校いって、親のいうこときいて
それのどこが良いのか理解できない

そういう社会システムが大嫌いだ

>>364
今、大学行けば若い娘と乱パし放題か
それもいいかもなw

んでもそんな金ねーよ
勉強しなくても入れる大学ない?
勉強嫌いだしさ

379 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:31:36 ID:r457EBoI0
>>347
ごまかさなくても素直にお金が必要な理由を切々と語ればいいよ。
経営者としては、お金で動く人間ほど使いやすいものはないし。

380 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:31:57 ID:Qa7DLeeD0
雇用対策のアピールのために視察しに来たって
アピールするだけじゃだめだろうがw

アホウはダメダメだな

381 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:32:00 ID:PmcLR64I0
給料たくさん貰える所!とか言うほうがまだマシ

382 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:32:17 ID:AgpsIDM70
>>366
馬鹿が学生に言っているマニュアル通りだな、おいww

383 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:32:36 ID:0uFE6javQ
>>359
「勉強の何がいいかわからない、だが俺は優秀だ」
こんな風に思ってる奴は、たぶん何処の人事も採りたがらないのではないか?

384 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:32:41 ID:BomNCGK20
六本木だとドンキの店員なんていいんじゃない?

住吉会の舎弟とか・・・

385 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:32:49 ID:GqvttN350
>>356
雪かきすると、その地域の人々の生活に役立ってるのを実感できそうだから

とかでいいんじゃないの

386 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:32:49 ID:5N6SQP0X0
>>375
そうやって、人件費が増えて、
ますます、価格競争で滅多打ち。
嗚呼、考えたくない現実が目の前にあるんだよなぁ。

387 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:33:07 ID:KdKByn5F0
>>378
>今、大学行けば若い娘と乱パし放題
男率99%の我が大学へようこそ

388 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:33:30 ID:BT4C0+c40
>>359のようなことを本当に思っているとしたら驚きだ。

389 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:33:50 ID:GiqQVWEh0
作業員=職人でしょう
簡易作業を職人の仕事としない日本は間違ってる
もちろん給料も最低30万以上はどんな人にも支払うべきだし

給料以外に売り上げごとのキャッシュバックも支払うべき
開発者や設計者が成功報酬を貰って、作業員には成功報酬ないし
デザインなんかで賞をもらっれも還元はデザイナーにだけ

作業員には還元されない
本当クソ社会ですね、日本は

390 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:34:24 ID:p629DAvp0
>>388
バブルの頃の感覚なんじゃないかな

391 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:34:47 ID:LyizRRDI0
どうでもいいけどこの>>1の画像ものすげえ上から目線だなw
とても元民間人には見えねえし典型高慢公務員の構図だよなw

公務員に関わりたくないと再確認しますたwww

392 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:34:49 ID:PmcLR64I0
これだとブラック企業もしくはアルバイトを紹介される

393 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:34:55 ID:K/7lABjS0
>>384
経営者と従業員じゃ天国と地獄だろうなw

394 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:35:44 ID:28LVoVcM0
>>372
俺は、定年前には民間で人事やってたって相談員の爺さんが
履歴書とか職務経歴書とか添削してくれて、割と助かった

395 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:35:40 ID:4fKN/16NO
>>369 あれ?どうしたんだよ。 お前、目的意識をもつことに反対して、生きるために〜とかほざいてたのに。
持論が変わったのかな?

396 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:35:58 ID:yv6NY/PL0
>>24
でも本当のことだから。
若い奴ら、わがまま言い過ぎ。
なにもできないくせに。

397 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:36:23 ID:EK/p16BW0
>>385
就活マニュアルそのままでダメだなそれじゃあ

世界各地の平均降雪量を諳んじ、雪かき検定2級以上を取得してるスキルフルな人間なら
そんなありがちな口実なんかむしろ害悪だよ

398 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:36:48 ID:BT4C0+c40
>>378は中学生だったのか。
自分も当時はそんなふうに思ってたよ。
だけど、親が言うからとかじゃなく自分でそうしたいから、という理由で、
そういう人生を選択する時期が来るんだよ。
勿論そうじゃない人生を選択する道もあるし。
勉強嫌いなら、身体を使う仕事や職人技が必要な仕事をすればいいよ。

399 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:36:51 ID:GW6mhqiX0
>>370
いや、東京にあこがれて地方から出てきたヤツは本気でそういうこと言うぞ。

400 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:37:04 ID:AgpsIDM70
>>395
変らないよ。反論してみろよ、お馬鹿さんw

401 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:37:11 ID:GiqQVWEh0
>>383
勉強なんて社会にでてなんのやくにたつんだ?
拳のが役にたつんじゃないの?

勉強してきた奴が、ミスシした新人を締め上げたりできる?
そういうのがない会社ってどうなんだろうね
凄く疑問だわ

社会に出たら拳>頭だと思うよ


>>387
どうして男率を増やすの?
大学って毎日コンパとか乱パ三昧でしょ
そのためにいくんじゃないの?

>>396
何かできるのがそんなにえらいの?

402 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:37:27 ID:0uFE6javQ
>>390
「高卒は金の卵」とか言われた世代の感覚だと思われ。

403 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:38:16 ID:GqvttN350
まあだけど
こんなごく普通の会話でよく叩くね
さっきテレ朝見てて
古館の陰湿なコメントにかっとなって思わずテレビ蹴っちまった



404 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:38:20 ID:4xXa7GkOP
おまえら、北海道で土方をしていて首を切られたから友達と上京してきて、
おしゃれな六本木で働きたいと希望をもってきた若者24歳という前提を忘れるなよ。

そして「なにかありませんか?」は麻生が仮定であげたセリフで、若者がいったセリフじゃないぞ。

ハロワの窓口なら、希望年収、希望勤務地と免許や技能をヒアリングして、
まず、できそうな仕事をピックアップして紹介してやるのが仕事だろう。

志望動機とかは面接に申し込むときに考えればいい話だ。
その辺、麻生はハロワの仕事をわかってない。

まぁこの若者はやらせかもしれんがな。

405 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:38:34 ID:xccnhnFZ0
>>389
作業員も報われるそういう会社をお前がつくれば解決するじゃないか。
単純だ、自分がヘッドになれば自分の好きなように仕事環境を設計できるわけで。


406 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:38:49 ID:KdKByn5F0
>>401
甘い
二次元の世界に彼女を持つ漢にコンパ、いやZ軸のある女などいらぬわ!

407 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:39:32 ID:rSJ9Klmz0

取り敢えずアフォ太郎の感覚的もの言いは無視ししたとして、
来年、オバマが歴史に無い規模の公共投資を実施する。これは的を得ている。
そうすると、世界の経済は想像を超える速度で持ち直す事になる。いま、困窮
している奴は、まさにその時に備えよ。

おそらく来年、春から夏頃迄には、結果が鮮明に見えてくる。政策が単純だが
的を得ていることから、そうなる。 それは見ていれば分かる。アフォ総理と
違う。 いまは何をすべきか、日本人もその時に備えよ。




408 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:39:32 ID:4fKN/16NO
>>400 矛盾してる言い分に、反論も糞もない。
前提からして間違ってるから。

409 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:39:45 ID:nGv7qCcp0
>>350
複雑な構造だと開発に文句言ってくるようなライン作業者にもはや職人の魂はありません。
開発側が組み立ての簡単な設計に努めた結果、
誰でもできるようになって作業者の単価が安くなっちゃったんだよ。

410 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:40:02 ID:b2kuaP0bO
ID:GiqQVWEh0

もうコイツ釣りすぎるww

411 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:40:19 ID:0uFE6javQ
>>401
たぶんお前は起業家向きなんだわ。
理想の会社を作れ。

412 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:40:36 ID:EK/p16BW0
>>375
1000マイクロメートル精度の機械をチート並みに使いこなして
100マイクロメートル精度の加工するのが一般的な職人だしな

道具である以上、それを使う人間の方が常にすごいことになってるんだよね。
というか日本の職人は異常。NCとかでも職人次第でまるで別機械。

413 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:40:45 ID:AgpsIDM70
>>408
どこがだよ、馬鹿w
意見が薄っぺら過ぎてわからんから、もう少し分厚く論じろよ。

414 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:40:55 ID:/sZ+bfk7O
麻生ではもう駄目、限界だ、と自民党上層部はなってる、
次は人気挽回のウルトラCで
岐阜のジャンヌ・ダルクこと
野田聖子で行こう、となってる、次は日本を救う 聖マリア、野田マリア聖子で
一丁やるかっ、となってる、
よしっ聖子で勝負となってる

415 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:40:59 ID:6PllMy+A0
>>404
北海道で土方をしていて首を切られた人に
できそうな仕事の中では
力仕事やしんどい仕事は実入りがでかい

416 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:41:02 ID:BT4C0+c40
>>404
18歳ならわかるよ。
だけど24歳だろ。
自分らの頃にも言われてたけど、日本人の精神年齢はどんどん低くなってないか?


417 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:41:05 ID:5N6SQP0X0
>>389
作業員=職人は技術の進歩に追いつければね。
ただ、その時代時代で必要とされるコストや性能、知識が増えて、
統合して考えられない。
特に、日本が得意と言われている材料とか部品とか・・・。
あと、技術って言うのが物理的なものだけをさしているとしたら、
それこそ、数値で判断がつくから置き換えられてしまう><。

それを無理に人件費を維持しようとすると・・・。
あちゃーなことが待っている。
技術は良いんだろうけどねぇ

418 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:42:01 ID:mPgY43iy0
>>414
ソースは?

419 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:42:23 ID:EPn8h17H0
>>403
俺も見た、古館は腐っているね。

420 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:43:33 ID:4fKN/16NO
>>413 自己紹介乙
まるでお前の書き込みのことじゃん。

421 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:44:26 ID:RmMtomAe0
>>412
精度というよりバランスだろ。今は一度の工程で一気に数箇所決めるような機械が増えてるから。
ボタン一つで一気に加工できるのは便利だけど一ヶ所でもおかしいと全体のバランスが崩れる。
しかも、素材にだってバラつきがあるわけだし。

そういうのを加味して作業できないと今の仕様にはついていけない。

422 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:44:38 ID:XRpNs84sO
>>389
職人とは特別な技能を持っている人。他に換えがきかないから値段は高い。
作業員は簡易作業をするだけの、代わりはいくらもいる人だから、値段は安いのがあたりまえ。
文句いうなら言わない人に代えるだけ。
作業員は努力して職人を目指さないとね。

423 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:44:41 ID:rAl9AtX/0
土方が六本木で何をするつもりなんだろ ホストとかかな?

424 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:45:36 ID:EK/p16BW0
>>423
地下鉄とかまだ作ってなかったっけ?

425 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:45:43 ID:b2kuaP0bO
厨二病多すぎだろこのスレ
学校の勉強は自分を型にはめる練習なんだよ
ハナから投げ出して不必要だとか唱えてる奴がいきなり会社に与えられる作業こなせるわけねーし

結局自分のキャパの低さすら見えてねーんだろな

426 :カルト工作員も大変だなw:2008/12/20(土) 03:48:14 ID:AgpsIDM70
>>418
盟友の鳩山邦夫総務相も麻生離れが顕著だ。
 「周りに『あんなバカとは思わなかったよ』と愚痴をもらすほどです」(上杉さん)
 盟友ですらこう。中堅、若手の不満はもはや抑えられない。
http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20081222-01-0101.html
>>420
言えないのなら消えな。
馬鹿の抽象論聞いても意味はない。

具体論言えるようになってから出直せw

427 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:48:17 ID:0uFE6javQ
>>403>>419
加藤千洋がクビ切られてから、古舘の腐敗が加速していると思うのは俺だけだろうか?

428 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:48:44 ID:RmMtomAe0
>>424
地下鉄じゃなくてサブウェイと言え。なんとなくおしゃれになる。

429 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:48:45 ID:5N6SQP0X0
>>421
そういう管理を各企業ごとにできることは凄いけど、
それでは、工程費がかさむんだよね。
それで、安い技術で対抗しようとすると、
技術の特許が切れてたりして、
囲い込みができずに人材を引き抜かれ流出ぅ。

何度も見てきて泣けてくらぁ。

430 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:50:21 ID:EK/p16BW0
>>428
一番おしゃれな地下鉄表現は「チューブ」
これは間違いない。メシは不味いけどな。

431 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:50:38 ID:4fKN/16NO
>>353 キチガイきめえ。
失せろ。さっきから単語しか話してないくせに低能。

432 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:50:54 ID:1SmWZ+iM0
ハロワ行ったけど職種多すぎてどれを見ていいかわかんなかったな
あるていど、どの職種を決めていかないと職を探すのは難しいと思う。
と、何度行っても思うだけで次行った頃にはすっかり忘れてる私が来ましたよっと

433 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:52:25 ID:1iPO4a0tO
太郎ちゃんみたいなボンボンに言われたく無いわ

434 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:53:10 ID:0uFE6javQ
>>428
野田はありえんだろ。
せめて小池だろ。

435 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:53:22 ID:EK/p16BW0
>>432
ハロワ行ったことないけど、たとえばどんな職種があるんですかね

20球だけ同じフォームから高速スライダーとフォークボールを投げ分けできるとかの求人も
あるんですかね

436 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:54:37 ID:b2kuaP0bO
そういや麻生ってボンボンなのに何であんなとっつぁんキャラなんだろうな
結構素だよなアレ?

437 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:55:39 ID:EK/p16BW0
>>436
ボンボンなのに政策はコロコロかわります

438 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:55:47 ID:4fKN/16NO
>>426 顔真っ赤だぞお前w
前スレ同様、支離滅裂な書き込みが多いなぁw
お前なんて、意欲だとか、目的意識否定ばかりで、具体的な打開策何一つかけてないぞ。
抽象的な個人の観念持ち出すなたわけ。

439 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:56:16 ID:uj9WEx1nO
安倍や福田のときは麻生がいい麻生がいいと言ってたくせに
マスコミが麻生叩き始まると
おまいらいきなり麻生叩きだもんな
俺たちのほうが最初に麻生叩きしてたんだ!みたいに
まるで自分たちが千里眼もってるみたいな喋りっぷりでw
結局おまいらもマスコミの手下だということを忘れないでねw

440 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:56:43 ID:K/7lABjS0
>>430
イギリスだけだろ

441 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:56:57 ID:mPgY43iy0
>>426

どの辺に野田聖子で行こうなんて書いてあるんだい?

442 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:57:10 ID://7415MY0
これでなんで麻生のほうが叩かれるのかまったくわからない。
麻生はよくあんな阿呆相手にあそこで抑えたっつか。
六本木でビルの清掃でもしたらどうだw


443 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:57:36 ID:5R7CPWVz0

> 「どうせなら六本木とかおしゃれなところで働きたい」

どうせ仕込みなんだろうが、設定がヘタすぎた。

444 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:58:33 ID:VTc5cB80O
おしゃれなところで働きたい(笑)
 
だからいつまでも派遣なんですね(笑)

445 :カルト工作員も大変だなw:2008/12/20(土) 03:58:47 ID:AgpsIDM70
>>438
馬鹿w面接に必要なものはやる気伝えることだよ。
他は見ぬかれるよ。アホw

お前がほざく馬鹿のマニュアルなんか役に立たないと言うことだ。

446 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:58:54 ID:b/IGqlIN0
なんだこのクズ。
まじ中国人のほうが使えそうだな。

447 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:59:28 ID:N27zemTp0
この際もう

議員や総理も派遣にすればいいよ。
目的意識ないダメな総理はすぐチェンジね。

448 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:59:41 ID:GRoEoeZ50
おしゃれな所で働いてみたい、と単身上京してきた設定なのに説教とかwwww
向上心あふれる若い男性に「オマエの出来る仕事なんかねーよ」と麻生がぶった切ったのか。

首相自ら「おまえの立場を考えてみろ、ん?んん?」って言ってるようなモンだな
なんていうか低所得者に対する麻生の見解が判ったw

449 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:59:44 ID:5R7CPWVz0
>>439
麻生はもともと脇役向けの人材なんだよ。
外務大臣とか党幹事長とか。

脇役なら放言してガハハですんでたが、
主役を張るとなったらそうはいかない。

450 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 04:00:25 ID:gugfnz/eO
せっかくハローワーク視察したのなら
コンピュータで自分の年齢 打ち込んで求人を見てほしかったな〜

451 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 04:01:30 ID:yiBN4gsvO
この状況じゃ、嫌でも今の仕事にしがみつくしか生き残れないって気がするよ
他に行き場所なんてない
嫌な時代になったものだ
夢も希望もどこへ行ったのやら…


452 :カルト工作員も大変だなw:2008/12/20(土) 04:01:36 ID:AgpsIDM70
>>449
経営者の器でさえないのに周りが無理して糊塗しようとするからだろ。

体裁なんかすぐに見ぬかれる時代だ。

453 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 04:01:46 ID:Qm4glAGLO
今時そんな軽薄な人もいるのね
マネーゲームをしている人も似たようなもの
自分が何かを作り出さないと

454 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 04:02:03 ID:owMJtBNBO
>>432
わかるwwwww

455 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 04:02:22 ID:4fKN/16NO
>>445 お前には意欲しか脳がないから底辺なんだな。
よくわかった。 バカがうつるとよくないから、もう絡まなくていいぞ。

456 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 04:02:25 ID:VTc5cB80O
やる気と根気さえあればなんとでもなるからな。
資格だって必要であれば会社で取らせてくれる。
それをいちいち、あーだこーだネガるから採用されねーんだよ。

457 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 04:02:38 ID:hWpa2a/rO
オシャレな所かぁ・・・・

飲食店なんかだとオシャレにしすぎると逆に人こなくなるよ
で、速攻潰れちゃうの。
オシャレにし過ぎて内装代金さー大変パターンの多いことWWW
赤提灯ぶら下げて夫婦二人で立ち飲み屋経営みたいなのが
一番利益あがったりするから不思議。
潰れてもダメージ少ないし。


458 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 04:02:40 ID:EK/p16BW0
>>450
68歳だからふつうに年金生活だろw

459 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 04:04:04 ID:GqvttN350
>>449
総理が役人の答弁じゃあしょうがねえだろ

460 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 04:04:25 ID:EK/p16BW0
>>452
企業経営者として名を馳せた明博ですら国家経営ではあの始末だしなあ。

461 :カルト工作員も大変だなw:2008/12/20(土) 04:05:53 ID:AgpsIDM70
>>455
いろんなところで馬鹿と無知晒してるんだなw

991 : 名前:名無しさん@九周年 E-mail: 投稿日:2008/12/20(土) 01:38:46 ID:4fKN/16NO
>>955 日本は10年で、急速に高齢社会に突入した、著しい高齢化状況なのに?

462 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 04:05:56 ID:xxph32yl0
切羽詰った人もいるんだろうけど、政府&マスコミの関係維持を図っているところに意表をつくくらいの
発言をしちゃったヴァカがいたから嬉々として流したんだろうなー。

463 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 04:06:28 ID:DHm2Yvth0
いい加減、上から目線やめろよ。惨敗したら土下座させるよ!
テレビに虚勢張ってどうする。もうアキアキだな。
お前何をやってるつもりなの?おばかさんだね。

464 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 04:07:21 ID:UyqJ7V1V0
やっぱり派遣て甘いよな

465 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 04:07:53 ID:4fKN/16NO
>>461 一部抜粋して、話の流れもよまずに、揚げ足とりか?
マスゴミと変わらんな。恥さらしバカが。

466 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 04:08:20 ID:tQmpgL8b0
24歳にもなってこれか。思考が高校生がやるバイトのレベルだな。
日本に移民1000万人も来たら仕事も給料も選ばないで
働こうとする外国人がどんどん採用されてこういう奴等は首吊るしか無くなるんじゃね。

自業自得だけどさ。

467 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 04:08:30 ID:vTop3Y0Y0
あと数年で(来年かも)、失業率は2桁になり、
上場企業の少なくとも3割は倒産し、中小企業の半分以上は倒産確実。
こうした状況が、最短でも10年、へたすれば20年以上続くよ。


468 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 04:08:39 ID:0uFE6javQ
>>460
アキヒロは運河掘らせればイイ仕事したかもな。

469 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 04:09:24 ID:nbK/FWKM0
>「どうせなら六本木とかおしゃれなところで働きたい」と語る男性に、
>「世界中どこでもそうだが、何となく格好いい仕事は給料が安い。力仕事やしんどい仕事は実入りがでかい」と諭した。 

麻生よりもこいつのほうがよく知ってるだろ。
派遣で働いてたんだから。
派遣切りされた業界で仕事がないから
おしゃれなところでサービス業やりたいって言ってる相手に
なにをいってるんだこいつは。

470 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 04:09:41 ID:q5RIi9Cu0
「相談員でもないおまえに何で俺のプライベート話さなきゃあなんねえんだ?おまけにタメ口だし」

俺ならこう言ってグウで殴るナ

471 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 04:09:53 ID:2UWiq9aS0
小泉は終身雇用を公平かつ完全に破壊するべきだったと思う
ホワイトカラー職なんて全員が終身である必要はない

472 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 04:10:05 ID:ccKZUH3z0
ここでのテーマ2点
@ 無職者がオシャレな職場に就きたい希望が有る。
A 調査の名を借りた偽善者の政府代表のパフォーマンス。


@について、幼すぎ! 今一度人生について考えろ!(生きると言う文字は、土の上に
 人と書き、フワフワした思いで生きれるものでは有りません!地(土)についた人生観を考えなさい。

Aについて、いつもですが上から見下ろした麻生の考え方、表現が知性の無さ、無教養
 品性の無さが目に付き、国民から支持を日に日に失っているのでは…

473 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 04:10:15 ID:VTc5cB80O
やる気をみせるのは重要だが、度を越すと逆に引かれる。
さらに必死さを強調しすぎると買い叩かれる。(給料上がらない、
サビ残強いられる、反抗するとクビをちらつかされるなど)

474 :麻生「親の会社なんで就職しました」:2008/12/20(土) 04:10:55 ID:AgpsIDM70
>>465
馬鹿は黙れw
高齢化はもっと以前からなw

475 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 04:11:49 ID:uj9WEx1nO
>>449
正当化見苦しい

476 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 04:12:09 ID:GqvttN350
>>460
あの始末って何の事だ???
うまくやってんじゃん

477 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 04:12:33 ID:0uFE6javQ
>>470
その映像見た民主党や共産党から指名で求人が来るかもな。

478 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 04:12:56 ID:r457EBoI0
>>476
ウォンのレートみてこい。

479 :麻生「親の会社なんで無目的に就職しました」:2008/12/20(土) 04:14:04 ID:AgpsIDM70
>>470
あいつ、タクシーの運ちゃんにもタメだったな。

常識もないんだろうな。

480 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 04:15:02 ID:tFhbVsZM0
>>472
「・」の使い方がよくわからん

481 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 04:15:14 ID:gugfnz/eO
>>467 俺もそんな気がする
バブル崩壊の2〜3倍の被害は確実
韓国崩壊 中国オリンピックバブル崩壊
超バブルだったドバイ・・・
世界中がバブル崩壊って感じだからな〜

482 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 04:15:22 ID:q5RIi9Cu0
「実は、俺漢字検定1級なんすけど・・・」

と言いつつ笑いを堪えながら麻生を見上げる青年・・・

483 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 04:15:48 ID:4fKN/16NO
>>474 お前あほか?
高齢化社会と高齢社会の違いわかっていってる?
何か思い違いをしてますね。

484 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 04:16:01 ID:GqvttN350
>>470
オレがグウで殴ってるオマエの横にいたら
テメエの後頭部に回し蹴りくれてたかもな

485 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 04:17:27 ID:G6h24tm+O
終身雇用なんか終わってるのに
わざわざ安定してる会社を探して「終身雇用がいい」と就職してて
終身雇用を批判してる馬鹿

486 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 04:18:18 ID:2s6bw+MbO
>>479
亀田みたいなガキのタメ口じゃなくて
人情味があっていいと思う。


487 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 04:19:07 ID:mPgY43iy0
>>480
日本語が不自由な方にも手伝っていただいてますのでご了承ください。

488 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 04:19:07 ID:0uFE6javQ
>>476>>478
アキヒロはそれなりにベストを尽くしてると思うよ。
誰がやってもウォンの下落は避けられなかったし、
アキヒロが必死に土下座したお陰でスワップ締結できたんだし。
(スワップは韓国の立て直しにはならんが、延命にはなった)

スレチすまん。

489 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 04:19:55 ID:z8sKjkAX0


お ま え が 目 的 意 識 持 て !!

 早 く 選 挙 や れ !!



490 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 04:19:59 ID:G6h24tm+O
>>486
人情味はいいから、人情を見せてくれ

491 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 04:20:06 ID:iebIWTvd0
>>482
その場合、漢字の読み書きなんか人間の資質に
何の影響もないということを証明するだけだろ。

492 :麻生「親の会社なんで無目的に就職しました」:2008/12/20(土) 04:20:35 ID:AgpsIDM70
>>483
wwwww相変らず馬鹿の屁理屈だなw
>>486
そりゃ人並みの苦労でもしてれば人情味も出るだろうが、
麻生では無理だ。
くだらん化けの皮は直ぐに剥がれる。カルトのサクラと同じだよw

493 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 04:21:28 ID:0/QAQTwr0
おしゃれなところで底辺仕事したら自分が余計惨めになるだけだろ

494 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 04:22:56 ID:GqvttN350
>>479
タメが常識ないんなら
テメエも常識ねえじゃん
敬語で書き込んでから言え

495 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 04:24:48 ID:ha1P8win0
阿呆がハロワで
相談員に説教されてる
ようにみえるんだが

496 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 04:25:04 ID:UyqJ7V1V0
六本木純情派の仕事
http://ads.ultimatesurrender.com/imagedb/5882/i/h/830/14.jpg

497 :麻生「親の会社なんで無目的に就職しました」:2008/12/20(土) 04:25:08 ID:AgpsIDM70
>>491
麻生の場合は関係ある。
有無をユウムと読んでいる人間はまともに書類は読めない。
国会答弁なんか無理だなww
>>494
匿名掲示板は別。相手がわからんだろ、アホウww

498 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 04:26:32 ID:ah1K3asWO
おしゃれなとこって贅沢ぬかすな

499 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 04:26:41 ID:RJMv5W2AO
テレビ見たが阿呆にムカついた

500 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 04:27:07 ID:ccKZUH3z0
麻生へ
一個人の国民として貴方に、1泊2日の時間を与えます。
(チャーター機使用はOKです)
インドのマザー テレサの墓の前で1日座禅を組んで感じなさい!
何よりも、貴重な体験(その時、どのような人々が御祈り(ごいのり)しているかするはずです。 今現在、愚かすぎます。

501 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 04:27:15 ID:9m3LNEGi0
おしゃれな仕事はハローワークに求人を出さないと思う。

502 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 04:27:44 ID:GqvttN350
>>489
目的意識もって経済対策やってんじゃんよ
選挙は目的じゃないだろ
一つの手段に過ぎない

503 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 04:28:24 ID:j0ooVBZk0
そこで靴を投げ付けていれば大手に就職決まっていたかもしれないのに残念

504 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 04:30:00 ID:4TOC78GpP
ハロワも能力鑑定のカードでも作って無人化したほうがいいんじゃねーの?
適当にリスト吐き出して追い出せ
低脳に時間と経費割くのは無駄だと、麻生にも理解出来ただろ

505 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 04:30:42 ID:8JCaMea00
パフォーマンスだからね。
マスコミのコメント次第でイイ映像にも悪い映像にもなる。


506 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 04:30:51 ID:4fKN/16NO
>>492 国連の高齢化社会の基準とは、65歳以上の老齢人口が総人口の7%以上を占めること。
ちなみに、オレがいったここ10年で急速に高齢社会になったというのは、99年以降辺りには、高齢化社会であったのが、約9年で高齢社会にまで進行したというところ。
ちなみに、高齢社会の基準は老人が総人口の14%以上を占める社会な。
高齢化の速度を比較すると、フランスの130年、スゥエーデンの85年に比べ、日本の10年というのは圧倒的に速い。
だからその書き込みは、介護職は30年後は需要がないという書き込みに対して、まだ需要あるだろという文意なんだよ。あほ。

507 :麻生「親の会社なんで無目的に就職しました」:2008/12/20(土) 04:30:55 ID:AgpsIDM70
>>502
確固たる目的がないから政策でフラフラする。

麻生はカルト、大派閥の傀儡で敗戦処理だよ。
麻生の選挙区調べてみろ。

それとな、政治家の目的は権力。その源泉は選挙。

508 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 04:31:44 ID:N+y5Id5B0
突然総理大臣に尋問されて
まともな相談できるかよw
窓口でなら真剣に伝える意味あるけど
タクシーの視察といい
いい迷惑

509 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 04:31:55 ID:GqvttN350
>>499
真剣に応対してる姿が立派で、
アンチとしてはムカつくんだろうな


510 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 04:34:17 ID:GqvttN350
>>508
本人がそういってるのか?
自分がその立場で嫌なら断れりゃいいじゃん


511 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 04:34:38 ID:G6h24tm+O
困ってるのって、ゆとり世代だけだろ?

512 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 04:36:22 ID:2s6bw+MbO
>>505
どちらにせよあそこまでパフォーマンスこなせる
首相はいなかったよ。

513 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 04:36:30 ID:q+q6FjCE0
「おしゃれな所」っていっても具体的にはどんなとこ(場所、職場)なん?

514 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 04:37:45 ID:Bfg4itXA0
>>403
キチガイ乙

515 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 04:38:35 ID:GqvttN350
>>507
そうじゃねえよ
政策なんて半年や一年検討して詰めるのが普通
今回は緊急でやってるからバタバタしてる
しかも報道の目が集まってるから
変更や改良のいきさつやら詳細が大きく映る訳

516 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 04:38:45 ID:ccKZUH3z0
508さんへ

”突然総理大臣に尋問されて”
正確には、なんちゃって総理大臣叉は、レトルト総理大臣です。
チンしてすぐに出来上がったので。

517 :麻生「親の会社なんで無目的に就職しました」:2008/12/20(土) 04:39:45 ID:AgpsIDM70
>>506
そんなくだらん屁理屈にこんな無駄な時間かけたのか?

よっぽどの馬鹿だなww

日本の少子高齢化の伏線は老人に関しては戦前の衛生状態の改善、
少子化は高度経済成長からだよ、馬鹿w

518 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 04:39:54 ID:N+y5Id5B0
>>514
どこが基地外だ?
この人の他の書き込み読んだか?
読んでから基地外と書け

519 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 04:40:17 ID:4fKN/16NO
>>507 知らないで鬼の首とったみたいに、噛みついてた様だな。恥知らず。
(′,_ゝ`) マジキチw

520 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 04:40:35 ID:Frwde2Fo0
>>514
キチガイ乙

521 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 04:41:22 ID:HDeNIrWt0
農業やれよ、慢性的に人手不足なんだから。

522 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 04:42:14 ID:KKYxT4vZ0
このニュース(おしゃれなところ云々),見ますた
2ちゃんねるで叩かれるだろーなーと思っていましたが,
★7ですかw

523 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 04:43:18 ID:mPgY43iy0
>>518

>>516みたいな書き込みを見てもわかるが、
もう形振り構わず、日本語が不自由でも良いからとにかく動員。
もう徹底的に「やれ」という方針なので、無視した方がよい。

524 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 04:44:05 ID:zxOl/7QBO
>>513
しまむら

525 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 04:45:28 ID:jSzfeJErO
ベタベタな演技はいらないんですよ麻生さん。
あなたの発言力、リーダー性に魅力を感じているんです。
民主党と同じ中身の無い見せかけだけの事はしないでください

526 :麻生「親の会社なんで無目的に就職しました」:2008/12/20(土) 04:45:33 ID:AgpsIDM70
>>506>>519
ほら、馬鹿の啓蒙に必要な検索だww
http://gc.sfc.keio.ac.jp/class/2004_21094/slides/01/22.html

えーと、で、日本の高齢化-高齢社会にかかった年数は?お馬鹿さんww



527 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 04:45:48 ID:510oNsHu0
>>401
何かできる奴は何もできない奴より役に立つだろ?

528 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 04:46:13 ID:N+y5Id5B0
>>523
言ってる意味がわからん
動員とは?

529 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 04:47:16 ID:kGmgp8F20
このあんちゃんは10月に派遣を首になってそれで職安に
職探しにきたらしいんだが、働く意欲があるだけマシだろ。
それをアホウは全面否定。
目的意識をもって就職しても会社がつぶれれば終わりなんだしな
やっぱりアホウはどこかズレてると痛感されるやり取りだったな。

530 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 04:48:06 ID:IUtWmg9HO


最近の若い奴は馬鹿は多いな
学歴ない馬鹿が格好いいからオシャレな場所で働けると思ってる勘違い野郎は多い
所詮馬鹿は馬鹿なんだよな
中学高校勉強しないでフラフラ遊んでる罰だろ
若い年齢でハローワークってチャラ男の象徴(笑)
ガハハハハ
おやすみ

531 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 04:48:30 ID:Tu3QukAJ0
タクシー運転手に
「どうだ?景気は?」
ロフトのおばさんに
「亭主の給料どれくらい?こんくらいか?(指で小ささを表すジェスチャーをしながら)」
ハロワに来た24歳に。
「今まで何やってたんだ?」

こいつの一般人に対する口の利き方はどうにかならないのか?このバカにとっては、一般人というのは
本当に「下々の者たち」なのか。こいつに礼儀を覚えさせろ。

532 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 04:48:51 ID:O8973RxU0
>>12
阿呆う・・・全開だな

533 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 04:49:53 ID:GqvttN350
>>528
http://jp.youtube.com/watch?v=c0b3eSsbc8Q

534 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 04:51:22 ID:N+y5Id5B0
このチャラ男に決定的に欠けているのは
自分の感覚を言語化する能力
それと総理大臣に自分の意思や目的を
何としてでも伝えたいという気概
このチャラ男が一方的に悪い

535 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 04:51:47 ID:K14bie+PO
これは仕込みなんだろ

536 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 04:52:02 ID:jSzfeJErO
とりあえずさ
マスコミの偏見報道を直さないと日本は終わるぞ!
この中の誰が麻生と生で話したんだよ?
全部マスコミの情報だろ?

537 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 04:53:28 ID:2s6bw+MbO
>>531
年上だからいいんじゃないの


538 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 04:54:02 ID:Tu3QukAJ0
>>536
総理大臣を評価するのに、全員が直接話さないといけないと?

539 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 04:55:16 ID:a6c1nMvf0
総理という権力者なおかつ金持ちでもある麻生総理が、求職者を上から目線で説教をかます画
ってのがなんともってところか
もちろん言ってることは問題ないし、社会的立場からいっても上から目線が間違いではない
しかし、それを報道するマスコミがどう取り上げ、見る側のものがどう感じるか、という点に
ついて総理が想像していない、もしくはしていないように見える、これが問題なんだろう

540 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 04:55:49 ID:zxOl/7QBO
>>516
お前初めてかここは?
力抜けよ

541 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 04:55:58 ID:AzYYonwd0
おしゃれとか・・・
仕事舐めてるだろ

542 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 04:56:32 ID:zlTZ16ZK0
>>339
は?お前の文章みてこいやwww
「は」「は」と何度区切って書いているwww
んで、「本心では、目的意識がないやつは会社員として使えないやつだとわかっているってことだろ!」って、やっぱりバカ?

お前世の中を知らないの?
奇麗事が好まれるからバカ正直に面接では言わないの
面接する奴も目的意識が金稼ぐことだって知っているが、奇麗事でやり取りするのが世間なの
もう少し世間に揉まれなさい


543 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 04:57:22 ID:GqvttN350
>>537
オレだったら総理大臣に敬語で形式ばって話しかけられるより
普通に語りかけられた方が感動するけどな
アンタみたくプライドばっか高い奴はそうじゃないんだろうな

544 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 04:57:30 ID:jSzfeJErO
>>538
国民の総意を実現するのが内閣総理大臣だ
マスコミに踊らされていてはだめだ!

545 :『幸せはお金では買えない』は事実か:2008/12/20(土) 04:57:42 ID:fVNbyD3o0
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1225761569/l50

1 :考える名無しさん:2008/11/04(火) 10:19:29 O
よく『幸せはお金では買えない』という人がいるがこれは事実だろうか。
今は資本主義社会なのだから、幸せはお金で買うものでは無いのか?
『幸せはお金では買えない』と言っている人もお金がいらない訳じゃないはず
幸せはお金で買うものというこの世の現実を誤魔化したいだけ
認めたくないだけではないだろうか。
しかし、『幸せはお金で買うもの』という事実を認めた上で
これがいつの日にか変わってほしいと願える人だけが
本当の愛を知ることができるのだと思う。

『幸せはお金では買えない』は事実かどうかを語り尽くそう。

546 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 04:58:10 ID:Tu3QukAJ0
>>537
知らない人に会ったら、年下ならタメ口で話しすんのかい。
そんなバカ見たことないな。

547 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 04:58:57 ID:bVjSfakh0
阿呆のアホーマンス

548 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 05:00:01 ID:N+y5Id5B0
>>533
お前が沢山いたぞキチガイ
もう少しスローペースでファビョってくれ
>>539
麻生総理は長崎の演説で
マスコミの言ってる事はウソだ
みたいな事を流布してるから
別にいいんじゃ無いのw

549 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 05:00:27 ID:/pRtZlMi0
どんなに大きくてきれいなオフィスでも
一ヶ月もすれば見慣れて
半年もすれば見飽きて
一年もすれば見るのも嫌になって
3年もすれば小さいオフィスが魅力的に見えるようになるよ

550 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 05:01:12 ID:kGmgp8F20
>>534
別にこのあんちゃんもアホウに何かをいいたくて職安に
来たわけじゃないからな。
はっきりいって脳内の中は白けてたと思うぞ。訴えたって麻生から職がもらえる
わけでもないし時間の無駄。どうせ支持率アップの猿芝居なんだし、
ほとんどの奴がいい加減に対応するんじゃないか?

551 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 05:01:16 ID:bZEwJSQTO
せっかくのパフォーマンスがこれじゃ台無しだな

552 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 05:01:33 ID:ItilC9JlO
麻生のうちの犬に噛まれた事があります
マジです
犬までしつけがなっていないのですよ

553 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 05:01:36 ID:Tu3QukAJ0
>>543
それが出来るのには相当の器量がないと無理だよ。三船敏郎とか、長嶋茂雄とか、そんくらいのレベル。
麻生みたいな中途半端なやつにそんな風に話しかけられても、感動なんかしないな。
しかも話の内容が、空気も読めてない失礼な物ばかりだし。

554 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 05:03:37 ID:AzYYonwd0
麻生の発言は失礼じゃないとおもうよ
あのチャラ男あんな気持ちで就職活動したって
どこも採用してくれんぞ

555 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 05:04:32 ID:MQWa6X24O
>ほとんどの奴がいい加減に対応するんじゃないか?

そらハローワークのお世話になっちゃうなそんな奴

556 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 05:04:44 ID:pic2HEOt0
目的もなく目の前にあることただこなすだけで十分生きられるけどな
でもおしゃれかどうかってのは選べないけど

557 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 05:05:56 ID:N+y5Id5B0
>>550
同感だよ
>>534の書き込みは
1.2行目は本心で書いた
おしゃれなとこってw
後半は嫌味です
麻生総理が職安にいたら
俺だったら総理がどっか行くまで時間潰すものw
この若者は相手をしただけ偉いと思う

558 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 05:06:08 ID:4fKN/16NO
>>542 苦しい言い逃れだなwきれいごとが好まれるってことを、よくわかってるんだろといったんだよ。

世の中なめてんのか?
ボケ。

>>517 はあ?何くだらない揚げ足とりしてんだ。だから、高齢化社会のことなどいってないんだよボケ。俺のいったことは正確なんだよ雑魚。お前が抽象論がどうたらほざくから、具体的に説明してやったんだろグダグダいうな。
つーかお前と話す時間事態が無駄なんだよ。
失せろ。
>>526 お前の反論苦しいぞ。



559 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 05:06:39 ID:bVjSfakh0
どうせサクラだろ

560 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 05:06:47 ID:jSzfeJErO
偏見報道が多すぎる!コメンテーターも中身の無いコメント多すぎだろ?


561 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 05:08:34 ID:MykXW7Mb0
麻生〜おまいには言われたくないわ。
しつこく居座るだけが政局じゃないぞ。
早くうせろよ〜国益を損なうからさ〜。

562 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 05:08:49 ID:bQ5iAzRv0
お洒落なところってどういう意味なんだろうな。
ヒルズとかって事なんだろうか

563 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 05:09:13 ID:4fKN/16NO
>>542 自分が言ったことが、どういうことかわかってないんじゃねーの?
お前こそ書き込み見直すべき。

564 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 05:09:17 ID:c9C6jMO5O
麻生さんはこの調子で自民党をぶっ壊してほしい
頑張れ麻生さん!

565 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 05:12:32 ID:zlTZ16ZK0
>>558
何か用か?世間もしらないボンボンがよ
言い返せないと「苦しい言い逃れだな」と、捨て台詞か?
何故、お前をバカ扱いしている奴が多いのか考えてもの言えよ



566 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 05:12:54 ID:9NxrNzcoO
今の若い者は汚れ仕事をしたほうがいいな
低を知ってから高を知ったほうが社会勉強になる

と現在21才の汚れ仕事をしている俺が言ってみる

567 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 05:12:55 ID:Tu3QukAJ0
バッシング、偏向報道が多すぎる、って言ってる麻生信者たちはさ。
一体どんな報道があれば、麻生の支持率が上がると思うわけ?どんな報道しても
大して変わらないと思うけど。
麻生のグダグダの、何言いたいかよく分からない会見見るだけで、そのたびに支持率なんか落ちていくし、
給付金云々だって、ありのまま報道してるだけ。
漢字読み間違いにしても、報道しなかったらしなかったで、2ちゃんねるなんかでコピペが
回り続けて、「さすがマスゴミ隠蔽報道!」なんて煽られてると思うよ。

568 :麻生「親の会社なんで無目的に就職しました」:2008/12/20(土) 05:13:33 ID:AgpsIDM70
>>558
で、高齢社会になるのに24年間かかったと言うのは理解できたのか
お馬鹿さんww

991 : 名前:名無しさん@九周年 E-mail: 投稿日:2008/12/20(土) 01:38:46 ID:4fKN/16NO
>>955 日本は10年で、急速に高齢社会に突入した、著しい高齢化状況なのに?

で、どこの社会が10年で高齢社会になったって??

http://gc.sfc.keio.ac.jp/class/2004_21094/slides/01/22.html
上のソースたる平成16年の白書読んでから馬鹿は出直せw
あとな過去の白書は厚労省のサイトから概略が読める。

569 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 05:15:03 ID:I0b0Mdn70
後姿だけ見るとダサい若者だな。
おしゃれには程遠いわけだが・・・

麻生よく殴らなかったなw

570 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 05:15:43 ID:4fKN/16NO
>>565 ばかにしてるのが何人もいるも何も、お前ともう一人、さっきから数人に矛盾を指摘されてるバカの二人だけだがw

571 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 05:15:44 ID:kmXOKrOtO
経歴相応な場所ですら、最近難しいのに。

今は、何がしたいかづは採用は難しい。
何ができるか、からはじまり、何がしたいかですり合わせる。

麻生が言っているのは、新卒の就職活動だ。

ニートや無能にハローワークのシステム上、まともな仕事は紹介されません。

572 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 05:16:19 ID:4XvgMi7+O
こいつに対しては別に間違ってないだろ。

573 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 05:16:49 ID:C4O5LhD1O
管理側がIP公開しないことを大前提にしているよな〜w

個人の掲示板だってのにどうでもいい話題では延々とやり続けてるし

574 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 05:17:05 ID:VmgjPF+KO
おしゃれな所ってどんな仕事だよ

575 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 05:17:40 ID:bVjSfakh0
ハゲ添「パフォーマンス合戦をやる暇(いとま)はない。
    困っている人の身になって考えてもらいたい」とキッパリw
                  ↓
                 1時間後
                  ↓
            阿呆がハロワでアホーマンス 

プギャーw

576 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 05:18:16 ID:kmXOKrOtO
>>566
それ、騙されているだけだから。

辛い経験でもいいから、とにかく場数を踏めというのが正しい。



577 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 05:18:22 ID:ccKZUH3z0
雇用する立場から若者に伝えたい!

都会に行けば… たら、れば、
その場でひたすら生きていない人は都会で働いても同じ結果になります。
過去の職場を非難、批判する人、感謝の薄い人は私はその場で×印を付けます。

578 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 05:18:25 ID:4fKN/16NO
>>568 はあ? だから高齢化社会になった年月なんざカウントしてねんだよ!ボケ!
何度いったらわかるんだ? 俺がいったのは、高齢社会に突入した年月なんだよバーカ。


579 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 05:18:42 ID:m9lGYFWw0
人生で一度も職探ししたことないくせに

580 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 05:19:09 ID:N+y5Id5B0
>>567
2chで漢字の読み間違いが出回っても
マスコミは漢字の読み間違いを暫く伝えなかった
それに信者さんはテレビや新聞をちゃんと見ていない
バッシングや偏向報道なんてやって無い
マイナス情報を自分の中で肥大化させて
被害妄想を述べているだけのように私は感じる

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&client=firefox-a&rls=org.mozilla%3Aja%3Aofficial&hs=RMR&q=%E9%BA%BB%E7%94%9F%E7%B7%8F%E5%8B%99%E5%A4%A7%E8%87%A3%E3%80%80%E8%B3%AD%E3%81%91%E3%82%B4%E3%83%AB%E3%83%95&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
こんなのを貼ったらどんなレスが返ってくるんだろ
wktk


581 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 05:20:36 ID:zlTZ16ZK0
>>570
えへ〜それは俺より多いなwww


582 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 05:21:56 ID:Dr8jGep10
ここで自己責任とか言ってるのは丸珠当選させた「幸福の科学」の信者と、
ユーキャンの「創価学会」の信者と
政治家に議員秘書を提供している「統一教会」の信者だろ?

583 :麻生「親の会社なんで無目的に就職しました」:2008/12/20(土) 05:22:26 ID:AgpsIDM70
高齢化の国際比較

 先進諸国の高齢化率を比較してみると、我が国は1980年代までは下位、90年代にはほぼ中位であったが、
21世紀初頭には最も高い水準となり、世界のどの国もこれまで経験したことのない本格的な高齢社会が到来
するものと見込まれている。
 また、高齢化の速度について、高齢化率が7%を超えてからその倍の14%に達するまでの所要年数(倍化年
数)によって比較すると、フランスが115年、スウェーデンが85年、比較的短いドイツが40年、イギリスが47年で
あるのに対し、

我が国は、1970(昭和45)年に7%を超えると、その24年後の1994(平成6)年には14%に達し
ている。

このように、我が国の高齢化は、世界に例をみない速度で進行している。
 地域別に高齢化率の今後の推移をみると、これまで高齢化が進行してきた先進地域はもとより、開発途上地
域においても、高齢化が急速に進展すると見込まれている
http://www8.cao.go.jp/kourei/whitepaper/w-2004/zenbun/html/G1152000.html
>>578
ああ、お前は日本語が不自由なんだなww

584 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 05:24:01 ID:Tu3QukAJ0
>>580
俺もそう思うね。ただ単に起こってる事を報道してるだけ。それがあまりにも間抜けだから、
コメンテーターだって厳しいことを言わざるを得ない。
バッシングなんて信者の妄想。マスコミはそんな意図もって放送してない。マスコミは麻生に
なんの感情もない。

585 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 05:25:02 ID:4fKN/16NO
>>583 はあ?俺の書き込みと主旨はたいして矛盾してないんだが。
お前しつこいし、揚げ足とりしか脳がないし、きめーんだよ。

586 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 05:26:06 ID:Ve/ZouCR0
子供の理想にキャバクラ嬢が台頭し、この男性は六本木がおしゃれと言ってる
こういう価値観がどうやって作られるのか、田舎者でテレビを見ないから分からないな

587 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 05:28:14 ID:5AYH5Cen0
珍しくいいことを言ったなw

588 :麻生「親の会社なんで無目的に就職しました」:2008/12/20(土) 05:28:27 ID:AgpsIDM70
>>585
991 : 名前:名無しさん@九周年 E-mail: 投稿日:2008/12/20(土) 01:38:46 ID:4fKN/16NO
>>955 日本は10年で、急速に高齢社会に突入した、著しい高齢化状況なのに?

日本人なら、

日本は24年で急速に高齢社会に突入した、もう10年以上も著しい高齢化状況なのに?

とかくだろうなw屁理屈は無駄無駄w

589 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 05:28:36 ID:4fKN/16NO
>>583 頭大丈夫? 日本は他に類を見ない速度で、高齢化が進行してるから、これから、介護職が衰退することは考えられないというのが論点だったんだけど。
ストーカー並みに粘着だな。おかしいんじゃね?
煽りたいなら、他をあたれ。 カス。

590 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 05:29:21 ID:obgIwoSI0
>北海道から上京したという若い男性と意見交換し、「どうせなら六本木とかおしゃれなところで働きたい」と語る男性

すさまじく自民党青年部会員のサクラくさいな

591 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 05:29:33 ID:pDaF3jZZ0
麻生さんはもうダメっぽいな。
偽りの国家を自ら本気で信じてるのかな?

592 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 05:30:35 ID:FFitXHUE0
>>575
それ板ばさみ戦略といって
前と後ろから権限で挟み撃ちする
奴隷をコントロールする手法だよ

593 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 05:30:47 ID:GwbjUPu9O
視察で採用内定取り消しや派遣社員の解雇が減るの?

594 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 05:31:11 ID:phKr4OgD0


         ┌─┐
          |. ● |
         ├─┘
         \レ'
       、z=ニ三三ニヽ、     初当選した1979年の選挙のとき、「下々の皆様!」と発言。
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
    }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi .   さすがにそれではマ・ズ・イということで
    lミ{   ニ == 二   lミ|
    {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ    1983年の選挙では「平民の皆様!」と訂正しました。
    {t! ィ・=  r・=,  !3l
      `!、  , イ_ _ヘ    l‐'
     丶@ r=、.U @.ノ       阿  呆  太  郎  を  よ  ろ  し  く  !
    .  .ヽ、`ニニ´ ./







595 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 05:31:43 ID:4fKN/16NO
>>588 それスレ終わりそうだったから、要点だけかいて、説明端折っただけだし。
キモいな。お前。

596 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 05:34:00 ID:5GWjZdM10
こいつ まだ職のえり好みが出来る世の中だと
思ってやがる・・・
なんでもやります 仕事ください! から
なんでもやります 仕事ください・・・・ orz
に変わってしまってるのに・・・

597 :麻生「親の会社なんで無目的に就職しました」:2008/12/20(土) 05:34:10 ID:AgpsIDM70
>>589
明らかにお前の日本語がおかしい。
前の文読んでもなw大馬鹿w

954 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:28:10 ID:TXCMwid40
>>924
俺の周りでも働いている奴がいるが、話聞くと
介護は将来性があるってのは大嘘だと実感するよ。

955 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:28:51 ID:CtvYBUF80
>>954
まあ三十年後には間違いなく衰退する業界だし
>>595
無駄な屁理屈だよw

598 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 05:34:27 ID:CCYIJLuDO
てか日本の高齢化の一番の原因って女を優遇しすぎたことによって
女が調子に乗りすぎて、逆に男が弱体化したことじゃね?

599 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 05:36:32 ID:4fKN/16NO
>>597 屁理屈って言葉しかしゃべれないんですね。わかります。

600 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 05:38:22 ID:iQckn7mp0
>どうせなら六本木とかおしゃれなところで働きたい

無職の分際でこんな寝ぼけたことぬかす馬鹿は間引くべきだろう。
六本木収容所とか名づけた強制収容所でも作って収監しちまえよ。

601 :麻生「親の会社なんで無目的に就職しました」:2008/12/20(土) 05:40:09 ID:AgpsIDM70
>>599
以下がどう両立するか説明してみろ、大馬鹿w

954 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:28:10 ID:TXCMwid40
>>924
俺の周りでも働いている奴がいるが、話聞くと
介護は将来性があるってのは大嘘だと実感するよ。
955 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:28:51 ID:CtvYBUF80
>>954
まあ三十年後には間違いなく衰退する業界だし
991 : 名前:名無しさん@九周年 E-mail: 投稿日:2008/12/20(土) 01:38:46 ID:4fKN/16NO
>>955 日本は10年で、急速に高齢社会に突入した、著しい高齢化状況なのに?

高齢化の国際比較
先進諸国の高齢化率を比較してみると、我が国は1980年代までは下位、90年代にはほぼ中位であったが、
21世紀初頭には最も高い水準となり、世界のどの国もこれまで経験したことのない本格的な高齢社会が到来
するものと見込まれている。 また、高齢化の速度について、高齢化率が7%を超えてからその倍の14%に
達するまでの所要年数(倍化年 数)によって比較すると、フランスが115年、スウェーデンが85年、比較的短いドイツが40年、イギリスが47年で
あるのに対し、

我が国は、1970(昭和45)年に7%を超えると、その24年後の1994(平成6)年には14%に達し
ている。

このように、我が国の高齢化は、世界に例をみない速度で進行している。
 地域別に高齢化率の今後の推移をみると、これまで高齢化が進行してきた先進地域はもとより、開発途上地
域においても、高齢化が急速に進展すると見込まれている
http://www8.cao.go.jp/kourei/whitepaper/w-2004/zenbun/html/G1152000.html


602 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 05:41:23 ID:9cl7Bp9wO
好きなことが見付からない人は「何かのプロになるんだ」って気持ちで書店に通ったり本読んだほうがいいよね

文系学部2年の俺、なりたい職業があるけどそれに向けて勝負したいし確実に準備中だがもし失敗すると新卒逃す
さぁどうする!?

603 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 05:43:51 ID:1aQ821sl0
有害極まりない 世界中に広めよう



グーグル検索→   亀田右翼の正体在日





604 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 05:44:01 ID:LjDO3TSI0
六本木で清掃員とか警備員とかコンビニ店員とかやればよくね??

605 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 05:44:45 ID:JMv6RN110
>>584
起こってることを意図的に報道してない部分もあるよ?
橋下知事が「麻生総理を支持します」って言った所だけ、
不自然にカットされてたけど?
麻生の支持率が上がりそうな事は封殺して、インドの首相との会談も
日中韓サミットも1分くらいしか流さず、内容はスルーして
何週間もマスコミ全局上げてネチネチネチネチ漢字ネタと
バーネタばっかり。
知りたいのは、今総理がどんな政策や外交を行って、
どのような結果が出たか、だ。それすらまともにせず
ニュース中に漢字クイズとかワイドショーか?
そんなものが見たくてニュースを見てるんじゃない。
今のマスコミには印象操作を国民に行えて
国の政治も左右できるのだという傲慢さが見え隠れしている。
アベを降ろせたから調子に乗ったんだろう。
マスコミは早く選挙をして欲しくてよだれが垂れている状態でみっともない。
新聞記者だって選挙の事しか頭に無いから質問もそればっかり。
国民の知る権利を奪うマスゴミは全部潰れていい。

606 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 05:44:48 ID:LC7uyjFz0
>>602
そんなあなたにプレゼント(´・ω・`)っ第二新卒があるじゃなーい

607 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 05:45:36 ID:aEyOP1F80
麻生にしては珍しくちゃんと対応してたな

608 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 05:46:26 ID:rhmu/sLy0
政治家の視察ほど無意味なものはないな

609 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 05:46:59 ID:4pbIe0qOP
                         、z=ニ三三ニヽ、
                        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         / ̄ ̄\      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
       /       \     lミ{   ニ == 二   lミ|
        |::::::         |      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
       |:::::::::::     |    {t! ィ・=  r・=,  !3l  今まで何してたんだ?
        .|::::::::::::::     |     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
         |::::::::::::::    }        Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
         ヽ::::::::::::::   }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /
          |:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

610 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 05:47:19 ID:4fKN/16NO
>>597 人の受け取り方は千差万別なわけ。
その過去レスの書き込みは、文法上なんら誤りはない。
自分の考えを俺に強要すんな中2病。
お前みたいな粘着で頭おかしいやつと話すとこっちまでわけわかんなくなるから、もう終了な。
議論の内容がスレタイからずれてるし。

611 :麻生「親の会社なんで無目的に就職しました」:2008/12/20(土) 05:48:51 ID:AgpsIDM70
>>599
>>506の以下の認識も間違いなww大馬鹿太郎w
いやー、馬鹿の啓蒙にここまで丁寧な俺も優しいなww

因みにな、1960年の国民年金が開始された時点で、少子高齢化の懸念はされていた。
1960年前後の白書読んでみろ。

506 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/12/20(土) 04:30:51 ID:4fKN/16NO
>>492 国連の高齢化社会の基準とは、65歳以上の老齢人口が総人口の7%以上を占めること。
ちなみに、オレがいったここ10年で急速に高齢社会になったというのは、99年以降辺りには、
高齢化社会であったのが、約9年で高齢社会にまで進行したというところ。

高齢化の国際比較
先進諸国の高齢化率を比較してみると、我が国は1980年代までは下位、90年代にはほぼ中位であったが、
21世紀初頭には最も高い水準となり、世界のどの国もこれまで経験したことのない本格的な高齢社会が到来
するものと見込まれている。 また、高齢化の速度について、高齢化率が7%を超えてからその倍の14%に
達するまでの所要年数(倍化年 数)によって比較すると、フランスが115年、スウェーデンが85年、比較的短い
ドイツが40年、イギリスが47年で あるのに対し、 我が国は、1970(昭和45)年に7%を超えると、その24年後
の1994(平成6)年には14%に達し ている。
http://www8.cao.go.jp/kourei/whitepaper/w-2004/zenbun/html/G1152000.html

>>610

ぐうの音も出ません、、、、、まで読んだよww


612 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 05:50:04 ID:9cl7Bp9wO
>>606
第二新卒の定義って新卒→すぐ退社の事で
新卒→すぐに就職出来ず
は第二新卒にもならないんじゃないの?
いきなりニート・フリーターに墜ちて人生終了って友達から聞いた

613 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 05:51:02 ID:4fKN/16NO
>>611 根本的に、知能の低いお前の的はずれな質問に、答える必要はないからな。


614 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 05:52:19 ID:LyizRRDI0
>>608
組織の問題点を見極めれることができれば意味はあるが
どう観察してもこの視察でハロワの欠陥をまったく理解してないよな。

615 :麻生「親の会社なんで無目的に就職しました」:2008/12/20(土) 05:53:01 ID:AgpsIDM70
>>613
もう、まともな反論はできませんから、虚勢くらい許してください、、、、まで理解したよw

616 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 05:56:20 ID:sj4KxpRe0
就職活動一度もやったことのない
麻生にだけは言われたくないだろうな

617 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 05:56:31 ID:Tu3QukAJ0
>>605
サミットも、インド首相との会談も何か成果があれば報道するだろうよ。
しかし、官僚のお膳立て通りにしかやらないような麻生の行動なんか、報道する価値もないって
事なんじゃないかな。
橋下の麻生支持発言ねえ。確か地方分権推進のために、っていう文脈だったと思うけど。
別に橋下が麻生自体を素晴らしいから支持してる、というような内容じゃなかった気が。

618 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 05:57:05 ID:LC7uyjFz0
>>612
なお>>606は新卒逃しても大丈夫という意味ではありません
何事も余裕の無い世の中。一発で決めちゃいましょう
って、>>602宛てにレスしようと思ってたところよw

本当は若い連中にもう少し余裕を与えてやれる世の中なら・・・
定年から随分経った爺さんが呟いていたことがあったわ
新卒で失敗したら人生ほぼオワタだもんな
若い人が夢見る暇もないってのは残酷だわな

619 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 05:57:14 ID:4fKN/16NO
>>615 俺は日本語が不自由なので、会話が成立しませんまで読んだ。
俺は眠いんだよ!
からむなといったろうが!お前の勘違いを是正してやるほど、暇じゃねえんだよ!
あほ。

620 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 05:57:53 ID:+ykZ4nms0
テレビの人が雇ってあげればいいのに。

621 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 06:00:11 ID:EG0I9GwOO
若者はサクラだろ。

622 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 06:00:30 ID:5y2CpstS0
馬鹿首相やることなすこと馬鹿に見える。
もう、日本のこと真剣に考える首相に替えよう。
あほうはいらない。

623 :麻生「親の会社なんで無目的に就職しました」:2008/12/20(土) 06:01:08 ID:AgpsIDM70
>>605
大手メディアに以前ほどの影響力なんかないよ。
あと数年でネットに広告料で抜かれ、ここ数年もマイナス成長なんだから。
>>619
カルト的に素直さがないなw

僕は大馬鹿です、、、まで読んだよww

永遠に寝ていろよw

624 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 06:01:10 ID:N+y5Id5B0
>>605
それだと
自分の知りたい情報があなたの見ている番組で
伝えてくれない。だから印象操作だ
っていうのと、どう違うの?
NHKは割とあなたの欲しがっているであろう情報を
扱う機会が多いように思います
民放は特集や専門性を高めた番組で集中的に伝えてますよ
報道2001とかね。
NHKも7時のニュースとかではあまり詳しくはやらないです
その代り特集番組を沢山組んでますね。
あと実は朝ズバも政治ニュース多いですよ
みのを我慢できるならお勧めです(あいつは個人で偏向性を加えてる)
ラジオなんかもお勧めですね

625 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 06:04:12 ID:LC7uyjFz0
>>621
そうであってほしいよ

626 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 06:05:42 ID:4fKN/16NO
>>623 へ?だって解釈間違ってるばかに、教えてやるほど優しくないしな。
素直じゃないとかばか?ひねくれた目線乙。
ゆとりはダメだこりゃ。

627 :1000レスを目指す男:2008/12/20(土) 06:06:38 ID:wkD8DOKf0
麻生の代わりなら、漏れにも出来る。

628 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 06:07:20 ID:kQTk61zCO
少なくとも件の若者の年齢、学歴、資格、職歴を聞いてから助言シロ麻生よ。

629 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 06:09:01 ID:ifeSaOATO
「今までやってた仕事と違うこと」
→ブラック業界or潰しの効かない業界だった

→麻生の助言はアホンダラ

630 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 06:09:02 ID:YehB+RdQ0
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_085059.jpg

麻生「おーこんにちは 今まで何してたんだ?」
男性「今 就職相談してて・・・」
麻生「雪かきが今年はものすごく多い?」
男性「そうなんですか?」
麻生「知らねぇけど」

631 :麻生「親の会社なんで無目的に就職しました」:2008/12/20(土) 06:09:31 ID:AgpsIDM70
>>626
じゃあ自分の書いたレス引用して説明してみろよ、大馬鹿w

>>506
506 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/12/20(土) 04:30:51 ID:4fKN/16NO
>>492 国連の高齢化社会の基準とは、65歳以上の老齢人口が総人口の7%以上を占めること。

ちなみに、オレがいったここ10年で急速に高齢社会になったというのは、99年以降辺りには、
高齢化社会であったのが、約9年で高齢社会にまで進行したというところ。

高齢化の国際比較
先進諸国の高齢化率を比較してみると、我が国は1980年代までは下位、90年代にはほぼ中位であったが、
21世紀初頭には最も高い水準となり、世界のどの国もこれまで経験したことのない本格的な高齢社会が到来
するものと見込まれている。 また、高齢化の速度について、高齢化率が7%を超えてからその倍の14%に
達するまでの所要年数(倍化年 数)によって比較すると、フランスが115年、スウェーデンが85年、比較的短い
ドイツが40年、イギリスが47年で あるのに対し、

我が国は、1970(昭和45)年に7%を超えると、その24年後 の1994(平成6)年には14%に達し ている。

http://www8.cao.go.jp/kourei/whitepaper/w-2004/zenbun/html/G1152000.html



632 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 06:10:23 ID:4fKN/16NO
>>623 まずはテメーが永遠に眠ったらどうだ、クズ。

633 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 06:10:49 ID:N+y5Id5B0
>>630
失礼ながら
これは実話?
コラ?

634 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 06:10:57 ID:Da5pFq/yO
まだまだ日本は豊だよ
仕事選べるのだから

635 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 06:11:07 ID:gF8Z4cbB0
1000ゲット

636 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 06:11:48 ID:yNSA8Dcg0
そもそも日本の賃貸物件の相場が高すぎる。

637 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 06:12:06 ID:kQTk61zCO
>>627
英会話できるの?うらやましい
試しに627をジョーク混じりの英語で書いてくださいよ。


638 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 06:12:26 ID:obgIwoSI0
>>600
そういう印象操作するための仕込だろ
また自民党青年部を動員しての

639 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 06:15:13 ID:uo6FFqg8O
裸でいるのいい加減気付よアホウ
首相ヅラするのがそんな快感か

640 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 06:15:18 ID:5GWjZdM10
>>633
残念だが 実話だwwww

641 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 06:15:45 ID:N27zemTp0
麻生「特命係長という仕事があるんだが・・」
男性「やります!やらせてください!」
高橋「それ俺の仕事だろ」

642 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 06:17:27 ID:Km1/cwy/O
                         、、
                        ,  z=ニ三三ニヽ
                       }ソ'''ーーー'''"`ヾミ
                       lミ{        ; lミ|
                        {ミ| --- --   ljハ
                      !  "゚` :.; "゚`   !3l  自分売ったことあるか?
        .   /⌒ヽ`ヽ       `!、 、 ,_!.!、  ノ  l‐'
           /  ` ゚` :.;ヽ         Y  _---,,    ハ ̄"''─-、
           /:::::   ,_!.!、ヽ    ,. -‐ へ    ̄   .イ / / ,, -‐‐ヽ
        (:::::::::: __ --- ) /、   |l`ー‐´ /  / -‐    {
        /:::::::::: k     /  l   l |/__|/ / /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /
          |:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


643 :麻生「親の会社なんで無目的に就職しました」:2008/12/20(土) 06:17:44 ID:AgpsIDM70
>>632
残念だったなw浅学の輩が噛みつく相手間違えたようだなwww

馬鹿直して出直してこいよw

我が国は、1970(昭和45)年に7%を超えると、その24年後 の1994(平成6)年には14%に達し ている。
http://www8.cao.go.jp/kourei/whitepaper/w-2004/zenbun/html/G1152000.html

991 : 名前:名無しさん@九周年 E-mail: 投稿日:2008/12/20(土) 01:38:46 ID:4fKN/16NO
>>955 日本は10年で、急速に高齢社会に突入した、著しい高齢化状況なのに?

>>630
アホウ太郎wまたやらかしたのかwwww
今年は降雪少ないって何回も天気予報で言っているだろw

いやー、次から次とまぁ、ネタの宝庫だなww


644 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 06:17:58 ID:5GWjZdM10
麻生さん ここの所の総理の中でも
一番、総理になりたがってたが、
総理になって何がしたかったんだろうな?

645 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 06:18:22 ID:GRAObBle0
TVに出演OKなお調子者を選んだとはいえ、あれは酷いなぁ・・・・。
「派遣かわいそう。派遣を助けろ」的な風が一気に変わりそう。

(まあ失業者がみんな派遣と見る風潮はどうかと思うが。倒産失業も居るのに)


646 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 06:19:35 ID:v57sqiOR0
お前らへw
あの異常なほど叩く北海道新聞は今日もやってくれました

引用道新スポーツ

>きちんとオレはこれをやりたいとこういったの、
>という目的意識がきちんとないと
ここを噛み付き
『目的があっても就職できない、なんと不謹慎な首相だ』ってwww

これマジネタww
どうよ?こんな報道しているのは他社でいるか?


647 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 06:22:43 ID:4fKN/16NO
>>643 お前は質問すら、正しい日本語でできないから、低能だな。
50年ロムってろ。
>>631 キモッ(笑)レス乞食。


648 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 06:23:04 ID:JOiFS2IE0

ところで、派遣の人って実際存在するの?

649 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 06:23:25 ID:8mBL25gj0
「六本木=おしゃれ」ってどこで染み付いた?


650 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 06:25:12 ID:4fKN/16NO
>>646 青年が道民だったから、ローカル記事で地元民寄りに書いてるってのもあるんじゃね。

651 :麻生「親の会社なんで無目的に就職しました」:2008/12/20(土) 06:25:24 ID:AgpsIDM70
>>646
で、今年は雪かきは多いのか?

ソウカ、麻生は天気予報も見ないんだねw
>>647
もう悔しくても、煽りしかできません、、、、まで読んだよw
それに、アンカーの下の行から書くのが馬鹿に見えなくていいぞw

652 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 06:25:53 ID:20aV04mx0
これは仕込みだろ

653 :1000レスを目指す男:2008/12/20(土) 06:26:59 ID:wkD8DOKf0
でも、本当に力仕事やしんどい仕事は実入りがでかいのかな?

654 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 06:27:20 ID:pFU+hEeIO
麻生は福田以下だったな。哀れ。
安倍福田麻生。このダメダメイメージはかなり引きずると思う。
自民党はしばらく選挙で勝てないかも。

655 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 06:28:20 ID:4fKN/16NO
>>651 お前何がいいたいか支離滅裂で、意味不明なんだよな。そんな支離滅裂な質問に、答えられる人間いないだろ。つーか、質問する時は、わからないことを明確にして、回答する側にわかりやすくするのが礼儀。
どっかおかしいんじゃね。

656 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 06:28:34 ID:UFtprFJXO
ニュースみたが麻生の方がまともにみえるな(笑)

六本木で働きたいかあ( ̄▽ ̄)


夢いっぱいだな



派遣ってあんな奴なんだ



そりゃ正社員は無理だわ

657 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 06:29:16 ID:kRQ1ZJ9z0
× 「『何かありませんかね』では仕事は見つからない。

○ お前ら、ハロワで仕事が見つかるわけねーだろ?jk
   優良条件の職場は派遣が見つけて営業してるわ

658 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 06:30:42 ID:EFf83f2o0
警察が遺体を撤去したあとの現場洗浄は
年齢学歴不問でしかも給料いいらしいよ

659 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 06:31:05 ID:wSti6rw/0


自民党もクソだがなんでおまえら麻生を選んだ???

選挙ゲームだけの政治家しか居ないぞ日本
国民のことを考えてくれる政治家を本当に選べ

政治家は腐りきってるが国民も盲目だ
何が若者に人気の総理だよ 馬鹿ばっかりだ

660 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 06:31:18 ID:4fKN/16NO
>>643 マジキチ。
お前は、そのばかな名前欄消せば、まだ賢く見えるんじゃないか。


661 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 06:31:49 ID:5GWjZdM10
>>656
そもそも 相談してた若者は派遣なのか?
土木作業と言ってたぞ? 
しかも東北の建築関係の仕事やってる人らって
冬場は仕事ないから関東に仕事求めてやってくるのに
その手の話しが聞かれなかった 本当にやってたかも疑わしいw

662 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 06:32:33 ID:FWg3UtF10
>>659と派遣の底辺がいうのであった。



663 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 06:33:38 ID:CzqMct410
また上から目線で偉そうに言ってたな。
ただ相手を否定するだけでなんら相談に乗ってない。
これで支持率はまた下がるだろう。
何しに視察に行ってるんだかw

664 :麻生「親の会社なんで無目的に就職しました」:2008/12/20(土) 06:34:28 ID:AgpsIDM70
>>660
名前欄が馬鹿には不都合です、、、まで読んだよw

665 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 06:35:27 ID:pPmWM7GZ0
仕込みなんじゃね?wおしゃれクンって

若年失業者は甘えというイメージを広めるための

666 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 06:35:38 ID:4fKN/16NO
>>664 日本語でおk
キチガイくん。

667 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 06:36:13 ID:jddPo90U0
とある若者の正体マダー?

668 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 06:37:06 ID:Qj0V8kUAO
>>657
アソウ・ヒューマニーセンターですね

669 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 06:38:45 ID:smn6AAk00
どうせならオシャレなところで、云々はユルい若者的な発言だからどうでもいい。
それに対する、総理の意見の的外れっぷりに呆れているわけさ。
今日び、目的意識とか何を抜かしとんじゃ、しかもろくな職のないハロワで。
んで、キツい職(ま、土方や工場や運送などだろう)は身入りがいい、と。
もう、この時点で世離れしたバカ。
今や運送は安く、工場は派遣、土方は前時代的な公共事業絡み。
この総理はまったくどこまでバカなんだろうか。
さすが経団連の言うがまま外国人労働者の流入を肯定するだけはある。
日本人の感覚では、安くてキツい仕事=奴隷だ。
じゃあ、オマエがやってみろ、と。漢字も読めないアホ御曹司が何を抜かす。
「大変だろうけど、イイ職が見つかるといいですね。頑張って、応援してます」
ただそれだけ言えばいいだろうが、この薄らバカ総理めが。

670 :麻生「親の会社なんで無目的に就職しました」:2008/12/20(土) 06:41:42 ID:AgpsIDM70
>>666
116 : 名前:名無しさん@九周年 E-mail: 投稿日:2008/12/20(土) 02:12:10 ID:4fKN/16NO
>>101 曲解するなよw
若者がおしゃれなところをなんて、漠然としていて、具体性がない、ばかな発言するから、言っただけだろ。
一部抜き出すな。

読点がやたらと多い小学生みたいな幼稚な文は、初学者の証拠だなw

>若者がおしゃれなところをなんて、漠然としていて具体性がないばかな発言するから言っただけだろ。

この程度で十分だよ、お馬鹿さんwあまり長い文書いた経験ないだろ?


671 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 06:42:11 ID:R73YgfbBO
おしゃれな所って何?服やの店員とか?

672 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 06:42:52 ID:P2o48qFv0
そんなに不自然かなぁ。

北海道の雇用情勢を考えれば、仕事なんて選んでられないだろ。本人がドカタやりたい
って思ってなくても、ドカタしか求人がなかった、ってのも十分に考えられるじゃん。
で、「田舎でこのままドカタで終わるのもイヤだなぁ。いつまで仕事あるかもわかんな
いし。愛知には仕事があるって言うから、親元離れて、本土で生活してみようか」って、
自動車関連工場のラインに。で、1人暮らしにも自信がついて、おまけに自動車が元気
なくなってきたから、「工場のラインじゃなくて、東京のお洒落なとこで働けないかな
ぁ。六本木のクラブとかで働けたらカッコイイなぁ。女の子にもモテそうだし、田舎の
同級生にも自慢できそうだし」と思って上京。
ありがちな話だと思うけど。

673 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 06:43:30 ID:RDTN5Qv1O
>>669
>>669

674 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 06:44:50 ID:IICdOm3r0
>>1
このご時世にゆとりな若者だな
まあいいけど、そうゆう奴らも必要だと思う

どこぞの首相みたいに大金手にするのが仕事と思ってる奴ほどつまらん人間はいない
若者よそうゆう大人にならない方がいいぞ
若者の時からそうゆう考えもってると馬鹿をみるぞ
土建屋でも将来的にみて安定した収入得れるのは監督以上の者達

どうせなら若者もしくはマスコミは突っ込んで聞いて欲しかったな
どこぞの首相が言う力仕事やしんどい仕事て具体的に何とね
こんなくだらん発言しかできない奴に論されて若者が可哀そうだ。


675 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 06:44:50 ID:4fKN/16NO
>>670 病院池。

676 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 06:47:07 ID:5GWjZdM10
夢いっぱいで就職さがす新卒の子らにかける言葉
だったら素直にそのとおりと言えるんだけどなw
あっそうは その言葉をかける相手間違えてるwww

677 :1000レスを目指す男:2008/12/20(土) 06:48:40 ID:wkD8DOKf0
向上心を持って職安に来た若者に、土方になれという首相。

678 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 06:49:16 ID:NgWr/2e+0
わざわざ不適当なサンプルに話しかけるとか、麻生はとことん運がないな。

679 :麻生「親の会社なんで無目的に就職しました」:2008/12/20(土) 06:50:46 ID:AgpsIDM70
157 : 名前:名無しさん@九周年 E-mail: 投稿日:2008/12/20(土) 02:27:49 ID:4fKN/16NO
>>142 何もわかってないバカ乙。
何のために働くか、生活するためとか、旅行するためとか、そんなのは各々が仕事のモチベーションを
保っていければ、なんでもいいんだよ。それこそ個人の自由。

これもだよw読点大杉だよw

>何のために働くか、生活するためとか旅行するためとか、そんなのは各々が仕事のモチベーションを
保っていければなんでもいいんだよ。

この程度でいいな。馬鹿の文はどうしても読点が多いなw
>>675


193 : 名前:名無しさん@九周年 E-mail: 投稿日:2008/12/20(土) 02:40:06 ID:4fKN/16NO
>>167 皮肉ったんだけどな。
つうか、おまえの生きる意味が、失業者に何か関係あるの?
まして、企業側に、失業者のそういうスタンスが通用すると思うの?

これもだよww

>まして、企業側に失業者のそういうスタンスが通用すると思うの?

こうした方が文に滑らかさが出て、幼稚なマヌケさ消えるだろ?
お前さ、放っておくと以下の文かきそうだろ?ww

>まして、企業側に、失業者の、そういうスタンスが、通用すると、思うの?

680 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 06:51:36 ID:pAwHt8YsO
>>1

馬鹿だな〜
「麻生グループのどこかに採用して下さい」
って言えよwww

681 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 06:53:04 ID:7U+H0bK2O
これ発言の順序はあってるのか?

682 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 06:53:23 ID:EG0I9GwOO
若者:ホテルのバーで働きたい

683 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 06:53:28 ID:4fKN/16NO
>>679 文に滑らかさ(笑)
お前さ、国語の教員資格もなしに、他人に間違ったこと教えちゃダメだぞ。


684 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 06:54:05 ID:wacMHR0X0
>>1
自分は雇う側だが、あながち間違っていないと思う。
人気職種は低賃金でも人が見つかるし、不人気職種は賃金を上げざるを得ない。
口先だけでも良いから「この仕事がやってみたい」と言えてかつ
それを本心からの言葉に変えようという雰囲気がある人なら、
それすらできない人よりは高評価になって、結果採用となることはままある。

普通のことだよな。。

685 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 06:54:52 ID:kRQ1ZJ9z0
>>680

未曾有くらい読めますが何か?
有能な私を秘書にしてくれませんか?とか

686 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 06:55:00 ID:iAVZPPRw0
麻生の庶民派気取りの
パフォーマンスいいかげんやめろ

687 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 06:55:23 ID:5R4j/IaKO
立場をわきまえて土方になりなさいってこと?

688 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 06:56:06 ID:4fKN/16NO
>>679 友達いないからって、2ちゃんで特定の人の尻ベタベタ追いかけるのは、みっともないよ。
お前よく、倫理観がないとか、めんどくさい人だねと言われるだろ?

689 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 06:56:14 ID:myf6x3qO0
麻生のセメント屋でセメントに混ぜてもらえ

690 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 06:57:19 ID:zkgLwZHP0
>>689
そのまま混ぜると強度に問題が生じるから
よく焼いて石灰質にしてから混ぜないといけない

691 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 06:57:50 ID:HU5Q9LTBO
「六本木とかで働きたい」
とか言ってるバカには、麻生もあー言うしかなかったんだよ。
お前ら、何でも叩けばいいと思ってるんだろ、負け組どもが!

692 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 06:59:12 ID:/5kP2iyi0
「なんかありませんかねじゃ、仕事は見つからない」
求人が出ていねえだろ、このボケ

麻生、こいつは真性の馬鹿だ
いますぐ総理なんかやめてしまえ
こんな馬鹿なやつ、みたことがない

693 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 07:00:09 ID:747gDHLLO
おされな所じゃないと幸せになれないんですか?

んなことは無い


694 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 07:00:38 ID:kUVRiQ/S0
スレが伸びる理由がわからん。
「うわ、惨いヤラセだな、さすがサクラ自民」ってレスで
スレが伸びるなら分かるんだが、
そうじゃないっていうのは…
2ちゃん…








695 :麻生「親の会社なんで無目的に就職しました」:2008/12/20(土) 07:02:05 ID:AgpsIDM70
>>683
へー、文章教えるのにお前の国では教員資格が要るのかw

日本では必要ないよw

225 : 名前:名無しさん@九周年 E-mail: 投稿日:2008/12/20(土) 02:51:37 ID:4fKN/16NO
>>214 そんな人間が多いからこそ、他のパンピーとは違い、一線を画さないと、倍率を勝ち抜けないのだが。

これもヒドイなw幼稚だなw

>そんな人間が多いからこそ、他のパンピーとは違い一線を画さないと倍率を勝ち抜けないのだが。
>>688
友達いないからって、2ちゃんで特定の人の尻ベタベタ追いかけるのは、みっともないよ。
お前よく、倫理観がないとか、めんどくさい人だねと言われるだろ?

>友達いないからって、2ちゃんで特定の人の尻ベタベタ追いかけるのはみっともないよ。
お前よく倫理観がないとかめんどくさい人だねと言われるだろ?

もう少し下手糞な文直してから出直せよw
幼稚さ、稚拙さ、はすぐ露呈するぞ。




696 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 07:02:22 ID:Dk5/LbSo0
首相就任後初めて、麻生がまともな事を言ったな

697 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 07:03:18 ID:pAwHt8YsO
>>692

そんな君にモンテローザ

698 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 07:04:03 ID:/5kP2iyi0
セメントみたいな顔だな、麻生wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

699 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 07:04:16 ID:xtBAfKjLO
>>692
ない訳ないだろ!

介護関係なんて人足らないから応募しろよ。
どうせすぐ辞めるんだろ!

700 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 07:04:44 ID:hQ1Evqg40
>きちんとオレはこれをやりたいとこういったの

麻生おろしをしたいのですが

701 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 07:05:13 ID:E1sZwrZ9O
普通にこいつが甘えん坊さんだろwおしゃれってw
馬鹿が就職出来ない理由がわかりました
ゴミ屋でもしろや

702 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 07:05:20 ID:yHD7jCF40
「六本木で働きたい」=「ラクに高給で働きたい」

一見、身の程知らずでバカな発言に見えるが、
誰でも心の奥底で考えていることだ。

今更、職の流動化を促そうとしてもねえ。
ホワイトの賃金下げてブルーの賃金上げるしかないだろ。
それをやらずに「ラクに稼ごうとするな」とか言っても説得力は無い。
マスゴミでいくら煽ろうがムダだ。

703 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 07:05:35 ID:VrLv3brd0
>>692
仕事はあんだよ
バブル崩壊直後ですら一時期3Kとか言われてたのとかは人手が無くて募集してた所はいっぱいあったんだぞ
「六本木で働きたい」みたいなバカがそれになれないとフリーターやら派遣に逃げる
で、3K枠に外国人が入ってくる
バカなのは未だに一億総中流とかバブル期の価値観で○○は×卒のやる仕事!とか寝言ほざいて
食うために必死で仕事探さなかったアホだ

704 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 07:06:00 ID:kRQ1ZJ9z0
>>699
人居ないならまともな待遇で求人出せば?

馬鹿にした雇用条件だから集まらないんだろ

705 :中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2008/12/20(土) 07:06:09 ID:Li70BIiSO
仕事を選ぶとお前らに「無職が仕事選んでんじゃねーよボケカス」と叩かれ
じゃ何でもいいですと言うと「何でもじゃダメだ。やりたい仕事を見つけろ」と総理大臣に叩かれる美しい国日本

706 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 07:06:14 ID:TbjyQ6n/0
肘を突きながら相手の顔を覗き込むようにして上から目線で話を聞く麻生が
一瞬893の親分に見えたよ

707 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 07:06:48 ID:1iMdjL+Q0
おしゃれなところって、あまりにも漠然としすぎててどんな職種のことを言ってるのかもわからんのだが
東京の真ん中ならなんでもいいってことなのか?


708 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 07:06:59 ID:4fKN/16NO
>>695 お前の様な中2病ばかの意見はどうでもいいし大概読みとばしてるが、いい加減にしろ。とっとと眠れ。
幼稚な揚げ足とりしてるのはどっちだよガキ。

709 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 07:07:56 ID:OKgGpciVO
麻生って何言っても
おまえがいうなって感じになっちゃうよねー

710 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 07:08:12 ID:p3nwZt9J0
>>705
美しすぎて泣けてきますた。

711 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 07:08:48 ID:8IDcnUiu0
あそうみてるか?
ばーか。

712 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 07:09:36 ID:Ge0ZskX5O
札幌っていってたからなぁ
麻生セメントにまわしてやろうかっていったらある意味かっこいいけど

九州は遠いよね

713 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 07:10:08 ID:sak3SKPUO
オサレじゃなくていいから残業休出少ないとこで働きたい…
今の生活マジ死ねる

714 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 07:10:18 ID:umKtm0n20
派遣はクズ
麻生もクズ

715 :名無しさん@九周年 :2008/12/20(土) 07:10:32 ID:ODAEJ6cD0



                         、z=ニ三三ニヽ、
                        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         / ̄ ̄\      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
       /       \     lミ{   ニ == 二   lミ|
        |::::::         |      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
       |:::::::::::     |    {t! ィ・=  r・=,  !3l おー今まで何してたんだ?
         .|::::::::::::::     |     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
         |::::::::::::::    }        Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
         ヽ::::::::::::::   }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /
          |:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄




716 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 07:10:55 ID:xMpZNJf70
麻生が言うと何でも失言に聞こえるから不思議だ



717 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 07:11:01 ID:+WgBTi5tO
派遣は負け組だと思ってる

718 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 07:11:04 ID:TbjyQ6n/0
>>713
仕事があっていいじゃない。うちの会社なんて残業禁止だし。

719 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 07:11:29 ID:lzW9uY8z0
>>713
だよなぁ
正社員辛い
辞めたい

720 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 07:14:33 ID:Dk5/LbSo0
いやほんと、麻生の言うとおりだよ
自分のやりたいことに真っ直ぐ突き進めばいいんだよ

721 :麻生「親の会社なんで無目的に就職しました」:2008/12/20(土) 07:14:35 ID:AgpsIDM70
>>708
お、幼稚な文が少しは良くなったぞww

誰か知らないが、眠いのにまだ起きている馬鹿が下にいるぞ?
寝るとか言って起きている馬鹿は工作員扱いされるから注意しろよwww

>>619
619 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/12/20(土) 05:57:14 ID:4fKN/16NO
>>615 俺は日本語が不自由なので、会話が成立しませんまで読んだ。
俺は眠いんだよ!
からむなといったろうが!お前の勘違いを是正してやるほど、暇じゃねえんだよ!
あほ。



722 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 07:14:43 ID:Dvvm/eBB0
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_085059.jpg

723 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 07:15:19 ID:M+jUmWbH0
よし、雪を降らせる仕事と雪かきをする仕事を国が(ry

724 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 07:16:56 ID:4fKN/16NO
コピペ厨キモい。
異様に句読点にこだわるよな(笑)

725 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 07:18:22 ID:botPYAoU0
介護に力を入れれば良いだけなのに
国がもっと金を出せよ

726 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 07:18:33 ID:NlgtT6gK0
>>722
雪かきってwwwwwwwwwww

727 :カルト工作員も大変だなw:2008/12/20(土) 07:18:57 ID:AgpsIDM70
>>724
眠いんなら寝ろよwそれとも仕事なのか?これがw

>>619
619 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/12/20(土) 05:57:14 ID:4fKN/16NO
>>615 俺は日本語が不自由なので、会話が成立しませんまで読んだ。
俺は眠いんだよ!
からむなといったろうが!お前の勘違いを是正してやるほど、暇じゃねえんだよ!
あほ。


728 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 07:20:30 ID:V6H9f6ye0
お前ら他人を見下したいだけなのミエミエ プッ

仕込みに決まってんだろ

相談者の立場になってみろよ
マスコミまでいるとこでオサレ発言するわけあるかw
本物の池沼ならありえるがそんな奴麻生に面談させるわけないだろw

お前らの頭は飾りか?w

考えろよ低脳どもwwwwwww

729 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 07:21:56 ID:Ge0ZskX5O
>>717
時間的にゆっくりできていいよ
勉強しなきゃいけないけどそこまで時間とれてないんだなぁ
ジムいったりしてて

730 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 07:22:23 ID:uo6FFqg8O
馬鹿なんだから選挙までジッとしてろよアホウ
おまえが移動するたびに、警備とか莫大な血税使われるの分かってんのか

731 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 07:22:34 ID:sak3SKPUO
>>718
アフター5でやりたいことがあるから仕事代われ

732 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 07:23:46 ID:xpu+OnTFO
国営農場を作ってはどうか。昔は公社でタバコ作ってたじゃん。

733 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 07:23:57 ID:gIVBqDEJO
こんなの打ち合わせとおりにやるヤラセでしょ。
加藤事件があったし警察が事前にチェックした
人と対面するに決まっているじゃん。


734 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 07:24:25 ID:lCed+DtdO
>>730
たまには部屋から出ろよ

735 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 07:24:40 ID:j0PqNaTH0
2度目の党首討論、自民が拒否

自民党の村田吉隆国会対策副委員長は19日の記者会見で、
民主党が提案していた24日の麻生太郎首相と民主党の
小沢一郎代表との2度目の党首討論を拒否する考えを示した。(07:00)
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20081220AT3S1901M19122008.html


麻生党首討論から逃げました



736 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 07:24:57 ID:VrLv3brd0
>>705
なんでもいいじゃねーじゃん
六本木とかおしゃれな所で働きたいって話だろw

737 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 07:24:58 ID:g7PxO8cQ0
麻生の私的秘書に成りたいです。とか飛ばしてリャいいのに・・・・
政治家の秘書なんて架空名義で何人も居る事に成ってるしw

738 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 07:25:56 ID:YzY2PIvM0
古館が偉そうに総理批判してたな。

批判放送してた、六本木の某テレビ局で雇ってやればいいじゃん。

739 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 07:26:39 ID:Dk5/LbSo0
>>705
他人に叩かれるのがそんなに怖いのか?w
ガキかお前はw

740 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 07:27:06 ID:cZwZ2nA3O
麻生が職安訪問とか、貴族の道楽に思えてくる。

741 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 07:27:10 ID:bVjSfakh0
>>735
党首会談に続いて党首討論もかよ

ヘタレだな阿呆はw

742 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 07:27:20 ID:aVySymCIO
正直、ダメな今時の若者に説教だ!って匂いがただよってた。

ちなみに麻生って就職活動の経験あるんだろうか。



743 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 07:29:31 ID:82junThK0
これは行きたいwwww

744 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 07:30:12 ID:Q3HfW3Pa0
完全に仕込みだな。普通に仕事探しに来てる奴は
あんなことやってる間に枠が埋まったらどうするんだと怒る
怒らないまでも「まともに対応できる職員を出せ。」で終わり

そしてハロワに来る奴(失業者)=バカ・田舎者・仕事えり好みという印象操作
さらに肉体労働が美しいという社会主義発言(野党を社会主義者と罵倒した同じ口で)

745 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 07:30:37 ID:aGaO9Huu0
ああいう若者(サクラ)登場させることによって「今仕事がない、といって
同情されている連中はこんなにバカなんですよ」ということを世間にしらせ
るとともに、「そんなバカな連中にもきちんと対応する物分かりのいいおや
じみたいな麻生総理」を演出したかったんだろう。

しかし、あの言い方(目的意識云々)じゃ「選り好みしてたら仕事なんか
ない」って叩かれるにきまってるじゃない。

パフォーマンスはもっと計算してやらないと。


746 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 07:31:41 ID:S8WZatol0
外国のダイヤモンド鉱山で採掘してたら、その国で革命が起きて命からがら…とか
漫画みてーな経験があったような…。
就職活動の有無は知らんがw

747 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 07:32:11 ID:uo6FFqg8O
>>734
統失のおまえに言われたくねーわw
病室から書いてんだろ?

748 :河豚 ◆8VRySYATiY :2008/12/20(土) 07:33:13 ID:B9O3e2ks0
お洒落?
忍者とかか?

749 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 07:33:14 ID:X8tRZzP40
会社を潰した奴がいる
漢字を知らない奴がいる
明日はない 明日はない こいつにあすはない

750 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 07:33:52 ID:sak3SKPUO
>>729
俺派遣だけど残業まみれ…
技術派遣だからか?

751 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 07:34:52 ID:NDQcFS2i0
電通十戒

1.仕事は自ら創るべきで、与えられるべきでない。
2.仕事とは、先手先手と働き掛けていくことで、受け身でやるものではない。
3.大きな仕事と取り組め、小さな仕事はおのれを小さくする。
4.難しい仕事を狙え、そしてこれを成し遂げるところに進歩がある。
5.取り組んだら放すな、殺されても放すな、目的完遂までは……。
6.周囲を引きずり回せ、引きずるのと引きずられるのとでは、永い間に天地のひらきができる。
7.計画を持て、長期の計画を持っていれば、忍耐と工夫と、そして正しい努力と希望が生まれる。
8.自信を持て、自信がないから君の仕事には、迫力も粘りも、そして厚味すらがない。
9.頭は常に全回転、八方に気を配って、一分の隙もあってはならぬ、サービスとはそのようなものだ。
10.摩擦を怖れるな、摩擦は進歩の母、積極の肥料だ、でないと君は卑屈未練になる。

− 吉田秀雄(電通 4代目社長) −


752 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 07:36:09 ID:vA7OU/2V0
152 名前:1[] 投稿日:2008/12/20(土) 07:27:18.95 ID:KYOeZCpw0
ハ→ヤ→ク→シ→ネ 完成で自殺。


自殺しますwww
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1229722233/

753 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 07:37:15 ID:Sj1V4unm0
結論:

おしゃれ=w

754 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 07:38:18 ID:donFCIpU0
>>704
バカを集めるのに程度に応じた雇用条件以上の何が必要?
バカでない人材が必要な部署には手厚い雇用条件を提示するのは当然だおw

755 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 07:38:46 ID:+KBe2PyC0
>>692みたいな真性馬鹿を久しぶりに見た

756 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 07:39:02 ID:B+1hCQxa0
工作員すごいな。主に量が。
足を引っ張ることでしか存在意義見出せないのか。

俺が出せる代替案は工作をやめて農業でも始めろってくらい。
人の足引っ張るよりインフラを積み上げるんだ。

757 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 07:40:05 ID:nI98V3am0
相変わらず無職・引きこもりのレス多いな。
正社員になれない云々って、真面目に働いた事無いだろ?
2ちゃんでも最近レベルが低すぎるレスが多くて情けなくなってくる。
派遣社員がどうのって搾取される奴にも責任があるよ。どうせ自分の都合の良い人生送ってきたんだろ?
だから都合良く切り捨てられる。それで政府に保障を求めるって甘すぎるだろ?
職を選びすぎなんだよ。体裁ばっかり気にしてさ。
現実を良く見ろ。加藤なんて本当に人間のクズだ。同情する奴は松沢病院でも逝け。

758 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 07:40:15 ID:b80ArBrNO
>>748
なん…だと…?

759 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 07:41:01 ID:E7PvE2cu0


テレビ見た。
麻生って本当にうそつきだね。
簡単な仕事は給料安くてきつい仕事は給料高いんだよってさ。
福祉関係ってそんなに高かったっけ? 
ボケ老人の脱糞処理で月16万で高いってどういう神経?



760 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 07:41:12 ID:jJKfwDKa0


                         、z=ニ三三ニヽ、
                        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         / ̄ ̄\      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
       /       \     lミ{   ニ == 二   lミ|
        |::::::         |      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
       |:::::::::::     |    {t! ィ・=  r・=,  !3l  折れにハロワは不要 税金の無駄だから潰そうか?
        .|::::::::::::::     |     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
         |::::::::::::::    }        Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
         ヽ::::::::::::::   }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /
          |:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


761 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 07:41:21 ID:eyH8X26M0
>>598
女を過保護にしたせいで、女に手を出すのが難しくなった
女はもともと見られて触られてやられてナンボの動物だろ

762 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 07:41:36 ID:mxULh97NO
【自慰】女子中学生の間でピンクローターが大ブーム

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1217073940/


763 :名無しさん@九周年 :2008/12/20(土) 07:41:58 ID:ODAEJ6cD0
求職中の男性が「六本木とか、そういうおしゃれな所で働きたいですね」と話すと、麻生首相は
「まあ、確かに...、なるほど。なんとなくだけど、かっこいい仕事は給料安いもんな。かっこ悪い(仕事の)方
が給料高いもんな」と述べた。


馬鹿同士の会話w
知性のカケラも感じさせない突き抜けっぷりw


764 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 07:42:10 ID:kRQ1ZJ9z0
>>754

つ 市場原理

人が欲しいなら金払えっての
だから、奴隷を輸入してデフレを起こそうとしてるんだけどな>雇用側

765 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 07:42:32 ID:iZZ+YBOFO
>>757
なんというレベルの低いレスだ(笑)

766 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 07:44:29 ID:8THqfwcn0

これが2ちゃんねるというところなのですか?

初めて知りました。

うわさでは天皇万歳、靖国万歳が大勢だと聞いていましたが・・・・

紀子さまの出産された男の子に面白半分で変な名前を付けるのを考えたり、

雅子死ね! 皇太子や秋篠宮が使うコンドームだって立派な血税なのに

そのうえでのんきに旅行かよ! こいつら2家族はさすがに不要!

愛子なんてとんでもないほど恥ずかしいカタワじゃねえか! 

他、さまざま過激と言える言葉が飛び交い、

本当に70年代の左翼の塊みたいな場所だということを知って驚いています。



767 :カルト工作員も大変だなw:2008/12/20(土) 07:44:34 ID:AgpsIDM70
>>757
体裁ばかり気にするのはカルトに多いよ。
仮面家族みたいな家庭はカルトに多いなw

768 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 07:45:15 ID:8yuS8fiq0
麻生に靴を投げる勇者はいなかったのか

769 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 07:46:50 ID:kRQ1ZJ9z0
訪問介護
月給 162,000円〜
時給 800円〜

1.5〜2倍は出さないと誰もやらんわ
馬鹿にしすぎ

770 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 07:46:53 ID:ZXlbxiL90
六本木ヒルズとか建設中なら仕事あったのかな?
まあ場所だけオシャレでも仕事内容はオシャレじゃないだろうけど。

771 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 07:47:13 ID:XMA1CiHJO
>>757
プライドだけは高いのさ

ってかあからさまな煽り釣りにしか見えないけどな

772 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 07:47:31 ID:hQ1Evqg40
>>767
0時に仏罰があたる。

南無妙法蓮華経

773 :こけし ◆sujIKoKESI :2008/12/20(土) 07:48:08 ID:NNbXdPkJO
|´π`) >>756 にちゃんのげんじょうはこんなかんじらすぃしなガクブル

【ネット】2008年の2ちゃんねる利用者数、前年比25%以上増加 中国と民主党の工作員が利用者増に貢献…BIG-server.com発表★7
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229216546/

774 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 07:48:35 ID:HhDIR5Qt0
>>3
メンマオナニーだろ?

775 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 07:48:37 ID:EoEBCneVO
>>764
一瞬、飛びそうになったが、寸止めした。
ダム板だろ??

776 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 07:48:45 ID:pjnUZNNe0


                         、z=ニ三三ニヽ、
                        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         / ̄ ̄\      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
       /       \     lミ{   ニ == 二   lミ|
        |::::::         |      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ  目的意識をはっきり出すようにしないと。
       |:::::::::::     |    {t! ィ・=  r・=,  !3l  ゴルゴだって俺の仕事は「狙撃」と決めているんだ。
        .|::::::::::::::     |     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
         |::::::::::::::    }        Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
         ヽ::::::::::::::   }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /
          |:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



777 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 07:49:02 ID:BuAnYYUZ0
外国人捕虜まで酷使して稼いだ金で首相になった麻生がハロワで面談とか

778 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 07:49:47 ID:IjTe1WGN0
今まで報道を信じきっていた視聴者も、
今回の報道には違和感を覚えたと思うよ


779 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 07:49:49 ID:4npyrOmy0
#麻生逃亡w

2度目の党首討論、自民が拒否

自民党の村田吉隆国会対策副委員長は19日の記者会見で、
民主党が提案していた24日の麻生太郎首相と民主党の
小沢一郎代表との2度目の党首討論を拒否する考えを示した。(07:00)

http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20081220AT3S1901M19122008.html

780 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 07:50:19 ID:imlkDpzLO
おしゃれ病は悲惨だな

781 :カルト工作員も大変だなw:2008/12/20(土) 07:51:36 ID:AgpsIDM70
>>766
東宮支持するのはカルトにやはり多いなww
>>773
工作ならカルト層化が最強だろ。
200万人の信徒だよ。自民党員100万人、
共産党員40万人と比べてみな。

しかも多くは狂信的だからなww

782 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 07:51:55 ID:rpM7+32CO
三K労働には補助金、消費性向が強い人達にこそヘリマネ。

783 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 07:53:43 ID:pjnUZNNe0
>首相は就職活動の心構えを伝えたかったようだが、
>民主党の鳩山由紀夫幹事長はこの発言について
>記者会見で「誠に的はずれだ」と批判。「なかなか
>自分の思い通りの仕事が見つからない状況だから
>こそハローワークで探そうとしている。『しっかり
>やれよ』と言葉をかければ、彼らもやる気が出る」
>とたしなめた。

会社経営をやってたやつと、そうでないやつの差だな。


784 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 07:54:20 ID:ur9Ok7wS0
>>769
地方行ったら、それよりもまだ低いよ 13〜14万なんてざら
そっから手取りで11万〜12万ぐらいかな
TVで18万からとか言ってたけどそれは東京のみ


785 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 07:55:17 ID:rWIVkHxhO
まあ女子高生に人気な渋谷の109のショップ店員もお洒落だが 大変だからな。
薄給だがお洒落するために金が必要で援交してるよ。

786 :麻生「親の会社なんで無目的に就職しました」:2008/12/20(土) 07:56:15 ID:AgpsIDM70
>>783
麻生は会社経営なんかしてねーよwwクレ―射撃はしてたけどなww

787 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 07:56:23 ID:BqlqQCey0
工場とか介護とか地味〜な仕事より
オシャレな仕事の方が意外と仕事ある給料いいんだろうな
苦しい話意外と聞かないし

788 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 07:57:08 ID:H+WbeiuP0
>>769
介護保険料を1.5〜2倍にしないと無理だな

789 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 07:57:49 ID:UNq3lKC4O
俺マジレス訪問介護ヘルパーだけど、月14万円だぞ

790 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 07:57:58 ID:jRywRiGD0
非合法組織の末端に使われるようになっていくんだろうね
戸籍売ったり、薬捌いたり

791 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 07:58:04 ID:TZe4+cWSO
定職に就けなかった奴って自ら努力や苦労をしたのか?

確かに就職氷河期とかで一度はダメだったのかも知れないが、その後が肝心だったんじゃないのか。

そこで奮起した奴は仕事にありつけて、ここでぐだぐた言ってる奴等は「まあいずれ何とかなるか」「やっぱり俺はダメだ」「バイトか派遣でいいか」・・・そんなとこだろ。

外野の厳しさのせいにしてないでたまには自分に厳しくなってみろよ。


792 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 07:58:44 ID:Y/528WoO0
阿呆は阿呆だね

793 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 07:59:00 ID:pjnUZNNe0
>>788 しねよ、てめえはよ


794 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:00:56 ID:imlkDpzLO
>>783
的外れなのはこの状況で「おしゃれな所で働きたい」とか言ってる子供だろうに
やんわり否定してやるのが大人だろ
勘違いを後押ししてどうする
相変わらず鳩山兄は邪悪だな
「小沢さんには死んでいただく」とか言い放つだけの事はある

795 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:01:07 ID:YGXPlsLmO
目的意識もなく、働いている社員が多いからな。
仕事終わったら、仕事の話やめようぜ?と完全拒絶するやつ何なの?と思う。
奴隷体質の人間なんだろうな。
そんな奴でも仕事があって、何となく生きてるのに、仕事がない俺との差は何なの?
って事なのだろう。
ちょっとした時勢や運で、似たモチベーションの奴に多大な差がある。
問題はそこだろう。
目的意識がないやつを全員クビ飛ばしてヨーイドンなら麻生の発言もわかるが。

796 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:01:33 ID:/Kk+NMlY0
―食べ物に関して
アナ「何が好きですか?」
真央「焼肉が好きです」
アナ「(量を)食べる方なんですか?」
真央「はい、食べる方の焼肉です」

―スケートをする上での恐怖に関して
記者「(ライバルや怪我など)怖いものはありますか?」
真央「お化けです」
記者「・・・」


―解説員からジャンプ技術について質問されて
本田「あの凄いジャンプはどうやったら飛べるの?」
真央「よいしょ って跳びます」

797 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:01:37 ID:Qiuu3pXc0
高田純次かよw

http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_085059.jpg

麻生「おーこんにちは 今まで何してたんだ?」
男性「今 就職相談してて・・・」
麻生「雪かきが今年はものすごく多い?」
男性「そうなんですか?」
麻生「知らねぇけど」

798 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:02:51 ID:P2o48qFv0
>>787
まあ、労働契約も、需要と供給のバランスだからな(ただし自由競争の分野限定)。
いくら3K労働でも、労働力の供給が需要を上回れば、価格(給料)は下がる。
お洒落で楽な仕事でも、労働力の需要が、供給を上回れば、価格(給料)は上がる。

肉体的にキツイとか、他人がやりたがらない、ってのは、供給を減らす要因には
なるが、直接的には、あまり給料の額に関係ない。

799 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:03:03 ID:nUXNPUEr0
仕込みだろうね。台本あったんじゃないの?
仕事なくて金もなくてテンパッてる奴に、あんな事言って挑発したら、、殴られてもおかしくない。
カメラの前で総理殴れば、警察連れて行かれて食い物と練る所が保証されるんだから。

雇う側の人間が知りたいのは、目的意識なんかじゃない。
「お前雇って、こっちにはどんなメリット有るんだよ?」
という事だ。

800 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:03:09 ID:sgkNtVqR0
>>747
無職で前科一犯のお前のような国の恥で社会のゴミから
言われたくない。さっさとハロワにいけよ。バーカ。そんなんだから
友達も恋人もおらず無意味な人生を歩んでるんだよ。あほ

801 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:03:32 ID:KLvXCHwy0
正社員だけど努力も苦労もしたことねーよ。単に運だろ。
中途採用で入った今の会社、来期の中途採用凍結するし
そこに個人の優秀性が入る隙間はない。完全に運。

802 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:04:10 ID:TZe4+cWSO
>>795
無職は全ての面でネガティブだなwww

803 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:04:24 ID:6cBNi0kd0
>>797
無責任男 麻生|^A^)ノィョゥ

804 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:04:45 ID:cPwvtIOu0
カメラ回ってるところでそんな馬鹿なことを言う奴がいるかよw
仕込にもほどがある。

805 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:04:51 ID:JsnWUtQTO
なんだあのしょうもない寸劇は。

806 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:04:52 ID:imlkDpzLO
>>799
お前が殴られとけ低能(笑)

807 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:04:53 ID:H+WbeiuP0
>>793
財源どうするんだって話。
どっかの予算削って社会保障費上げられるなら介護保険料の値上げはいらないけどな。

808 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:05:08 ID:UwiqaPnsO
>>795

仕事終わってから仕事の話する奴のほうが奴隷じゃねぇの?

809 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:05:26 ID:BuAnYYUZ0
ハロワで説教されて男、アキバで麻生コールしてなかったか?w

810 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:05:39 ID:w4FP44vw0
>>800
すいません・・・
正社員ですいません・・・

811 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:06:14 ID:FDOQdNAN0
相変わらず勘違いの激しい殿様だなw
「目的意識が」とかほざいたあたりで、誰か靴でも投げてやればよかったのに。


812 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:06:42 ID:RQymQWEE0
正社員おっさんだけど、二十歳代の奴らもガンガレよ

おしゃれな所で働きたいとか言わず、とにかく今は働き先を見つけてください


813 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:07:00 ID:f1cxJ9IcO
年明け早々にGMは資金ショートで倒産して、
CDS爆弾炸裂で資本主義終了。
世界大恐慌が本格化するから覚悟しておきなさい。



814 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:07:22 ID:f/QEMdPs0
                        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         / ̄ ̄\      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
       /       \     lミ{   ニ == 二   lミ|
        |::::::         |      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
       |:::::::::::     |    {t! ィ・=  r・=,  !3l  今まで何してたんだ?
        .|::::::::::::::     |     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
         |::::::::::::::    }        Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
         ヽ::::::::::::::   }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /
          |:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


815 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:08:09 ID:R73YgfbBO
おしゃれなドカタ探すしかないなw

816 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:08:12 ID:n3niVmys0
おしゃれなマグロ漁船で働け

817 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:08:19 ID:tshtBqu2O
>>797
両者コミュニケーションが下手くそだなww
総理大臣も派遣も紙一重ってとこかw

818 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:08:33 ID:sak3SKPUO
>>801
それが真理だな。
結局は運かコネ。

819 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:08:50 ID:imlkDpzLO
>>811
m9(^Д^)ネットキムチプギャー

820 :カルト工作員も大変だなw:2008/12/20(土) 08:08:54 ID:AgpsIDM70
>>794
>相変わらず鳩山兄は邪悪だな

出たなwwカルトが用いる典型的なフレーズだなw

ソウカと言うより統一教会系かな?

821 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:09:50 ID:C0A7Tlhs0
取引先の国内工場・海外工場が一部生産を停止しました。
単純労働しかできない人には厳しい時期になると思います。


822 :派遣は社会のゴミ:2008/12/20(土) 08:09:58 ID:sgkNtVqR0
>>786
おい馬鹿無職。お前は会社経営どころか毎日社会の底辺で
哀れな低賃金労働をしているマヌケだよ。さっさと定職につけよ。
バーカ。お前のような無職童貞役立たずを産んだ親も同じくクズだな。
ネットで愚痴こぼしてないで行動でもおこせや、ヘタレが、

823 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:10:57 ID:m7HHtdOKO
おしゃれじゃなくてもいい。
ってか、そんなのはどうでもいい。
残業代がでて、出すと言ったボーナスは出して
常用派遣の意味を理解してる会社で働きたい。

824 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:11:03 ID:UNq3lKC4O
>>815-816

ちょwww3秒差ww

825 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:11:18 ID:imlkDpzLO
>>820
お前それ鳩山兄のカルト
ミンスの若手引き連れて統一詣で
小沢の側近が統一なのも記事になった有名な話

826 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:11:23 ID:YGXPlsLmO
>>808
そういう奴らは人生における仕事の意義をわかってない。
食うために仕事してるだけだろ?
そんな人生でおもしろいんかな?
まぁ自ら歯車になりたがる人材に運による差がありすぎってこったな。
経験ある歯車の方がいいしな。
雇用問題は、ハロワの他に歯車養成所を強化する必要がある

827 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:11:29 ID:6Cd78RRz0
麻生よ、おまえは何に目標をもって仕事を選んだよ、お前の頭と定見では
政治なんぞ向いてないのは明白だぞ、お前こそハローワークで見合った
仕事を探したらどうだ? なに金があるから働く必要ないと?、それじゃ
漫画でも読んでひきこもってたらどうだ、 馬鹿とハサミは使いようとか
言うがこの馬鹿はどう見ても使えないほどのアホだ

828 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:11:32 ID:xFqldBI2O
 >どうせ働くならオシャレなところで
ゆとり丸出しwww



829 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:11:43 ID:2ExQa1BwO
絶対>>1は最初から決められた出来レース
若者もおっさんも第一は収入がいいところ
それと同時に安定しているところと言うはず

830 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:11:45 ID:/Kk+NMlY0
>>814
やらないおなんだ・・・・

831 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:11:56 ID:tshtBqu2O
>>815
土方とか鳶はオサレが多いんじゃね?
チャラ男みたいなのとかバラエティー豊かだろw

832 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:12:03 ID:ZUUvvYPN0
無職のくせに物価の高いTOKYOにいる時点でおかしい
国に帰れや

833 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:12:13 ID:r6uUcOlO0
相談する相手もした方も危機感ないのはなんで?

834 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:12:31 ID:fYDiQB2m0
ハローワークにくる若者は
あんなスットコドッコイな奴ばっかりかよw


835 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:12:39 ID:nGJrkRnh0
>>826
食う為の仕事だろ


836 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:13:11 ID:n3niVmys0
塗装工なんておしゃれじゃない?

837 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:13:33 ID:s2R+6yqKO
>>815
最近のドカタの作業服は色や柄がお洒落だよ。


838 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:14:28 ID:BugSIvI9O
目的意識をってのは正論だが、いくら年上でも、たまたまおやじのセメント屋継いだだけの奴には言われたくないだろうな。

安倍とか福田とかみたいに一応リーマン経験ある奴が言うならまだ分からないでもないが。

839 :カルト工作員も大変だなw:2008/12/20(土) 08:14:36 ID:AgpsIDM70
>>819
おい、ID:imlkDpzLO、お前統一教会の信者じゃねーか?
>>822
馬鹿の能書きは楽しいか、こぞう?

800 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/12/20(土) 08:03:09 ID:sgkNtVqR0
>>747
無職で前科一犯のお前のような国の恥で社会のゴミから
言われたくない。さっさとハロワにいけよ。バーカ。そんなんだから
友達も恋人もおらず無意味な人生を歩んでるんだよ。あほ
>>825
普通の人間は「邪悪」なんて形容は使わない。
カルトに多いw無理するなよ、カルトww

840 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:15:22 ID:uo6FFqg8O
>>800
必死で考えてそれかw?
粘着してきたとこみると図星だったようだなw
今かかってる精神科医によく診てもらえよ坊主ww

841 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:15:25 ID:8v9zwgBMO
将来の夢は何ですか?なんて聞かれて「経営者」って答えるバカ大学生も多いからな。
何が好きで何が得意だから将来的には〇〇関係の仕事で、出来れば経営者として頑張りたい、とか具体的な目標持てと言いたい。

842 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:15:29 ID:tshtBqu2O
>>836
カラフルっぽいよなw
てか、スーツをビシッとキメて土方とか百姓、漁業で働けばとりあえずオサレなんじゃね?

843 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:15:44 ID:sak3SKPUO
>>826
アホ。
好きな仕事できんかったら、目的は食うためになるに決まってるだろ。

844 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:15:46 ID:UNq3lKC4O
土方の勘違いきたあああああああああああああああ

845 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:15:53 ID:BuAnYYUZ0
総理も福岡のセメント会社社長より永田町で働きたかったんじゃ?


2008/09/24, 日経産業新聞

太郎氏が麻生セメントの社長を務めたのは一九七三―七九年の六年間。六八年に炭鉱を閉山し、
セメント事業に軸足を移した時代だった。ともに日本青年会議所の会頭をつとめ、親交のある
福岡地所(福岡市)の榎本一彦会長は「国家観や歴史観を持って長期的に物事を見るところが、
短期的な視野しかない経営者とは違っていた」と振り返る。ただ「(社長在任時に)目立つ功績は
なかった。経営に執着はなく、そのころから政治家を志していたようだ」(関係者)と話す人もいる。

846 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:15:54 ID:YdFXg1Ro0
貧乏人が六本木なんていっても
臭い店しか入れないし
楽しいことなんてないよ

847 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:16:01 ID:imlkDpzLO
>>827
麻生→スタンフォード
お前→朝鮮学校(笑)

848 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:16:17 ID:hQ1Evqg40
>>773
だから、2ちゃんねるを見たりカキコするだけで不細工決定なのです。
なんども同じ事を言っていますが、私は、2ちゃんねるを利用した事がありません。

これ私の投稿

【ネット】2008年の2ちゃんねる利用者数、前年比25%以上増加 中国と民主党の工作員が利用者増に貢献…BIG-server.com発表★7
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229216546/840

840 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/12/17(水) 02:02:17 ID:K1hxMxP70
私は、2ちゃんねるに一度もカキコした事も閲覧した事もありませんわ。


849 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:16:26 ID:pRwanxkT0


http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_085059.jpg

麻生「おーこんにちは 今まで何してたんだ?」
男性「今 就職相談してて・・・」
麻生「雪かきが今年はものすごく多い?」
男性「そうなんですか?」
麻生「知らねぇけど」

850 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:17:14 ID:YGXPlsLmO
>>835
食えたら仕事しないのか?
まぁそんな奴もいるだろうが、生き方の無駄だろう。
と、俺は思う

851 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:17:35 ID:An1no3zJ0
職業安定所は悲惨だね。

無職になって恥も外聞もなくなり、金を貰いに行くのな。
生活保護受給者が、俺だって消費税払って納税してんだ、だから金くれよお〜と言っている姿と全く同じだ。

そこでも仕事にあぶれたら、後は施しもらうか、乞食になって拾い食いするか、自殺するしかないもんな。

852 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:18:10 ID:+ou+X7SJ0
力仕事やしんどい仕事で実入りが小さいのが、ハローワークで紹介している仕事だろ
それと派遣と偽装請負が多すぎ
視察するならこの辺の現実を見て改善するようにしろよ

何も対策をせず、失業者に説教なんかしているから支持率も上がらないし党内からも見放されるんだよ


853 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:18:11 ID:/t/TlDfIO
景気の悪い時の首相は何言っても叩かれる。

854 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:18:19 ID:UoPNSaXgO
>>3
メンマは食費に含まれる

855 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:18:23 ID:imlkDpzLO
>>839












統一教会とミンス党の関係を掴んでしまった石井議員は殺害されたな










856 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:19:55 ID:tshtBqu2O
>>846
たいがい、コンビニの六本木店でカップ麺とかチェーン店の六本木店とかなw
銀座の寿司屋っても小僧寿司の六本木店とかなw

857 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:20:18 ID:14oBtso0O
>>1だけ読むと危機感が全く感じられないな
こんなアホじゃなくて、もっとまともな奴の真剣な意見を載せてほしかった

858 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:20:24 ID:YGXPlsLmO
>>843
そう。だから、若者の「何かない?」は、別におかしくはない。
そうやって働いている人がいるんだから。
そこに無職と職持ちの差はないはずなのに、差があるのは問題だよな

859 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:21:02 ID:k383k2Hv0
就職氷河期で就職失敗して起業した俺に取材に来いよと。
今じゃ雇う側だぞ。雇われたいとか甘いこと言ってんじゃねーよ。

860 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:21:18 ID:EGkpAgqW0
仕事ない奴はドカタやれよ
給料悪くないぞ

861 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:21:36 ID:FkYkWyd8O
この無職は仕込みじゃないのか?
お洒落なところで…って職探ししてるような奴はこんな奴ばっかりですよアピールじゃないか?

862 :カルト工作員も大変だなw:2008/12/20(土) 08:23:14 ID:AgpsIDM70
>>847>>855
糞工作員が交代してきたのか?www
だから邪悪ってなんだよ、カルト野郎、説明してみろよ??

794 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/12/20(土) 08:00:56 ID:imlkDpzLO
>>783
的外れなのはこの状況で「おしゃれな所で働きたい」とか言ってる子供だろうに
やんわり否定してやるのが大人だろ
勘違いを後押ししてどうする
相変わらず鳩山兄は邪悪だな
「小沢さんには死んでいただく」とか言い放つだけの事はある



605 : 名前:名無しさん@九周年 E-mail: 投稿日:2008/12/20(土) 00:27:10 ID:imlkDpzLO
>>528
欲望なんてのは実は大してパワーにならない
モチベーションが下がりすぐ息切れする事になる
心理的に何かを背負った方が踏ん張りが効くようになる
だからアスリートの教育がとかがそう
勝ったアスリートが周りに感謝の言葉を述べるのは普段からそうした教育をしているから


863 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:23:24 ID:tshtBqu2O
>>853
いや、景気云々以前に総理大臣がこれだけ短命ではほとんど責任感なんてのは無いわなw
市役所の窓口の連中と大差ないだろw
あまりにも軽すぎる存在になってる事は確かだな。

864 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:23:37 ID:imlkDpzLO
田舎モノだから東京はおしゃれな仕事が沢山だと思って出てきたんだろうな

865 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:23:58 ID:s2R+6yqKO
>>841
起業家を目指してセミナーを受講しているキャリアウーマンですか?


866 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:24:27 ID:R73YgfbBO
今や女子高生ですらドカタでバイトしてるくらいだぞ。割りと給料いいよ。

867 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:24:51 ID:Qpha4oFWO
>>1
ハローワークでの,この馬鹿2人のやりとりをニュースで見たが
あまりにも低次元な会話にワロタ!



868 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:25:28 ID:7bI4Bi2R0
仕込みに決まってるだろwww
六本木→おしゃれなとこ→BARだもんなww

869 :カルト工作員も大変だなw:2008/12/20(土) 08:25:44 ID:AgpsIDM70
>>864
おい、ID:imlkDpzLOのカルト、「邪悪」の説明してみろよ?

794 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/12/20(土) 08:00:56 ID:imlkDpzLO
>>783
的外れなのはこの状況で「おしゃれな所で働きたい」とか言ってる子供だろうに
やんわり否定してやるのが大人だろ
勘違いを後押ししてどうする

相変わらず鳩山兄は邪悪だな

「小沢さんには死んでいただく」とか言い放つだけの事はある



870 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:26:09 ID:SWiu1Aq70
>>849
おいおい、麻生首相から、もう一言あっただろwwww

871 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:26:40 ID:xoBvwvGF0
おしゃれなところで働きたいのはわかるなぁ。
若いのにトイレ掃除人夫ダンボール集めとか旗振りしたくないし。
でも、そうした仕事を確実にこなしていく年を取った人は偉いなぁ。
なんか50代60代になると、そういう仕事は許されるって感じだけど、30代で
そんなことをやっていると、周囲は冷たいからなぁ。

やっぱり、仕事はたくさんあるけど、プライドが邪魔してってのが多いんでない?


872 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:26:47 ID:h380VqBr0
「何か無い?」じゃ駄目で「目意的意識を持て」とな

ていうんで「六本木のおしゃれな店で働きたい」だと「それ安いぞ」となw

873 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:27:14 ID:imlkDpzLO
>>862












ミンス党と統一教会の関係を掴んでしまった石井議員は刺殺されたな



菅直人は石井宅から段ボールで持ち出した資料を未だに返さない









874 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:27:32 ID:t38pCpYv0
http://img.2ch.net/ico/u_okotowari.gif
ttp://eggman.ddo.jp/uploda/src/hdhd1283.jpg

麻生「おーこんにちは 今まで何してたんだ?」
男性「今 就職相談してて・・・」
麻生「雪かきが今年はものすごく多い?」
男性「そうなんですか?」
麻生「知らねぇけど」


875 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:28:13 ID:tshtBqu2O
なんか、六本木に行くの恥ずかしいよなw
てか、六本木にいる連中ってみんな彼みたいなのばっかかもよ?w
六本木自体が恥ずかしくなってくる不思議w

876 :カルト工作員も大変だなw:2008/12/20(土) 08:29:11 ID:AgpsIDM70
>>873
だから邪悪の意味だよ、カルト野郎。

お前等カルトがよく使う用語だよな??

877 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:30:21 ID:imlkDpzLO
>>876












ミンス党と統一教会の関係を掴んでしまった石井議員は刺殺されたな



菅直人は石井宅から段ボールで持ち出した資料を未だに返さない








878 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:30:31 ID:4+eAU5rl0
>>871
プライドもあるがあ
職歴つくらんと将来たいへんだかんなあ。

まあ、目的意識は持ってないと、人間向上しないからなあ

ま、人生60年あればチャンスは結構あるよ。
そんとき高上心持ってないとチャンスが生かせないw

879 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:30:50 ID:tshtBqu2O
麻生はどうみてもハロワの職員だろ?
知らねーけど…

880 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:31:24 ID:L6iu6T7NO
どっちもどっちだなw
仕事なんて選べる状況にないんだから、オシャレだの目的だのの次元じゃない。
問題は仕事が見つかってからその仕事を続ける意義を見出だせるかどうかだろ。
どうせやりたくもない仕事だし〜とか悪いとこしか見ないやつは仕事態度にでて切られる。

881 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:31:32 ID:YGXPlsLmO
何かない?と仕事を求めている人に仕事を与え、社会を発展させるのが首相の仕事目的だと思うが?
自分の目的棚にあげて、他人に目的を持てとはちょっとおかしいな。
だいたい、おしゃれな所で働きたいと目的もってるじゃんw
不景気のせいでその目的は難しそうだが。

882 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:31:44 ID:BuAnYYUZ0
若者「六本木で働きたい」
麻生「馬尻はどうだ?これから行くから紹介してやる」

これが飲み歩き総理に求められてる姿だろ

883 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:32:17 ID:yJ1uqnPH0
ソースが長い!わりに意味もない!

要するにあれは仕込みに違いないということですわ

もしあの通りなら、誰が見ても失業して当たり前だろ

884 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:33:13 ID:Qpha4oFWO

アホウ『カッコいい職業ってのは給料が安いぜ!』
アホウ『そうだよな?』
周りの職員と報道陣『?????』

もう末期だな(笑)



885 :カルト工作員も大変だなw:2008/12/20(土) 08:33:22 ID:AgpsIDM70
>>877
それを邪悪と表現するわけだな?
それは単なる例示だよ。
だからお前が意味する「邪悪」の説明しろよ。
お前等カルトで意味する用語の解説しろと言っているんだよ。

カルトも日本語わかるよな?

886 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:33:57 ID:zg401CRe0
ハロワの邪魔すんなよw

887 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:34:31 ID:fc5NOf3zO
今忘年会シーズンで上司や他の会社の人たちと飲むが、いかに人間として周りがアホかに気づくぞ。
無職や派遣はもっと自分に自信を持て。これは自分にはできないと思ったら何もできない

888 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:34:33 ID:imlkDpzLO
>>885












ミンス党と統一教会の関係を掴んでしまった石井議員は刺殺されたな



菅直人は石井宅から段ボールで持ち出した資料を未だに返さない







889 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:35:26 ID:FDOQdNAN0
自民党の世耕弘成参議院議員は派遣や非正規、ワーキングプアー
の問題をNHKは取り上げすぎだとNHK会長に詰め寄った。

http://jp.youtube.com/watch?v=epeyB8HvjAo


890 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:35:34 ID:l6T24Q4J0
つまり会社は「やりがい」みたいな金を払わなくても必死に働いてくれる材料が欲しいんだろ。

891 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:36:02 ID:xBllzEu+0
番組見たが、会話は全く噛み合ってなかったな。
麻生の「俺ってこういうのは上手いんだ」的な自己陶酔が鼻についたし、
派遣の若者の馬鹿さもうんざり。

麻生は典型的な「若者を理解出来てると思い込んでる勘違い親父」だった。
ちょっとガッカリしたわ・・・・。

892 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:36:25 ID:3hoaQEp50
漢字が読めなくても総理大臣にも国会議員にも
また、一経営者にもなれるんだよ、と力説した方がよかったんじゃないか?w

893 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:36:31 ID:y5alWlqK0
>>879
大阪ギャグかよw

894 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:36:47 ID:yJ1uqnPH0
>>889
取り上げられたら何か不都合な事でもあるのかね。

895 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:36:51 ID:V4GBVU4ZO
肉体労働は同じ給与でも貯金がむつかしいよ。
疲れて単純作業の屈辱でうさばらし・現実逃避的に遊んだり、
日給をおなかがへるので外食や買い食いに使いがちなので。
鳶みたいな資格がないとなかなか力仕事も雇われない。
しかし資格を取るための資金も時間も
情報入手のゆとりも失業者にはない。

労働条件についても知識がなかったり、「みなそろって馬鹿になれ」とのピアプレッシャーもあると
「おしゃれなところ」なんて意味のない会話だらけにされる。

炭坑王の末裔には見えない世界もある。

896 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:37:54 ID:seGfB2T90
六本木とかおしゃれなところとか言ってたのは聞いてないぞ

マスゴミが必死になって地デジチューナーを
金や学はないが選挙権はある底辺にばら撒きたい理由がよく分かる

897 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:38:05 ID:f45lJodu0
希望の職種に就いている労働者ってどれぐらいの割合なんだろ?

898 :カルト工作員も大変だなw:2008/12/20(土) 08:38:06 ID:AgpsIDM70
>>888
>ミンス党と統一教会の関係を掴んでしまった石井議員は刺殺されたな
菅直人は石井宅から段ボールで持ち出した資料を未だに返さない

だから、これがなんで「邪悪」なんだよ。
菅が盗んだのなら犯罪だな?民主党が殺人に関係しているのら
共犯だよな?

で、邪悪ってなんだよ?説明しろよ、カルト的になww


899 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:38:32 ID:+ou+X7SJ0
総裁選前とか、何でマスコミは麻生をを持ち上げたんだろうな?
国民に人気とか、若者に人気とか、この報道に騙されて麻生を支持した議員も多そう
今の党内の批判を見る限り後悔してそうだけど


900 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:39:08 ID:3aYhldRB0
麻生さんは、単に選り好みしてる場合じゃないだろ、っていいたかっただけ。
それがわからん馬鹿がここで騒いでいる。

901 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:39:18 ID:+MW5mv+w0
介護職員が不足しているんだから、
国や自治体から住宅を与えられた人は
ついでにホームヘルパーの勉強をして、介護職に就くべし。
外国から何百人も呼び寄せるより安上がりだ。
しかも日本には何万人もの首切られ派遣がごっそり余っている。

しかし何故みんな介護に行かないのか?寮もあるだろうに。

902 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:40:17 ID:imlkDpzLO
>>895
だからおしゃれな職場を夢見ながらブツクサ言いつつ無職でいたらいいんだよ(笑)

903 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:40:38 ID:y0bbAK950
    /二二ヽ  
   イ _、 ._ 3
    ヽ凵Mノ  まずはファンドを20億と30億、合計30億立ち上げる
    /<∨> \
麻生「やあネット右翼の諸君!」
ネトウヨ「あ、麻生さんだ」
麻生「君達、こんな時間から2ちゃんねるやってるのか? 仕事はどうしたんだ?」
ネトウヨ「俺ら愛国者な自宅警備っすけど…」
麻生「アソウ・ヒューマニーセンターって知ってる?」
ネトウヨ「ん?」
麻生「手数料として何割か抜いてるけど、一日働けば6800円くらいは稼げるぞ!」
ネトウヨ「ざわ、ざわ…」

麻生「あ、そういえばヤンマガ買ってる? ローゼンメイデン面白いよね」
ネトウヨ「俺達の麻生マンセー!! ローゼン麻生マンセー!!」


904 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:42:48 ID:HYfO+7y30
「これは無職からの別れのキスだ! 糞野郎!」
「これは自殺した者の遺族からだ! 糞野郎!」

905 :ID:imlkDpzLOはカルト:2008/12/20(土) 08:43:17 ID:AgpsIDM70
>>902
で、邪悪ってなんだよ?説明しろよ

>>794
794 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/12/20(土) 08:00:56 ID:imlkDpzLO
>>783
的外れなのはこの状況で「おしゃれな所で働きたい」とか言ってる子供だろうに
やんわり否定してやるのが大人だろ
勘違いを後押ししてどうする

相変わらず鳩山兄は邪悪だな

「小沢さんには死んでいただく」とか言い放つだけの事はある

906 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:43:25 ID:imlkDpzLO
>>898















ミンス党と統一教会の関係を掴んでしまった石井議員は刺殺されたな



菅直人は石井宅から段ボールで持ち出した資料を未だに返さない







907 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:43:33 ID:9FXx+K6aO
無職はムリせず寝てろやw

908 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:43:40 ID:+ou+X7SJ0
>>901
派遣は週5くらいで働くと、25万〜って手取りになるから
派遣から介護などブラックに行く奴は少ない
手取りが半分以下になり暮らせないしな


909 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:43:43 ID:+xIKvJYI0
どっちも白痴だなw

910 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:44:12 ID:fc5NOf3zO
>>901
なんでホームヘルパーの資格なくなるのにとるの? もう介護福祉師への一本化が始まってる
介護事故とか虐待とか問題になったろ?だから介護の質が求められてる為。
そのせいで更に人材不足になってるようだぞ

911 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:44:35 ID:sCjsBRgT0
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_085059.jpg
麻生「おーこんにちは 今まで何してたんだ?」
男性「今 就職相談してて・・・」
麻生「雪かきが今年はものすごく多い?」
男性「そうなんですか?」
麻生「知らねぇけど」

別に首相に対して敬語じゃなくったっていいんだぜ
天皇陛下にだってタメ口でもいい
それが民主主義だって誰か言ってたな、北朝鮮なら殺されるけどここは日本だ

麻生「おーこんにちは 今まで何してたんだ?」
男性「お前は今まで何してたんだ?」

912 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:44:39 ID:5FfEtcaG0
仕事中にこんなトコにいる俺が言うのもなんだが、お互い危機感が足りない。

913 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:44:45 ID:643fstEr0
この報道も変態新聞なみだったね
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5589029

914 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:45:54 ID:UIxMIaI80
よく知らないけど、六本木とかでマトモな仕事ってハロワにあるものなのか?

915 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:46:24 ID:imlkDpzLO
>>905















ミンス党と統一教会の関係を掴んでしまった石井議員は刺殺されたな




菅直人は石井宅から段ボールで持ち出した資料を未だに返さない







916 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:46:38 ID:gR/0GZDSO
これは麻生が正しいだろ。しかし日テレが
持論を展開とこき下ろしてたな。
そもそも10年ぐらい前からこんな馬鹿なヤツが
フリーターが給料いいし楽とか言って正社員に
なりたくない連中ばっかりで社会現象になってたな

917 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:47:12 ID:gMtaH4Z1O
>>895その通り。朝早く夜遅いから未婚なら飯は三食コンビニ弁当ばかりになる。
気がつけば毎月10万もコンビニに費やしていた。金など貯まるわけもない。
仕事に必要な消耗品の手袋やマスク代も無視できない額。

918 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:47:31 ID:levYREqCO
まあ仕込みだし
本気で仕事探してる奴が六本木云々とか言うわけなし

919 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:47:38 ID:fecj5fXa0
麻生もちんぴらみただったが
この若者も馬鹿すぎて引いた

なに「お洒落な六本木とかで働きたい」とか
馬鹿じゃねえの

920 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:47:51 ID:yJ1uqnPH0
例えばこれな。敬語もロクに使えない、こんな低レベルの者は不必要なのだ。
中国人の方が優秀だというのは当たり前なのだよ。

http://www.nhk.or.jp/news/k10013130851000.html#

こういうのにはこれから、中国人と競争してもらいます。

921 :ID:imlkDpzLOはカルト:2008/12/20(土) 08:48:13 ID:AgpsIDM70
>>906>>915
邪悪の意味を聞いてるんだよ?

普通はそんな形容はしないよ。

>>794
794 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/12/20(土) 08:00:56 ID:imlkDpzLO
>>783
的外れなのはこの状況で「おしゃれな所で働きたい」とか言ってる子供だろうに
やんわり否定してやるのが大人だろ
勘違いを後押ししてどうする
相変わらず鳩山兄は邪悪だな
「小沢さんには死んでいただく」とか言い放つだけの事はある




922 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:48:27 ID:nPt4qQMw0


しかし俺たちの太郎は

凄い口が曲がってたなw


923 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:48:43 ID:xFqldBI2O
田舎者が何やら勘違いしてロクに東京の実態も調べず上京してくるからこうなる



924 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:49:19 ID:f45lJodu0
>>918
居住地の近辺で働きたいってのは、交通費の負担に耐えられないって話だと・・・・・

925 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:49:22 ID:KYOT0UaD0
六本木ってどんな仕事があるの?ホストとか?

926 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:49:25 ID:BuAnYYUZ0
「とかくおまえはよけいなことをいうから、お嫁にいったら一年間はとにかくつつしんで、
ものをいわないように」。麻生太郎首相の母、和子さんは結婚前、実父の吉田茂・元首相から
こんな忠告を受けた(麻生和子著「父吉田茂」より)。


その和子さんは太郎の衆院選出馬に大反対したという。
代々失言癖が強化される吉田茂の血

927 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:49:31 ID:t8w8IgbcO
麻生をここまで養護する奴や、自己責任だとか言う奴の多くはここでしか見たことない…

自己責任はわかるが麻生ワッショイは無いわ

928 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:50:32 ID:yJ1uqnPH0
>>917
確かに貧乏はカネがかかるものだな

929 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:50:41 ID:imlkDpzLO
>>921














ミンス党と統一教会の関係を掴んでしまった石井議員は刺殺されたな




菅直人は石井宅から段ボールで持ち出した資料を未だに返さない







930 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:50:45 ID:t38pCpYv0
雪かきすればいいじゃんw

931 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:51:10 ID:6gEbytuI0
根本的に、世の中の大半の人は好きで満足な仕事をしてるわけじゃない。

なのに、マスコミはそういうのは見ないで、喰う総論展開するんだよね。
やりたい仕事、やりがいのある仕事とアンマッチだとか。
その前に生活だろ?泥水すすっても。

932 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:51:17 ID:lQWi6wiW0
>「世界中どこでもそうだが、何となく格好いい仕事は給料が安い。力仕事やしんどい仕事は実入りがでかい」と諭した。 


現実を知らないなコイツ。

数多ある企業の中で最も給料のいい業界職業は虚業であるTV局広告代理店等の増すゴミ産業だし
力仕事はあらゆる仕事の中で最も時給が安く仕事の量にも波があり
しかも病気になったらアウト

933 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:51:39 ID:3hoaQEp50
いくら麻生が正しくても、やりたい仕事と出来る仕事は違うだろうに。


934 :ID:imlkDpzLOはカルト:2008/12/20(土) 08:51:42 ID:AgpsIDM70
>>929
おい、ID:imlkDpzLO、お前ちゃんと会話できるんだろ?
邪悪の説明しろよ。

605 : 名前:名無しさん@九周年 E-mail: 投稿日:2008/12/20(土) 00:27:10 ID:imlkDpzLO
>>528
欲望なんてのは実は大してパワーにならない
モチベーションが下がりすぐ息切れする事になる
心理的に何かを背負った方が踏ん張りが効くようになる
だからアスリートの教育がとかがそう
勝ったアスリートが周りに感謝の言葉を述べるのは普段からそうした教育をしているから



935 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:52:05 ID:v1TM8M4gP
この人視察する度支持率落とすねw

936 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:52:06 ID:7PMMTPafO
>>911
あなた日本人?
まともな教育受けている?
民主主義でも初対面や目上の者には敬語を使うでしょ?
上司に食事ごちそうしてもらったら
「ごち〜」とか言うの?「ごちそうさまでした」と、頭は下げないの?
あなたみたいのがいるから日本はおかしくなるんだよ。

937 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:52:48 ID:4dx1JwSS0
テレビのニュースって最低だな…
会話の一部を抜粋したらそら意味も変わるだろ
麻生も気の毒に

938 :ウヨウヨ:2008/12/20(土) 08:53:29 ID:zpEqKtRIO
インド人や中国人エリートなどは脅威である。

日本人なら何とかしる!


939 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:53:50 ID:hbjTObKa0
やり取りワロス。
しかし、おしゃれな仕事(笑)てww

940 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:54:15 ID:yJ1uqnPH0
最近、釣りに猛反応する奴が増えてきた。どうも新参者が流入しているらしい。

941 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:54:17 ID:niK6QojUO
今までオナニーしてたの?

北海道じゃマスカキ多いいんだって?

そうなんですか?

しらねーけど。

なにかいいオカズありませんか?

なんでもいいっていわれても。

なにか目的持ってオナニしないと。

942 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:54:38 ID:fDexdgFe0
漢字もろくに読めないバカのくせに上から目線でものを言うから嫌われる

943 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:55:28 ID:mgynITU2O
>>932
いや一般的な事実だろ


944 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:55:41 ID:gV5WGtSw0
自己紹介乙であります!

945 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:56:31 ID:yJ1uqnPH0
>>938
エリートじゃないんだ。単純労働レベルだから。

946 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:56:53 ID:lQWi6wiW0
まぁ、
その高収入オサレな増すゴミ業界ももはやネットの普及や広告収入の激減で風前の灯ですけど

>>929
統一教会と政治家たちの過去の関係なんて、与党であれ野党であれ2ちゃんではもう周知の事実になってんのに
やっぱ最初に調べ出した人はそういう目にあっちゃうのだね

かわいそうです

次に調べるべきは
沖縄のライブドア野口さん事件とプチエンジェル事件と外務省ホテル代踏み倒し事件の裏事情と
オウム村井幹部刺殺事件の背景と、層化学会の実行部隊や裏金の使途と
過去の高級官僚の公私混同の無駄遣い天下り含む悪行の数々
ですね

947 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:56:58 ID:imlkDpzLO
>>934

















ミンス党と統一教会の関係を掴んでしまった石井議員は刺殺されたな




菅直人は石井宅から段ボールで持ち出した資料を未だに返さない







948 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:58:20 ID:dmzWeiL20
しごとしたいなら田舎に行って林業とか農業につけよ
綺麗な仕事なんていってるようじゃ、まだまだ余裕だろ
きもいから出てけ

949 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:58:45 ID:t8w8IgbcO
>>935

自民党の先生方はカンカンだろうねww
当初はまさかここまで酷いとは思ってなかっだろう
正直麻生はもう何やっても支持率落とすだろうね。べらんめぇ口調はいいがやる事が伴ってない
マスゴミもこんな奴じゃ荒探しが楽そう。総理なら少しは慎重にならないと

950 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:58:54 ID:hQ1Evqg40
>>935
自民党では、これ以下に支持率を下げないように、麻生には喋らせない、人前に出ない、口元はモザイクを施す事にしました。

951 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:59:20 ID:lQWi6wiW0
>>943
ワープアのやるしんどい重労働は波のある低収入で、勝ち組の行く華やかな虚業は意味もなく高収入



こっちが一般的な事実

952 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:59:50 ID:zv2jdpGPO
>>911>>936

つか知らないジジイにこんな馴れ馴れしく話しかけられたら
不愉快だ。
年齢が下でも丁寧な言葉を使うのが日本人の礼儀じゃないか?

>麻生「おーこんにちは 今まで何してたんだ?」
>男性「今 就職相談してて・・・」
>麻生「雪かきが今年はものすごく多い?」
>男性「そうなんですか?」
>麻生「知らねぇけど」



953 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 09:00:06 ID:web03JUS0
「世界中どこでもそうだが、何となく格好いい仕事は給料が安い。力仕事やしんどい仕事は実入りがでかい」
「世界中どこでもそうだが、何となく格好いい仕事は給料が安い。力仕事やしんどい仕事は実入りがでかい」
「世界中どこでもそうだが、何となく格好いい仕事は給料が安い。力仕事やしんどい仕事は実入りがでかい」

また阿呆殿下がずれっぷりを晒しよる

954 :ID:imlkDpzLOはカルト:2008/12/20(土) 09:00:36 ID:AgpsIDM70
>>947
なんで突然オシになったんだよ、カルト野郎。
邪悪の説明しろよ、よく使う用語なんだろ、お前等は?

734 : 名前:名無しさん@九周年 E-mail: 投稿日:2008/12/20(土) 00:46:41 ID:imlkDpzLO
>>721
最近のフジは完全にキチガイモードだよ
芸スポでもスレが建ってるけど勝った浅田真央をこき下ろして負けたキムチを持ち上げるという異常事態

>>794
794 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/12/20(土) 08:00:56 ID:imlkDpzLO
>>783
的外れなのはこの状況で「おしゃれな所で働きたい」とか言ってる子供だろうに
やんわり否定してやるのが大人だろ
勘違いを後押ししてどうする
相変わらず鳩山兄は邪悪だな
「小沢さんには死んでいただく」とか言い放つだけの事はある


955 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 09:00:45 ID:bli2wBBy0
んじゃ俺はロシアとプロトニウムの取引するか。
成功したら、出島を自国と名乗って日本と闘う。

956 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 09:00:51 ID:hbjTObKa0
>>952
タメ口推奨のお前が言うなw

957 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 09:00:52 ID:HazTGv8f0
麻生さん真性だなぁw日本オワタwww

958 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 09:01:00 ID:yJ1uqnPH0
>>951
それはテレビに出ていた奴には関係の無いエリートの世界だろ。
程度の低い者の仕事に限定しなければ意味がない。

友達を頼って上京してきた縁故も何も無い北海道出身の土木作業員20代における
「オサレな仕事」として考えろ。

109の店員ってとこだな。食えるような実入りではない。

959 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 09:01:03 ID:imlkDpzLO
>>949
朝鮮マスコミごときと政権のどちらが強いかはそのウチわかるよ
お前らチョンの足りない頭でも(笑)

960 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 09:01:06 ID:fc5NOf3zO
俺の幼なじみは中卒でヘーベルハウス組み立ててる 年収は400くらいなそうだ今まで糞暑い夏に働く土方とか馬鹿にしてるようなやついるけど立派だと思う
ようするに身の丈を知り、されに合った仕事に選べば安定した収入と職が得られる。
馬鹿がオシャレな仕事がしたいなんて言ってても仕事なんてあるわけがない

961 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 09:01:09 ID:gV5WGtSw0
>>952
日本の総理も知らんのか・・・
麻生って言うんだぜ覚えといたほうが良いよ

962 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 09:01:37 ID:hOo0I/RV0
とにかく勝利
先生に帰依しよう

963 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 09:01:56 ID:lQWi6wiW0
どこぞの検察官も「真面目な人間が報われる社会を」とかたわごとほざくなら、株屋叩くより増すゴミを敵視すればいいのに

964 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 09:02:11 ID:DLlIh0fT0
>>12
速攻で保存したw

965 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 09:02:26 ID:kUD4E3Bj0
俺も昨日で派遣の仕事無くなった・・・。
アダルトビデオの男優の仕事がしたいんだけど難しいのかな。
俺AVが死ぬほど好きで、女の子の体が死ぬほど好きなんだ。
ああいうのって事務所に所属するの?

966 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 09:02:59 ID:web03JUS0
>>952
あいかわらず適当で無責任なおっさんだぜwww

967 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 09:03:02 ID:rEFq3S04O
説教しても説得力ないし支持率が更に下がるよ

968 :ID:imlkDpzLOはカルト:2008/12/20(土) 09:03:09 ID:AgpsIDM70
>>959
カルトがほざくなよ、消えな。

日本にはキチガイカルトは不要だよ。

969 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 09:03:10 ID:mgynITU2O
>>951
両方とも偏った左右の話だろ
なりふり構わないで夢とかやりたい事とかほざけるならまだ余裕あんじゃん
楽器持ってバンドやってる奴と変わん


970 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 09:03:45 ID:3hoaQEp50
>>948
農業、林業で仕事って、田舎なら簡単に出来ると思っているんだろうが
普通に会社に就職するより難しいんだが。

971 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 09:03:52 ID:hbjTObKa0
>>965
あの仕事って、言われたらすぐに出せるようじゃないと務まらないんだが。。
つーか住み込みの仕事のほうが見つかる確率高いわ。

972 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 09:04:00 ID:yJ1uqnPH0
>>952
年齢が下の奴は目下、まして首相vsホッカイドーの元土方の賤民では当たり前だ。
その当たり前が理解できず、ゴミのくせに他人から尊重してもらえると思い込んでいる馬鹿が
最近、上から目線、上から目線とわめいている。

上なんだよ。相手は。

973 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 09:04:07 ID:lQWi6wiW0
ドカタやトラック運転手の収入が安定してるとか言ってる奴はそれこそ現実を知らないんじゃない。あれほど
景気不景気の波に振り回される業界は無いと思うが

974 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 09:04:36 ID:CxyRLQbe0
建築はこの大不況では儲からんだろ・・・
マンションとかだぶつきまくってるのに
更に建ててどーすんのよ
仕事選ぼうにも肝心の仕事自体があちこちから無くなりつつあるぞ・・・

975 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 09:04:41 ID:imlkDpzLO
>>968







ミンス党と統一教会の関係を掴んでしまった石井議員は刺殺されたな
菅直人は石井宅から段ボールで持ち出した資料を未だに返さない









976 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 09:05:03 ID:kUD4E3Bj0
>>971
その自信はある。


977 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 09:05:18 ID:web03JUS0
「世界中どこでもそうだが、何となく格好いい仕事は給料が安い。力仕事やしんどい仕事は実入りがでかい」

こんなこと麻生がいっても、

叩かれるような案件は全部先送り
細かいつめが面倒になると丸投げ
ブリーフィング、資料読み込みさぼり
毎日定時上がり一杯やってご機嫌
結果わけのわからん記者会見連発
膳立てされて用意された原稿の下読みすらおこたって読み間違い連発

お気楽お飾り総理が何いってんの?て感じだよ。
同じ言葉でも説得力もたせるための日ごろの行いって大事ですよね

978 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 09:06:04 ID:zv2jdpGPO
>>956


テキストで自分の意見を書くときは
通常の言葉づかいにしてるんですよ。
丁寧語は若干文字数が増えてしまいますから
読みづらくなってしまうと考えてのことです。

つまらない揚げ足取りですね。



979 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 09:06:24 ID:6WdFQdCF0
>>1
目糞と鼻糞の会話ですね

980 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 09:06:52 ID:t38pCpYv0
不況なら、雪かきの仕事をすればいいと思うんだ

981 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 09:07:00 ID:lQWi6wiW0
>>963
>真面目な人間が→額に汗して働く人間が

こっちだっけ。

まぁどうでもいいけど。

どうせ
エリート検察官にコンプレックス持ってる司法試験資格持ってない副検事とか
司法試験合格したのに収入がイマイチなのに不満をもってる検事とかが自分の僻みを転嫁して
世間の風潮に迎合して話題の株屋にやつあたりしただけだろうし

982 :ID:imlkDpzLOはカルト:2008/12/20(土) 09:07:12 ID:AgpsIDM70
>>975
民主党が統一教会と共犯と言うことか?
それがどうして邪悪なのか聞いているんだよ。

だいたいなんだよ、邪悪ってよ?
お前等の信仰ではどういう意味?

983 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 09:07:21 ID:pf+RCqh+O
もう政治ネタはニュー速+も民主の工作員ばっかりでつまらなくなったなぁ…
てっきり麻生に同調するレスばかりだと思ったのに。
これはいくらなんでも間違ったこと言ってないだろw

984 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 09:07:27 ID:hbjTObKa0
>>978
いや言い訳はいいからwww
丁寧語で書いてもお前が考えてる事は変わってないからwww

985 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 09:07:55 ID:sCjsBRgT0
>>936
は?天皇陛下と話すなら敬語だけど麻生はどうでもいい
あそうはなんて上から目線で話してんだよヴぁかか

986 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 09:07:58 ID:imlkDpzLO
>>977
お前らチョンの寝言よりは説得力があるよ(笑)

987 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 09:08:40 ID:tKHt6Q/40
11 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/20(土) 08:45:10 ID:Q61Tl/iV
                        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         / ̄ ̄\      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
       /       \     lミ{   ニ == 二   lミ|
        |::::::         |      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
       |:::::::::::     |    {t! ィ・=  r・=,  !3l  いままで何やってたの?
        .|::::::::::::::     |     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
         |::::::::::::::    }        Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
         ヽ::::::::::::::   }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /
          |:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

988 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 09:08:44 ID:yJ1uqnPH0
まあ、はっきり言ってお前らには関係の無い世界であるし、気にする必要はない。
もしああいう階層を安定的に維持しなければならないとなると、莫大なコストがかかり、
それはおまえらの不利益に直結するぞ。
使い捨てでいいのだ。気にするな。

エンジンは燃料の分子一つ一つの行く末の心配なんぞしなくて良いのだよ。

989 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 09:09:30 ID:gV5WGtSw0
濁点忘れるとかどんだけw

990 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 09:09:34 ID:5N6SQP0X0
>>933
そういうロールプレイで楽しんでいるだけでしょうw

991 :ID:imlkDpzLOはカルト:2008/12/20(土) 09:09:41 ID:AgpsIDM70
>>986
おお、しゃべれるんだな、カルトでも?

で、邪悪の説明は?

992 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 09:09:44 ID:Y/528WoO0
例によって
相談者は自民党青年部員

993 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 09:09:48 ID:+vynRUaN0
女体を触りまくりたいですっ!   → じゃあエステサロンに就職しろ
少女とセックスしまくりたいですっ!→ じゃあ教員免許取って小中学校に就職しろ

994 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 09:10:15 ID:dmzWeiL20
同じIDで同じようなわけのわからん事繰り返してレスするやつって
何なの?民す工作員なの?馬鹿派遣なの?このまま雪に埋もれて死ぬの?

995 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 09:10:27 ID:HazTGv8f0
とりあえず小沢が総理にならなければいいや
画面に映るだけでキモイよあの豚顔

996 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 09:10:37 ID:f8YmMmPO0
>>983
麻生は生涯で一度も就活したことがないからな
こういうケースはへたにアドバイスなんかしないほうがいいのに
知ったかだから

997 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 09:10:47 ID:imlkDpzLO
>>982







ミンス党と統一教会の関係を掴んでしまった石井議員は刺殺されたな

菅直人は石井宅から段ボールで持ち出した資料を未だに返さない









998 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 09:11:05 ID:mgynITU2O
>>983
まだサービスを提供される側なんだよ
事就職を目の前にしてもな
仕方ない
お前は凡人だから汗をかけとは学校は教えない

999 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 09:11:07 ID:fDexdgFe0
>>993
自民党のセンセイ方もセックス三昧ですよね

1000 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 09:11:11 ID:s8u7OoAK0
>>154
そうか?
総理大臣とサシで話せるなら凄い経験だと思うが。

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

288 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【芸能】「もうテレビ出たくない」鳥居みゆきが本音、明かす [芸スポ速報+]
【プロ野球】韓国大砲獲りでロッテ激怒!ボビー退団危機[12/20] [芸スポ速報+]
お〜い、ハローワーク行ってる?124 [転職]

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)