レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【政治】麻生首相「何かありませんかじゃ仕事見つからない」 ハローワークで目的意識持てと激励も「的外れ」と批判もと共同通信★2
- 1 :春デブリφ ★:2008/12/19(金) 14:38:57 ID:???0
- 麻生太郎首相は19日午前、東京都渋谷区のハローワーク渋谷を訪れ、非正規労働者
向けの緊急特別相談窓口を視察した。職を探す若者に対し、首相は「何かありませんか
と言うんじゃ仕事は見つからない。目的意識がないと雇う方もその気にならない。何を
やりたいか決めないと就職は難しい」と声を掛けた。
目的があっても仕事を見つけるのが困難な雇用危機の最中だけに、首相の発言には「
的外れ」との批判も出そうだ。
首相はパソコンを使った求人検索コーナーで、自らパネルに触れて操作。視察後、記
者団に「政府が思い付く限りのことはすべてやらせていただいている。ハローワークが
雇用への意識を持って緊急対応しているのが分かった」と強調した。
■ソース(共同通信)
http://www.47news.jp/CN/200812/CN2008121901000234.html
■前スレ(1の立った日時 12/19(金) 13:34)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229661290/
- 2 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:39:15 ID:13g8sArs0
- ふーん…
- 3 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:39:44 ID:3EJp0x/K0
- ハロワ初めて行ったときに受付のババァが「一度も働いたことないの!」ってデカイ声で叫びやがった
あんなババァ死ねばいいんだ
- 4 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:39:52 ID:bn1Ky7dO0
- 防衛費無くして日本経済を救うべき
お花畑右翼は日本から出て行け
- 5 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:40:28 ID:vhVOkToo0
- うんこ麻生
- 6 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:40:56 ID:oQJ85qmrO
- 原爆病院で病は気からって言った総理もいたし
- 7 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:40:56 ID:cE99alPB0
- ハロワで雇ってやれよ
元無職が無職に仕事を紹介する楽しい状態になるぞwww
- 8 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:41:54 ID:Q1SNSGtL0
- ああもう完全にオワタな
麻生人気なんて嘘だな
- 9 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:42:40 ID:5lrbSBB1P
- まぁこういう仕事がしたいです!ってのも一理あるが
何かありませんか。。は第一声なんじゃないかな
切実に仕事がしたいっていうさ・・・
- 10 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:42:44 ID:667YRx/b0
- 政治家やりたかったからハロワで仕事探しても見つかりませんでした。
- 11 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:43:11 ID:RRor1yL40
- どこまで他人の神経を逆撫でするんだろう
- 12 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:43:13 ID:EW4GCdNI0
- >何をやりたいか決めないと就職は難しい
楽して金儲けができる仕事を紹介してください
- 13 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:43:19 ID:u7LQnb7Z0
-
大金持ちのお坊ちゃま
あほう殿さまに
働く何がわかりますか!
- 14 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:43:35 ID:PgCL5zNt0
- 的を射てるよ
オレも難民だからわかるが
仕事はたくさん有るし選り好みしなければ生活できるし金は稼げる
そこでなぜ仕事が無い仕事が無いというのかというと
自分に能が無く能を伸ばし広げようとしないからだ
自分がこれはできるこれは出来ないと勝手に判断しどの仕事にもつかない
そしてやれば出切る能を伸ばさない
負の悪循環を自分で引き起こして仕事しないことに正当制を見出そうとしているだけ
そんなこんなでオレは今布団の中さ
- 15 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:43:51 ID:pcIw0yqE0
- やっちゃった><
- 16 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:43:55 ID:hfNKx5/E0
- 庶民に擦り寄ろうとして、次々失敗
- 17 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:44:26 ID:7dnQvs990
- 共同通信は、10月26日に衆院選の投開票があるものと決めてかかって
はしゃいで特集ページをいそいそと準備して順次民主応援ネタのせて
その結果大恥かいて、しかも祖国は借金地獄一直線、
で、その腹いせと今後の対策が>>1のレベル
チョンがあの頭で本当に助かってる
- 18 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:44:52 ID:r6JRkfKD0
- 住み込みの皿洗いってあればいまなら応募殺到だよな
何かありませんかなんてレベルじゃない
- 19 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:45:01 ID:OeVwPsKmO
- 目的もって探したら仕事見つかり難いんじゃねーの?
新卒じゃないんなら目的じゃなく生活手段として職探しするだろ
- 20 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:45:46 ID:HJTDPwKD0
- 俺もてっぺんから最底辺に向かって説教垂れてみてえわ
- 21 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:45:52 ID:YKltJzBO0
- 新卒とハロワの就職活動ごっちゃにしてるんだろ。
2ちゃんにいる、就職活動もした事ないニート達といっしょだわな。
- 22 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:45:56 ID:/dxwtvKa0
- 何がやりたいかじゃなくて、何ができるかって事だろ。
「こういう事ができるから、こういう感じの職ありませんか」っていうのが普通。
- 23 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:46:05 ID:Kui/apak0
- 麻生さんって
団塊世代のとんちんかんな頑固お父さんってイメージw
おとんの発言なら、しかたないんだからもうって
まだ愛せるんだけどねぇ^^;
- 24 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:46:09 ID:8TDO8ebUO
- 経営側だって「やりたい事」と「やらなきゃいけない事」は別なんだけどな。
資金繰りのためにやりたくもない仕事だってしなきゃいけないし、
場合によっては自らバイトだってする。
「やりたい」なんて目的意識だけで食っていくるほど世の中甘くないんだよ。
生まれた頃から苦労を知らない麻生には分からないだろうけどな。
仕事とは、「やりたい事」と「できる事」と「やらなきゃいけない事」が
うまく噛み合ってはじめて成り立つもんだ。
ましてや今のような経済状況の時は、やりたい事を我慢してやらなきゃいけない事に
集中せざるを得ないのは常識。どんだけ甘ちゃんなんだよ。
- 25 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:46:10 ID:G+rhSxqe0
- 金を稼ぐという目的意識でもいいわけよ
この発言の何が「的外れ」なの?
- 26 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:46:12 ID:4vtQHN8x0
- >>1は
「どうせなら六本木とかおしゃれなところで働きたい」という男性に向かって語った言葉らしい。
雇用対策取り組みアピール=麻生首相がハローワーク視察
麻生太郎首相は19日午前、東京都渋谷区のハローワークを視察した。景気後退を背景に企業の採用内定取り消しや派遣社員の解雇などが深刻化する中、
雇用対策に取り組む姿勢をアピールする狙いだ。
首相は職員から雇用を取り巻く環境や利用状況の説明を受けたあと、職を求める人たちで混雑する求人情報の検索コーナーなどを見学。
非正規労働者が対象の特別相談窓口では、北海道から上京したという若い男性と意見交換し、「どうせなら六本木とかおしゃれなところで働きたい」と語る男性に、
「世界中どこでもそうだが、何となく格好いい仕事は給料が安い。力仕事やしんどい仕事は実入りがでかい」と諭した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081219-00000085-jij-pol
緊急特別相談窓口で若者の話を聞く麻生太郎首相。視察を終えて記者団に「『何かありませんかね』では仕事は見つからない。
目的意識がないと雇う方もその気にならない」と指摘した(19日、東京都渋谷区=代表撮影)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081219-00000015-jijp-pol.view-000
麻生首相、ハローワークを視察「なんかありませんかねじゃ、仕事は見つからない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081219-00000572-san-pol
- 27 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:46:48 ID:Z/aa6wD+0
- >>19
そのへんがわからないんだろうな。
- 28 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:46:56 ID:N3vLsyu/0
- 結論 大量解雇問題の時に首相が発言する言葉としては軽すぎる
- 29 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:47:06 ID:UnZcUMO00
- 平時なら正論だが今の状況で言っちゃいかんだろ
- 30 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:47:13 ID:7dnQvs990
- ちなみに、スレの出だしを押さえるだけが戦術のチョンどもの頭にも
本当に助かってるな
この連中に「策」があったら、2chに24時間貼り付ける無職の強みを生かされて
もっと、遥かにネラーどもは操作されてた。
- 31 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:47:18 ID:KIT0lCi40
- 勉強しようとしたその時に勉強しなさい、と叱る親みたいなタイミングの悪さw
- 32 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:47:34 ID:vH7/LA640
- ここまで、すべて工作員w
- 33 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:47:46 ID:H7H70XcQ0
- 麻生グループで雇えや
- 34 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:48:15 ID:FmrWZzOFO
- ■言ってることは、正しい。
が
同時にハロワの存在意義否定にも繋がる発言だ。
■厚労省を憚らない麻生は即刻退陣すべきである!
- 35 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:48:16 ID:q4s9cVkr0
- >>26
マスゴミのいつもの手口だな。
一部だけ拾ってミスリードする。
はやくネットしない人達も気づいてくれ。
- 36 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:48:32 ID:r6JRkfKD0
- 衣食住満たせてこそ仕事に目的が持てる、社会性を築こうとする、所属欲求が出てくる
- 37 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:48:33 ID:G+rhSxqe0
- だから「生きる」という目的意識でもいいんだよ
なんで「的外れ」なの?
そう思い込みたいんじゃないの?
- 38 :総理やりたい:2008/12/19(金) 14:48:44 ID:d6ii7nOW0
- 俺 総理をやりたい。
馬鹿でもできるということを、
麻生は教えてくれた。
俺が総理をやる。
- 39 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:48:45 ID:5iJ+cIhEO
- >>批判も出そうだ
何それ。何から何まで問題発言にしようと必死だな
- 40 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:48:45 ID:I8FGOpJI0
- この記事は何を批判したいんだかもう意味がわからんわ
仕事があふれるほどある好況期なら、「なんでもいいわー」ってボケーっとしてても
仕事にありつけるだろうけど、不況なんだから「自分はこれがやりたい」という
目的もない奴はどんどん落とされるに決まってるでしょ。
「目的があるかどうかなんて関係ない」っていうのは、派遣の仕事を
「誰でもできるくだらない仕事」と見下した差別意識がなければ絶対に言えないことばだよな。
麻生は派遣に差別意識を持っていないから、求職をするにあたって当然の
アドバイスをしたわけだ。
- 41 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:48:48 ID:aUC4ibnp0
- どんな小粒なネタでも騒ぎます。民主党。
- 42 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:48:49 ID:3/sEiQLc0
- 「北海道から出てきて、なんで出てきたといったら、友達っていう話をしてましたんで、
友達といっしょに…といってましたんで、いままでやった仕事やらなにやら、
ぜんぜん関係ない仕事、っていうんで、何を自分でしたいか決めないと、
なんかありませんかね、っていうんじゃ、なかなか仕事は見つからないよ、と。
きちんとオレはこれをやりたいとこういったの、という目的意識がきちんとないと、
なかなか雇う方だってなかなか、その気になんないから、だから何がやりたいかということをきちんと、
目的意識をはっきり出すようにしないと、就職っていうのは難しい、という話はしました」
という麻生の発言を捻じ曲げて叩く偏向記事です。
以下麻生叩き
- 43 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:48:51 ID:z0LKiDJz0
- この発言は徹底的に追求すべきだろ
一国の総理の雇用問題に対する認識がこれなんだぜ
失言とかいうレベルじゃない
- 44 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:48:52 ID:Yv36scDn0
- 自爆テロリストAsshole太郎
- 45 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:48:53 ID:ryr7CNppO
- >>26
マジかよ
完全に一部分だけ抜き出してんじゃん
- 46 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:49:05 ID:yESnoIibO
- 総理の意見に同意。
猫の手も借りたい時なら別だが目的意識のないバカは雇いたくない。
- 47 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:49:06 ID:dcOn95eK0
- >>25
こういう屁理屈を言うバカは仕事場ではシカトされるw
- 48 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:49:11 ID:6O9Baa1A0
- >>35
「俺だけが世界の真実を知っている」ってのは、妄想の典型例なんだぜ
- 49 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:49:11 ID:MWvNR5uKO
- やりたい仕事を見つけなさい
って捉えてる奴は叩きたいだけかと
- 50 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/19(金) 14:49:11 ID:kDOXcXtc0
-
これ、首相が発言したら「目的意識を持てば問題は解決する。政府としてやることはない」と
いう政治的メッセージになるわけですよ。
ハロワまでわざわざ行ってこんなメッセージを語るのはまさに支離滅裂ですよ。
- 51 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:49:13 ID:Cn2BXSzy0
- そっくりそのまま麻生に返したい言葉だわ
場当たり的な政策を出してきては、何か言われるとすぐ撤回
この人こそ目的意識が無い
何がやりたくて総理になったんだ?
- 52 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:49:20 ID:HUUNWO3G0
- 経営者だって似たようなものだ。
資金繰りばっか頭抱えて目的意識なんてどこにあるんだよ。
- 53 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:49:27 ID:+58ucxBp0
- >職を探す若者に対し、首相は「何かありませんかと言うんじゃ仕事は見つからない。目的意識が
>ないと雇う方もその気にならない。何をやりたいか決めないと就職は難しい」と声を掛けた。
今は目的意識どころか勤務先の職種・待遇に拘っていたら永久に仕事は見つからない時代。
新卒でさえ内定取り消しで悲鳴を上げているのに。いつまでお花畑しているの?こいつの頭。
- 54 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:49:33 ID:fKAQFHL90
- 麻生みたいな親譲りの資産家になりてぇ
- 55 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:49:43 ID:uBAIuUzr0
- まあ、橋下も「安定で公務員を選ぶ時代ではない」と言ってた話と通じる。
いまの社員、特に若い奴ほど多いんだが、指示待ちがやたら多い。
手が空いたら、ほかのやつを助けるとかそういうことをまったくしない。
こういうメンタリティのやつは無給でもいらないってのが会社のホンネなんだよ。
そこを理解できれば、会社もよろこんで正社員で長く働いてってはなしになるのに。
まあ、ニッカンスポーツも説得力持たせたかったら、そういうやる気のないやつを編集部で
正社員で雇ってみろと。できっこないだろうけど。
- 56 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:49:44 ID:667YRx/b0
- ハロワでみつけた変な求人
http://blog.livedoor.jp/clausemitz/archives/50701739.html
事業内容 淡路人形浄瑠璃の上演をする劇団
職 種 人形遣い
雇用形態 正社員以外
産 業 分類不能の産業
就業形態
雇用期間 一般
臨時(4ヶ月以上) (〜平成19年 3月31日)
年 齢
年齢制限の理由
21歳以下
加齢で低下する業務遂行上必要な身体の機能が一定水準以上不可欠
就業時間 変形労働時間制 1ヶ月単位 1) 8:30〜17:00
仕事の内容 淡路人形浄瑠璃は3人遣いで行う。
(頭と右手、左手、足)人形を遣う
学歴・経験:不問
1年間臨時的任用期間(研修期間)
を経て問題がなければ、平成19年
4月1日付けで正式採用
- 57 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:49:46 ID:dK2kV4ct0
-
麻生終わったなwww 2chのニートはこういう説教されるのが一番嫌いwww
- 58 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:49:46 ID:y+jaD3nj0
- >>18
住み込みで新聞配達は?
- 59 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:50:01 ID:9aFO+GhV0
- 仕事がないない言う人ほど、仕事選びすぎてると思うなー。
『なんでもいいです』とか言って『じゃぁこれは?』って言うと『ん〜それはちょっと・・・』とか言い出す。
何かありませんかねじゃ仕事は見つからんぜマジで
- 60 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:50:05 ID:Eooy7wte0
- これはどえらく見当はずれの発言。
- 61 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:50:08 ID:x7JDXhqG0
- まあ、そもそも目的意識をしっかり持った人は
派遣なんて絶対しないし、今頃ハロワに行ってたりする事はない。
病気とか会社倒産とかの理由があれば別だがね
- 62 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:50:08 ID:G+rhSxqe0
- >>47
は?
前向きに考えれば良い事あるのに、なんでネガティブに考えるのよ?
アホですか?
- 63 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:50:25 ID:Fda8QJpV0
- 麻生オワタ
新卒とハロワを一緒にしちゃまずいだろ。。。
- 64 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:50:27 ID:KPNiOjNb0
- >>29
>何をやりたいか決めないと就職は難しい
明らかにやりたい仕事の分野の話だが。日本語勉強し直せ。
麻生に労働がわかるわけない。麻生は勤労したことないんだから。
- 65 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:50:29 ID:lGAqzyjn0
- 公務員の給料が高すぎる
日本の公務員はボルシェビキか?
公務員の給料を半分に下げろ
- 66 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:50:35 ID:FDruyx410
- エスカレーターで進学して
親の会社に就職して
入社3ヶ月でいきなり取締役に就任して
会社傾かせちゃったから政治家になった人は
言う事に含蓄があるよね
- 67 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:50:49 ID:CJy72HhZ0
- >>26
「おしゃれなところで働きたい」というのは、立派な目的の一つだと思うがね。
- 68 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:50:52 ID:RjvaIz4S0
- 将来の目的がある→その実現のためにはお金が必要→やりたい仕事は募集してないが仕事してお金を稼ぐ
空いてる時間を利用して目的を実現するための勉強をする→数年後夢が叶う
これが真っ当な人間の生き方というものだ。麻生太郎は彼にそれを教えたかったのだろう。
- 69 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:50:59 ID:DlLqXdIEO
- 元ネタ
http://imona.zuzu-service.net/ime.php?sankei.jp.msn.com/politics/policy/081219/plc0812191304009-n2.htm
「北海道から出てきて、なんで出てきたといったら、友達っていう話をしてましたんで、友達といっしょに…といってましたんで、いままでやった仕事やらなにやら、
ぜんぜん関係ない仕事、っていうんで、何を自分でしたいか決めないと、
なんかありませんかね、っていうんじゃ、なかなか仕事は見つからないよ、と。
きちんとオレはこれをやりたいとこういったの、という目的意識がきちんとないと、
なかなか雇う方だってなかなか、その気になんないから、だから何がやりたいかということをきちんと、
目的意識をはっきり出すようにしないと、就職っていうのは難しい、という話はしました」
これにマスゴミフィルターをかけると>>1になる
一人の若者へのアドバイスがいつの間にか若者一般に対する発言にすり替えられ的を動かされてるっていうね。
まぁ例え若者一般に向けた発言だとしても間違いなく正論なんだけどな
- 70 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:51:14 ID:mFx1TURm0
-
自民党国会議員は全員失職
自民党国会議員は全員失職
自民党国会議員は全員失職
自民党国会議員は全員失職
自民党国会議員は全員失職
自民党国会議員は全員失職
自民党国会議員は全員失職
くやしいのう
- 71 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:51:15 ID:EnXv4WAh0
- 正社員有効求人倍率 0.52倍
パートタイムを含む有効求人倍率 0.80倍
一般職業紹介状況(平成20年10月分)について
平成20年10月の一般職業紹介状況をみると、有効求人倍率(季節調整値)は0.80倍となり、
前月を0.04ポイント下回った。正社員有効求人倍率は0.52倍となり、前年同月を0.10ポイント下回った。
10月の有効求人(季節調整値)は前月に比べ2.1%減となり、有効求職者(同)は2.0%増となった。
10月の新規求人は前年同月と比較すると18.1%減となった。これを産業別にみると、
前月に引き続き、医療,福祉(2.1%増)は増加となり、サービス業(31.4%減)、製造業(30.7%減)、
情報通信業(19.3%減)、運輸業(19.3%減)、卸売・小売業(18.9%減)、建設業(13.4%減)、
教育,学習支援業(10.9%減)、飲食店,宿泊業(6.7%減)は減少となった。
都道府県別の有効求人倍率(季節調整値)をみると、最も高いのが群馬県の1.51倍、
最も低いのが沖縄県の0.34倍となった。
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/koyou/ippan/2008/09/index.html
正社員の職が見つからないから非正社員で妥協してる人も多いだろうに
ホント空気の読めない首相だな
- 72 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:51:21 ID:6O9Baa1A0
-
内定すら取り消される時代に、バカだろコイツ。
>>50
自民党議員はマジでこう考えてるんだろ。
でなきゃ圧倒的多数で総理に選出するものか。
>>68
自分にできないことを人にやらせようとすんなw
- 73 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:51:22 ID:Jyll2A/GO
- 結局ご機嫌とった奴優遇か
それじゃ駄目だろ、意思表示の仕方はみんな違うんだから。
いっそ正社員制度撤廃したらいい
- 74 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:51:23 ID:5yu2ZlqR0
- こりゃあ、やっぱり駄目かな。
これまでは多少のことは目をつぶってきたが、これからはこの人物のことをかなり割り引いて考えねばならないのかもしれない。
ハローワークに行けばまず自分の希望する職種をパソコンで検索するものだ。
首相自身もこれを実際にやってみて求職者自身が自分のやりたい職を選ぶということが理解できないようでは・・。
それよりも問題はハローワーク自体が派遣会社に仕事を奪われて機能不全に陥って有名無実化しているとい現実だ。
- 75 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:51:25 ID:jJo2FIUi0
- 次の選挙が楽しみです
- 76 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:51:40 ID:Dmhr07my0
- やっぱお前が立てたか春デブ
パン買ってこいよ
デブ
- 77 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:51:50 ID:Xz9QxmnS0
- 男「何食べたい?」
女「なんでもいい」
男「じゃあラーメンで」
女「え〜やだぁ」
男「ファミレスにする?好きなの選べるし」
女「ファミレスなんて行きたくない」
男「うーん…」
女「早く決めてよ〜」
- 78 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:52:12 ID:W3WdKeB40
- 昨日ニュースに出てた派遣切られた無職は
「住み込みで働かせてもらえるなら何の仕事でもやります」
と言ってハローワーク行ったら遠い地方の牧場ならあると言われたら
牧場なんてやったことがないし給料安いし遠いから嫌だといって断ってたよ
さすがニートはバカばっか
- 79 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:52:19 ID:DqSs510H0
- 何でもやりますの間違いじゃないか
- 80 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:52:21 ID:kVGjHBBX0
- >>62
前向きに宝くじを買うが一回も当たりません。
前向きに福袋を買うと要らない物がわんさかと。。。
- 81 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:52:21 ID:veJ+O+N50
- そのうち歩くだけで批判されそうだな
- 82 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:52:22 ID:nU8oFNT+O
- >>43
ハローワークにいって「何かありませんか」って
まるで小学生じゃないか
そんなんじゃ仕事も見つからないよって
当然の意見だと思うけどね
自分が何ができるとか、なにをやりたいとかないの?
- 83 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:52:30 ID:PrBsP9Hb0
-
無職 「何かありませんか?」
ハロワ職員 「何か君に出来ることはありませんか?」
- 84 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:52:34 ID:WobsSeGk0
- 若者への就職相談としてなら正論だけど
ハロワでの発言は不適切
- 85 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:52:35 ID:l8DDiUwN0
- >批判も出そうだ。
なんで人任せなんだ。自分らで批判しろよ。カスども。
- 86 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:52:39 ID:+DigWdxt0
- 759 名無しさん@九周年 sage New! 2008/12/19(金) 14:27:33 ID:YBrI3coE0
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081219/plc0812191304009-n2.htm
「北海道から出てきて、なんで出てきたといったら、友達っていう話をしてましたんで、
友達といっしょに…といってましたんで、いままでやった仕事やらなにやら、
ぜんぜん関係ない仕事、っていうんで、何を自分でしたいか決めないと、
なんかありませんかね、っていうんじゃ、なかなか仕事は見つからないよ、と。
きちんとオレはこれをやりたいとこういったの、という目的意識がきちんとないと、
なかなか雇う方だってなかなか、その気になんないから、だから何がやりたいかということをきちんと、
目的意識をはっきり出すようにしないと、就職っていうのは難しい、という話はしました」
これを問題視する奴が問題だよ。
- 87 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:52:46 ID:34cfKRYzO
- みっちり洗車や点検を訓練させて整備工場で働かせてみたら?
これから数年は毎週に近いペースでエンジンOHや
載せ換えだらけになりそうだし
- 88 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:52:48 ID:Kui/apak0
- >>77
w
- 89 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:52:53 ID:8inaopDd0
- >首相は「何かありませんかと言うんじゃ
>仕事は見つからない。目的意識がないと雇う方もその気にならない。何をやりたいか決めない
>と就職は難しい」と声を掛けた。
至極全うだろwww
むしろ失業してるのは努力不足で自己責任なんだから
それを小ばかにしなかっただけでも
すばらしいと思うぞ。
- 90 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:52:54 ID:/qyNmJt/0
- >>ID:G+rhSxqe0
「生きる」って事だけ取り上げるなら、バクテリアだって前向きに生きてるんだろうて、バーカ
- 91 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:52:56 ID:oKfrR2Ot0
- 住むところも失いかけてる人に言うことかね
- 92 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:53:00 ID:dK2kV4ct0
- このご時世に目的意識もって職種を絞り込んじゃった方が見つかりにくいんじゃねえの?
何でも良いから働かせてくれっていう時代なんだよ今は。
麻生どんだけ世間と乖離してるの??
- 93 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:53:00 ID:E81pXujh0
- 以下、ネット弁慶による怒涛の正論レスでお送りします
↓
- 94 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:53:07 ID:ABwO5Kts0
- 無茶苦茶正しいし正論だ。
ただ、負け犬に正論ぶつけちゃ駄目なんだぞ
正論を正論として受け入れられる精神状態にないから。
嫉妬と自虐を無限に増幅させるだけ
- 95 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:53:18 ID:aavkU80H0
- これは正論
- 96 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/19(金) 14:53:21 ID:kDOXcXtc0
-
「大変厳しい実情があるようだ。政府としてもできるだけ早く可能な対策を打つ必要性を再認識した」
くらいの普通のコメントはできないのかよw
- 97 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:53:22 ID:Z+P4bSxBO
- これは北海道に仕事があるのに、なんでもいいからおしゃれな六本木で働きたいとか言った奴個人に向けた発言で、
記者から何の話してたんだと聞かれたから答えた内容。
明日もしれない身でなんでもいいから仕事をしたいと言う人に向けた発言じゃない。
携帯なんでURL貼れないがヤフーにやりとりが載ってる。
なんでこんな悪意のある取り上げ方をするんだ?
- 98 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:53:26 ID:jAAQbfIA0
- >>3
ワラタ
- 99 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:53:37 ID:hXLEAA6l0
- 楽な仕事が無くて、人によっては不向きな仕事しか残ってないんだから、
自分の出来ること・出来ないことを真剣に考えるというのは当たり前の話。
マスコミの方が認識が甘い。
- 100 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:54:03 ID:NAxX7jp0O
- ハロワの職員だけど、探せば仕事があるのってのは事実
中小だからって選び過ぎなやつが今もって多すぎる。身の程弁えろっての
- 101 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:54:12 ID:dfKidnPX0
- 新卒だって金以外の目的意識あるほうが少数派だろ
- 102 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:54:15 ID:K1O4GxnQO
- これで麻生を叩いてる奴は目的意識なく働いてるか無職のどちらか
- 103 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/19(金) 14:54:28 ID:kDOXcXtc0
-
だからさ、「これは正論」なんて言ってないで、首相の仕事は正論をいうことじゃなくて
政治的に適切な言動をすることだとわかれよw
- 104 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:54:36 ID:4IBB1op0O
- なんか、とどめの一発って感じだね
やりたい仕事が出来るならみんな苦労しない
ボンボン坊っちゃんにはわかんないよな
- 105 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:54:39 ID:K/UJutIG0
- おしゃれなところで働きたい人がハロワ行っても仕事見つかるとも思えないけどね。
- 106 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:54:45 ID:9/YXEamK0
- >>96
それを目の前の職探しの若者に言うの?会話になってないじゃん
- 107 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:54:47 ID:tnRSBaF3O
- >との批判も出そうだ。
………え〜っと、
「批判しましょう」
「批判してください。お願いします」
ってこと?
- 108 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:54:59 ID:XzfTHj3/O
- 「仕事ない奴はみんな俺の所に来い」とか言ったら格好良かったのに
- 109 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:55:00 ID:IjK5idD+0
- まぁ目的意識を持ち続けて働いている奴は
全体の1%も満たないだろう
- 110 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:55:01 ID:SPiDENOG0
- >>64
>>69を見れ
この発言はハロワでの一般論を語ったんじゃなくて
「友達に流されて目的意識の希薄な人」へのアドバイスだ
>>1はいつものマスコミの印象操作りでしかないぞ
- 111 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:55:05 ID:BDx+wXfK0
- ごめん、前スレで結構真面目に考えてたつもりだったが
>>26の元ソース無視して、マスゴミに便乗して叩きまくってる奴らいるのな
これが民主工作員か、初めて実感したわ・・・
- 112 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:55:16 ID:xlJz+3Jp0
- ハロワに行くのは新卒の人間じゃないんだから・・・
「これがしたい!」と思ってハロワに赴く人なんているか?
- 113 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:55:21 ID:BVneRU8F0
- >>68
そんな腰掛てきなこと言われて雇うかね
- 114 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:55:27 ID:AQW6PeGq0
- >>100
選ぶために端末があるんだろ
文句があるなら来た仕事全部割り振ってみろよ
それが仕事だろ
- 115 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:55:32 ID:rnHXuW8b0
- 中小に入社したら、将来一発逆転は絶対不可能。
可能な限りニートフリータでい続けて、一発逆転で
高収入の企業に入社した方が絶対いいと思う。
- 116 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:55:36 ID:jwH+HTIG0
- 【政治】天下りあっせん首相が承認へ 天下り全廃を掲げる民主党との間で新たな火種に
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1229636282/
- 117 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:55:36 ID:dK2kV4ct0
- >>103
正論を言うのは学者や評論家の役目だよな。麻生は政治家なんだからリアリストでなければならない。
なにが「これは正論」だ。馬鹿信者どもw
- 118 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:55:40 ID:ssAGR7W20
- みぞうゆうの経済危機のさなかにそんな理想論説いてどうする
ほんと浮世離れしたバカだ
- 119 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:55:43 ID:5yu2ZlqR0
- 少なくとも「努力」しているやつが昼の真昼間から2ちゃんに書き込んだりはしない。
- 120 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:55:49 ID:9iKZcVzS0
- >>26
力仕事やしんどい仕事の実入りがいいとか世間しらなすぎるwww
- 121 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:55:49 ID:Eooy7wte0
- >>99
麻生は何を「やりたい」か、って言ってるよ。
「出来る、出来ない」にすり替えないでね。
- 122 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:55:57 ID:91xCh1h7O
- 正論すぎてポカーン
なんで叩かれてるの?ww
- 123 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:56:26 ID:9kF+XumP0
- 批判してるニート諸君、こんなとこで火病てないでさっさとハロワ池www
- 124 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:56:33 ID:x7JDXhqG0
- >>103
職探しに来た若者に政治的な発言など無意味だろうに。
だったら最初から対話などするべきじゃないな
- 125 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:56:35 ID:lYasbYEe0
- 麻生の言ってる事は正しい。
「なんかありませんかねw」的な根性で
運良く雇われてもすぐ切られるのがおち。
- 126 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:56:36 ID:8uAQcirV0
- むしろ「皿洗いでもなんでもします」ってのが正しいありかただと思いますがね。
麻生って本当にアホだな。
- 127 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:56:37 ID:qMZJSs0/0
- >目的意識がないと雇う方もその気にならない
ハロワは、市場価値のない人間が行くところだ。
市場価値のない人間に、こう言ったことは通用しない。
- 128 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:56:40 ID:NpPffBwz0
- どっかのハゲよりマシなこと言ってるじゃん。マスゴミは総理叩けるならもうなんでもいいわけだな
- 129 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:56:46 ID:kVGjHBBX0
- >>56
門前の小僧も募集してた。
休日が20日っていう募集も在った。
残業が120時間と書いてあるのもあった。
ハロワこそ仕事しろ。マジで仕事しろ。
- 130 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:56:49 ID:Ql4d4cgO0
- >104
お前ハロワ行った事ないだろ。仕事自体はゴマンとあるぞ
正社員じゃなくてバイトも込みだけどな。あと時間帯とか、接客製造土木、
給料も基本的に高くは無いが色々だ。その中で一体何がしたいんだ
「何でもいいです」ってのは却って扱いにくいんだよ
- 131 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:56:54 ID:7OGrLy0M0
- 何という的外れな発言www
- 132 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:57:01 ID:oKfrR2Ot0
- >>100
さぼってねえで仕事しろよ税金泥棒
今が繁忙期だろ
- 133 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:57:05 ID:AGAKwTmv0
- なんつーか
言わんとしてる事は分かる
自分の役割を理解してる奴が職に就けない訳がないんだから
でもハロワにそんな奴がいる訳ないだろ?
ふつーに考えようぜ
- 134 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:57:05 ID:jSVt1L760
- 無職「○○の仕事をやりたいんですが」
ハロウ職員「何をやりたいとか贅沢言っているから、仕事が見つからないんだよ」
- 135 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:57:07 ID:umTjdiS60
- あぁもしかしたら
目的意識もなくだらだらしてきた人間がいるなんて
理解の範疇外なのかもな。
だからこそ就職探してる人間が、目的意識も持ってないとか思いもよらない。
- 136 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:57:13 ID:92jmFBk90
- いまどきのハロワには、誰もやりたくないような仕事しか
転がってないだろうなあ。気の毒だなあ。
アホウ、分かってるか?
- 137 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:57:15 ID:q4s9cVkr0
- 工作員達が必死すぎるw
- 138 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:57:17 ID:667YRx/b0
- いや、今の時代力仕事のほうが実入りがないよ、
ていうかあんた公の場で実入りって・・・
- 139 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:57:27 ID:WobsSeGk0
- 「何かありませんか?」と相談を受け付けるのがハロワだろ?
で「こういう仕事はどう?」と紹介する
こういう底辺を相手にするのがハロワの相談員なのでは?
- 140 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:57:30 ID:wyRR5qEQO
- 麻生さんが釣りを始めたようです
- 141 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:57:31 ID:Gfs9AWcA0
- やりたいことを仕事にするとか自己実現としての仕事とかそういう次元の仕事はハローワーク管轄じゃないだろ
これが正論とか何いってんだ?的外れ中の的外れだよこの阿呆
- 142 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:57:32 ID:RjvaIz4S0
- >>113
だれが採用担当者に言えと言ったんだ
純粋な男だな君は
- 143 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:57:49 ID:4kEnrXEi0
- >>1の発言自体は別に的外れではないと思うんだけど
- 144 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:57:49 ID:YBrI3coE0
- これをみた感想はなにそんなにしんみになっちゃってるの?としかいいよがない。
- 145 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:57:51 ID:kg68EruU0
- このバカ総理以降、浮世離れ発言の連発するヤツはもういないと願いたいものだ>>1
- 146 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:58:03 ID:7Fa4lYSO0
- 無職の実態は漫画でよく知ってるから
- 147 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:58:08 ID:Ns2vywja0
- (首相は)北海道から上京したという若い男性と意見交換し、「どうせなら六本木とかおしゃれなところで働きたい」と語る男性に、
「世界中どこでもそうだが、何となく格好いい仕事は給料が安い。力仕事やしんどい仕事は実入りがでかい」と諭した。
視察を終えて記者団に「『何かありませんかね』では仕事は見つからない。
目的意識がないと雇う方もその気にならない」と指摘した。
また、前の部分をチョン切って、印象操作ですかw
それとも、このスレには、この男性と意識を共有する人が多いのかな?
- 148 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:58:08 ID:DlLqXdIEO
- >>103
北海道から来た若者に
「ちゃんと雇用対策するから!国会で頑張ってくるから!」
って言うのかよ馬鹿
- 149 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:58:10 ID:6nowvxmr0
- さすがこの時間は自己啓発レスが多いなw
- 150 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:58:26 ID:6AxZpRA80
- ハローワークが雇用を作るわけじゃないんだが。
景気対策しろよ。
- 151 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:58:29 ID:p4aQs4bn0
- 何か財源ありませんか?じゃなくて今ある財源をやりくりしてから物を言って下さい
- 152 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:58:36 ID:K1O4GxnQO
- >>119
ドキッw
- 153 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:58:41 ID:hRoNVjZlO
- 麻生別に言ってる事普通じゃん
叩いてる奴って馬鹿なの?
- 154 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:59:07 ID:dK2kV4ct0
-
麻生信者「マスコミで働きたいです。マスコミを変えたい。それをボクの人生の目標にしたんです。探して下さい」
ハロワ「ねーよwww」
これが現実。
麻生は的外れ。
- 155 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:59:14 ID:YEjG+hKP0
- 日本共和国初代大統領閣下
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5399.jpg
- 156 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:59:15 ID:oKfrR2Ot0
- >>127
だよね
ハロワは「何かありませんか」と言う需要を満たすために存在する
- 157 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:59:19 ID:pmFk/3eq0
- 写真みたか?!
池沼が本気で
説教してるぜ
聞かされる方が
かわいそう
- 158 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/19(金) 14:59:33 ID:kDOXcXtc0
- >>124
あのさ、もちろん麻生と一若者の対話なんだけれども、
首相がハロワに言って会話をするのはどういうことなのか。
当然、これは政府の失業者に対する言葉として評価されるわけですよ。
だから点数稼ごうと視察なんかに行くわけですよ。
そこでこんなこと言ったら失業者や労働者に恨み買うだけでしょう。
- 159 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:59:37 ID:9p9+ToFY0
- 今までの麻生の発言は大目に見てたけど、今回ばかりは酷いなー・・・。
- 160 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:59:37 ID:LKJ4BbuZ0
- >>119
みんながみんな、土日休みで朝から働いてるわけじゃないのだよ
- 161 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:59:39 ID:0dTVeCrx0
- 麻生が国籍法を改正したのは正しかったなww
外国人をどんどんいれて競争させろ。負けた奴はどうでもいい。
- 162 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:59:55 ID:I8FGOpJI0
- >>113
お前何も知らないんだなあ
いろんな仕事があり、いろんな人事担当の考えってあるんだよ
物事、視野を広く持たないと井の中の蛙になっちまうよ
- 163 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:59:59 ID:nNlgYFE80
- (受身じゃなく、攻めて行け。どんな仕事でもやりますが、なんかいい仕事ありませんか?という姿勢で望め!)
何かありませんかじゃ仕事はみつからないよ。
正論だな。
- 164 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:00:11 ID:SPiDENOG0
- >>120
特に高スキルが要求されない現場レベルでは
力仕事>頭脳労働、だよ
- 165 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:00:17 ID:nQ7lSrE60
- 一般論としては同意できるけど、ハロワで言うことじゃないわなw
- 166 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:00:26 ID:FM1smyWrO
- >>1
そんな言葉まで、的外れとか言い出すマスゴミは何様!?
いい加減にしろよ、世の中の屑!!!
- 167 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:00:31 ID:YKz6DN730
- 何かありませんか?
が一番間口が広いと思うんだが
違うのか?
- 168 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:00:42 ID:qnWbO1260
- 金が要るから働く、金をくれるなら出された仕事はこなす。
で、面接が通るなら良いんだけどなぁ。
- 169 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:00:43 ID:GCbvLDlX0
- ちゃんと発言の内容と、背景を認識してから書かないと。
だから仕事見つからないんだぞ。お前ら。
こんなとこで麻生叩いてないで、目的意識持って資格取る勉強でもしてろよw
- 170 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:00:46 ID:NpPffBwz0
- これが、目が死んでるオッサンで溢れ返ってたバブル崩壊後だったらシャレになんねーだろうなと思った
- 171 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:01:09 ID:3fSS2wfI0
- その場で御手洗に電話して『この若者の面倒を見てくれたまえ』って押し込んでやればいいじゃん
そのくらいの力はあるだろ?
- 172 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:01:16 ID:3/sEiQLc0
- 今日も元気な民主・社民工作員達であった。
麻生は品があるからちゃんと自分の政策とかわかりやすく砕いて、
インテリ層でも納得するように動くんだよね。インテリ層の支持も求める。
一方民主は人権擁護法案とか外国人参政権はマニフェストしかりひた隠し、
小沢の汚職は報道されず。
マスゴミや党の発言で国民を騙して票を得ようとしてる。
こういう騙したもん勝ちって戦略を臆面なくするから問題外なんだよ。
おまえらも騙されんなよ。
このスレのソース張ってるのにキリッと叩いてるやつらなんなの?死ぬの?
- 173 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:01:16 ID:bOBu/J980
- やるお起きてきたか / ̄ ̄\ γ::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
ちょっと風呂掃除してきてくれないか?/. ⌒ \ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
| ⌒(○)-(○) γ:::::::::人::::人::人::::人:::::::ヽ
| (__人__) (:::::::::/⌒ ⌒ \::::::)
___ | `Y⌒y'ノ \:/(○) (○) \ノ
/ u \ | ゙ー } | (__人__) |
/ u u \ ヽ } _.■____冊_\ `Y⌒y' /
/ u u u \ ヽ ノ / .■ ヽ冊 ) / ゙ー´ \
| u u u u | / く / / ヽ (.サ.){(⌒_( ( i !
\ u u u / | \/ l六-0l .} ソ { )  ̄/ (⌒ ノ
ヽu u__ ,/ | |ヽ、二⌒)l==l(.ポ.) /
/ u u \ ゝ--ィ ゝ-イ
| i u u i | やるお、お風呂の掃除にはこのサンポールと入浴剤使ってね
| | u |. | やる前にこの入浴剤入れてサンポール混ぜると汚れがよく取れるみたい
| |u u u |. | 窓やドア締め切ってやらないと臭いが取れないから閉めてやってね
- 174 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:01:19 ID:9/YXEamK0
- >>167
飯屋入って「何か食わしてくれ」言うてもオヤジ困るだろw
- 175 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:01:33 ID:2HOKQS5Y0
- 何でもいいって人が何でもいいわけじゃないことはわかる。
- 176 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:01:34 ID:KPNiOjNb0
- 目的意識もなく、簡単な漢字も分からない人間が首相について年収3千万ももらっている方が
問題。今すぐ辞職しろ。
- 177 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:01:38 ID:xJ9L4YG20
- しらんけど、食っていけない奴にそれは酷だと思うぜ
選り好みできる状況じゃないんじゃねーの?
- 178 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:01:40 ID:BDx+wXfK0
- >>119
昨日朝8時に出勤して、今日の昼に帰ってきたんだw
ちょっとぐらい2ちゃんしたっていいだろw
ま、その時間あったらスキルあげる勉強しろってのは図星だ(;´Д`)
- 179 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:01:41 ID:5yu2ZlqR0
- この時間に2ちゃんに書き込んでいるやつらがまともな仕事をしているわけがない。
よって「努力不足」だの、「正論」だのというレスはそれこそ自分の立場が全然わかっていないやつらの仕業だと考えていいだろう。
- 180 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:01:48 ID:kVGjHBBX0
- >>100
携帯で仕事中にこんな事かいてやがる貴方は何処の職員ですか?
麻生並みの阿呆ですか?
俺巧いこといいましたか?
- 181 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:01:54 ID:e1f3EYOm0
- 就職活動もしたことない人間が、何を言うのか?
人並みの生活が出来る仕事(正社員)に
普通に就けないから問題になっているのだ
- 182 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:01:58 ID:opz58WXI0
- >>86
これを聞いて、すぐに共同通信みたいな記事を作れるほうが異常だと思うのは俺だけ?
なんもおかしいこと言ってる様に見えないんだけど・・・
- 183 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:01:59 ID:w4HbrsvH0
- >>167
まず、希望をいわなきゃ探しようが無いと思うよ。
「こんなことできます」とか「こんな仕事は無いですか?」とか。
- 184 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:02:05 ID:x7JDXhqG0
- >>136
>いまどきのハロワには、誰もやりたくないような仕事しか転がってないだろうなあ。
なに馬鹿な事を言ってるんだ?レストランにしたって
皿洗いの仕事→厨房見習い→下ごしらえ担当→菓子担当→料理主任→料理長と
下積みから努力しながら昇格していくのが普通だろ。
いきなり料理させて下さいなんて言っても任せられないのは当然なのに
- 185 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:02:06 ID:W3WdKeB40
- うちの会社はWEB系なんだけど
flashもDWもフォトショもイラレもプログラムも全部出来ない40〜50代の
リストラされたようなおっさんがしょっちゅう面接に来るよ
小さい会社だから若い俺が面接するんだけど若いやつに面接されるのがムカつくらしく
すげーーーーーーーーーーー態度悪いしメールしか出来ない奴なんて即効落とすけどね
なんの技術もないくせに「頑張りますので」とかいってさ、今から全部覚えられるわけないし
手間がかかるだけだからいちいち面接来る奴やめて欲しい
- 186 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:02:07 ID:y+jaD3nj0
- 批判者は相変わらず単発ですね
- 187 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:02:10 ID:jhODhUZR0
- 不幸せなら 靴投げよ
不幸せなら 靴投げよ
不幸せなら 態度で示そうよ
ほら総理に 靴投げよ
- 188 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:02:11 ID:scSuxaRl0
-
政府が屯田兵を作り、食料増産をしたらどうか。
- 189 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:02:23 ID:Mkwcylea0
- ガラスのハート杉てわろたwww
そらお前ら無職で当然だわwwww
仕事探す前に病院池www
- 190 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:02:38 ID:fo+Yleem0
- >>1
また揚げ足とり。
〜批判が出そうだ。
批判してやって下さいという方向にもって行きたいのがアリアリ。
- 191 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:02:42 ID:Xz9QxmnS0
- >>167
暇だからなんか面白い話して
- 192 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:02:43 ID:THq9+aOY0
- 「何かありませんか」って聞くくらい、今は仕事口ってないの?
- 193 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:02:43 ID:8uAQcirV0
- >>147
それ加えたら余計に的外れだろ。
「世界中どこでもそうだが、何となく格好いい仕事は給料が安い。力仕事やしんどい仕事は実入りがでかい」
これが大ウソすぎる。現実はキツイ仕事ほど、割に合わない賃金で社会の底辺に押しつけられている。
- 194 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:02:47 ID:Jx0n3cxP0
- 仕事が見つからないのは
政治のせいじゃない!
おまえらの目的意識が低いからだ!
by就活したこともないボンボン総理
- 195 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:02:56 ID:HycBiaED0
- 今の麻生さんが仮に政治家の肩書きとかなく
漢字読めない漫画好きのオッサン状態で
ハロワ行ったら雇ってくれるとこあるのかな
- 196 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:02:56 ID:Gfs9AWcA0
- 食い扶持のための仕事を探しにいくところなんだよハローワークは。
何かありませんか食うためにはとにかく何でも仕事がいるんですという場所なんだよ。
何なんだこのド阿呆は、腹立つなあ。
- 197 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:03:01 ID:yeYHnKZO0
-
>( c´_ゝ`)
>( c´_ゝ`) 。
。 >( c´_ゝ`)
。
プクプク
∧ ∧
( / ⌒ヽ
|>自民党議員票
∪ / ノ
| ||
∪∪
|
|
|
|
o
. ━ ━ ━ ━ ━ ━
|麻呆発言>>1万トン|
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
- 198 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:03:09 ID:Xr9CrM6nO
- >>153
だから叩いてるのは民主党工作員だろ
- 199 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:03:11 ID:WobsSeGk0
- >>167
それが一番需要があるだろうな・・・
派遣の需要がそれを証明している
やりたいことや目標は新卒に語るべき事で
ハロワで発言するべきではないよな
- 200 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:03:12 ID:N+cVRV6a0
- まったくの正論。
これに噛み付くってどんな奴らだ?
- 201 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:03:17 ID:nmjVXogo0
- 麻生みたいな御託並べてたら、一生仕事みつかねーわw
- 202 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:03:17 ID:/4XmUQCq0
- 不特定多数に向けてのメッセージじゃなくて
一人の若者へのアドバイスなのに
いい加減揚げ足ばかり取るのはやめろよ…
- 203 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:03:17 ID:E7FUgwei0
- 目的意識ってなんだよw
何でもいいから仕事くれ、って行っても、ねーんだよ
- 204 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:03:18 ID:K/UJutIG0
- ハロワに行く人が提示された仕事を何でもやる覚悟がある人だけだとしたら麻生の言葉は的外れだけどなぁ。
でも多分そうじゃないだろ。
- 205 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:03:18 ID:2roTBz+I0
- >>26
これは酷いwww
- 206 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:03:32 ID:YKz6DN730
- >>174
確かにそれ、ムカつくわw
- 207 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:03:32 ID:SPiDENOG0
- >>158
無理矢理問題にしてるようにしか見えない
ケースバイケースでアドバイスしたらいけないとなると
現場視察なんか何の意味も無くなるし、この若者個人と会話する必要もない
記者会見で発言するだけでいいだろう
- 208 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:03:35 ID:Z+P4bSxBO
- >>158
俺は労働者だが全くの正論だと思いました。
- 209 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:03:41 ID:3fSS2wfI0
- >>185
定年退職者とかだと、失業手当貰うためのアリバイとして面接来る人もいるからね。
- 210 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:03:49 ID:Q1SNSGtL0
-
いっぽう、公務員の天下りはそのままだとよw
【政治】公益法人の天下り規制は「困難」との答弁書、首相の発言を事実上修正した格好で相発言の重みが改めて問われそうだと日経新聞
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229422511/
- 211 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:04:00 ID:gtt2UA9/0
- 一々神経逆なでして上から目線の物言いは何とかならんのかね
思ってても言うべきでない。支持率が下がるだけだぞ
- 212 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:04:02 ID:zM53PK4A0
- 北海道から上京したという若い男性と意見交換し、
「どうせなら六本木とかおしゃれなところで働きたい」と語る男性に、
「世界中どこでもそうだが、何となく格好いい仕事は給料が安い。
力仕事やしんどい仕事は実入りがでかい」と諭した。
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008121900460
- 213 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:04:03 ID:I8FGOpJI0
- >>167
人事担当者になったつもりで考えてみろよ
同じような経歴の人間がいるとする
「ぼくは、お金をためて将来に備えたいんです」という目的を語るのと
「なんでもいいんで仕事下さい。趣味はパチンコなんで、今も所持金50円です」
っていうのと、どちらかを選ばなければいけない場合どっちを選ぶんだ。
- 214 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:04:11 ID:pmFk/3eq0
- パネルにさわって
フロッピーでつないだんですね
わかりま
せん
- 215 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:04:10 ID:MjIFvX7iO
- >>167
何かありませんかだとピンと来ないから需要喚起しないのよ。
○○ができます、だとニーズがあるトコが興味を持ってくれる。
スキルが無いなら、雑用なんでもやります、の方がまだマシ。
- 216 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:04:16 ID:2FzqA6lH0
- ジャイアンに対するスネ夫の様な姿勢が求められてるようですw
- 217 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:04:19 ID:mFx1TURm0
-
年収200マン? 一年間働けると思ってるの?
年収200マン? 一年間働けると思ってるの?
年収200マン? 一年間働けると思ってるの?
年収200マン? 一年間働けると思ってるの?
年収200マン? 一年間働けると思ってるの?
年収200マン? 一年間働けると思ってるの?
年収200マン? 一年間働けると思ってるの?
年収200マン? 一年間働けると思ってるの?
- 218 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:04:24 ID:9/YXEamK0
- >>188
それね、国内の農家が大反対するのよ・・・で、民主の農家戸別補償に票が流れたのが去年の参院選ね
- 219 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:04:35 ID:j3Tns0sM0
- >>26
もういい加減マスゴミは死ねよ
- 220 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:04:36 ID:5TfKxcBzO
- 年越せるかどうかの人間に言うことじゃねーだろ
- 221 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:04:42 ID:6cBmjtMt0
- >>200
ハロワに行ったことのある人が噛みついている感じだな。
- 222 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:04:47 ID:Kui/apak0
- >>119
まぁいろんな勤務体系の職業があるんだからw
人にあまり言えない怪しい職業ばかりでなくとも
- 223 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:04:51 ID:wCUREdH10
- >26
マスコミの怖さの片鱗をみたぜ
- 224 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:04:53 ID:kJxqjRVr0
- 何を言っても叩くのがマスゴミ。
- 225 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:05:04 ID:Ps4Gnk+X0
- 麻生のこの発言は、あまりにも人をバカにしているよ。
この調子じゃ、死人が出ても「キチンと生活設計を普段から立てないから
死ぬんだよ」って、平気で言うだろうね。
途方論陣が死ねば「確かに迷惑かけずに生きるには問題があるからね〜〜」
あたりを言いそうだよ。
この人、凄く冷たい人なんだろうな。
- 226 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:05:27 ID:ir7PP+w50
- 『おまんこ』はそれだけで商品価値があるんだよ。
男で例えればイケメンとか特別な才能とかそういう
選ばれた人間と同等の価値。それが『おまんこ』なんだよ。
女は生まれただけでその『おまんこ』が漏れなくついてくるんだ。
これほど不公平なことはない。
メンヘル男は必死に病気と闘いながら努力しないと金なんて稼げない。
それでもスズメの涙程度。メンヘルというハンデを抱えて女を捜すのも至難の業。
それに反してメンヘル女はどうよ。
『おまんこ』を使って風俗や水商売で楽にガンガン稼ぎまくってる。
もちろん男もキッチリ捕まえてる。
いざとなれば主婦という逃げ道もある。
女はバカでたいした努力もしなくても『おまんこ』ですべて手に入る。
ほんとうにメンヘル女は楽だよ。
- 227 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:05:27 ID:Gfs9AWcA0
- >>193
何となく格好いい仕事は給料が安い。力仕事やしんどい仕事は実入りがでかい
これは逆だな。世間の実情を何もわかってない、わかる気もない男だな
- 228 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:05:50 ID:5t9mGHq2O
- 言ってることは正しいと思う。
どこが的外れなんだ?
- 229 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:05:51 ID:P3XFWp1X0
- 就労世代に自殺を認めれば、一気に雇用問題解決ですよ、麻生タン……
- 230 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:05:56 ID:MzMH7jJ30
- 目的意識も無く,ただ総理になりたかったボンクラに言われたくは無いわな。
- 231 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:06:10 ID:fo+Yleem0
- ハローワークには腐るほどの数の求人があるよ。
>>196
ハローワークは求人の中から自分に合うのを見つけますが?
その時点で選り好みしてますが?
- 232 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:06:10 ID:5yu2ZlqR0
- 「正論」と言っているやつらはどんな高給取りの正社員だ?
- 233 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:06:10 ID:SbstKMSG0
- 共同が、批判が出る事を、願望している記事ですね。
- 234 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:06:11 ID:BDx+wXfK0
- >>221
いや、どっちかっつーと、行ったことのない人がハロワを想像して噛みついている、が正解
- 235 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:06:16 ID:dqcmQPIe0
- 派遣やってるヤツにも問題はあるだろうが、おまえの先輩の
小泉が敷いたレールに乗らされたんだろ、多少の慈悲を
見せてやったらどうだ おまえも立派な能無しなんだから
- 236 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:06:24 ID:dK2kV4ct0
- 麻生信者 「ぼく派遣社員だったけど官僚になって日本を動かしたいです。日本の役に立ちたいんです。」
ハロワ 「君、そんな仕事がハロワで紹介できる訳ないだろう?」
麻生信者 「だって、ローゼン閣下が目的意識あれば就職できるって言ったもん」
ハロワ 「あんたね、選り好みしてたら就職できる時代じゃないよ。・・・この工場の組み立ての作業なんかどうかね」
- 237 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:06:25 ID:N3vLsyu/0
- 「(○○の資格持ってます。○○の業務経験があります。
職種は特に希望しませんので)何かありませんか。」
ハロワってこんな感じで行くもんかと思ってた・・・
ハロワでいろんな求人をみてから
「よし、この仕事がんばってみよう」で応募ってのが普通じゃないのか?
- 238 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:06:32 ID:RhE/53CX0
- >>225
甘やかしを優しさだと勘違いしてるだろ。
- 239 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:06:41 ID:3fSS2wfI0
- >>213
普通に後者だろ
ぶっちゃけタテマエなんてどうでもいい
- 240 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:06:47 ID:jeCJu7yS0
-
所詮、他人事。
....なにかフフンと似てるなー
- 241 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:06:53 ID:txDTVqKY0
-
そうだ、この際、徴兵制復活だ!”
- 242 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:06:56 ID:jEle0LGg0
- 一見正論っぽいけど、仕事選んでられないこの景気低迷な状況を理解してないのかも知れないw
理想あっても妥協して我慢して働こうって言うよこういう時は
- 243 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:07:00 ID:opz58WXI0
- もうこのスレ見てると工作員ばっかりにしか見えない
やばいわ。本当はいないんだよな工作員って?
- 244 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:07:03 ID:PgTZdvxqO
- 学生に言うならわかるが、
食うに困ってるような人に言う言葉ではないだろこれ。
- 245 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:07:13 ID:Z+xnq79V0
- わざわざイヤミで人を傷つけに来たのか!
- 246 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:07:14 ID:nNlgYFE80
- >>26
>>26
>>26
マスゴミの印象操作かよ
このスレ終了してんじゃん。
- 247 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:07:18 ID:5fVL/alhO
- 何を言っても、無責任に批判するのがマスゴミ。
- 248 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:07:37 ID:GCbvLDlX0
- >>225
ところで、途方論陣ってなに?
- 249 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:07:42 ID:Gfs9AWcA0
- >>213
おまえ無職丸出しだな。何が人事担当者になってだよ。
想像力なさすぎ。何この目的?
>「ぼくは、お金をためて将来に備えたいんです」という目的
- 250 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:07:44 ID:Zs30Pifj0
- >>230
ほんとそう思うわ。こいつは何がやりたいのかさっぱり分からん。
国民からすりゃ、こいつを採用した憶えはないし、すぐにクビだな。
- 251 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:07:49 ID:WobsSeGk0
- >>185
まあ、それが正論なんだけどな・・・・
・関係する技術が無い人には興味なし
・関係する資格がない人の面接は無駄
やる気とか、目標とか既卒で言われても困るシナ
だからこそ、こういう社会であぶれた人達の
「何かありませんか?」の受け皿としてハロワがあるわけだし・・・・
- 252 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:08:05 ID:PrBsP9Hb0
- >>226
まさにそれが「身体の価値の差」というやつさ。
言い換えれば、存在の価値の差、なのだ。
女は、存在しているだけで価値がある。
逆に、生まれた時の身体が、その価値を決めてしまう。
男は、存在そのものには価値がないから、どれだけ稼げるかが勝負。
勝ち負けははっきりするけれど、後天的に逆転のチャンスをつかめる性別でもある。
ま、結局は、どっちもどっちだよ。
- 253 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:08:05 ID:sDTn4Ja10
- おめぇが不景気の元凶なんだけど。早く辞めろよ、馬鹿総理。
- 254 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:08:06 ID:HDo8IriM0
- 視察先でアドリブ、フリートーク禁止>バカ太郎
- 255 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:08:17 ID:kVGjHBBX0
- >>193
なんとなく格好良いかは別にして、前にやってた時も経験を積むほど
頭脳労働になっていくな。ただ、人を雇えなくて肉体も兼任>故障の流れだったが。
- 256 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:08:31 ID:dybmUwtT0
- 何でもいいから仕事ください
って言う気持ちもわかるが、口に出したらだめ
雇用するほうからすればそんなやつは絶対に雇わないよ
- 257 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:08:34 ID:w4HbrsvH0
- マスコミの「元保険営業マン、冷たく首切られホームレスになる」報道を見て、
「福祉にくればいいじゃない。うちだって募集してるわよ。何甘えてんのこの人」と
主任がいってました。ネットなんかしないおばさんだよ。一般意見もこんなもんだろ。
- 258 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:08:47 ID:60gedgxB0
- 共同は一度審査にかけるべき、あまりにも最近酷い。
- 259 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:08:47 ID:x7JDXhqG0
- >>225
>この人、凄く冷たい人なんだろうな。
本当に冷たい奴はフフンって鼻で笑うだけだ
本人になんとか努力してもらいたいから説教もする訳で
- 260 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:08:53 ID:onvdCKxT0
- 職のない奴は田舎で農業やれよ
人手不足だから喜ばれるぞ
そのための補助金なら認めようじゃないか
- 261 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:08:54 ID:o1JqrKNK0
- 世界銀行(ユダヤ)が竹中平蔵のwikiを改竄
↓
↓
↓→http://unkar.jp/read/money6.2ch.net/seiji/1193584897
- 262 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:09:02 ID:1Az76NRHO
- ※注意
>>26を読んでから書きましょう
- 263 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:09:03 ID:ot0p3Rm30
- 麻生を批判してるマスゴミ諸君
お前ら職安行った事ないだろ?
- 264 :余太郎:2008/12/19(金) 15:09:04 ID:IMXiru3+0
-
>>3 :
総理辞任後の求職活動なら面白かったのに。
履歴書を差しだして「わたしは、もういちど首相をやりたい」という。
受付のババァが「あんた、一度も働いたことないの!」って叫ぶ。
- 265 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:09:18 ID:Ql4d4cgO0
- >243
在日工作員で2ちゃんねらーが増えた、ってスレあった気がする
実際は単発の工作員がうようよ
- 266 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:09:35 ID:deqWgDS90
- そんな消極的な無職ばかりじゃないよ。
職員の態度にぶちきれて、大立ち回りするおっさんとか、
かなりいるらしいしwww
- 267 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:09:38 ID:S5Uyfn/QO
- >>100
そんな選り好みをしてる奴なんてハロワに職探しに来てる奴の中に何人いる事やらw
職員なのにそんなのも分からないの?
- 268 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:09:46 ID:j3Tns0sM0
- >>26
>>26
>>26
>>26
>>26
- 269 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:09:54 ID:V886qOiK0
- 失業者「スキルを活かせる仕事が見つからない・・・。」
ハロワ「選り好みしてるからだよ。」
失業者「なんでもやります。だから、仕事ないですか?」
ハロワ「目的意識がないと雇う方もその気にならないよ。」
どーしろと。
- 270 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:09:54 ID:kv0lVrHe0
- なんでもいいから仕事くれっていうほどの不況ではないぜ今の日本。
- 271 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:09:58 ID:3fSS2wfI0
- ロフトを視察したときも、肘を付いてパートと役員に説教してたな。
- 272 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:09:59 ID:nmjVXogo0
- こんなつまらん説教しにわざわざハロワまで出向いたのか。うざすぐる
- 273 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:10:00 ID:0dTVeCrx0
- >>259
麻生はこいつに「なんとか努力してもらいたい」なんて絶対思ってないよw
- 274 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:10:00 ID:umTjdiS60
- >>237
俺もそういうのが当たり前だと思ってたんだが
昨今のハロワは資格も業務経験もないようなやつらが
なんでもいいから仕事を紹介しろと飛び込むところらしい。
なんかもう、ドラえもんに泣きつくのびた状態だな……
- 275 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:10:05 ID:Xz9QxmnS0
- >>236
本気でなりたい人は普通に国家公務員試験を受けるだろう
何言ってんだ?
- 276 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:10:14 ID:Jx0n3cxP0
- >>237
それが普通だよな。
麻生はハロワと高校生の就職セミナーかなんかとを勘違いしてんじゃねえのって言いたくなるわ。
- 277 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:10:15 ID:nNlgYFE80
- >>26
無職男性:「どうせなら六本木とかおしゃれなところで働きたい」
麻生首相:「何かありませんかじゃ仕事見つからない」
正論だろw
- 278 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:10:19 ID:LnKV2k7W0
- >>7
場所によっては短期で臨時職員雇ってるよ。
お前ハロワ利用したことないんだな、うらやましい・・・
- 279 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:10:21 ID:l+UpibVy0
- 昨日のNHKでも、契約打ちきられた北海道の人がハロワ行って
寮があればなんでもいい→牧場の仕事があります→牧場ですか・・・
つって決めずに帰ってたよな
- 280 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:10:32 ID:nQ7lSrE60
- スレチだけど、「正論」ってのは180度反対の同じく「正論」とぶつかりあう
それが議論ってもん
もひとつ言うと、通常「正論だな」っていう言葉には「同意します」ぐらいの意味しかない。
- 281 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:10:40 ID:dybmUwtT0
- なんで
>>26が
>>1になるんだよwww
- 282 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:10:43 ID:N3vLsyu/0
- >>249
>「ぼくは、お金をためて将来に備えたいんです」という目的
これ人事によってはアリだぞww
>>213の問題はハロワの窓口と実際の面接を一緒にしてるとこじゃね?
- 283 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:10:50 ID:THq9+aOY0
- >>26
「どうせなら」って、仕事が見つからなくて困ってる人間が言う台詞じゃないなぁ。
- 284 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:10:58 ID:PrBsP9Hb0
- >>259
子供のうちは鬱陶しく感じるが、大人になってみると、
「説教する」ってのは優しさなんだよな。
どうでもよければ、どうでもいい他人の人生に踏み込んで
わざわざ反感を買うようなことはしないから。
- 285 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:10:58 ID:nMVLAzsI0
- >>26
なんだ。
ただのニッカンの印象操作じゃないか。
- 286 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:11:01 ID:opz58WXI0
- このマスコミに同調してる人たちは本当に普通の人たちなの?
悪意だけで首相叩きしてる人たちか、本当に工作員かにしか見えないんだけど
- 287 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:11:07 ID:Q1SNSGtL0
-
正社員で失職して、いざ失業手当貰おうとしたとき
みんなどー思うんだろうなw
失業保険って何だったんだ?なぜ貰うまでに訳のわからないハードルを
役人は沢山用意してんだ?なぜ簡単に貰えないんだ?長年まじめに働いてきたのに
みたいな印象抱くだろうよ
- 288 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:11:09 ID:kJxqjRVr0
- −−求職されている若者に話を聞かれていたが。
「北海道から出てきて、なんで出てきたといったら、友達っていう話をしてましたんで、
友達といっしょに…といってましたんで、いままでやった仕事やらなにやら、ぜんぜん関係
ない仕事、っていうんで、何を自分でしたいか決めないと、なんかありませんかね、っていう
んじゃ、なかなか仕事は見つからないよ、と。きちんとオレはこれをやりたいとこういったの、
という目的意識がきちんとないと、なかなか雇う方だってなかなか、その気になんないから、
だから何がやりたいかということをきちんと、目的意識をはっきり出すようにしないと、就職っ
ていうのは難しい、という話はしました」
- 289 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:11:11 ID:dK2kV4ct0
- >>1
新卒になら通用する言葉だな。
だがハロワ視察でこの言葉を言っちゃう辺りまるで現状が分かってないとしか言いようがない。 「何かありませんか?何でも良いです」って気持ちじゃないと仕事にありつけない。
- 290 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:11:13 ID:zeaKaJLw0
- ギロッポン指定してきたのかよw
そんな奴に麻生やさしいなあ
- 291 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:11:15 ID:kVGjHBBX0
- >>226
それ、主婦って言う逃げ道あるのか?
使い振るしっつっても2・3本までだろ。
毎日別の入れてましたって言う完全変形なあれと
合体出来るか?
- 292 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:11:27 ID:BDx+wXfK0
- >>262
無駄だよ・・・なんか>>26を見た上で、あえて無視するのが工作員のやり方っぽいぞ
- 293 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:11:31 ID:Zs30Pifj0
- >>277
ちゃんと読んでるか??
- 294 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:11:33 ID:fo+Yleem0
- ハローワークって何千とかの求人あるんだよ。
何でもいいから仕事くださいなんて人はダメ。
食べるためと言いながらも自分で仕事を選んでる。
じゃないと続かない。
- 295 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:11:43 ID:BMcOydZ1O
- 舐めてんなこいつ
こんなのが日本のトップってふざけんなよ
- 296 :ソレマン:2008/12/19(金) 15:11:59 ID:gzlVFYE90
- 年寄り連中が移民に希望を見い出そうとする気持ちが
なんとなく分かったよ。
- 297 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:12:04 ID:667YRx/b0
- >>274
ハロワなんて昔からそういうところだよバーカ。
- 298 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:12:05 ID:aImJ17jt0
- これから書き込む奴は全員>>26を読んでから書き込むべきだな
- 299 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:12:17 ID:KACyy9Vy0
- >>286
これが民主党工作員だろwそれかピックル
- 300 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:12:24 ID:ktniz26/0
- おまんこは立派な商売道具であり、女の武器です
その気にナりゃ、股開いて正社員!!!!!!!!!!!!
- 301 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:12:25 ID:hxE3aaSX0
- 麻生さん、ハロワで「だいたい、カッコイイ仕事は給料が安くて
カッコワルイ仕事が給料がいい」って言ってたけど、
麻生さんは、カッコ悪いのに給料が高いんだねw
・・・・ってツッコミたくなった。
- 302 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:12:25 ID:W3WdKeB40
- 技術も資格も無いばかりか貯金も家も無いようなやつは
若い頃に遊んでたか実家でボーっとしてたんだから自分のせいだよ
なんでもかんでも社会のせいにすんなってってかんじ
- 303 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:12:31 ID:1Az76NRHO
-
>>26読んでね!!
- 304 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:12:48 ID:5yu2ZlqR0
- 無職同然のやつらがこの発言を正論だのと言って「努力不足」と上から目線で人を責めるとは。
これこそ政府が望む互いに足を引っ張り合う愚民の姿だろう。
- 305 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:13:08 ID:yEOjMwNO0
- 国をぶっ壊すのが目標ですか
- 306 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:13:11 ID:V886qOiK0
- >>26
マスゴミすげえな。
- 307 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:13:23 ID:8c8ZBqiR0
- じゃあハロワいらねえじゃなええかwwww
- 308 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:13:23 ID:XzdFkgavO
- それが出来ないから無職なんだよ
麻生内閣支持率16%に低下
- 309 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:13:33 ID:PgTZdvxqO
- >>26
これを見ずに書き込んでしまったw
ま〜た マ ス ゴ ミ か!
ネットできなかったら騙されてたぜ…
- 310 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:13:34 ID:+7Y1EZIYO
- 派遣でクビ切られたことあるけど 技能士一級を何種類か持ってたけど そんなに次の仕事で苦もなく 普通の正社員になれたけど? 探す気になれば 全くゼロってことはないと思うんだが、なんか派遣だと次がないみたいな考えって おかしくないか?
理解できん
- 311 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:13:36 ID:Xz9QxmnS0
- >>269
ハローワークってちゃんと今までの仕事を生かせるかとか
持ってる資格でどういう系いけるか相談できるよ
ただ今までと違う職種とか漠然と言われてもわからない
せめて職業か産業は決めないと…
- 312 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:13:45 ID:9/YXEamK0
- >>269
スキルを持ってるなら、それを元に職探しするのは選り好みとは言わないもんよ
本来なら
ただ、今はそれでも職がないからなー
- 313 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:13:45 ID:cEvWWO02O
- 正論じゃないの?
だいたい派遣なんて目的意識の無い奴多いし、すぐ勝手に辞める。
- 314 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:13:47 ID:nMVLAzsI0
- ピックルの業務メニューには
「文脈を踏まえずスレの議論をまぜっかえします・・・・1000円」とかあるんだって?
- 315 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:13:53 ID:PA7IFUyj0
- ググる時だって、
検索のキーワードは考えて入力するだろ?
つまりそういう事じゃないのか?
- 316 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:13:54 ID:IYGcftzi0
- >「どうせなら六本木とかおしゃれなところで働きたい」
これはw
アホの麻生でも、説教したくもなるだろう
- 317 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:13:55 ID:y+jaD3nj0
- 何でもいいとか言いながら、第一次産業とか紹介したら
「都会から出たくない」だの「泥臭いのは嫌」だの、結局ぐだぐだ言うんだろ?
- 318 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:13:56 ID:0dTVeCrx0
- >>302
2ちゃんはいまだに、小泉・竹中の批判するしか能が
ないから仕方ないwww
そいつらも小泉支持してたんだけどwww
- 319 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:14:03 ID:9TAGQWLA0
- 政治家なら嘘でも心配したそぶりぐらい見せそうなものだけどな
- 320 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:14:04 ID:Q1SNSGtL0
-
与党関係者が沢山書き込んでるスレ
いっきに湧いてきたwwww
- 321 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:14:06 ID:4FiLSM/r0
- >>287
そりゃ失業保険があくまで「次の職が見つかるまでのつなぎ」だからだ。
長年働いてご苦労様っつーもんじゃねえんだよ。
- 322 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:14:17 ID:nmjVXogo0
- 「世界中どこでもそうだが、何となく格好いい仕事は給料が安い。力仕事やしんどい仕事は実入りがでかい」
実情を把握してない。
- 323 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:14:36 ID:k1WEp1L20
- この前暇だったのでハロワ言って求人票見たら時給の安い求人ばっかりで笑った。時給1000円以上がなかった。
- 324 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:14:45 ID:Ez8fjl370
- >>297
そういう求人が半分くらいだしな(必要なのは経験だけ、みたいな)
スキルフルな人や技能が欲しい企業は有料紹介所に行く
だからある意味住み分けができてるというか…
- 325 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:14:51 ID:WobsSeGk0
- >>274
本当に有益な資格なんて持っている人の方が少数派
大体、資格は学歴で区別されるから、
最悪の場合は学校に入り直さないと無理
文系が失業したら、ハロワに殺到するのは予想される事
- 326 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:14:52 ID:2WkKwbB+0
- >>86
マスゴミフィルターはさすがだなw
これ批判してるのは工作員か就活もしたことがないニートぐらいだ
- 327 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:14:53 ID:MjIFvX7iO
- >>26
マスゴミの印象操作だったのか…
- 328 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:15:05 ID:3fSS2wfI0
- 今晩は失業者を肴に酒を食らうのかな。
- 329 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:15:20 ID:mFx1TURm0
-
そういうのは求人倍率が1を越してから言ってくれ!
そういうのは求人倍率が1を越してから言ってくれ!
そういうのは求人倍率が1を越してから言ってくれ!
そういうのは求人倍率が1を越してから言ってくれ!
そういうのは求人倍率が1を越してから言ってくれ!
そういうのは求人倍率が1を越してから言ってくれ!
そういうのは求人倍率が1を越してから言ってくれ!
そういうのは求人倍率が1を越してから言ってくれ!
そういうのは求人倍率が1を越してから言ってくれ!
- 330 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:15:22 ID:uw2bOdkOP
- 流石麻生w
父親が奴隷商人だけなことはあるw
- 331 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:15:23 ID:YBrI3coE0
- おまえら>>26の後のやりとりもよく読めよ。
馬鹿みたいにしんみになっているのがわかる。
いいからおまえは自分の仕事しろ!としかいいようがない。
- 332 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:15:25 ID:Zs30Pifj0
- >>26を見て、「印象操作」とか言ってるやつ。「目的意識持たないと」っていうのは
「六本木のおしゃれなところで働きたい」と言った男性に言った物ではなく、視察の終わった後に
記者団に言ったものだぞ。>>1のままで間違いない。
>>26を書いてるやつの方が捏造、印象操作。
- 333 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:15:40 ID:opz58WXI0
- >>304
努力不足?努力なんて関係ないだろwww
そんなこと言ってるやついるか?
斜め上から批評してるようなやつにそういうこと言われちゃたまらないな
- 334 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:15:40 ID:IucunPKmP
- あんまりこういう事言わない方がいいと思う
なに言ったって自民憎しの的になって叩かれる
- 335 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:15:43 ID:FKP1XDug0
- 求めよ、さらば与えられん
みたいな言葉無かったっけ キリスト教かどっかに
- 336 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:15:48 ID:KACyy9Vy0
- >>26
これは酷い、まさに マ ス ゴ ミ ですね。
- 337 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:15:50 ID:bOBu/J980
- ____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ 屠殺の仕事はもうヤダお…
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
日給2万だったけど1日で辞めた
- 338 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:16:02 ID:iWDHaDGG0
- 絞ったら仕事が見つからないなら「何かありませんか?」って言うしかねーよな
ほんと創価って馬鹿だね
- 339 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:16:12 ID:I8FGOpJI0
- 「派遣や契約だから、誰でもできるバカみたいな単純作業だろ。
目的なんかいらねえんだよ刺身の上にタンポポ乗せてろ!」
という差別的に見下した感情が、「派遣や契約社員には目的意識は
いらない」という人間の本心。どんな仕事だろうが目的意識、意欲、
上昇志向、勤勉さのある人間が優先して雇用される。
- 340 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:16:15 ID:CI7aDWLv0
- 最近は週刊誌やマスゴミのほうが腹立ってきた。単なるあら探しじゃん!
言葉の意味もわからんゆとりのバカ記者が記事書いてんだろ。
- 341 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:16:17 ID:667YRx/b0
- 逆に言えば無料のハロワで求人を出す企業も終わってるんだけどな。
- 342 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:16:18 ID:IYGcftzi0
- >>322
何となくのほほんと世襲してやってる議員先生方の実入りの多さといったらもうw
- 343 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:16:28 ID:0dTVeCrx0
- >>331
失言かどうかは別にして、親身にはなってないwww
こいつのことなんてどうでもいいと思ってるよ。
- 344 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:16:28 ID:1SZx8yRq0
- 何でおまえら底辺ボウフラ以下のアホウヨは麻生をかばうの?
弱者同士、無職に同情するのが筋じゃないのか?
- 345 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:16:33 ID:l3cGxah60
- てめえに目的意識がないくせにwww
- 346 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:16:44 ID:Q2dQxTg8P
- >>286
民主と韓国仲良しってネタだったとしても、おまえらいっさいソース疑わずに袋叩きだろ。
都合のいいときだけマスコミの陰謀にスンナ。
- 347 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:16:48 ID:1Az76NRHO
- 定期アピール
>>26読んでから書いてね!!!
- 348 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:16:49 ID:8inaopDd0
- 「年収200で、期間工が目的です!」とハロワ職員に言えば、すぐに仕事は見つかる。
「何かありませんか」では仕事は見つからない。
麻生さんは正論
- 349 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:16:51 ID:dK2kV4ct0
- 麻生信者 「ぼく大企業で働きたいです。三菱商事で貿易の仕事がしたい。海外で営業したいんです。紹介して下さい。」
ハロワ 「君ね、そんな良い仕事がハロワに残ってる訳ないだろ?」
麻生信者 「だって、ローゼン閣下が目的意識あれば就職できるって言ったもん」
ハロワ 「あんたね、選り好みしてたら就職できる時代じゃないよ。」
麻生信者 「だってだって、2ちゃんねるには正論って書いてあったよ。正論なんでしょこれ?」
ハロワ 「・・・置き薬の営業の仕事ならあるよ。どうする?」
- 350 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:16:52 ID:YoKkHLCJ0
- すげえな
学生時代に就職活動したことある奴ならとてもこんなことは言えない
- 351 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:17:05 ID:A9zFIEbA0
- 何言っても叩く反日マスコミwwwwww
- 352 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:17:10 ID:PrBsP9Hb0
- 下層民は、上から目線で語られて当然の存在。
立場的に、下なんだから。
それに反感を覚えるとしたら、自分が無能であることの自覚が足りない。
- 353 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:17:16 ID:HQZNX634O
- 牧場や農家や漁師当たれば仕事あるのに。
東京に集まるから仕事が見つからないんだよ。
- 354 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:17:16 ID:NZIRodhSO
- >>1
いやー、マスゴミフィルターすげーわ
すぐにちゃんとしたソース確認出来たから良かったけど、まさかここまでイラっとする発言に改変するとは
全くジャーナリストってのはたいしたモンだ
- 355 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:17:20 ID:3xWVx2Xc0
- >>26
>「世界中どこでもそうだが、何となく格好いい仕事は給料が安い。力仕事やしんどい仕事は実入りがでかい」と諭した。
テレビ局の社員の給料は何故高いのですか ?
電通などの広告代理店の社員の給料は何故高いのですか ?
- 356 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/19(金) 15:17:34 ID:kDOXcXtc0
-
ていうか、まさに「目的意識のない」発言。
どういう政治的意図があるんだ?
ほとんど得にもなりえないことを言ってもしょうがねえだろと。
- 357 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:17:38 ID:bHblCybV0
- 「性器」だの「非性器」だのと、煩わしいし分かりにくい。
勤労形式に着目するなら、「常用」か「臨時」の違いだろ。
職種を言うなら「工員」だ。
事実を表すなら、非性器ってのは、要するに「臨時工」。
それを「何とか社員」だのと体裁を繕った言い方をするから自分たちの身分がいかに危ういものか、自覚が足りなくなる。
臨時に雇われた者なら、継続性ある雇用を求めて日頃から努力すべきだった。
常用工に昇格されるチャンスの無い職場なんぞにダラダラ勤務すること事態が甘いのだ。
- 358 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:17:44 ID:Ez8fjl370
- >>341
そうでもない、そうでもないが、でも、今のハロワの位置は非常に微妙なとこで…
- 359 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:17:51 ID:OR9vGJti0
- しかし、マメに視察とかする人だな。
マスゴミはそういう観点では見ないけど。
- 360 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:17:58 ID:9/YXEamK0
- >>349
さすがに自分で打ち込んでて哀しくなってきただろ?w
- 361 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:18:16 ID:V886qOiK0
- >>337
詳しく聞きたい。
大体の県にあるものなの?
勤務時間と、必要なスキルについてお願いします。
- 362 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:18:19 ID:4FiLSM/r0
- >>332
職を探す若者に対し、首相は「何かありませんかと言うんじゃ仕事は見つからない。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
目的意識がないと雇う方もその気にならない。何をやりたいか決めないと就職は難しい」と声を掛けた
なんだって?
- 363 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:18:40 ID:Xz9QxmnS0
- >>354
予告編で面白そうと思った映画をいざ見ると
あれ…?って思うこと、あるだろ?
- 364 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:18:41 ID:pA2zqX2M0
- 本日の民主工作員ホイホイはここですか?
- 365 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:18:42 ID:x7JDXhqG0
- >>342
楽だと思うなら立候補して数十万票を獲得して議員になれば?w
ムリだと思うけどw
- 366 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:18:43 ID:QV/GhLKq0
- >>343
少なくとも343よりは親身w
- 367 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:18:45 ID:tRrrIovvO
- 就活しながらコンビニでバイトかな?
自分は介護業界だからリストラとは余り縁が無いが…
とにかくこっちの業界は人手不足。
来年の春から雇用状況も少し改善されるから、 ヘルパー資格ある人は是非介護業界に流れてください。
一般企業に比べたら恩恵も薄いが、滅多に倒産は無い。
※コムスンは業務停止命令によるもので倒産ではありません。
停止後他の事業所が買収しただけ
プーの方、お待ちしてます。
- 368 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:18:47 ID:0dTVeCrx0
- >>355
高い給料払えるぐらい稼いでるからです。
- 369 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:18:53 ID:SPiDENOG0
- >>332
>>69見ろ
>「北海道から出てきて、なんで出てきたといったら、友達っていう話をしてましたんで、友達といっしょに…といってましたんで、
>いままでやった仕事やらなにやら、ぜんぜん関係ない仕事、っていうんで、
という若者に向けて言った言葉だよ
- 370 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:18:59 ID:j3Tns0sM0
- >>1と>>26で
偏向マスゴミについてのスレを立てようぜ
- 371 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:19:00 ID:PrBsP9Hb0
- >>343
頭が悪く気持ち悪い中途半端オッサンに、親身になってくれるのは、親族だけ。
「世間の人」代表としては、至極まともな反応。
- 372 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:19:00 ID:6O9Baa1A0
- >>124
そもそも総理の公務中はすべてが政治的なメッセージであることを
麻生は理解してない。
こういうパフォーマンスは、もっとも政治的なのだから、
もっとシナリオを練ってやるべき。
- 373 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:19:06 ID:nM6xPc0/0
- パ、パイロットになりたい・・・・
- 374 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:19:07 ID:ab5Vdy2q0
- 、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
lミ{ ニ == 二 lミ| おまえら勘違いしてない?
. {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
{t! ィ・= r・=, !3l なにかありませんかじゃなくて
`!、 , イ_ _ヘ l‐'
Y { r=、__ ` j ハ─ なんでもやりますだろ!
r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
} i/ //) `ー‐´‐rく |ヽ
l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
/| ' /) | \ | \
- 375 :名無しさん@丸周年:2008/12/19(金) 15:19:11 ID:REwVq/cY0
-
\ 9〜5:30、土日祝+有給で月40万円程
\ 退職金、年金がたくさん貰える
\ 楽な責任の無い仕事がいいです
\____ .____________
V
/ ̄ ̄\
/ \ ____
|:::::: | / \
. |::::::::::: | / ⌒ ⌒ \
|:::::::::::::: |/ (●) (●) \
. |:::::::::::::: } | (__人__) | そんなものは公務員しかありません
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く. | | | |
-―――――|:::::::::::::::: \―┴┴―――――┴┴――
- 376 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:19:20 ID:4vtQHN8x0
- >>1は
「どうせなら六本木とかおしゃれなところで働きたい」という男性に向かって語った言葉らしい。
雇用対策取り組みアピール=麻生首相がハローワーク視察
麻生太郎首相は19日午前、東京都渋谷区のハローワークを視察した。景気後退を背景に企業の採用内定取り消しや派遣社員の解雇などが深刻化する中、
雇用対策に取り組む姿勢をアピールする狙いだ。
首相は職員から雇用を取り巻く環境や利用状況の説明を受けたあと、職を求める人たちで混雑する求人情報の検索コーナーなどを見学。
非正規労働者が対象の特別相談窓口では、北海道から上京したという若い男性と意見交換し、「どうせなら六本木とかおしゃれなところで働きたい」と語る男性に、
「世界中どこでもそうだが、何となく格好いい仕事は給料が安い。力仕事やしんどい仕事は実入りがでかい」と諭した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081219-00000085-jij-pol
緊急特別相談窓口で若者の話を聞く麻生太郎首相。視察を終えて記者団に「『何かありませんかね』では仕事は見つからない。
目的意識がないと雇う方もその気にならない」と指摘した(19日、東京都渋谷区=代表撮影)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081219-00000015-jijp-pol.view-000
麻生首相、ハローワークを視察「なんかありませんかねじゃ、仕事は見つからない」
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081219/plc0812191304009-n2.htm
「北海道から出てきて、なんで出てきたといったら、友達っていう話をしてましたんで、 友達といっしょに…といってましたんで、いままでやった仕事やらなにやら、
ぜんぜん関係ない仕事、っていうんで、何を自分でしたいか決めないと、 なんかありませんかね、っていうんじゃ、なかなか仕事は見つからないよ、と。
きちんとオレはこれをやりたいとこういったの、という目的意識がきちんとないと、 なかなか雇う方だってなかなか、その気になんないから、だから何がやりたいかということをきちんと、
目的意識をはっきり出すようにしないと、就職っていうのは難しい、という話はしました」
これを問題視する奴が問題だよ。
- 377 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:19:27 ID:1Az76NRHO
- 定期アピール
>>26読んでから書いてね!!!
- 378 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:19:35 ID:667YRx/b0
- >>358
まぁブラックすぎてハロワから追い出された企業でも、
リクナビとかで金を払えば募集を出せるし微妙だよな。
- 379 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:19:35 ID:nmjVXogo0
- 目的意識が備わっていたらハロワ彷徨っていないのかもな
- 380 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:19:43 ID:g5vSX25H0
- 1+1=2って言ってもあることないこと書かれそうだwww
- 381 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:19:43 ID:jX0UVKX6O
- >>1
マスゴミは汚い
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081219/plc0812191304009-n2.htm
「北海道から出てきて、なんで出てきたといったら、友達っていう話をしてましたんで、
友達といっしょに…といってましたんで、いままでやった仕事やらなにやら、
ぜんぜん関係ない仕事、っていうんで、何を自分でしたいか決めないと、
なんかありませんかね、っていうんじゃ、なかなか仕事は見つからないよ、と。
きちんとオレはこれをやりたいとこういったの、という目的意識がきちんとないと、
なかなか雇う方だってなかなか、その気になんないから、だから何がやりたいかということをきちんと、
目的意識をはっきり出すようにしないと、就職っていうのは難しい、という話はしました」
- 382 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:20:14 ID:5yu2ZlqR0
- >>333
いるじゃないか。どこを見ているんだ?
- 383 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:20:14 ID:nY6HP/6v0
- ハローワークの求人の中には採るつもりもないのに付き合いで
年中募集かけてる見せかけ求人が相当数含まれてて
数字をかさあげしてるって言うわな。
- 384 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:20:16 ID:cC/LIMgM0
- >>26
マスゴミ★マジック炸裂杉で噴いたwwwwwwwwwwwwww
- 385 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:20:16 ID:3xWVx2Xc0
- >>349
大手銀行を辞めて、置き薬の営業の仕事に転職した友人。
銀行よりも給料が上がり、都心部の一等地のマンションを買ったよw
- 386 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:20:16 ID:LuWdzMUx0
- 転職で失業保険貰うときしょうがないからハロワの紹介されたとこも受けたけど
紙で見ただけでいきなり面接だもんな。会社のことなんか分かんないぞw
履歴書持たずに行って見学に来た言ったら面接の人にブチ切れられた事あるw
- 387 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:20:16 ID:9TAGQWLA0
- 何かってのはなんでもいいからって事だぞ
- 388 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:20:22 ID:4OOSgb/m0
- 未だにアホウソーリの援護書いてる馬鹿は雇われバイトだけな訳で
- 389 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:20:34 ID:Q1SNSGtL0
- >>321
よく読んでからレスすりゃいーじゃんw
- 390 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:20:44 ID:pA2zqX2M0
- >>378
結局どれも一長一短なんだよな
ただ、ブラック比率が一番高いのはやっぱハロワかな
- 391 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:20:46 ID:zVWpo2000
- しまったーーーーーーー!!
ハロワで仕事ちんたら探している内に、
キャワイイおにゃのこGetしそこねたぜ!!
チャンスを求めてWピンチじゃないか!!
- 392 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:20:50 ID:KACyy9Vy0
- もはや跳梁跋扈
こういうマスゴミは滅びるべき
- 393 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:20:59 ID:lw1J88iq0
- >>1
麻生は至って自然で当たり前のこと言ってるぞ!
それをまたマスコミはネガティヴキャンペーンに利用するわけだ
- 394 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:21:01 ID:RhE/53CX0
- お前らがもたもたしてる間に、近所のコンビニも若いにーちゃんと
可愛いお姉ちゃんが入っちゃったしな。
どんどん空いてる職場はなくなっていくよ〜。
- 395 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:21:09 ID:4FiLSM/r0
- >>346
>民主と韓国仲良しってネタだったとしても、おまえらいっさいソース疑わずに袋叩きだろ。
あ、それ当事者からのコメントがあるから。
http://www.mindan.org/search_view.php?mode=news&id=3146
確か民団の機関紙に、このあたりの件で民主党の人間が訪問した記事っつーのもどっかにあったぞ。
- 396 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:21:11 ID:Ez8fjl370
- >>353
ねーよ
勝手に妄想で「どこかにはある」ことにするな
非正規雇用が多くなった現在、求人倍率はただの目安に過ぎないが、それでもなお求人倍率を無視するな
職を求めている人に無理矢理職を機械的にあてがってもなお人の側が余るのが現在
- 397 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:21:11 ID:6O9Baa1A0
-
麻生が求職者として職探しやってみせればよかったのに。
- 398 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:21:17 ID:1MeyBz9w0
- >>26
団塊の世代なら、力仕事を真面目にやる人間への実入りはでかかった。
今、それは無い。
派遣制度からして誰がその方向にもっていったのかと・・w
- 399 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:21:18 ID:NhzRSU4E0
- 今の時期に言うセリフじゃないよね。
- 400 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:21:26 ID:0dTVeCrx0
- >>371
だから、麻生は親身になってないっていってるじゃんw
こんなパフォーマンスで親身になってくれてるなんて言ってるやつは馬鹿www
麻生が失言とは思わないけど。
- 401 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:21:27 ID:/gmNe/cc0
- みんながやりたい仕事だけやってれば世の中が回ってくと思ってる馬鹿はどこですか?
- 402 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:21:30 ID:79KvSql90
- 共同通信って最低だよな
ちなみに共同通信とは社長が過去に北朝鮮に訪問するような会社です。
日本マスコミ社長団が万景台訪問
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=74832&servcode=500§code=500
共同通信社社長らが平壌着
共同通信社の石川聰社長を団長とする日本の共同通信社・加盟新聞社代表団が11日、平壌に
到着した。 空港で、朝鮮対外文化連絡委員会の洪善玉副委員長と朝鮮中央通信社の金炳鎬副社
長が出迎えた。中国政府文化代表団も
丁偉・文化次官補を団長とする中国政府文化代表団が8日、平壌に到着した。 楊亨燮・最高
人民会議常任副委員長が10日、平壌の人民文化宮殿で丁偉・文化次官補を団長とする中国政府
文化代表団と会見した。 対外文化連絡委員会の田賢燦副委員長と関係者、駐朝中国大使館の文
化参事が同席した。
(朝鮮通信)[朝鮮新報 2006.4.14]
首謀社=共同通信社。その呼びかけに応じた売国共
●売国新聞社名(訪問者は殆ど社長)
北海道新聞・河北新報・東奥日報・秋田魁新報・山形新聞・岩手日報
産経新聞・上毛新聞・神奈川新聞・山梨日日新聞・新潟日報・福井新聞
京都新聞・神戸新聞・山陽新聞・中国新聞・新日本海新聞・山陰中央新報
高知新聞・西日本新聞・熊本日日新聞・琉球新報
- 403 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:21:33 ID:9/YXEamK0
- >>379
「今どきハローワークに入り浸ってるような失業者は元々目的意識に乏しい人」とでも言ったら
大絶賛されたのかね?
- 404 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:21:33 ID:G+rhSxqe0
- >>80
そりゃ「運」だからな
- 405 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:21:35 ID:BT6SqyqN0
-
ま〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜た、北朝鮮に支局がある売国ブサヨ共同か。
- 406 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:21:47 ID:667YRx/b0
- >>374
このご時世ならその方がまだ正論だよ・・・あんたが言っちゃいけないのに変わりはないけど。
- 407 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:21:49 ID:opz58WXI0
- >>332
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/070173/plc0812191304009-n2.htm
−−求職されている若者に話を聞かれていたが。
「北海道から出てきて、なんで出てきたといったら、友達っていう話をしてましたんで、友達といっしょに…といってましたんで、
いままでやった仕事やらなにやら、ぜんぜん関係ない仕事、っていうんで、何を自分でしたいか決めないと、なんかありませんかね、
っていうんじゃ、なかなか仕事は見つからないよ、と。きちんとオレはこれをやりたいとこういったの、という目的意識がきちんとないと、
なかなか雇う方だってなかなか、その気になんないから、だから何がやりたいかということをきちんと、目的意識をはっきり出すようにしないと、
就職っていうのは難しい、という話はしました」
ぶら下がりで記者に「こういう話を若者としましたよ」って言ってるんですけど
- 408 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:22:09 ID:6g/Op2ie0
- 批判も出そうだ、という文章一つ付け加えるだけでアンチが大量発生する法則。
例1
JR関係者によると、ダイヤ改定で寝台特急「富士」(東京―大分)と「はやぶさ」(東京―熊本)が
廃止され、東京駅発着のブルートレインは姿を消すということで国内からは批判も出そうだ。
例2
ことし9月に新潟県佐渡市で放されたトキのうち、
1羽が死んでいるのが見つかったことについて、斉藤環境大臣は
「たいへん残念だが、厳しい自然の中で生きていくにはこういう
現実も受け入れなくてはならない」などと述べ、批判も出そうだ。
- 409 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:22:11 ID:WobsSeGk0
- >>378
ハロワ・リクナビを追い出されても
en・毎日キャリアがあるもんなwwwww
- 410 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:22:26 ID:Kq1MbbAO0
- 何かありませんか?なんて思ってるヤツは居ないよ。
人生の貴重な時間を例え1分でも将来に備えて有効に、活かそうと思うワナ。
- 411 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:22:39 ID:LnKV2k7W0
- そういえばあの「生保の営業釣り」に声かけられたことあるわ。
なんかデブでコロンか何かのにおいと口臭がすごいおばちゃんだった。
てかさ・・・俺、男なんだけど・・・ orz
- 412 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:22:39 ID:GGtEMEit0
- やりたいことを仕事にし、それで食べていけるのは結構なことだ。
そういう人はやりたい分野でどんどん活躍してくれたらいい。
しかし国民全員が
「やりたいことだけを仕事にします」
では、社会は成り立たない。
やりたくない分野でも、進んで、あるいは、渋々ながらも
引き受ける人があってこそ、社会は円滑に運ばれていくのである。
ハローワークの正式名称は、「公共職業安定所」、である。
無職者、失職者に対する職業安定のための公共施設である。
麻生総理はそのことを分かっているのだろうか。
- 413 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:22:45 ID:3xWVx2Xc0
- 無職若者 「麻生首相、支持率を上げる方法、何かありませんかじゃ見つからない」
- 414 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:22:51 ID:0krjib850
- 条件反射で書き込むする奴が多すぎる
>>26を読め!
- 415 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:22:55 ID:bOBu/J980
- ニート生活オワタ /~ ̄ ̄\
┗(^o^ )┓三  ̄|実家| ̄
┏┗ 三 | |
 ̄ ̄
───┐
ハロー .│ 就職活動ハジマタ
ワーク │ ┗(^o^ )┓三
│ ┏┗ 三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____
←会社 | [履歴書] 面接試験ハジマタ
 ̄|| ̄ ̄ ┗(^o^ )┓三
|| ┏┗ 三
< この履歴書にある空白の4年間についてお聞かせ下さい
____
←会社 | 人生オワタ
 ̄|| ̄ ̄ − 三┏( ^o^)┛
|| − 三 ┛┓
- 416 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:23:01 ID:AoqZX2U6P
- 【ゲンダイ】モーニング娘。紅白落選の理由についてNHK関係者「メンバーの中に受信料未払いの者が複数いたので」
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1227356956/
- 417 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:23:04 ID:aAq6Z+LV0
-
>>86も読まないでスレタイだけで批判してる馬鹿は
工作員と言われても文句いえねーぞアホが。
文脈無視して一文をわざと抜き出して失言扱いする
マスゴミのやり方には腹が立つ以上に殺意を覚える。
- 418 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:23:07 ID:HQZNX634O
- 昨日のNHKでやってたけど牧場とか仕事あるんだよね。
ただみんな敬遠するけど。
- 419 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:23:09 ID:1Az76NRHO
- もっと定期アピール
>>26読んでね!!
>>26読んでね!!
>>26読んでね!!
- 420 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:23:14 ID:dK2kV4ct0
-
麻生信者 「ぼく大企業で働きたいです。三菱商事で貿易の仕事がしたい。海外で営業したいんです。紹介して下さい。」
ハロワ 「君ね、そんな良い仕事がハロワに残ってる訳ないだろ?」
麻生信者 「だって、ローゼン閣下が目的意識あれば就職できるって言ったもん」
ハロワ 「あんたね、選り好みしてたら就職できる時代じゃないよ。」
麻生信者 「だってだって、2ちゃんねるには正論って書いてあったよ。正論なんでしょこれ?」
ハロワ 「・・・置き薬の営業の仕事ならあるよ。どうする?」
- 421 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:23:17 ID:PrBsP9Hb0
- >>394
お前らがネットで遊び呆けている間に、社会はどんどん発展・変化していく…。
- 422 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:23:23 ID:KACyy9Vy0
- 民主工作員も跋扈w
- 423 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:23:23 ID:cC/LIMgM0
- >>408
気に入らない意見には「批判が噴出している」って付け加えるのが朝日テンプレにあったような。
- 424 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:23:25 ID:i1TotHhQ0
- 別に問題ない発言じゃん
またマスゴミと民主信者が問題にしようと必死なの?www
- 425 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:23:26 ID:3fSS2wfI0
- 法案も出してないのに視察して、どんな政治的メッセージがあるの? 解雇を抑制するように要請した経団連にも舐められっぱなし。
- 426 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:23:32 ID:6Xc1r33cO
- 前後の文脈が何であろうとスレタイみたいなことをハロワで言うなや
- 427 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:23:47 ID:Xz9QxmnS0
- >397
まぁ、釣りだろうが麻生は68だから年齢で引っかかる
あと20若ければ英語堪能だし普通に働ける
- 428 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:23:53 ID:dybmUwtT0
- 最近麻生ネタがでなかったからな
>>26でマスコミのミスリードってわかっても
あえてみえないふりしてたたいてるんですね
- 429 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:23:57 ID:nmjVXogo0
- 支持率ど低迷の今、揚げ足とらないで、どうやって部数伸ばすのかという話
- 430 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:24:07 ID:JNaqMAad0
- ┌────────────────────────────────────┐
│ (lllll) . │
│ 幕末内閣 第92代 内閣総理大臣 |ミ| │
│ __|ミ|____ │
│ /( ノ三ニヽ、 . │
│ ┏━━━┓ ┏┓ /ミミ/ ゚ヽ三ニミヽ ┏┓ ┏┓┏┓ │
│ ┗━━┓┃┏━┛┗━┓ /ミ/ ゚ \ミ,ノi ┏┛┗━┓┃┃┃┃ │
│ ┏╋┛┗━┓┏━┛┏━━lミ{ ニ == 二 lミ| ━━┓┃┏━┓┃┃┃┃┃ │
│ ┃┃ ┏┓┃┃┏┓┗━━{ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ ━━┛┗┛ ┃┃┗┛┗┛ │
│ ┏╋┛ ┃┃┃┃┃┃ .{t! ィ・= r=・, !3l. ┏━╋┛┏┓┏┓ │
│ ┗┛ ┗┛┗┛┗┛ `!、 , イ_ _ヘ l‐ ' ┗━┛ ┗┛┗┛ │
│ Y { r=、__ ` j ハ─\つ/~~~ 、_ │
│ .ノ~)へ、`ニニ´ .イ /ヽ 、_/ /  ̄`ヽ}__). │
│ へ'ン `ー‐´‐rく |ヽ,》@ i(从_从))__) │
│ 〈 ヽ \〉、_\_ト、」ヽ! ||ヽ|| ゚ -゚ノ| ||_) │
│ 〈 \ \ノ つ | \ | \. || 〈iミ''介ミi〉||_) │
└────────────────────────────────────┘
- 431 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:24:07 ID:Ez8fjl370
- >>390
一応抗議場所が固定されて窓口化してるんで、不良求人を出した会社はハロワで跳ねられてはいる
危険情報もある程度集積されてるので、
「ここに応募したいんですけど」と言うと
「ここは…他のところはどうですか?」とか言ってくれることも多い
求人誌はダイレクトに連絡するしかないから、このへんはわりと便利
- 432 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:24:07 ID:opz58WXI0
- もうマスコミは終わったほうがいい
- 433 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:24:08 ID:csLzg/s30
- >>1は
「どうせなら六本木とかおしゃれなところで働きたい」という男性に向かって語った言葉らしい。
雇用対策取り組みアピール=麻生首相がハローワーク視察
麻生太郎首相は19日午前、東京都渋谷区のハローワークを視察した。景気後退を背景に企業の採用内定取り消しや派遣社員の解雇などが深刻化する中、
雇用対策に取り組む姿勢をアピールする狙いだ。
首相は職員から雇用を取り巻く環境や利用状況の説明を受けたあと、職を求める人たちで混雑する求人情報の検索コーナーなどを見学。
非正規労働者が対象の特別相談窓口では、北海道から上京したという若い男性と意見交換し、「どうせなら六本木とかおしゃれなところで働きたい」と語る男性に、
「世界中どこでもそうだが、何となく格好いい仕事は給料が安い。力仕事やしんどい仕事は実入りがでかい」と諭した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081219-00000085-jij-pol
緊急特別相談窓口で若者の話を聞く麻生太郎首相。視察を終えて記者団に「『何かありませんかね』では仕事は見つからない。
目的意識がないと雇う方もその気にならない」と指摘した(19日、東京都渋谷区=代表撮影)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081219-00000015-jijp-pol.view-000
麻生首相、ハローワークを視察「なんかありませんかねじゃ、仕事は見つからない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081219-00000572-san-pol
- 434 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:24:12 ID:4FiLSM/r0
- >>375
それを実際にやったのが菅直人
http://www.dpj.or.jp/news/?num=1148
>さっそく求人情報を提供するパソコンを前に、「55歳・50万円・サービス業一般事務」などと、
>自分自身の年齢・職種・給与を実際に入力し、検索。結果は限られた専門職しか該当がなく、
>専門職・実務経験がモノを言うことや、中高年のホワイトカラー退職者の再就職が非常に
>厳しいことを改めて実感したようだった。
そんな条件にあてはまる職、バブル期でもねえだろ。
- 435 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:24:16 ID:nMVLAzsI0
- 麻生 何かありませんかVS目的意識のある奴
マスゴミ 何でも良いから職に就きたいVS自分のやりたい仕事しかしたくない
ほら、ちょっと書き換えるだけで全然印象が違ってくるだろ?
- 436 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:24:29 ID:6O9Baa1A0
-
麻 生 が ハ ロ ワ で 求 職 し て み ろ よ
>>427
シルバー人材センターがあるじゃなーい
- 437 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:24:33 ID:V0f7RT400
- >>1は
「どうせなら六本木とかおしゃれなところで働きたい」という男性に向かって語った言葉らしい。
雇用対策取り組みアピール=麻生首相がハローワーク視察
麻生太郎首相は19日午前、東京都渋谷区のハローワークを視察した。景気後退を背景に企業の採用内定取り消しや派遣社員の解雇などが深刻化する中、
雇用対策に取り組む姿勢をアピールする狙いだ。
首相は職員から雇用を取り巻く環境や利用状況の説明を受けたあと、職を求める人たちで混雑する求人情報の検索コーナーなどを見学。
非正規労働者が対象の特別相談窓口では、北海道から上京したという若い男性と意見交換し、「どうせなら六本木とかおしゃれなところで働きたい」と語る男性に、
「世界中どこでもそうだが、何となく格好いい仕事は給料が安い。力仕事やしんどい仕事は実入りがでかい」と諭した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081219-00000085-jij-pol
緊急特別相談窓口で若者の話を聞く麻生太郎首相。視察を終えて記者団に「『何かありませんかね』では仕事は見つからない。
目的意識がないと雇う方もその気にならない」と指摘した(19日、東京都渋谷区=代表撮影)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081219-00000015-jijp-pol.view-000
麻生首相、ハローワークを視察「なんかありませんかねじゃ、仕事は見つからない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081219-00000572-san-pol
- 438 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:24:48 ID:IYGcftzi0
- >>365
「世襲」って読めませんかそうですか
- 439 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:24:53 ID:jNQFrgyD0
- チャラ男に対して言ったんでしょこれ
- 440 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:24:54 ID:5yu2ZlqR0
- 他の国なら大規模なデモが起こって当然の状況だ。
そこはさすがに奴隷根性のしみついた国民で、この期に及んでも「努力不足のせいです。私たちが悪いんです」で済まそうとしている。
- 441 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:24:56 ID:Q1SNSGtL0
-
すげえ、単発IDの殆どが
批判的な書き込みをするな、みたいな書き込みだwww
- 442 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:25:17 ID:n8R8c7nR0
- >>346
ttp://www35.atwiki.jp/kolia/pages/159.html
- 443 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:25:34 ID:cC/LIMgM0
- >>431
IT関係の職を紹介してくれって言うと一度止められるらしいなwww
- 444 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:25:49 ID:1Az76NRHO
- 飽きそうだが定期アピール
>>26読んでね!!
>>26読んでね!!
>>26読んでね!!
- 445 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:25:55 ID:8c8ZBqiR0
- 100人の村があったとしようその内10人が大企業に就職できる、
100人のうち必ず10人は就職できるが、残りの90人は就職できない。
では100人全員が死に物狂いで努力したとしよう、それでも就職できるのは10人しかできない。
努力厨は死んでいいよ。これが雇用の問題だ。
- 446 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:25:56 ID:65cAg3p40
- 「こういう仕事がありますよ。」
「それは僕のやりたいことではありません。」
「こういう仕事もありますよ。」
「それも僕のやりたいことではありません。」
「あなたそんなえり好みの出来る立場なんですか。」
- 447 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:25:56 ID:vO5Z6EubO
- じゃ、共同通信社会に
「何か仕事ありませんか〜?」
って就活したら間違いなく採用だなw
- 448 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:26:10 ID:PrBsP9Hb0
- >>427
多少怪しくても、普通に英会話ができるってのは強いね。
そういえば、英検二級を謳って自給700弱で一か月限定のバイトしたら、
英文メールの返事を書かされそうになったのを思い出した。
二級はそこまですごくない。
- 449 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:26:27 ID:/gmNe/cc0
- >>441
そんなのスレに張り付いて意見言ってる方がどうかと思うけどなw
- 450 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:26:35 ID:/aUBx72GO
- うちの会社、年中求人してるよ
三交代がキツイから辞めるやつ多いからだけど
簡単に辞めるやつが多いのも事実
目的意識が欠けたやつは確かに多い
- 451 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:26:38 ID:pA2zqX2M0
- >>443
ITと不動産は職員からも止められる割合大きいらしいなw
- 452 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:26:40 ID:kVGjHBBX0
- >>418
住み込みとか次の仕事に繋がらないとかが理由じゃないか。
人間嫌いな自分は行きたいが。
あと、家の親戚で儲からないというより生活できなくて、
牛全部うっぱらった。このご時勢、経営に余裕はないらしい。
- 453 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:27:13 ID:6O9Baa1A0
- >>427
本当に英会話堪能なのか?w
英単語も読めてない危険性がつきまとうんだが。
>>434
それはハロワのシステムを利用してボケてるからいいんだよ。
麻生も求職側で行けばよかったんだ。
- 454 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:27:14 ID:mFx1TURm0
-
セメント樽の中の手紙というプロレタリアート文学がある。
セメント樽の中の手紙というプロレタリアート文学がある。
セメント樽の中の手紙というプロレタリアート文学がある。
セメント樽の中の手紙というプロレタリアート文学がある。
セメント樽の中の手紙というプロレタリアート文学がある。
セメント樽の中の手紙というプロレタリアート文学がある。
セメント樽の中の手紙というプロレタリアート文学がある。
セメント樽の中の手紙というプロレタリアート文学がある。
セメント樽の中の手紙というプロレタリアート文学がある。
セメント樽の中の手紙というプロレタリアート文学がある。
青空文庫
ttp://www.aozora.gr.jp/cards/000031/files/228_21664.html
- 455 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:27:18 ID:I8FGOpJI0
- >>412
「やりたいことだけを仕事にしろ」なんて一体誰が言ったのだろうか。
もとより、就職というのは、雇用する側とされる側との両方の合意によって
なされるもので、ほとんど全ての場合に、双方が理想とする条件があり
そこから多かれ少なかれ妥協をして「これぐらいで納得するか」と考えて
就職が決まるのが当然。
そんな当たり前の前提をいちいち説明しなければ理解できないというのなら
ニュースを伝える記者は社会人としての常識を備えていないといえる
のだろうが、一体それがまともな記事といえるのだろうか。
- 456 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:27:19 ID:dK2kV4ct0
-
き、君ね・・・
/ ̄ ̄\
/ \ ____
|:::::: | / \ マスコミで働かせてください。ぼくの力でマスコミを変えて見せます。
. |::::::::::: | / ⌒ ⌒ \
|:::::::::::::: |/ (●) (●) \ ぼく目的意識あるでしょ?
. |:::::::::::::: } | (__人__) |
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/ はやく紹介して。
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く. | | 麻生信者 | |
-―――――|:::::::::::::::: \―┴┴―――――┴┴――
ハロワ受付
- 457 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:27:24 ID:Cev/RGKXO
- >>436
実際に登録したら企業が取り合いになるわ。
- 458 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:27:29 ID:8dKGKOzqO
- >>420
「目的意識あれば就職できる」なんていってないだろ。
目的がないと難しいといっているだけで。
- 459 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:27:40 ID:6+m6beQeO
- 麻生叩きはもうお腹一杯
逆効果になってる事に気付かんのかね、民主マスコミは
- 460 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:27:50 ID:uhVWNyzh0
- >>1
━┓
┏┛ ⌒
・ .___ ⌒ ___ ━┓
/ ―\ / ― \ ┏┛
/ノ (● X (●) \ヽ ・.
| (●) /_ (⌒ (●) /.
| (__/  ̄ヽ__) /
\ /´ ___/
\| \
/|´ |
どこを縦読み?
- 461 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:28:13 ID:ot0p3Rm30
- 「なんでもいい」と言う奴に限って選り好みするんだよ
ご飯物か麺類かくらい自分で決めろってことだよ
- 462 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:28:17 ID:aAq6Z+LV0
- >>441
批判するなじゃなく
>>26
>>86
を全文読んだ上で文脈見れば
なにも批判されるようなことは言ってないだろってだけだ。
スレタイだけでマスゴミに釣られて批判してんじゃねーよ。
- 463 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:28:23 ID:iRawD+DVO
- 本日のお前が言うな
- 464 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:28:24 ID:BDx+wXfK0
- >>380
麻生首相は某県の小学校を視察した
その際、「1+1=2、やはりこういうのを学んだ感動が数学者への始まりじゃないのかねぇ」
と記者団に語った
首相は、1+1=2と語ったが、2.0と表記したり、1+1=田であるとするような多様性を否定した発言との批判もでそうだ
駄目だ、マスゴミクォリティは出せそうにない・・・
- 465 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:28:30 ID:RRor1yL40
- タイでも国民の実力行使で政権が変わったよね
- 466 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:28:33 ID:0/kBdLGS0
-
今日の揚げ足取りスレはここですかw
- 467 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:28:38 ID:8inaopDd0
- >>448
俺も英検2級だけど、
英文の契約書なりメールなり作ってたことあるよ。
1から作るもんじゃないから
テンプレあさってくれば、作れないことはない。
- 468 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:28:52 ID:BT6SqyqN0
-
捏造 ハローワークで怒鳴りつける勘違い首相
実際 求職の若者の過去を聞く親身な首相
- 469 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:28:55 ID:4qEdaaSg0
- 麻生はしばらく黙っとけよ
- 470 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:29:06 ID:5HZc5+w3O
- 日刊スポーツじゃなくて共同かいwwwwwww
- 471 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:29:10 ID:ht96bAYaO
- 危機感の無いマスゴミのリストラは何時だ?
- 472 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:29:28 ID:e7904cC+0
- スレタイと記事に騙されない方が良いよ。
継ぎはぎした悪意のある記事だから。
- 473 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:29:32 ID:Gfs9AWcA0
- >>26だから何?て感じだな。
最近はなんでも「切り抜き」でマスコミ批判に刷りかえれると思ってるやつらがいるが
問題だから問題箇所を切り取られてるだけだっての
- 474 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:29:48 ID:WobsSeGk0
- >>445
そりゃ事務職と技術職に別れているんだから
しょうがないだろ?
技術職は今でも求人倍率は2〜3倍はあるだろ・・・
- 475 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:29:49 ID:WEpjCsY30
- 雇う側の意見として
目的意識がないと雇う方もその気にならない。何をやりたいか決めないと就職は難しい
っていうのは何ら的はずれじゃないと思うのですが?
- 476 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:29:55 ID:Y0ChDuPG0
-
目的意識がある香具師がハロワには行かないだろw
目的意識がある香具師は仕事を選ぶだろw見つからないだろwアホだろw
- 477 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:30:03 ID:4FiLSM/r0
- >>431
何度か通うと、同じような傾向のものとか目安つけて確保してくれたりするしな。
- 478 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:30:04 ID:667YRx/b0
- ぶっちゃけ昔の佐川急便みたいな会社なら「金が目的だ」で通用するんだけどな。
働いただけの分はもらえたから。
- 479 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:30:09 ID:nMVLAzsI0
- >>464
上手いぞww
- 480 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:30:18 ID:PXuPlvKfO
- >>1は
「どうせなら六本木とかおしゃれなところで働きたい」という男性に向かって語った言葉らしい。
雇用対策取り組みアピール=麻生首相がハローワーク視察
麻生太郎首相は19日午前、東京都渋谷区のハローワークを視察した。景気後退を背景に企業の採用内定取り消しや派遣社員の解雇などが深刻化する中、
雇用対策に取り組む姿勢をアピールする狙いだ。
首相は職員から雇用を取り巻く環境や利用状況の説明を受けたあと、職を求める人たちで混雑する求人情報の検索コーナーなどを見学。
非正規労働者が対象の特別相談窓口では、北海道から上京したという若い男性と意見交換し、「どうせなら六本木とかおしゃれなところで働きたい」と語る男性に、
「世界中どこでもそうだが、何となく格好いい仕事は給料が安い。力仕事やしんどい仕事は実入りがでかい」と諭した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081219-00000085-jij-pol
緊急特別相談窓口で若者の話を聞く麻生太郎首相。視察を終えて記者団に「『何かありませんかね』では仕事は見つからない。
目的意識がないと雇う方もその気にならない」と指摘した(19日、東京都渋谷区=代表撮影)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081219-00000015-jijp-pol.view-000
麻生首相、ハローワークを視察「なんかありませんかねじゃ、仕事は見つからない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081219-00000572-san-pol
- 481 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:30:23 ID:Ez8fjl370
- >>443
経験があるかどうかはしつこく聞かれるね
ワードやエクセルの経験ではなく、IT系企業に揉まれた経験
まあつまりそういうので行ってしまって死にかける人が多いのだろう
ハロワを逆利用して若年トライアルでボロ儲けしてるような悪徳企業もハロワには少なくないが
(ハロワで顔を覚えられたら会社名変更して再度求人を出すところもあるらしい)、
一般に売ってるような求人サイトや求人誌で真ブラックや極ブラックに当たる確率よりは少ないと思う
- 482 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:30:23 ID:4oqe8+Hz0
- 麻生が、自民党をマジでぶっ壊しそうだなw
民主党のケツを押してくれてるんだね〜麻生は。
小沢君!感謝しなさい。
- 483 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:30:24 ID:Xz9QxmnS0
- 新着求人検索
就業形態 一般
月給 50 万円
雇用形態
年齢 68 歳
就業都道府県 東京都
職業
産業
2480 件が該当しました。
…?
- 484 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:30:45 ID:IYGcftzi0
- >>66
ワロタ
たいした苦労人だな
- 485 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:30:51 ID:3fSS2wfI0
- 目的意識って金を稼ぐ意外になんかあんのか?
- 486 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:30:51 ID:ot0p3Rm30
- 「誰が首相になっても同じ」
とか言って投票にも行かず文句しか言わないやつもいるよな
それと一緒だ
- 487 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:30:57 ID:KACyy9Vy0
- >>462
工作員に何言っても無駄だぜw
- 488 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:31:05 ID:8inaopDd0
- >>462
>>>26
>>>86
>を全文読んだ上で文脈見れば
>なにも批判されるようなことは言ってないだろってだけだ。
全文みても見てなくても、至極正論だろ。
目的意識のないやつは、すぐやめてしまう。
最初に目的意識があるやつがほしいんだ。
それが、技術を高めるとか、そういう崇高な理念じゃなくていい。
金のためであろうと、家のためであろうと、自分の時間との折り合いであろうとナンデモかまわない。
その目的と採用側の条件とが合致するやつがほしいだけだ。
- 489 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:31:07 ID:kKJ622Fi0
- >>473
死ねばいいのに
- 490 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:31:10 ID:cC/LIMgM0
- >>474
どのみち有効求人倍率が1.0を割った時点で誰かは職にあぶれるんだよ
現在0.85な
- 491 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:31:23 ID:9/YXEamK0
- >>473
切り取らなければ問題にならないじゃない。
- 492 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:31:27 ID:W3WdKeB40
- sohoの求人サイト見てみるとわかるけど
PCもできない主婦が自宅で仕事するために原稿打ちを応募してきたり
「子供が熱を出したのでちょっと締め切りが遅れただけで支払われなかったので告訴したい」とか
「プログラムは出来ませんが一生懸命頑張りますので何か仕事下さい」と
プログラマ募集にしてくるやつとか世の中には超大馬鹿がたくさんいるよ
資格も技術も無い女は風俗、男は配管工やればいいのに全く身の程知らずな…
- 493 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:31:43 ID:PrBsP9Hb0
- >>467
テンプレあればね。
学相で見つけた海外相手の仕事だったからねぇ。
しかも、大学が大学だけに、全ての漢字を訓読みできることが前提の仕事だった。
漢字は楽勝だったが、理学部3回生にビジネス英文は無理だよ。
- 494 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:31:52 ID:0dTVeCrx0
- >>486
おまえが選挙に行っても行かなくても絶対選挙結果は変わらないけどねw
- 495 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:31:54 ID:wJNQfB6Y0
- 果報は寝て待て … で、3年寝太郎。
- 496 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:32:08 ID:dK2kV4ct0
- >>473
26を書いた奴が捏造だもんなw
六本木で働きたい人に言ったのは「格好いい仕事は給料が安い。しんどい仕事は実入りがでかい」なのにw
>>1で間違っていない。
- 497 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:32:08 ID:IMvoMW760
- >>1
条件なんか出そう物なら更に見つからないと思うよwwwww
- 498 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:32:11 ID:5yu2ZlqR0
- もし>>26が事実だとすれば麻生は叩かれるべきじゃない。しかし>>1が事実とすれば問題だ。
- 499 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:32:41 ID:c4dc1aYy0
- オマエラ、身に覚えありすぎでワロタw
死ねだってさwww
- 500 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:32:41 ID:Hj6L8hLF0
- 麻生は目的意識があるから政治家になったのか?
実は一番成りやすかったんだろ。
- 501 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:32:41 ID:0wIt8AtlO
- これは特につつくこともない至極真っ当な発言だと思うが…
実際問題「何かありませんか」じゃなにかあっても採用されまいし
斡旋するほうも困るし
- 502 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:32:42 ID:nSKlFkIx0
- >>472
−−求職されている若者に話を聞かれていたが。
「北海道から出てきて、なんで出てきたといったら、
友達っていう話をしてましたんで、友達といっしょに…といってましたんで、
いままでやった仕事やらなにやら、ぜんぜん関係ない仕事、っていうんで、
何を自分でしたいか決めないと、なんかありませんかね、っていうんじゃ、
なかなか仕事は見つからないよ、と。
きちんとオレはこれをやりたいとこういったの、
という目的意識がきちんとないと、なかなか雇う方だってなかなか、
その気になんないから、だから何がやりたいかということをきちんと、
目的意識をはっきり出すようにしないと、就職っていうのは難しい、
という話はしました」
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081219/plc0812191304009-n2.htm
どこらへんがつぎはぎ?
- 503 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:32:41 ID:iMhzous50
- 麻生は何が出来るんだ、何がやりたいんだ
- 504 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:32:45 ID:p5yZfKe80
- 何をやりたいかを明確に言わないと雇ってもらえないんだから
当然のアドバイスだろうが
- 505 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:32:56 ID:9tIkgxfXO
- 『どんな仕事でもいい』のに就職できない人は、
その人自身の生き方(信用)や、やる気に問題がある。
そうでなければ、『仕事をえり好みしてる』わけだ。
こいつらが無職であったり派遣として生きる人生は、政治や景気とはなんら関係ない。
麻生だろうが小沢だろうが、世界中のどんな指導者も、
例え歴史的偉人であっても、誰もこいつらを救う事は出来ない。
努力が出来ないなら、宝くじでも買って夢みとけ。
- 506 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:33:01 ID:Kui/apak0
- >>492
あ〜そういうのいるねw
- 507 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:33:06 ID:4FiLSM/r0
- >>453
>それはハロワのシステムを利用してボケてるからいいんだよ。
これがミンス脳かww
- 508 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:33:13 ID:1Az76NRHO
- 後誰か頼む定期アピール
>>26 読 ん で ね ! !
- 509 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:33:13 ID:WobsSeGk0
- >>490
ああ、そうだよな
だからハロワでの発言は慎重にしないとな・・・・
- 510 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:33:13 ID:667YRx/b0
- >世界中どこでもそうだが、
>何となく格好いい仕事は給料が安い。
>力仕事やしんどい仕事は実入りがでかい
麻生グループでこき使ってやるよってことかね?
- 511 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:33:13 ID:Q/a56YQO0
- _________________
/
| 何かありませんか?じゃ仕事は見つからない
| しっかり目的意識を持たないと就職は難しい
\ _________________
V
∧_∧ ∧_∧
( ・∀・)―――――――――→(´∀` )
( ) ( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
麻生 北海道から来たある若者
________
| | サッ
∧_∧ ――――――――→ | 一般の若者 | ミ
(; ・∀・) |________|
( ) ( )|| ∧∧
| | | | | | ||(゚д゚,,) <的外れだ!批判を呼びそうだ!
(__)_) (_(__) Φ⊂ ヽ
- 512 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:33:18 ID:Ez8fjl370
- >>498
ハロワで検索して首相に話し掛けられたにーちゃんというのそれ自体が仕込みだという説はどうだろう
- 513 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:33:34 ID:IYGcftzi0
- >雇用対策に取り組む姿勢をアピールする狙いだ。
自分はベッタベタのパフォーマンスしておいて、
野党の雇用対策案は「あんなものパフォーマンスだ」で切るんだろ
なんか民主の思う壺じゃね?
- 514 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:33:42 ID:mltSVkGW0
- これで支持率15%ぐらいになるだろうな。
- 515 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:33:46 ID:2jDX99V+0
- ハロワのオッサンと顔見知りになったお
「この間の面接どうなった?」って電話くれるお
- 516 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:33:48 ID:Gfs9AWcA0
- >>26
「世界中どこでもそうだが、何となく格好いい仕事は給料が安い。力仕事やしんどい仕事は実入りがでかい」
↑若者あいての説教。事実の誤認
「『何かありませんかね』では仕事は見つからない。目的意識がないと雇う方もその気にならない」
↑これ記者団相手に
一般論としては正論でも
ハローワーク視察して不況下の求職状況みたあとの台詞としては不適切というほかない
- 517 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:33:54 ID:BVneRU8F0
- 政府の不始末として土下座してもおかしくない状況だと思うんだけど
努力が足りないとかそういう認識なんだな
- 518 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:34:04 ID:jX0UVKX6O
- >>1
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081219/plc0812191304009-n2.htm
「北海道から出てきて、なんで出てきたといったら、友達っていう話をしてましたんで、
友達といっしょに…といってましたんで、いままでやった仕事やらなにやら、
ぜんぜん関係ない仕事、っていうんで、何を自分でしたいか決めないと、
なんかありませんかね、っていうんじゃ、なかなか仕事は見つからないよ、と。
きちんとオレはこれをやりたいとこういったの、という目的意識がきちんとないと、
なかなか雇う方だってなかなか、その気になんないから、だから何がやりたいかということをきちんと、
目的意識をはっきり出すようにしないと、就職っていうのは難しい、という話はしました」
- 519 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:34:32 ID:jNQFrgyD0
- ハロワ行く人も目的あって職種くらいは選んでるでしょ
営業やってた人が技術職とか無理あるじゃん
- 520 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:34:43 ID:9/YXEamK0
- >>512
マスコミ的には、当然その話しかけられた若者に後追いインタしてると思うんだがなー
- 521 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:34:44 ID:TNaRUkjL0
-
麻生に学習能力がないのと同じくハロワのタッチパネルには
「何かありませんか」なんて項目は無い罠
- 522 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:34:54 ID:AEgwLQmPO
- 家でダラダラするよかマシだろ
ハロワに行くだけでも褒めたれよ
- 523 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:35:07 ID:sFXh63AAO
- 大学の就職説明会で言うなら適切だが、
ハロワに来て言うから的外れと言われるのであってw
選り好みをしないなら就職できるよ
と言うのが正論だろ。
かといって麻生が言ったらまた癪にさわるかもしれんがw
- 524 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:35:09 ID:Y0ChDuPG0
- >>492
技術も無い男が配管工やったら怖え〜よw
たいてい技術も無いSEっーのは派遣会社が仕立ててるんだよな
SOHOの求人サイトなんてのは主婦向けの内職物の低賃金が多いからな
- 525 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:35:28 ID:V7qz3X+N0
- じゃあ、テレビ局のディレクターになりたいという目的があるので、
仕事を斡旋してください。
- 526 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:35:33 ID:nEbixphA0
- >>441
俺はお前の味方だ。
ここまでくると気持ち悪いし、気分も悪い。
どっちが正しいとか関係なく気持ち悪い。
- 527 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:35:37 ID:Y+mhZJpC0
- 一理あるんだけど反感もたれちゃうだろうな。
- 528 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:35:46 ID:GGtEMEit0
- >>492
言いたいことはよくわかるが
>資格も技術も無い女は風俗、男は配管工やればいいのに全く身の程知らずな…
は間違っている。
- 529 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:35:48 ID:rKwo7RyZ0
- 最近のスレを見てると、安倍ちゃんの時の焼き回しに思えるわ
どうせまた麻生が辞めて数ヵ月後には、後悔する奴が続出するんだろうな
麻生を叩いてるのは安倍ちゃんの時を知らない奴か、マスゴミに踊らされてる情報弱者か
単純に、在日、創価、ホロン部に踊らされてる真性馬鹿なのか・・・
いい加減自分の頭でちょっとは考えられないのかと思う
- 530 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:35:51 ID:Cev/RGKXO
- >>500
目的意識もなく議員になったのに今や首相?
どんだけすげーんだよ?ww
- 531 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:35:51 ID:Ez8fjl370
- >>515
「やっぱ面接できねー」って紹介状送り返さずに勝手に捨てるからそんなことに…
俺だけかああそうか
あれから面接は受けるようになったのでまあいいってことで
- 532 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:36:04 ID:+t1xkPfo0
-
・・・・そして怒りに身を任せた若者の渾身の右フックが麻生の顎を捕らえた
それは余りにも軽い乾いた音だった 『パキャッ』
そして奴は今、流動食を啜っている・・・・・だったらびっくり
- 533 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:36:05 ID:fYKoRzC7O
- 「なにか仕事ありませんか?」
「XXXの仕事がやりたいです」
お前ならどっちを雇う?
- 534 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:36:29 ID:MuznhsD30
- >>519
そういう話じゃないだろ
- 535 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:36:31 ID:Cmb7m80p0
- どうせ言うならなんでも構いません、だな。
希望があるなら伝えんとね。
そうまでして働きたくないなら来なくていいし。
- 536 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:36:37 ID:WobsSeGk0
- >>519
ハロワって目的が無くて、駄目な底辺が
訪れる所だと思うよ
だって在職者は時間的に無理だからネット検索するし、
資格もっている人は、自分で応募するだろうし・・・
- 537 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:36:56 ID:9/YXEamK0
- >>525
でもADのクチが来たら断るんだろ?
- 538 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:36:59 ID:SNkWBYHL0
- 長野の塩尻なんだけどさ、市役所のところにコンピュータ検索できるところがある。
もうずっと4台あるコンピュータは席が埋まりっぱなしで30分経過するごとに
暇面の職員が「そろそろお時間です。」つってお知らせするんだわ。
きてる奴の比率でいうと若者8俺みたいな中年1老年1って割合だな。
松本のハロワも連日大盛況だな。割りと対応はいい。
- 539 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:37:21 ID:E4P2teKp0
- 大体高望みしすぎなんだよハロワに来る奴らは
ブラックでもいいから3年頑張って力つけて転職しろ俺
- 540 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:37:27 ID:kVGjHBBX0
- >>26
どうせなら、オサレさんになりたいも、立派な目的意識。
で、どうやるかって話をしたら、
『ソレは目的じゃねー!貴様は肉体労働をしろ、その方が稼げるぜぇ。』
会話として間違ってないかとも思う。
麻生は、
『君は顔がまずいから厳しいかもしれないが、キチンと目的を持って、街に出て
お姉ちゃんを口説く事からはじめようか。経験を積んで話術をアピールしろ』
と言ったら良かったんじゃないかなと思う、今日この頃。
- 541 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:37:30 ID:Q1SNSGtL0
- 批判もされるだろ>>1みたいなことハロワで言ってるんじゃw
これから大不況時代が始まる御時世に
スキル無い人はそんな事言ってられないだろ
ハロワで職探ししてる人に>>1みたいな発言は場違いなんだよ
それらの人の本音は
「今どきそんな事言ってられませんよ?」じゃねえの?
そこに「目的意識を持ってぇ〜」なんて役人答弁みたいな事言われた日にゃ
空気読めない馬鹿総理と文句言われるだろうよw
- 542 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:37:34 ID:Xz9QxmnS0
- >>526
良い悪いではなく、とにかく批判だ!ですねwww
- 543 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:37:37 ID:2jDX99V+0
- >>531
紹介されて面接には行ってるお!
ただ、その場で不採用言い渡されるんで
あえて連絡してなかったからだお
- 544 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:37:38 ID:CiTfCAR8O
- 正直、金と職を選らばなければいくらでもある。
ただ無職なくせして安すぎるだのキツそうだの文句垂れてるからいつまでたっても無職なんだよ。
- 545 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:37:39 ID:hcUEIe3a0
- >>523
麻生首相「選り好みしてちゃ、仕事は見つからない。何でも良いから一生懸命やればいい事はある」
ハローワークで激励
奴隷になればいいのかと日刊ゲンダイ
- 546 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:37:52 ID:6+m6beQeO
- ハロワでも目的意識は大切だろ
企業からしても何処でもいいんですって奴より目的意識ある奴の方がいい
- 547 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:38:07 ID:98AwnlIP0
- こんなときに3年後消費税アップお願いしますの
目的意識で次は不採用なんだよなこの人
- 548 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:38:11 ID:BT6SqyqN0
-
もう、何も言えなくなるな。wwwwwwwwwwwwwwww
無責任な偽善が増える訳だ。wwwwwwwwwwwwwww
- 549 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:38:11 ID:Ez8fjl370
- >>536
目的がないというか、「もうなんでもいいから働きたいです」という人が来る場所だと思う
職種から絞るのではなく、給料と勤務地区から絞る状況
触手から搾れるのは余裕がある証拠
- 550 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:38:15 ID:3fSS2wfI0
- >>536
失業保険貰うためという目的があるだろ
- 551 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:38:19 ID:V7qz3X+N0
- >>537
制作会社はお断りします。
首都圏のキー局に限ります。
ディレクターになりたいんでよろしくおながいします。
- 552 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:38:32 ID:8yYg73r+O
- 男って頭のいい一部の人しか稼げないね。派遣問題とか女には関係ない。風俗行けば1時間男に接客するだけで派遣君の日当稼げるよ。店にも必要とされてるし慣れたらこんな楽な仕事ないよ。頭いらないし効率いい。男は一生安い給料で仕事しなさい
- 553 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:38:36 ID:5yu2ZlqR0
- 多少ダメな人間たちではあってもそれを救うのが政府の役割だ。
- 554 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:38:55 ID:ZIQaMlA5O
- 目的意識もなく首相をやってる人は言うことが違うね。
さすが消去法で選ばれただけのことはある(笑)
- 555 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:39:01 ID:mltSVkGW0
- 世間の実状がわかってない人間に首相は務まらんだろう。
- 556 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:39:36 ID:4qEdaaSg0
- この人、就職活動なんてしたことねーだろ
- 557 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:39:39 ID:dybmUwtT0
- >>533
まー結局そういうことなんだけどね
なんか論点ずれてる人が多い
- 558 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:39:50 ID:Jq8Y6wfl0
- なにこの総理すげえwww
森並に優秀じゃんwww
- 559 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:39:53 ID:0dTVeCrx0
- >>536
まあ、小泉・竹中なんかを批判してるのも実力では
勝てないゴミだからねえwww
こういうやつらが日本の癌。
- 560 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:40:00 ID:TQcImIhK0
- あほうはやってくれるな
- 561 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:40:11 ID:I8FGOpJI0
- >>523
間違い。
「目的意識を持つ」は「えり好みをする」ではない。
「自分の意志をはっきりさせる」ということであって、
それはどんな仕事をする場合でも絶対に無ければならないものだ。
目的意識がなくなんとなく就職するような奴は、結局のところ働きが悪く
解雇されたり、自分で嫌になって辞めたりすることになる。
- 562 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:40:29 ID:zJhVA7vq0
- よりによってこいつが説教始めるとはなw
- 563 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:40:30 ID:Knxp6+Vo0
- 雇用対策取り組みアピール=麻生首相がハローワーク視察
麻生太郎首相は19日午前、東京都渋谷区のハローワークを視察した。
景気後退を背景に企業の採用内定取り消しや派遣社員の解雇などが深刻化する中、
雇用対策に取り組む姿勢をアピールする狙いだ。
首相は職員から雇用を取り巻く環境や利用状況の説明を受けたあと、
職を求める人たちで混雑する求人情報の検索コーナーなどを見学。
非正規労働者が対象の特別相談窓口では、北海道から上京したという若い男性と
意見交換し、「どうせなら六本木とかおしゃれなところで働きたい」と語る男性に、
「世界中どこでもそうだが、何となく格好いい仕事は給料が安い。
力仕事やしんどい仕事は実入りがでかい」と諭した。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081219-00000085-jij-pol
「北海道から出てきて、なんで出てきたといったら、友達っていう話をしてましたんで、
友達といっしょに…といってましたんで、いままでやった仕事やらなにやら、
ぜんぜん関係ない仕事、っていうんで、何を自分でしたいか決めないと、
なんかありませんかね、っていうんじゃ、なかなか仕事は見つからないよ、と。
きちんとオレはこれをやりたいとこういったの、という目的意識がきちんとないと、
なかなか雇う方だってなかなか、その気になんないから、だから何がやりたいかということをきちんと、
目的意識をはっきり出すようにしないと、就職っていうのは難しい、という話はしました」
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081219/plc0812191304009-n2.htm
こうつなげると、真相は、サヨマスゴミ印象操作乙!っていうことになるな。
- 564 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:40:33 ID:TNaRUkjL0
- >>525
アシスタントディレクター腐る程募集してるぜ
馬鹿でもチョンでもシナでもやってるよ
体か精神壊しても首になりにくいからお勧め!
- 565 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:40:35 ID:wfJa/U//O
- どうせ「やりたくない仕事でもあるならやれ」って言っても問題になるんだろ
わけわからん
- 566 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:40:53 ID:9hjqL4fK0
- そもそも金も払わないで従業員を探している会社が殆どのハローワークで仕事探しをすること事態が非常識。
- 567 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:41:10 ID:vSfXulEVO
- 自衛隊は若い失業者をスカウトすればいいと思うよ
- 568 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:41:12 ID:yL67KW1b0
- >何かありませんかと言うんじゃ仕事は見つからない。
>目的意識がないと雇う方もその気にならない。何をやりたいか決めないと就職は難しい
新卒の就活じゃねーんだぞ、ハロワに何か仕事が無いか聞きにいくのは仕方ないだろ。
- 569 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:41:18 ID:WobsSeGk0
- >>550
失業保険と紹介状を貰うためだな
しかし、ハロワって派遣・請負が多いよな
うんざりするくらいネット検索でヒットする
正社員で派遣って意味不明だよ
特定派遣でも無かったし
- 570 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:41:21 ID:nmjVXogo0
- 黒塗りの車でハロワに乗り込んで、貴様ら目的意識持たずに職につけるわけねーだろと一喝した総理、かっこよす
- 571 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:41:23 ID:5aod9+cq0
- 北海道から出てきた者に意見するな。
今、北海道は本当に仕事が無いんだ。
仕事があるなら何でもやりますって人間でいっぱいなんだぞ。
- 572 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:41:26 ID:0fKXR3tz0
- >>565
どっちかっつーとそっちの方が正論だと思われ
つーか、今は仕事なんか選んでられんだろ
- 573 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:41:33 ID:K5159fXO0
- 朝からハロワ行くってだけでも就職したいって目的意識あるんだろうに
必死な人もいるんだからあまり厳しい事言ってやるなよ
- 574 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:41:35 ID:g8GQBaeoO
- なんだよ、首相に靴を投げる勇者はいなかったのか…
- 575 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:41:37 ID:Xz9QxmnS0
- >>549
ハローワークの検索は地域からでも沿線でも絞り込んで調べられるよ
とりあえず↓使ってみなよ。「何でもいい」がどれだけ難しいか解るから。
https://www.hellowork.go.jp/kensaku/servlet/kensaku?pageid=001
- 576 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:41:42 ID:z0rbMuvE0
- 売国共同が大喜びして居る訳だが、これではフォローのしようが無い。
- 577 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:41:45 ID:vH7/LA640
- 記者は社会主義にでもなれってことか?
- 578 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:41:57 ID:sf9g/T2c0
- >>546
だな、そういう奴は良い企業には絶対に採用されない。
それで低賃金の企業に就職してブツクサと文句をたれると。
- 579 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:42:00 ID:9/YXEamK0
- >>561
実際、「何でもいいからやります!」ってのも立派な目的意識ではある訳よ
実行が伴えばね
- 580 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:42:02 ID:Jq8Y6wfl0
- 正直麻生にあと10年は総理やってもらいたいwww
メシがうまいwww
- 581 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:42:05 ID:zIKv4yB60
- 別に普通の事言ってるじゃん
- 582 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:42:10 ID:ot0p3Rm30
- 職安の職員も人間だからな
なんでもいいとか言われても正直困るだろ
- 583 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:42:17 ID:5sxoed+T0
- 麻生が職探しかとオモタ
- 584 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:42:19 ID:nSKlFkIx0
- 政府も無料の職業訓練などの対策を行っているので
そこで何かやりたい事をみつてみてはどう。
みたいな答えなら正解じゃない。
この人、何でいつも普通のおっさんみたいな事しか
言えないんだろ。
- 585 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:42:24 ID:667YRx/b0
- >>533
どっちもイラネ
やりたくても出来そうにない人間も大差なし。
- 586 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:42:31 ID:BT6SqyqN0
- 【初めての方へ】
>>26
>>26
>>26
>>26
- 587 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:42:36 ID:kY3JYOin0
- 言ってることは間違って無いだろ
新卒の就活時に何をやりたいか志望動機を明確にしろってよく言われたぞ
- 588 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:42:58 ID:hxStYuIB0
- 麻生って・・・根本的に知能障害なんじゃないの?
- 589 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:43:09 ID:4oqe8+Hz0
- 麻生支持してるやつ見てると、必死すぎで哀れw
- 590 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:43:18 ID:dK2kV4ct0
-
麻生「仕事は選びなさい。目的意識を持ちなさい」
ハロワ「選り好みしてたら仕事ないですから^^;」
求職者「とにかく生活費稼がないと^^;それが目的なんで^^;」
- 591 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:43:25 ID:732eoNvn0
- 地方だとまず職を選ぶことはできない
与えられた仕事をこなすしかない
ただし製造業のほとんどは中央から来ているプロパーに扱き使われる
派遣業しかないけどねwww
- 592 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:43:27 ID:4qEdaaSg0
- 正論はいいから、一年くらブラックで働いてみろよ
- 593 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:43:34 ID:PjXrBxa/O
- この記事読んで喜んで麻生叩いてるような馬鹿ばかりだと
マスゴミもマインドコントロールしやすいだろうな
- 594 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:43:41 ID:nMVLAzsI0
- 麻生 何かありませんかVS目的意識のある奴
マスゴミ 何でも良いから職に就きたいVS自分のやりたい仕事しかしたくない
ほら、ちょっと書き換えるだけで全然印象が違ってくるだろ?
- 595 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:43:47 ID:e+in49GY0
- まぁぶっちゃけハロワってのは金もコネもない貧乏人が行くとこだ
- 596 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:43:50 ID:9iUChTpz0
- お金が稼ぎたいです
- 597 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:43:51 ID:PgerYH/N0
- これ、麻生の決定的終了フラグじゃね?
- 598 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:44:05 ID:WobsSeGk0
- 若い人に目的意識を持てと言うのは正しいけど、
中高年リストラもハロワには居るだろ?
やっぱり配慮が足らないというか・・・・
- 599 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:44:05 ID:Cev/RGKXO
- >>551
目的意識があるのはいいが、お前はその仕事に就くためにどんな努力をしてきたんだ?
そもそもそんな仕事をハロワが取り扱ってると思ってんのか?
ハロワって外科医募集とかしてると思ってんのか?
- 600 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:44:06 ID:IYGcftzi0
- 新卒向けの講演会じゃないんだからさ
それはもうごもっともです、みたいな正論でもKYって言われる罠
- 601 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:44:14 ID:z0rbMuvE0
- >>586
麻生に皮肉を言ったんだよ。それを上から目線の講釈で返したら麻生が失笑を買っただけ。
- 602 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:44:16 ID:5yu2ZlqR0
- 少なくとも今2ちゃんに書き込んでいる努力・能力主義者たちが社会的地位のあるその仕事上「有能」な人間だとは到底思えない。
- 603 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:44:22 ID:VotBFbkU0
- >>1
新聞記者はブルジョワ待遇の金もらってこんなくだらないことしかかけないのか・・。
- 604 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:44:24 ID:9iUChTpz0
- 目標意識があったらハローワーク便りにしないんじゃね?
- 605 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:44:36 ID:Eoz9H5Av0
- 麻生擁護するのって>>565みたいに両極端なこと言う奴多いな
公の場でバカな発言しなけりゃいいだけなのに
- 606 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:44:54 ID:667YRx/b0
- >>565
そこで首相としてのフォローがあればそれくらいのこと言って良いのよ。
たとえば、今だけそう我慢してくれたら後で必ず選べる社会にするからとか。
- 607 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:44:56 ID:a/9jzn4t0
- おしゃれなところ = 大概人気があるのでハロワなんかに求人でないwwww
目的意識があるならそのぐらいの敷居は理解できるはずなんだがな。
- 608 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:45:07 ID:6aV1wUSu0
- 麻生さん、とうとうなにか最後の扉を開いてしまった感じだな・・・
- 609 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:45:08 ID:vSfXulEVO
- >>26
正に1を聞いて10に歪める だな
- 610 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:45:09 ID:YBrI3coE0
- 別に目的が無くてもいいんじゃね。
麻生は何かやりたいこととか得意なことないの?ってはなしだろ。
なぜか麻生がしているがこれは窓口の職員がする話。
それを>>1の記事にする方がどうかしている。
マスゴミ様が望む話(当たり障りのねぇ話)しとけばいいんだよ。
馬鹿としか言いようがない。
マスゴミ様はそれをされちゃ困るんだろうけどなw
飯の種があってよかったねぇ。
- 611 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:45:15 ID:PXuPlvKfO
- >>1は
「どうせなら六本木とかおしゃれなところで働きたい」という男性に向かって語った言葉らしい。
雇用対策取り組みアピール=麻生首相がハローワーク視察
麻生太郎首相は19日午前、東京都渋谷区のハローワークを視察した。景気後退を背景に企業の採用内定取り消しや派遣社員の解雇などが深刻化する中、
雇用対策に取り組む姿勢をアピールする狙いだ。
首相は職員から雇用を取り巻く環境や利用状況の説明を受けたあと、職を求める人たちで混雑する求人情報の検索コーナーなどを見学。
非正規労働者が対象の特別相談窓口では、北海道から上京したという若い男性と意見交換し、「どうせなら六本木とかおしゃれなところで働きたい」と語る男性に、
「世界中どこでもそうだが、何となく格好いい仕事は給料が安い。力仕事やしんどい仕事は実入りがでかい」と諭した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081219-00000085-jij-pol
緊急特別相談窓口で若者の話を聞く麻生太郎首相。視察を終えて記者団に「『何かありませんかね』では仕事は見つからない。
目的意識がないと雇う方もその気にならない」と指摘した(19日、東京都渋谷区=代表撮影)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081219-00000015-jijp-pol.view-000
麻生首相、ハローワークを視察「なんかありませんかねじゃ、仕事は見つからない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081219-00000572-san-pol
- 612 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/19(金) 15:45:38 ID:kDOXcXtc0
- >>565
だからさ、政治家としてはどっちも不正解なんだよ。
具体策があればそれが一番いいが、無いなら無いで「政府としても最大限努力する」くらいの
ことを言っておけよ。支持率減らしたいのか?
- 613 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:45:55 ID:hcUEIe3a0
- >>598
24歳男性との話の内容
- 614 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:45:56 ID:Ez8fjl370
- >>575
伝わってないな
「家の近くか通勤○○分以内で月収最低△△円の仕事を探す」というのは目的意識があるとは言わんだろ
目的意識ってのは「私は□□なので○○な仕事がしたい」「将来××であるために現在△△をする」だろ
- 615 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:46:21 ID:iXj3p9Qh0
- 、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
lミ{ ニ == 二 lミ| 六本木とかおしゃれなところで働きたい?
. {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
{t! ィ・= r・=, !3l とりあえず佐川急便で朝6時〜夜12時
`!、 , イ_ _ヘ l‐'
Y { r=、__ ` j ハ─ これを3年続けられたらその寝言も聞いてやる
r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
} i/ //) `ー‐´‐rく |ヽ
l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
/| ' /) | \ | \
- 616 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:46:22 ID:4skguMar0
- >>1
上げ足取り。
- 617 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:46:25 ID:Q1SNSGtL0
- >>66
結局、そーいう奴だから言うことに重みがねえんだろうなw
空気読めない森と同じ脳みそなんじゃねえの?w
- 618 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:46:28 ID:TZoUvS3v0
- >>26が事実だっていうんなら、マスコミは末期確定だな
- 619 :♪:2008/12/19(金) 15:46:32 ID:MKWG9Fi/0
- さうね.非自発的失業ってどういふ意味なのかと
あらためて問はれてみると,答へづらいのよね.
なにがvoluntaryでなにがinvoluntaryなのかって.
そんな区別あるのかしら.
- 620 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:46:47 ID:3fSS2wfI0
- >>578
まるで採用経験があるような言い草だなw
- 621 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:46:49 ID:ndSxVolb0
- 正論ちゃ正論だけどこういうご時勢だから過剰反応しちゃうんだろうね
いつも上から目線だしなw
- 622 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:47:09 ID:dK2kV4ct0
-
麻生「仕事は選びなさい。目的意識を持ちなさい」
ハロワ「選り好みしてたら仕事ないですから^^;」
求職者「とにかく生活費稼がないと^^;それが目的なんで^^;」
野党「だったら麻生さん雇用対策ぐらいしてください^^;」
麻生「うるさい。雇用対策は先送りな。おまえらのも妨害してやる。手柄立てさせたくない。」
- 623 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/19(金) 15:47:09 ID:kDOXcXtc0
-
「揚げ足取り」という前に無意味に足を高々と上げる癖を直せ
- 624 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:47:12 ID:jkhEcmSMO
- これに批判する奴は甘えてるだけだろ。政治は自己の努力を怠るような奴まで助けろってか?
- 625 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:47:13 ID:4qEdaaSg0
- 正論かもしれんが、大富豪に一円の有難みを説かれてるみたいで白ける
- 626 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:47:15 ID:6aV1wUSu0
- >>608自己レス
この発言は、まっとうだが、まっとうゆえに後々自分にふりかからないか心配なわけで。
庶民は怒るよ、笑えもしないし。
- 627 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:47:28 ID:/ZCd0ByeO
- 小沢だったら何て声かけてたろうか?
- 628 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:47:44 ID:nSKlFkIx0
- 【麻生首相ぶら下がり詳報】「なんかありませんかねじゃ、仕事は見つからない」(19日昼) (1/2ページ)
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081219/plc0812191304009-n1.htm
ぶらさがりインタビューを全て載せてる産経でもこのタイトルですが
- 629 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:47:50 ID:vSfXulEVO
- どうせ働くならオシャレな所で(笑)
- 630 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:47:52 ID:lFCxO4sN0
- あ、そう
- 631 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:47:54 ID:9/YXEamK0
- >>627
政府の無策と政権交代の必要性
- 632 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:48:06 ID:Xz9QxmnS0
- >>602
有能な人間じゃないのでそれなりのところでそれなりに頑張ってます(^p^)
- 633 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:48:07 ID:FPOY6BDM0
- 世襲の道楽息子が何行ってんだよw
- 634 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:48:11 ID:qIdO73GrO
- >>593
俺もそう思う・・・・
批判してる奴の殆どがハロワ関係ないだろうし、関係してんならぐちゃぐちゃ2ちゃんで文句言ってないで、
他にやることあるんじゃないかと思うよ。
- 635 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:48:17 ID:uXqo8uWGO
- たしかに、将来したいことはないけど何か仕事無いですか?みたいな若者は多いよ
熱意を感じれば救おうとする人間も出てくるとは思う
- 636 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:48:18 ID:Bw3pvNi60
- >>627
政権交代すれば貴方は働けます
- 637 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:48:20 ID:Fv4ny94r0
- 仕事の目的は金で、金を得る目的は生活。つまり生きるためにするワケで、それ以外の理由など戯言かリップサービス。
と、今の会社の面接で、社長から『わが社を志望した理由は?』と聞かれたから、そう答えてやった。『正直だね』って誉めてくれたし、入社も許されたよ。
- 638 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:48:21 ID:vdCPAyKY0
- >>26
惨いなw、同じ様な時間帯に配信しても共同の記事は他社の記事と
中身と目的が180度違う。藪の中どころか意図的煽動だなww
共同はニュース詳細なんて題名掲げるなら、記事書いた奴と許可した
奴の氏名と経歴も公表しろw
2008/12/19 12:28 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200812/CN2008121901000234.html
12月19日12時48分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081219-00000085-jij-pol
12月19日13時33分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081219-00000015-jijp-pol.view-000
12月19日13時25分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081219-00000572-san-pol
- 639 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:48:22 ID:c3d2W/wc0
- >>529
安倍、福田、麻生の評判が悪いのは小泉政治の結果。
もっと言えば、自公政治の結果。
- 640 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:48:27 ID:hcUEIe3a0
- >>627
国に帰るんだな
お前にも家族がいるだろう
- 641 :クリスマスプレゼントに漢字ドリルを送ろう会:2008/12/19(金) 15:48:29 ID:ZIQaMlA5O
- べつに麻生を養護するわけではないが、
彼は特におかしいことを言っているわけではない。
ただ、麻生が言うことによっておかしく聞こえるから不思議だなw
- 642 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:48:30 ID:zIKv4yB60
- 別に麻生擁護する気はないが
叩くほどの発言じゃないだろ
- 643 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:48:30 ID:XoKoDUmE0
- >>598
リストラ組みはたいてい同業他社か同じ職種で選んでるんじゃね?
職歴長いほど同じ職業の方が実績出しやすい。
年齢がハードルになるだけで「何でもいい」とは前提が違うと思うぞ。
- 644 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:48:49 ID:CKjKwJ5F0
- どんな嫌な仕事でもヤレと言われていたのにな。
たとえ目的がない嫌な仕事でも黙々とやっていたから日本は成長したんじゃないの?
- 645 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:49:05 ID:n8lCa7lF0
- 初めて会話するタクシー運転手に「あんた年収幾ら?」って
聞くような奴だからな・・・。で、○万(一桁)って答えたら、
少ねえな、食っていけるのかって・・・。人の家に土足で入り込むような人。
- 646 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:49:13 ID:sf9g/T2c0
- >>26
なにこれwwww
>>1 と全然違うじゃんwww
- 647 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:49:14 ID:Uf8Pg5zT0
- >>26で答え出てるw別におかしいことは言っていない
- 648 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:49:20 ID:g+NuBlC1O
- 正論だな
なんでもいいとか言うやつは、少しでもあわないとすぐに止める
- 649 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:49:29 ID:5yu2ZlqR0
- 今ごろ2ちゃんに書きこするようなやつらが「努力」だの「能力」だのと言っても何の説得力もない。
- 650 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:49:45 ID:fcEpwbGW0
- 自宅警備員株式会社とニート株式会社の面接を受けたいのですが・・・
何処のハローワークで取り扱っていますか?
- 651 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:50:01 ID:kVGjHBBX0
- >>546
ハッキリ言っておくが、全員が目的意識がある。
又はあるように見せるぞ。
ソレを書けって欄もあるんだからな。
志望動機という、最も困る欄が・・・
清掃業に志望動機とかサポセンの志望動機なんて
どうやって書いてるんだろうな。
- 652 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:50:02 ID:WobsSeGk0
- >>627
小沢は小泉と似ているから
「人生色々」と心の底では思っていそうだ
- 653 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:50:09 ID:0dTVeCrx0
- >>639
そいつらみんな自民とか内閣の要職で、自公政治を
支えてきた連中じゃんw
- 654 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:50:16 ID:U8GZIXbY0
- 麻生完全にオワタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 655 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:50:37 ID:Q1SNSGtL0
- >>634
自民党ネット対策チームかネットウヨクの方ですか?御苦労さまですwwwww
- 656 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:50:47 ID:BT6SqyqN0
-
捏造 ハローワークの求職者に対して
実際 『友達』が理由で上京の『どうせならオシャレな』六本木で働きたい求職者に対して
- 657 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:50:49 ID:STrcUJXB0
- 別に正社員も目的意識もって仕事してるわけじゃないしな
食い扶持さえ見つかれば適当に毎日こなしてる
ほとんどの労働者はそんなもんだろ
- 658 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:50:53 ID:69weraHcO
- この時期に言ったのがまずい
空気が読めていない
- 659 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:50:54 ID:wxwiJOnT0
- >>26 がマスゴミフィルターを通すと、あらビックリ。
>>1 こうなります。
ってことか…。
- 660 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:51:05 ID:Xkx/oWTMi
- なんの能力も無いクズが、何かありませんかとかほざいても何もねぇだろうがw
単純明快じゃねぇか
- 661 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:51:07 ID:PrBsP9Hb0
- >>652
奴は、「金の力」というやつを、トコトンまで知り尽くしているからね。
- 662 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:51:15 ID:NZIRodhSO
- >>631
衆院解散が景気対策になるって言ってたしマジで言い兼ねんな
- 663 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:51:30 ID:z045w8Dt0
- このパターンだと
小沢がまたなんか言い出すぞ
『ハローワーク職員はもっと親身になるべき。』
とかいいだすんだろうな
麻生で自民最後だろうな
- 664 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:51:58 ID:a0cyXRwJ0
- 面接行く奴にアドバイスした ならわかるが
ハ ロ ワ でこれ言ったのかww よく無事だったなw
- 665 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:52:14 ID:VY+A5giu0
- 首相「贅沢いわんとドカタでもなんでもやって働けや、奴隷どもめが」
って意味すか?よくわかりません
- 666 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:52:21 ID:4qEdaaSg0
- ブラック求人目の前にして、そうはなかなか思えんのよ
- 667 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:52:29 ID:MnNDN3AF0
- ハローワークでの無気力職員さんと交換すれば良いんだよ!!きっと巧く行く!
- 668 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:52:33 ID:3iLh/RD2O
- 目的意識を持った人間はハロワなんか来ないけど、目的意識を持たない人間は何度もハロワに来てしまうから、的外れとは言えない。
- 669 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:52:36 ID:WobsSeGk0
- >>641
麻生の発言は別に構わないけど、
発言した場所が問題なのでは?
ハロワって若い人限定の職安じゃないだろ・・・・
ホームレスみたいな中高年も居るわけだし
- 670 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:52:37 ID:ukvl+YlB0
- >>649
いろんな人がいると思うよ。
- 671 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:52:39 ID:667YRx/b0
- トヨタの期間工とかに「与えられた仕事をきちんとこなす」以外のどういう目的意識が必要なのかね?
- 672 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:52:49 ID:6BWRcOAHO
- なんかナイッスカ?
- 673 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:52:58 ID:dK2kV4ct0
- >>656
『友達』が理由で上京の『どうせならオシャレな』六本木で働きたい求職者に対して言ったのはこれ↓
>「世界中どこでもそうだが、何となく格好いい仕事は給料が安い。力仕事やしんどい仕事は実入りがでかい」と諭した。
これは会見での発言
↓
>「何かありませんか
>と言うんじゃ仕事は見つからない。目的意識がないと雇う方もその気にならない。何を
>やりたいか決めないと就職は難しい」と
>>1の記事で間違っていない
- 674 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:53:10 ID:fcEpwbGW0
- ハロワの求人票からブラックかどうか判断するコツってある?
- 675 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:53:10 ID:JMiFoy8F0
- 仕事はあるけどきついからやらないといい者がいるからな
- 676 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:53:16 ID:8T4Inmse0
- ↓タコ部屋からタコが一言
- 677 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:53:18 ID:wP/AavoV0
- 正論じゃね・・・?
根本的に、そういう気持ちが無い人が派遣に落ちぶれてるんでしょ?
何がおかしいの?
原因をほったらかして、その場しのぎで対症療法だけやってジワジワ生殺しするほうがダメだろ
- 678 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:53:24 ID:g+NuBlC1O
- 仕事探しでハロワにまで来たのに、就きたいのは、
どうせならオシャレな仕事
そりゃ普通の感性つっこむわ
- 679 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:53:39 ID:55QuKqvA0
- まぁ確かに的外れだな。
パイの量が決まってる以上あぶれる奴は必ず出てくる訳で
パイの量を増やすのが政治家の仕事だろーに。
ミクロ的な根性論を政治家が言っても意味ねぇーな。そいつ
の親ならともかく。
- 680 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:53:45 ID:WXmC75hsO
- >>655
> 自民党ネット対策チームかネットウヨクの方ですか?御苦労さまですwwwww
ホント最近の派遣関係のスレは工作員多すぎだよなw
- 681 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:54:10 ID:dK2kV4ct0
- 雇用対策もしないでこんな発言するから叩かれるんだろうな。
- 682 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:54:19 ID:5yu2ZlqR0
- 「努力」とか「能力」とかの錦の御旗を掲げ労働政策そのものを軽視してきたツケが今の状況だということをほとんどの人間が解っていない。
- 683 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:54:24 ID:sCXNPFL50
- >>8
アキバの話も
マスコミの作りが、90% こえてるから。
麻生人気なんて、初めから「 マスコミわっしょい → 叩き落す 」の典型。
テレビとか本当に 日本には マイナスの存在でしかない。
- 684 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:54:25 ID:XoKoDUmE0
- >>644
就いた仕事の中から楽しみ・やりがいを見つける機転があるかどうかの違い。
嫌々やってたら成長しないし成果も上がらない。だから長続きしない。
生きるための仕事でもやりがいってのは大事だ。
- 685 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:54:46 ID:9hjqL4fK0
- ハローワーク利用するにあたっての常識
・極限までハローワーク外の求人から職を探すこと(若年層は断然ハロワ外の求人で職を探せば採用され易い
・登録せずに利用すること(登録するメリット皆無
・ハローワーク窓口に行かずネットから利用すること(関わり杉ると将来的に負の個人情報として流出する可能性大
・職員と関わってはいけない相談してはいけない(安定身分の公務員に相談しても不快になるだけだからあくまでも飾りと考えるべし
こういう感覚で利用しないとマジでまずいぞ
- 686 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:54:49 ID:PjstSM2MO
- 麻生の発言、って、TPOさえわきまえて言ってれば実は正論なんだけど…。残念なオトコだ。
- 687 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:54:50 ID:VY+A5giu0
- さっさと派遣法潰すのが先だろ
おためごかしじゃもう自民に投票できん
- 688 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:54:57 ID:Q1SNSGtL0
-
漢字が読めない 空気も読めない
漢字が読めない 空気も読めない
漢字が読めない 空気も読めない
- 689 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:54:59 ID:4Bi/l70H0
- >>613
本人はその若者への個人的な発言のつもりでも、
一国の総理が公務で発言となったら
それはハロワ利用者・関係者全体への意見と取られるんだよ。
麻生さんはその辺の自覚を早く持つべき。
- 690 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:55:00 ID:hcUEIe3a0
- >>667
ただでさえ無気力な人が、無気力な人たちと話し合うことで、一層無気力になるので
無気力スパイラルがおきるのでは
- 691 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:55:05 ID:G+rhSxqe0
- アホ臭い
この程度で叩くのかよ
しかも特に間違った事言ってないのに
だから揚げ足取りってんだ
- 692 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:55:12 ID:5lrbSBB1P
- そういやハロワってまだ派遣をおおっぴらに募集かけてるのかな
○○の業種の仕事といってて実際は、あっ、それもう埋まっちゃったんで・・・
とかいう流れにもっていくやつ。あれおkなのか?
- 693 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:55:27 ID:Jz786xunO
- >>26って言うか>>1でも至極当然の内容だろ
お前ら安倍の時みたいにマスゴミのセコい言い回しに騙されんなよ
- 694 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:55:33 ID:69weraHcO
- だいたい50過ぎのおっさんが目的とか無いだろよ
雇ってくれるなら何でもいいだろ
- 695 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:55:39 ID:14ik0mru0
- 目的意識なんて高尚な観念から無縁の人間がハロワにいるんだろうに。
レールを走ってきただけのじいさんは、駄目だな
- 696 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:55:40 ID:WGULV30R0
- 同情するなら給付金をクリスマス前に
ください。お願いしますm(__)m
- 697 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:55:44 ID:WobsSeGk0
- >>674
「サービス業」という形態の会社は高確率でブラック
と自分は思っている
- 698 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:55:49 ID:Xz9QxmnS0
- せめて、喋るの得意だから営業にとか販売に興味があるとか
できれば内勤でとか単純作業が好きとか
そういうのがあれば探しようもあるんだろうが
- 699 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:55:57 ID:BfgSLPu80
- 麻生さんはなんで自分から地雷原にはいってくのかなあ
- 700 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:56:08 ID:5aod9+cq0
- >>518
これって、そもそも日本語になっていないよ。
こんな人、総理大臣をやっていていいの?
- 701 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:56:10 ID:dK2kV4ct0
- >>686
売り手市場の時の新卒にだけ通用する発言だよ
- 702 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:56:16 ID:g+NuBlC1O
- 何をしたいかすらわからない、何が出来るかも言えない
そんな人生だから派遣の底辺でいつまでもやってるんだろ
- 703 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:56:20 ID:ZALyv1UV0
- また酷い印象操作だな。
>>1と>>26で全然違うじゃん
- 704 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:56:21 ID:G+rhSxqe0
- ゆとりが大量に沸いてくるとこんなんが増えてくるのかね
なーんか大丈夫かって思うわ
- 705 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:56:24 ID:/YYxkXuG0
- >>4
アメリカや韓国にもいってやってねw
- 706 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:56:40 ID:qiD/C6cG0
- 阿呆に言われたくないわw
- 707 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:56:41 ID:te3lQ1PH0
- >>696
ハ∧ .l
/ ヽ l お
,'o ,' おl ハ,,ハ. は
レJ,,,____/ しこ.l / \ よ
/ ヽ よと l {0 O i う
_/ l ヽ.うわ l ゝしJ /
しl i i り l > < 今
l ート l / l ヽ 日
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---─| / /l 丶 .l .も
___ | / / l } l お
/ニュ トーイ l /ユ¨‐‐- 、_ l ! .こ
ヽ廿' .`廿' l _ / ` ヽ__ `-{し| と
n .____ l / `ヽ }/.わ
三三ニ--‐‐' l / // り
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ____/ /_/ だ ´
∧ ∧ |  ̄¨¨` ー──---
お / ハ,,,/ ハ | お お お
断 γ'´ ヽ .|. 断 断断
り / ○ ○ | り ハ,,ハ り り
し { U U . | . し ( ゚ω゚ ) し し
ま ゝ u (__人__)u ノ| ま / \. ま ま
す >u、 _ _Uィ l す ((⊂ ) ノ\つ)).す す
/ 0  ̄ uヽ | (_⌒ヽ
. / u 0 ヽ| ヽ ヘ }
/ | ε≡Ξ ノノ `J
ト'
- 708 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:56:42 ID:A/0me/gO0
- >>26
マスゴミのミスリードに騙される所だったあぶねー
- 709 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:57:01 ID:Gfs9AWcA0
- >>26が>>1になって何が問題あるのかわからん。
>>26だけよんでも不適切、的外れとしか思えない。
- 710 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:57:01 ID:OaehGxnd0
- 確かに的外れだけど、目的意識は必要。
まぁハロワまで来る切羽詰まった人には、やっぱり的外れ。
- 711 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:57:02 ID:0D2IFTTh0
- >>673
日本語、勉強しような。
- 712 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:57:19 ID:IfeBT5rRO
- 昨日も犬HKで特集やってたが
派遣切られて住居なくなるくせに、仕事えり好みしてんだよなぁ
あれはやりたくない、これはやりたくないとか
能力ないくせに希望ばっかり優先してるよ
- 713 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:57:21 ID:Y0ChDuPG0
- >>677
ハロワの求人でも派遣仕事が多くなってきているのだがw
目的意識というのは「仕事をえり好みする」ということになるのか
また「何かありません」は「なんでもしますよ」ということになるのか
で論点が変わってきそうだな
- 714 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:57:28 ID:dK2kV4ct0
- >>711
おまえがなw
- 715 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:57:31 ID:Q/a56YQO0
- ___________________
/ \
| 北海道から友達と一緒に来ました。 |
| どうせなら六本木とかおしゃれなところで働きたい|
\______________ ____ /
V
∧_∧ ∧_∧
( ・∀・) (´∀` )
( ) ( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
麻生 北海道から来たある若者
___________________
/ \
| 何かありませんか?じゃ仕事は見つからない |
| しっかり目的意識を持たないと就職は難しい |
\ __________________ /
V
∧_∧ ∧_∧
( ・∀・) (´∀` )
( ) ( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
________
| | サッ
∧_∧ | 一般の若者 | ミ
(; ・∀・) |________|
( ) ( )|| ∧∧
| | | | | | ||(゚д゚,,) <的外れだ!批判を呼びそうだ!
(__)_) (_(__) Φ⊂ ヽ
マスゴミ
- 716 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:57:34 ID:7CTqKNZb0
- ハローワークで「総理大臣になりたい」と言ったら相手にされませんでした。
- 717 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:58:03 ID:Ez8fjl370
- >>674
半年くらい定点観測する(複数回求人出すのは黒)
求人誌と違うことを書いてないかチェックする(違ってるのは黒)
即決は黒(3日後は灰)
複数の若年トライアル求人を出してるのは9割黒(補助金目当て)
- 718 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:58:03 ID:KHx//l5x0
- 理想を語る奴にハロワで就職はないよ。
何でも一生懸命やりますがベストだな。手が詰まった時にハロワに行くの知ってるのか?
そもそも麻生はハロワがどんなところか知らないんじゃない?
- 719 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:58:03 ID:69weraHcO
- 阿呆は黙ってればいいのになw
- 720 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:58:24 ID:dK2kV4ct0
- >>716
目的意識持てばなれるお(^ω^)
- 721 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:58:33 ID:z+8tOksq0
- 、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
lミ{ ニ == 二 lミ|
. {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
{t! ィ・= r・=, !3l (何をやりたいか決めないと)就職は難しい
`!、 , イ_ _ヘ l‐'
Y { r=、__ ` j ハ─
r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
} i/ //) `ー‐´‐rく |ヽ
l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
- 722 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:58:37 ID:Q1SNSGtL0
-
漢字が読めない 空気も読めない
漢字が読めない 空気も読めない
漢字が読めない 空気も読めない
- 723 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:58:42 ID:VY+A5giu0
- 政府は19日、国家公務員の天下り、再就職あっせんを監視・承認する再就職等監視委員会の委員長ポストが野党の反対で空席のため、
麻生太郎首相が監視委に代わって、首相の権限で天下りを承認する方針を決めた。官僚が天下りできなくなる事態を避けるのが狙いだ。
ああああああああああああああああああああ?
- 724 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:58:43 ID:5EZwudAh0
- さっさと広告税導入してマスゴミの息の根止めてくれ
- 725 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:58:47 ID:+1RCTPMg0
- 自分のやりたい仕事を探しても条件が厳しすぎて無理なんだよね
麻生さんの身内の企業で大量に雇ってあげれば
今パフォーマンス必死に行っている政治家さん達
身内の企業で一人でも多くの失業者を雇ってあげて下さい
岡田さんイオングループで大量雇用お願いします
- 726 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:58:53 ID:OmdpWy0pO
- 麻生正論!
- 727 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:59:04 ID:hVjQm3+I0
- まあ、職探ししたことも無いような坊ちゃんにはわからんわな、アホウさんよw
- 728 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:59:04 ID:dK2kV4ct0
- 麻生的外れ!
- 729 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:59:10 ID:3dcvUWmeO
- >>26
やはりマスゴミだな
全然印象変わるぞ
- 730 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:59:12 ID:9xpQKlpl0
- いくらkyの麻生とはいえ、この発言は正しい。
マスゴミは最低。
- 731 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:59:17 ID:Uf8Pg5zT0
- >>685
職業訓練校とか利用するにはハロワ登録必須なんだよな
ただの職探しなら利用価値は低すぎるが
- 732 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:59:30 ID:BsQ5RJXyO
- 何かしたいことがあるやつって、例えば何がしたいんだ?
- 733 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:59:35 ID:5yu2ZlqR0
- そもそもハロワに来る人間は誰でも登録する際には自分の希望職種を明記することになっている。
なんの希望職種も示せずにただ漠然と・・というイメージは間違っている。
- 734 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:59:36 ID:LnPY8wk5O
- 目的意識が問われるのは、まっさらな新卒だけ。
中途は能力だ。目的なんか邪魔なんだよ。
- 735 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:59:49 ID:ZALyv1UV0
- ID:Gfs9AWcA0
1時間もネチネチネチネチと麻生批判
おまえの仕事はこれかwww
- 736 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:00:01 ID:WobsSeGk0
- >>712
そういう自己主張は高校生の頃にしろ
とは思うよな・・・・
- 737 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:00:02 ID:0qcAIGni0
- なんかちとカワイソウなくらいだな。
全力で模範回答言ってるつもりじゃん?
でもこんなことは新鮮な学生に垂れる説法で、
明日の「シノギ」を探してる人間に語るべきクリシェじゃない。
庶民感覚ウンヌンではなく、状況把握力がなさすぎる。
- 738 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:00:08 ID:Q/a56YQO0
- >>673
これが会見だろ。同じだっての。どうみても>>1はフィルタかけてる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081219-00000572-san-pol
- 739 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:00:18 ID:WDWFx5a60
- ハロワで「何かありませんか」っていう奴は、
就職したらしたで職場では指示待ち君だな
- 740 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:00:20 ID:s09GmM3U0
- >>689
>>86見れば分かるように誤解しようが無い発言
むしろ、誤解させたいから一部切り取って強調してる
- 741 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:00:25 ID:VxcEHteS0
- 麻生さんって就活したことあるのかな?
全部縁故入社ならそれは羨ましい話。
- 742 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:00:32 ID:AGassLE90
- 何もしてないくせに立派なこと言うから叩かれる 野田も
- 743 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:00:46 ID:STrcUJXB0
- >>712
こうやって目的意識を持っていたとしても叩かれる運命なのが
かわいそうだな
結局職業差別をしてるだけだ
- 744 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:00:47 ID:dK2kV4ct0
- みろww こんなフザケタ発言ばっかりしてるから支持率17%まで暴落してるじゃんw
↓
【政治】麻生内閣支持、17%に激減 「党首力」小沢氏が逆転−時事世論調査
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229666812/
- 745 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:00:59 ID:Jz786xunO
- 母さん、今日も民主の工作員は元気です
- 746 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:01:01 ID:Y9CY+iIuO
- マスゴミ、これ真意が全然違うじゃんか
本当にこのように受け取ったなら日本語力のなさが原因だから今すぐ報道辞めろ
ワザとなら公平性を欠くから今すぐ報道辞めろ
どっちにしても今すぐ辞めろ
- 747 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:01:12 ID:sf9g/T2c0
- >>709
だから能無しだとお前は言われるんだ。
- 748 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:01:22 ID:Q1SNSGtL0
- >>723
そうそうそうw
無職でハロワで職探しの人には「目的意識を持ってぇ〜」なんて言ってても
対役人には極甘ww
【政治】公益法人の天下り規制は「困難」との答弁書、首相の発言を事実上修正した格好で相発言の重みが改めて問われそうだと日経新聞
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229422511/
- 749 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:01:25 ID:6E5R0+A7O
- 「どうせなら六本木とかおしゃれなところで働きたい」
何かヤラセ臭い発言だなw 今時こんなバブリーな発言する奴いないだろw
- 750 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:01:40 ID:TA7z9f1u0
- >>26
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ|
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//|
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ
- 751 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:01:49 ID:1KpjEwCu0
- 失業者に発破掛けに行ったのではないだろう。
そんな事、する筈ないだろう。失礼な。
実情把握のための視察が目的で、方々、若者に
頑張って欲しいと言ったのだろう。
どうして民主党に肩入れするマスコミは嘘の報道
をするのだろう。民主党に媚びるのが目的か。
- 752 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:02:02 ID:Ez8fjl370
- >>743
まあねえ
「○○がやりたいです」
「その経歴でwwwwwwありえねーwwwwwwwwwwww」
これではな
無理だと諭すならわかるが、指差して笑って叩くのではなんとも
- 753 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:02:07 ID:rGKwZGGHO
- 正論だがなんで叩かれてんだこれ
「なんでもいい」じゃまた切られるだろ
- 754 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:02:11 ID:z+F8J7Zd0
- こいつ麻生だったのか?
259 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/12/18(木) 14:56:28 ID:Dh2RFPA/0
>>250
フランスと日本は違うよ
日本は求人が溢れてる
いま失業してるやつは甘えてるだけだよ
日本のホームレスはみんな甘えにすぎないね
293 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/12/18(木) 15:03:04 ID:Dh2RFPA/0
>>270
求人は派遣だけじゃないでしょ
アルバイトとかパートとか求人募集は溢れてるでしょうに
アルバイト情報誌にアルバイト募集がゼロになってから求人がないって騒ぎなよ
日本は求人に溢れてるフランスとは違うよ
335 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/12/18(木) 15:12:12 ID:Dh2RFPA/0
>>303
アルバイトだって、かけもちして
一日16時間とかやれば余裕で生活できるでしょ
海外にはアルバイト求人すらない、貧困な国がたくさんある
387 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/12/18(木) 15:24:10 ID:Dh2RFPA/0
>>377
移民受け入れた国が抱える問題は求人不足が原因
ヨーロッパなどでも失業者があふれ、移民と衝突することになってる
しかし、日本はアルバイトやパートなど求人が溢れてる
選り好みしなければ、失業者なんか出ないので、諸外国のような移民リスクはない
【政治】 「日本、移民受け入れと定住化は不可避」「日本を外国人にとって魅力的な国にする」 経団連、自民外国人交流推進議連に説明★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229576326/
- 755 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:02:13 ID:Xz9QxmnS0
- >>725
やりたい仕事に見合うだけの人間じゃないならそりゃ仕方ないな
- 756 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:02:14 ID:W3WdKeB40
- 俺の知り合いの35歳のニート歴5年の男が実家暮らしで
何で働かないんだって聞いたら
毎日家事と犬の散歩をして家族を車で送迎してるから何もしてないわけではないと
真顔で言ってたんだけどニートってなんだかんだ理由付けて結局仕事しないよな
- 757 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:02:22 ID:GIiOl1Z80
- >>38
どうぞご自由に。
- 758 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:02:23 ID:nSKlFkIx0
- 企業の面接に来てる人にいうなら分かるけど、
ハロワに来てる人は、自分でも出来る仕事がないか探してるだけだから。
- 759 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:02:29 ID:kCHgRxKC0
- 金を稼ぎたい、でいいじゃん。
何かありませんかって言うわりに選り好みするんだよな。
- 760 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:02:34 ID:G+rhSxqe0
- 「箸が転がるだけで〜」なんて言葉があるけど
正にコレ
普通に話してるだけで叩きまくる
その内挨拶の態度で、挨拶で、言葉を発したらと、エスカレートしそうだな
- 761 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:02:43 ID:wfJa/U//O
- >>572
「学習院でおぼっちゃんで云々で楽して総理になったお前が言うな」とかほざくマスゴミの姿が目に浮かぶんだが
- 762 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:02:45 ID:Q/a56YQO0
- >>744
それも>>1のソースもとの時事通信だな
全く信用できない
- 763 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:02:48 ID:Y0ChDuPG0
- >>712
他の番組でもやっていたが
生活保護もらっている20代の失業者がタバコ吸ってたり
4000円の常時接続加入して無料のPCもらって仕事を探してたな
こういう香具師はハロワいけ!生活保護は米国みたいにクーポン券にしろ!
- 764 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:02:48 ID:PAWVhkRv0
- この系統のスレで毎回訴えることですが、3KだDQNだと嫌わずに
40歳までの人はきちんとした会社を選んで建設業界で職人として働いてください。
まじめな人間なら正社員で働けます。不況で賃金は頭打ちですが、未経験者でも初年度から300万は出ます。
- 765 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:02:49 ID:WobsSeGk0
- >>731
職業訓練校は試験を受けて合格すれば誰でも入れるよ
ただ、失業保険からの助成金を毎月受けるなら、ハロワ経由だよな
でも職業訓練校の学費なんて10万程度だから親に迷惑を掛けるのも
一つの手だよな
- 766 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:03:05 ID:f0Myk4Np0
- 「なにか仕事ありませんか?」
のほうがいい人に決まってるだろ?
「XXXの仕事がやりたいです」
ってきたら「10年早いわぁ」っていいたくなるよ!
- 767 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:03:17 ID:7CTqKNZb0
- 釜掘られた。修理完了時までホモ・ネタ厳禁。
- 768 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:03:43 ID:ab5Vdy2q0
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/\ \______/\
│ │ │ │
│ │ │ │
│ │ │ │
│ │ │ │
│ │ │ │
│ │ │ │
\/ \/
/\ /\
│ │ │ │
│ │ │ │
│ │ │ │
│ │ │ │
│ │ │ │
│ │ │ │ ○/
\/ \/ /○
: 、z=ニ三三ニヽ、: うわああぁぁぁぁぁ〜〜〜!!!
: ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ :
: }仆ソ'`´''ーー'''"u`ヾミi :: 俺、本格的にやべえぇぇぇーーー!!!
:lミ{ u ニ ==u 二: :〉l^l^)
:{ミ| , =、、 ,.=-//ノ ソl 支持率17%って何だよ・・・
: { ((゚)) ((゚)),/ /
/:`!、u, イ_ _ヘ l lヽ 2ちゃんの工作バレバレだろw
/ Y { r=、__ `j| イ `ー―-、
/ / \ 、`ニニ´.| .l / ∨
/ / ヘ ー‐´‐l | ,' l
. / ,' ∧ | | ノ ハ
/ .l / ヽ | レ' ノ l
/ l ノ ヽ | / }
ヽ、_,ノ'´ ∨l / ノ
- 769 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:03:48 ID:4i7Y7g3y0
- 6年ニートやってて、ついにハロワ行ってきたんだけど
職員からいきなり「アンタ今までなにやってたの?」
「ニートですけど」って言ったら「アンタみたいな人に仕事紹介できないよ」
といわれて帰ってきますた。
- 770 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:03:52 ID:G+rhSxqe0
- こりゃKYなのはマスゴミだろwww
- 771 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:03:54 ID:AwcVFNe10
-
「永田町に下下下の声が響き渡るのでした」 麻生内閣の支持率16.7%
12月19日15時4分配信 時事通信
「下下下の支持、太郎」
下、下、下下下の下〜
朝は閣議でグー、グー、グー
さもしいな〜、さもしいな〜
オバカにゃ常識も〜
漢字もなんにも無い〜
下、下、下下下の下〜
夜〜はホテルで飲んだくれ〜
さもしいな〜、さもしいな〜
オバカは死なない〜
配慮も品位も無い〜
下、下、下下下の下〜
みんなで笑おう 下下下の下〜
みんなで笑おう 下下下の下〜
- 772 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:04:02 ID:5yu2ZlqR0
- 希望職種を言ったら言ったで叩く、また無いなら無いで叩く。
これが努力厨のやり方だ。
- 773 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:04:08 ID:h3+lQTGs0
- 麻生信者ってアップル信者に似てるよな。
ジョブズに何度もこけにされても、ひたすらジョブズとアップルを信仰し続ける。
- 774 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:04:15 ID:Wh3WHNJA0
- >>764
何言ってるんだ。建設も不況だろ
- 775 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:04:16 ID:I8FGOpJI0
- >>766
それでこんな時間に暇なんだな
- 776 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:04:21 ID:OvUmMZS10
- どうみても正論じゃん。
- 777 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:04:24 ID:YXKxZibQ0
- このオジさん、日本の底力とやらを信頼しすぎだろ
- 778 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:04:32 ID:A9zFIEbA0
- 仕事探してる奴らに
前向きに頑張れって事だろ
何でマスコミはこんなに揚げ足取ろうとするんだ?
最近のマスコミの反日ぶりは凄いな
- 779 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:04:39 ID:WGULV30R0
- 給付金がもらえないからハローワークに
行く服がないんだが・・
- 780 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:05:00 ID:PAWVhkRv0
- >>774
いえ年寄りが多すぎなだけで、若い人は引く手あまたです。
- 781 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:05:04 ID:BT6SqyqN0
-
>>1
とにかく政権批判で不況でも安泰ですか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 782 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:05:12 ID:KL4XapVq0
- 真相
若い男「六本木とかでおしゃれな仕事がしたいんです」
総理「何かありませんかと言うんじゃ仕事が見つからない」
↑
正論じゃね?
- 783 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:05:18 ID:LnPY8wk5O
- 職安なんて、買い手市場の最たるもんだ。
志望動機なんかいらねー、何ができるの?って話だ。
- 784 :麻生乙:2008/12/19(金) 16:05:28 ID:z+F8J7Zd0
- 404 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/12/18(木) 15:29:12 ID:Dh2RFPA/0
>>395
だから、アルバイトをかけもちして一日16時間でもアルバイトすれば余裕で生活できるだろ
食い物屋のバイトも掛け持ちすれば、飯も食える
駅前の吉野家はいつも人募集してるだろ
派遣労働の連中は一日8時間しか働かないくせして
給料が安いだの家賃が払えないだのどうかしてる
591 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/12/18(木) 15:59:49 ID:Dh2RFPA/0
>>538
電車でのハロウィン騒ぎや築地市場でマナー悪いくらいいいだろ
それがグローバル化というものだ
外国人がやりたいことを抑えつけたら、外国人にとって魅力的な国にならないでしょうに
閉鎖的な日本人のほうが変わらなければ、外国人の方々は来ないぞ
605 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/12/18(木) 16:02:03 ID:Dh2RFPA/0
>>574
一生アルバイト・パートのやつは能力のないだけ
能力のないやつに文化的な生活は必要ない
なんでも個人主義で権利権利と騒ぐなよ
663 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/12/18(木) 16:15:02 ID:Dh2RFPA/0
>>634
おめでたいのは君のほうだけどね
経済圧迫して子供が作れないというが国民所得をあげろというのか?
君のほうがおめでたいと思うけどね
日本は輸出産業国なんだよ
人件費を削減したからこそ、輸出産業国として躍進してる
もし、人件費をあげたら、価格競争で勝てなくなる
別に子供は作らなくても、減った人口は移民で補充すればいい
だが、人件費をあげたら日本企業はグローバル社会で生き残れない
- 785 :そーかー?:2008/12/19(金) 16:05:31 ID:YxyTgZe+0
-
>699 名前:名無しさん@九周年 :2008/12/19(金) 15:55:57 ID:BfgSLPu80
麻生さんはなんで自分から地雷原にはいってくのかなあ
ヒショチノマツボックリヲヒロッタカラ
- 786 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:05:37 ID:STrcUJXB0
- 仕事を選り好みするな?
はあ?それこそが目的意識ではないか
- 787 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:05:44 ID:ggnuAydWO
- まーたマスコミの「批判が出てきそうだ」か
お前らが叩きたいだけだろ
- 788 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:05:55 ID:lCBYwf2hO
- 麻生はある意味正しい。
「これがしたい」という目的意識がないからそのための特殊技能や知識を身に付ける努力もしない。
だから誰にでも出来る仕事しか出来ない。
そしてそういう誰にでも出来る仕事しか出来ない人間は不況時には真っ先に切られる。
特殊技能持ちの人材はいつでも人手不足です。
分野によっては満足が行く給料は貰えないかも知れないが、選り好みしなければ職がなくて困るなんてことにはならない。
- 789 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:05:56 ID:4yxOZtS20
- 【ネット】2008年の2ちゃんねる利用者数、前年比25%以上増加 中国と民主党の工作員が利用者増に貢献
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229216546/l50
【政治】 民主・鳩山氏 「政権交代するため、韓国からご協力を」…韓国・李大統領実兄「小沢氏の在日韓国人参政権の推進に感謝」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229301424/
韓国が2ちゃんねるサーバーに一斉に攻撃
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229529555/
【政治】 「民主党を支持せよ!」 暴力団・山口組、全国の直系組長に“民主党の応援”を通達…捜査当局も注目
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192090331/
民主党議員、ネット工作で書類送検
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1197495542/
/ ̄ ̄\ γ::::::::::オモニ: ヽ、 \
/ \ \ /::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ 政権交代!アホウ総理は解散しろ!!
| ;─(\)─(/) γ:::::::::人::::人::人::::人 ヽ /
| / (__人__)ヽ (:::::::::/ \ ノ \:::::::)
| ヽ ` ⌒´/ あばばば \/ ;(\) (/) \ノ
| } __ | ヽ (__人__) r |
└─-、 } ̄ ̄ ̄ッ-‐'´o λ ̄ ̄ ̄\ ` ⌒´ | いかん、正体ばらされたニダ!
ヽ \ ノ (`ーzッ, i / ':::) \ / ┘ 犬肉くってる場合じゃないニダ!
/ く \ |__| _ ...`.. , ̄ ̄ ´ ____\ (__ノ 早くミンス連絡網で連絡するニダ!
| アボジ \ \ \ / |\_____ \
| |ヽ、二⌒)、^___ | |ヽ、 ノ
- 790 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:06:18 ID:Ez8fjl370
- >>769
まあある意味正しい
面接を受けに行ったはずなのになぜか説教されて帰ってきたとかそんな日々がこれから続くぞ
マトモな窓口の人がいる日もあるから、慣れた感じの人探してもっぺん当たれ
- 791 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:06:20 ID:4Bi/l70H0
- >>740
サンクス。
現状を理解してないから出た言葉という訳では無いんだね。
小泉時代なら「頑張ってる姿に感動した」だけで支持率UPなんだがなぁw
- 792 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:06:25 ID:hSAN6lp50
- 今日は休暇取ったが、毎日休みだったらつらいだろうと思う。
したがって仕事は暇つぶしに近い。
- 793 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:06:25 ID:q9NxlsYC0
- そのうち「雇用の為に公共工事を増やせ!」の大合唱が始まるな・・・
- 794 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:06:27 ID:K967TROG0
- まぁでも派遣やってたやつなんて、元々自分で仕事さがさず派遣会社に探して
もらってたような奴らばっかだしな
今まで楽しようとしてきてたツケだろ
派遣にしろ契約社員にしろ期間工にしろ、自分たちがどれだけ危うい立場で働いてるのか
考えもせずに生きてきすぎ
まぁ、でも企業もせめて契約期間満了までは使ってやろうぜ
- 795 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:06:28 ID:MyNopDfm0
- 馬鹿は馬鹿でも、天真爛漫な馬鹿は、人を和ませるが、
底意地の悪い馬鹿は、やる事なす事、人を苛立たせる。
- 796 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:06:28 ID:Q1SNSGtL0
- 麻生首相
無職でハロワで職探しの人には「目的意識を持ってぇ〜」なんて言ってても
目的意識が退職金と保身だけの天下り官僚には極甘ww
【政治】公益法人の天下り規制は「困難」との答弁書、首相の発言を事実上修正した格好で相発言の重みが改めて問われそうだと日経新聞
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229422511/
- 797 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:06:33 ID:vE2Iw6x40
- まあ、何だ今仕事がある奴はしっかりしる
____________________
★「金を出せ?仕事をしろよ(笑)」
[米テキサス州サンアントニオ 17日 AP]
16日夜、サンアントニオにあるファーストフード店に強盗が入り、
キャッシュ係の男性に「金をよこせ」と要求した。するとキャッシュ係は
大笑いし、強盗に「金が欲しいなら、仕事をしなよ」と答えた。
この男性、自分が強盗にあっているとは思ってなかったという。
すると強盗は段ボール開梱用のカッターナイフを取り出して男性に突きつけ、
財布を出せ、と脅した。事態を悟った男性は、財布を渡したが、中身は空っぽ。
犯人はそこで諦めて、店から何も取らずに逃走したが、緊急通報を受けて
駆けつけた警察官に逮捕された。
犯人は悪質な強盗の罪で起訴される見込み。
[日本語訳:ラプター]
2008年12月19日
http://www.excite.co.jp/News/odd/E1229657385977.html
- 798 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:06:35 ID:WobsSeGk0
- >>766
俺もそう思うわ
ここでは違うらしいが・・・
- 799 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:06:39 ID:RrLejvFX0
- ねえ、何で麻生さんは毎回毎回真実しか言ってないのに、
揚げ足とるヤツが出てくるの?
負け犬が「負けてねーよ!」ってホザいているだけの事を、
メディアまでがこぞって報道していいの?
- 800 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:06:42 ID:1KHNNVZW0
- これはひどい
- 801 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:06:44 ID:Bw3pvNi60
- 何がしたいのかを言わない、調べないと
お前は何をしたいんだって感じだけどな
- 802 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:06:51 ID:9S6VEm0B0
- 「何かありませんか」はおかしく感じるな
「私にできる仕事は何かありませんか」であれば、
どういったことが可能か確認して仕事を紹介するが
何かありませんかでは、
仕事は合っても漠然としすぎて提案できるものもできない
本当に探す気があるのか疑問に感じる
「なんかない?」って友達と挨拶してるわけ?
- 803 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:06:57 ID:Sk/OyuL10
- ハロワで「〜やりたい」とか「やり甲斐」とか「目的意識」とか禁句だろwww
金になるならドブさらいでも何でもやりますって姿勢じゃないとお呼びじゃないから。
バカか麻生はw
- 804 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:06:58 ID:fcEpwbGW0
- >>717
なるほど、
一ヶ月ぐらい消えててまた出てきた奴とか、いつ見ても毎回出ているとかは、黒なのですね。
以前、ハロワにエクセルで見本として履歴書作って印刷して持って行ってたら
受付のババアが「履歴書は、手書きと決まっていますっ。」とか言い出したことがあった・・・
俺は、一言もこのまま出すとは言っていないのに…
- 805 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:07:01 ID:hbBlPSqZ0
- 「何かありませんか?」で勤まるのは御用聞きと新聞記者ぐらいだろ
- 806 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:07:04 ID:4HqZFyPW0
- はいはい自己責任自己責任
- 807 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:07:14 ID:3Bq21zir0
- 何言っても叩かれる総理大臣
日雇い派遣じゃないんだから、意思持ってないと駄目でしょ
無難なコメントしたまで
- 808 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:07:25 ID:QqlrWzlL0
- 支持率17%・・・
そ、それでも、あ、麻生さんには、秋葉のアニヲタがついてる!!
- 809 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:07:39 ID:kid32m1Z0
- ハロワに行って年齢制限で引っかかるから職がないんじゃなくて
希望賃金と希望職種にこだわっちゃったりするからだろうな。
- 810 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:07:43 ID:1Rgig80RP
- 麻生が言ってることって、極当たり前の事じゃん。
なんで批判してるの?
- 811 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:07:48 ID:sci9cZ4B0
- >>753
目的意識は重要だけど、
目的を持っても発揮できるような労働の場がなくなってる事が
問題なのを認識してないと思わせる発言だからだろ。
目的意識持って続けたくても、
クビ切られる人多発状態だしな。
- 812 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:07:53 ID:rX+2ivbV0
- そりゃ支持率下がるわw
- 813 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:07:55 ID:PYYIA6mH0
- 求職活動したことが無い人が
ハロワで助言wwww
- 814 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:07:56 ID:phgF5fDR0
- ばかすぎ
こりゃネットオタクに受けがいいわけだ
感覚がおんなじ
まず解雇が決まったら、就職情報なんか見て
そくざに面接行ったりすんだよ
それでも無い時、ハロワなの
ハロワ言った時点で、理想や希望のレベルは下げてんの
失業給付無条件で即座にだすっつーなら変るだろうが・
- 815 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:08:06 ID:0facF0l70
- 新卒のための面接ハウツー本に書いてある事を
新卒以外の人に言っても的外れだろう
- 816 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:08:11 ID:sLCGuOAP0
- マスゴミは広告税導入回避に必死杉だなwwwww
逆に揚げ足取り報道の裏がこうして暴かれていくわけですね
200億の赤字出したテレビアカヒ社員の平均年収1500万だっけ?
そりゃ貴族暮らしっぷりは手放したくねーわなーwwwwww
- 817 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:08:16 ID:Q/a56YQO0
- ___________________
/ \
| 北海道から友達と一緒に来ました。 |
| どうせなら六本木とかおしゃれなところで働きたい|
\______________ ____ /
V
∧_∧ ∧_∧
( ・∀・) (´∀` )
( ) ( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
麻生 北海道から来たある若者
___________________
/ \
| 何かありませんか?じゃ仕事は見つからない |
| しっかり目的意識を持たないと就職は難しい |
\ __________________ /
V
∧_∧ ∧_∧
( ・∀・) (´∀` )
( ) ( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
________
| | サッ
∧_∧ | 一般の若者 | ミ
(; ・∀・) |________|
( ) ( )|| ∧∧
| | | | | | ||(゚д゚,,) <的外れだ!批判を呼びそうだ!
(__)_) (_(__) Φ⊂ ヽ
マスゴミ
- 818 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:08:29 ID:tohe8Zuq0
- 麻生首相、ハローワークを視察「なんかありませんかねじゃ、仕事は見つからない」
12月19日13時25分配信 産経新聞
> 麻生太郎首相は19日、ハローワーク渋谷(東京都渋谷区・渋谷公共職業安定所)を訪れ、
>政府の雇用対策の実施ぶりを視察。10月末に派遣切りにあい、職業や住宅探しの相談に
>訪れていた若者(24)に「なんかありませんかね、っていうんじゃ、なかなか仕事は見つから
>ないよ」と叱咤激励したことを、その後現場で、記者団に対して語った。
>ぶら下がり取材の詳細は以下のとおり。
◇
> −−厳しい雇用情勢のなかハローワークの現場を視察されて。
> 「求人と求職のところの現場の差がきわめてはっきりしてますね。やっぱり状況は求人の方
>が15%減ったという話がでてましたので、そこらのことはかたっぽは混んでる。かたっぽは混
>んでいない、目にはっきりわかるような感じにしたのが…。渋谷はまたほかのところと違う要素
>があるかもしれまけれど、少なくとも若い人が特に多い地域ではあるんですけど、いずれにし
>ても求職というのはきわめて厳しい」
> 「ここで政府としてやっているので、さっさとできることからやろうということで、もうすでに住
>居の話やら、4日前、4日か5日前にすでにスタートしていますし、全国でもいわゆる、なに、
>促進事業団のところ、1万3000戸、すでに入居がきまったのは580件(18日現在548件)?
> すでにもうできるところからどんどんやっていますというところもありますし、企業に対し、いろ
>いろ要請をするのは当然ですが、その上に、なに解雇、もしくは雇い止めになったというところ
>をきちんとして、きちんとというか、対応するのは当然のこととして、それ以降、各地方公共団
>体で、一時そのひとたちを、というようなところがでてきている。そういうところに対しては、大
>いにそれをやってください、ということで、あとその分、経費がかかりますから、その分は特別
>交付税などなどで対応しますということで、できるところは、もうほとんどすべて、思いつく限り
>のことは、今やらしていただいているところなんで」
踊るアホ(マスゴミ)に見るアホ(工作員)
- 819 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:08:31 ID:BOGfLT9T0
- 人生一度は貧乏を経験しておいた方がいいなw
- 820 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:08:35 ID:dK2kV4ct0
-
___ それも>>1のソースもとの時事通信だな
| 現 実 | 全く信用できない
三  ̄|| ̄ 三 ┏(;´A`)┛
三 ┛┓ 三 ┛┓
>>762
- 821 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:08:43 ID:qgRkwSQ60
- _____________
/|:: ┌──────┐ ::|
/. |:: | | ::|
|.... |:: | | ::|
|.... |:: | | ::|
|.... |:: └──────┘ ::|
\_| ┌────┐ .| ∧∧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( _) 俺が働かないことで
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_, )
/ \ `
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
 ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
| .( ( | |\
| ) ) ) | | .|
|________(__| .\| 俺の代わりにだれか一人、職を持てる
/― ∧ ∧ ――-\≒
/ ( ) \
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
|______________|
∧∧
( ・ω・)
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
俺はそういうことに幸せを感じるんだ
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
- 822 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:08:55 ID:RrLejvFX0
- >>798
派遣会社やってると良くあるのだが、「何でもやります、ハイ!」って感じで
65歳くらいの足腰弱ったタイプのおじいちゃんに来られても、こっちは
困っちゃうんですよ・・。
「何かありますか?」「何でも出来ます」
この手の台詞を言う人間には、何も与えれないケースが多い。
- 823 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:08:55 ID:te3lQ1PH0
- >>779
(´・ω・`)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1229523599/
- 824 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:09:05 ID:SbWWM6e40
- 「貴社で〜の仕事がしたい。」と「とりあえず仕事したい。」という人間。
求めてる側からしたらどっちの人間を採用するかなんて一目瞭然だと思うけど?
なんで的外れなの?
- 825 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:09:11 ID:/D5+eG/O0
- うちの県派遣と請負合わせても有効求人倍率0.5倍なんですが
やりたい仕事そのものがありません
- 826 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:09:33 ID:G+rhSxqe0
- >>810
「時期が時期だけに問題だ」とか
「目的意識を持っても仕事がない」とか
ま、難癖付けてるわけよ
もはやクレーマーの類
無視してりゃいい
- 827 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:09:33 ID:pvkg9lyHO
- 人類滅亡はいつ?
地球上から駆除しなければなぁ〜
他の生命体に迷惑だ
- 828 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:09:34 ID:14ik0mru0
- 麻生のスタンス
ニート・フリーターに対して→選り好みしてるから就職できない
40過ぎのおっさんに対して→目的意識がないから駄目だ。
もう駄目だろ、遠まわしに、俺のような特権階級じゃないと駄目だと言ってる様なもん。
努力して這い上がった人間だけが口に出来ることを平気で言ってしまうこの図々しさはどうにかならんのかね?
まあ、議員なんて二世の屑や成金の屑ばっかしかなれない道楽システムだからどうでもいいけど
- 829 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:09:40 ID:Q1SNSGtL0
- 擁護厨涙目wwwww
麻生首相
無職でハロワで職探しの人には「目的意識を持ってぇ〜」なんて言ってても
目的意識が退職金と保身だけの天下り官僚には極甘ww
【政治】公益法人の天下り規制は「困難」との答弁書、首相の発言を事実上修正した格好で相発言の重みが改めて問われそうだと日経新聞
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229422511/
- 830 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:09:42 ID:Ep4ICxEE0
- この空気の読めなさはまさにマリーアントワネット
- 831 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:09:43 ID:ab5Vdy2q0
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/\ \______/\
│ │ │ │
│ │ │ │
│ │ │ │
│ │ │ │
│ │ │ │
│ │ │ │
\/ \/
/\ /\
│ │ │ │
│ │ │ │
│ │ │ │
│ │ │ │
│ │ │ │
│ │ │ │ ○/
\/ \/ /○
_______
: ./ / # ;,; ヽ
/⌒ ;;# ,;.;::⌒ : ::::\ : 俺たちの麻生が言ってるから間違いないお
: / -==、 ' ( ●) ..:::::|
| ::::::⌒(__人__)⌒ :::::.::::| : 文句言ってる奴は全員工作員、在日チョンだお
: ! #;;:.. l/ニニ| .::::::/
ヽ.;;;//;;.;`ー‐'ォ ..;;#:::/ 俺たちの力で閣下をもりあげるお!
>;;;;::.. ..;,.;-\
: / \ハァハァ....
ジミン&麻生信者
- 832 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:09:50 ID:kVGjHBBX0
- 「北海道から出てきて、なんで出てきたといったら、友達っていう話をしてましたんで、友達といっしょに…
といってましたんで、いままでやった仕事やらなにやら、ぜんぜん関係ない仕事、っていうんで、
何を自分でしたいか決めないと、なんかありませんかね、っていうんじゃ、なかなか仕事は見つからないよ、
と。きちんとオレはこれをやりたいとこういったの、という目的意識がきちんとないと、なかなか雇う方だって
なかなか、その気になんないから、だから何がやりたいかということをきちんと、目的意識をはっきり出すよう
にしないと、就職っていうのは難しい、という話はしました」
まとめて言うと。
被告人は、被害者北海道の若者に対し、友人と一緒に来た事、他業種に付く事を聞いた。
被告人は、何か仕事が無いかではなく、目的意識を持てば就職できるとアドバイスをした。
被害者は、今現在求職中だという。
と言う状況
- 833 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:09:58 ID:RTj1dbarO
- この発言のなにが的外れなのかがわからない
- 834 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:09:58 ID:TKCDRVMpO
- もうダメだこの人
- 835 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:10:00 ID:f64KVsLM0
- すごいなw
発言の一部抜き出しに引っ掛かってる連中がいっぱい。
わたしゃメディアリテラシーのかけらもありませんっていうのと
工作員で満員御礼だw
- 836 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:10:02 ID:H4kd8V8b0
- 生活保護費1000万搾取 「収入ない」元指定暴力団組員の韓国籍の趙英樹容疑者に逮捕状
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070305-00000017-san-soci
「韓国、朝鮮」籍の生活保護、2000年→2005年で約2倍に増加(大阪生野区)
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/844712.html
在日韓国・朝鮮人の5人に1人が生活保護
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=1616838
「毎月17万の生活保護が少ない」と悩む在日
http://news20.blog57.fc2.com/blog-entry-6.html
- 837 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:10:15 ID:BT6SqyqN0
- 【初めての方へ】
>>26
また、まんまと騙されましたね。
- 838 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:10:16 ID:VQVFNLxFO
- オヅラさんのとくダネが浅田の件で訂正放送。ν速のゴネ得民大勝利!★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1229610364/
- 839 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:10:17 ID:50ESn5ta0
- つか叩きなんかより政府が何してるか報道しろや
もう叩き報道うんざり
- 840 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:10:21 ID:CJy72HhZ0
- >>26って結構分かり易い目的だと思うんだがな…。
おしゃれな所をハロワで見つければいいだけだろ?
何か問題あるの?
- 841 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:10:22 ID:lEI6ZjZF0
- 「何かありませんか」って言うのはだめだろ、同じ意味にしろ「何でもやります」ぐらいじゃなきゃ
- 842 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:10:26 ID:5EZwudAh0
- 広告税導入されたらマスゴミ完全に死ぬから叩きに必死だな
年明けにも導入して息の根止めてやれ
- 843 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:10:26 ID:ijUntMFH0
- 天下り全てが悪だと思っている奴って低脳だよな。
- 844 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:10:30 ID:6cQKKHCNO
- >1に脊椎反射してファビョってる情弱は>26を目ん玉ひんむいてしっかり読もうな。
- 845 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:10:33 ID:8yYg73r+O
- 男に生まれたら優れてない限り負け組。女は普通に生まれたら生活困らん。長時間勤務嫌なら風俗行けば一時間で稼げるし頭いらない。それも嫌ならM男見つけたら楽だよ。殴って蹴ってストレス発散するだけで時給一万以上くれる人いるよ。男は地道に働くしか道がないから可哀想
- 846 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:10:36 ID:kvKiHVbk0
- >>26を読めない奴が、麻生と自民を叩いている無職の野党支持なんですね
よくわかるスレです。
- 847 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:10:42 ID:B1V1rn+j0
- じゃあ共同通信は「とりあえず職が欲しいんで」って言ってきた入社希望の奴を
採用するかっていうw
- 848 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:11:01 ID:Sk/OyuL10
- >>824
残念ながらハロワに求人出す企業にそんな高尚な姿勢を持ってる企業なんて無いの。
この就職難でさえなかなか人が集まらないような奴隷の仕事を求めてる企業ばっか。
- 849 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:11:07 ID:has+f+7P0
- 今、力仕事やしんどい仕事のほうが3Kで安くないか?
俗に言うなんとなくかっこいい仕事、マスコミとかのほうが給料良かったり
- 850 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:11:10 ID:XnD1htOC0
- >>815
既卒・中途の奴は新卒とも競争になるんだから、
新卒以上のものが無きゃ厳しいよ。
最低限目的意識とやる気が無けりゃ新卒という資格持ちには勝てない。
- 851 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:11:32 ID:G+rhSxqe0
- >>829
どんだけ飛躍させてんだww
- 852 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:11:37 ID:wFstG7et0
-
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
俺無職。
- 853 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:11:40 ID:YpEkjWFS0
- >>769
ホントか!?そりゃひどい。
だってこういうのの斡旋もしてるんだろ?「若者自立塾」
http://www.jiritsu-juku.jp/
> 入塾者の要件
> 原則として以下のとおりとします。
> 義務教育課程修了後1年以上経過し、1年以上前から現在に至るまで、仕事をしていない、求職活動を行っていない、学校に行っていない、職業訓練を受けていない者
> 過去に求職活動を行ったことがある者
> 35歳程度までの未婚の若年者
> ※各塾によりその他の要件を設けている場合がございます。
- 854 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:11:40 ID:NIQMAFC00
- 麻生も間違ってはいないんだけど、何でこう空気読めないかな。
いいかげんに生きてる人だけが下層で這いつくばってるわけでもなかろ。
これだけ景気に振り回されてたら生まれた時期だけでも変わる。
総理は放屁するように安易に居酒屋レベルの能書きたれちゃいかんよ。
ものすごい日本だとか「やればできる」的な非実務的ないいまわしが多い。
- 855 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:11:41 ID:5yu2ZlqR0
- もしかしたらハローワークに求人出している企業の多くは補助金目当てでハナから採用の意思がないんじゃないのか?
ハローワークで仕事を決められるのはほんの一握りかもしれない。これも派遣業がはびこった影響だ。
- 856 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:12:13 ID:LnPY8wk5O
- 職安は「なんかありませんか」って行く所なんだよ。
「じゃあ何ができるの」で交渉がはじまる。
- 857 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:12:16 ID:VQAe3q6o0
- 目的なんぞ無いよ
- 858 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:12:17 ID:6odcDBxk0
- >>854
バカ発見
- 859 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:12:37 ID:VY+A5giu0
- >>848
面接に行っても行っても落とされるんだよな・・
企業側からすりゃタダだから募集しっぱなし・・・
- 860 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:12:38 ID:a0cyXRwJ0
- このスレは内閣支持率50%超えてるよww
バカバカしいなまったく。 おまいら時給いくらなんだよ
- 861 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:12:49 ID:RTj1dbarO
- こういう当たり前のことにも批判するからアイツラは派遣なんだなーと思った
- 862 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:12:51 ID:nEXVuRpr0
- 目的意識って‥希望言ったらそのとおり斡旋してくれるんですかね
朝の報道見てたらやたら警備とか道路誘導とかが目立ったけど
- 863 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:12:53 ID:WobsSeGk0
- >>822
技術職の仕事に
「文系卒」・「未経験」・「頑張って勉強します」と
応募が来る心境と似ているな
ミスマッチだし、そういう目的意識は高校生の頃に
持ってくれと言いたい
- 864 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:12:59 ID:RrLejvFX0
- >>831
どこの工作員さんの仕事か知らんけど、自民信者なんて居るのか?
俺は小泉と福田はコキ下ろしていたし、安倍と麻生は実に良くやっていると
思ってるよ。やってる事も言ってる事も正しい事ばかりだ。
- 865 :818:2008/12/19(金) 16:13:05 ID:tohe8Zuq0
-
>>818の続き・・・
> −−今、実際、端末、窓口をみられて。
> 「端末の窓口は少なくとも、昔と違って、ワンタッチ出せる画面というのは、字は大きいし、わ
>かりやすくつくってあるなあ、と思ったんで、そこそこ、高齢者やあんまりその種のことになれて
>いない人にも、わかりやすくつくってある。それは昔にくらべたら、えらい違い。ものすごく、昔に
>比べたら多々でてきますから、システムとして、昔に比べたら遙かによくなっているなあ、とい
>う感じはしましたね」
> −−求職されている若者に話を聞かれていたが。
> 「北海道から出てきて、なんで出てきたといったら、友達っていう話をしてましたんで、友達と
>いっしょに…といってましたんで、いままでやった仕事やらなにやら、ぜんぜん関係ない仕事、
>っていうんで、何を自分でしたいか決めないと、なんかありませんかね、っていうんじゃ、なかな
>か仕事は見つからないよ、と。きちんとオレはこれをやりたいとこういったの、という目的意識が
>きちんとないと、なかなか雇う方だってなかなか、その気になんないから、だから何がやりたい
>かということをきちんと、目的意識をはっきり出すようにしないと、就職っていうのは難しい、と
>いう話はしました」
以上が現実です。
- 866 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:13:07 ID:fcEpwbGW0
- 仮に未経験でWebデザイナーを捜しているとする・・・
●「Webデザイナーの仕事を探しているのですが・・・」
ハロワ「2件ありましたね。詳細を見てみますか?」
●「はい」
・・・1件目:経験者優遇
2見目:経験者に限る
ハロワ「Webデザイナーの経験は、ありますか?」
●「いえ・・ありません。独学と専門学校でやりましたけど」
ハロワ「実務経験が無いと…どちらも難しいですね。」
どうしろと・・・?
- 867 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:13:11 ID:mj04Z6V+0
- なんで共同はこう曲解したがるんだ?
それ言ったら民主の管なんて凄まじいことになるよな50万円、牛丼屋
- 868 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:13:34 ID:nSKlFkIx0
- >>847
理由なんて後からでっちあげればいいでしょ。
この不景気の中、まず仕事探すほうが先
- 869 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:13:34 ID:BsQ5RJXyO
- >>822
じゃあ例えば、どう言う人ならいいんだ?
具体的に
- 870 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:13:44 ID:Q1SNSGtL0
- 擁護厨涙目で退散wwwww
麻生首相
無職でハロワで職探しの人に空気読めずに「目的意識を持ってぇ〜」なんて言ってても
目的意識が退職金と保身だけの天下り官僚には空気読みまくりwww極甘www
【政治】公益法人の天下り規制は「困難」との答弁書、首相の発言を事実上修正した格好で相発言の重みが改めて問われそうだと日経新聞
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229422511/
- 871 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:13:54 ID:RhE/53CX0
- >>854
未だに真面目に真っ当に当たり前に生きてきたのに底辺、
って例を知らないんだよ。マスコミにも出て来ないしね。
実例があるなら是非教えて欲しい。
- 872 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:14:05 ID:Q/a56YQO0
- ___________________
/ \
| 北海道から友達と一緒に来ました。 |
| どうせなら六本木とかおしゃれなところで働きたい|
\______________ ____ /
V
∧_∧ ∧_∧
( ・∀・) (´∀` )
( ) ( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
麻生 北海道から来たある若者
___________________
/ \
| 何かありませんか?じゃ仕事は見つからない |
| しっかり目的意識を持たないと就職は難しい |
\ __________________ /
V http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081219-00000572-san-pol
∧_∧ ∧_∧
( ・∀・) (´∀` )
( ) ( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
________
| | サッ
∧_∧ | 一般の若者 | ミ
(; ・∀・) |________|
( ) ( )|| ∧∧
| | | | | | ||(゚д゚,,) <的外れだ!批判を呼びそうだ!
(__)_) (_(__) Φ⊂ ヽ http://www.47news.jp/CN/200812/CN2008121901000234.html
マスゴミ
- 873 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:14:08 ID:ab5Vdy2q0
- ┌================
`i i´
l!================l!
\===============[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
/三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田田田田田田田∞∞|::|∞∞∞ |::| 0
...[二] | ::| |::|┏━━━━━━━━━━┓|::| |::l [二]
........|□|.│ |┌┬┐ |::|┃ / / \\ ┃|::|┌┬┐ |::| |□|
)三(...| ::|├┼┤ |::|┃/ / :\\ ┃|::|├┼┤ | ::|`)三(´
| ::| | ::|└┴┘ |::|┃ 、z=ニ三三ニヽ ┃|::|└┴┘ | ::| | ::|
| ::| | ::|┌┬┐ |::|┃ ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ ┃|::| ┌┬┐| ::| | ::|
| ::| | ::|├┼┤ |::|┃ }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi ┃|::| ├┼┤| ::| | ::|
| ::| | ::|└┴┘ |::|┃ lミ{ ニ == 二 lミ| ┃|::| └┴┘| ::| | ::|
| ::| | ::|┌┬┐ |::|┃. {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ ┃|::| ┌┬┐| ::| | ::|
| ::| | ::|├┼┤ |::|┃ {t! ((゚)) ((゚)), .!3l ┃|::| ├┼┤| ::| | ::|
| ::| | ::|└┴┘ |::|┃ `!、 , イ_ _ヘ l‐' ┃|::| └┴┘| ::| | ::|
| ::| | ::|┌┬┐ |::|┃ Y { r=、__` j ハ─ ┃|::| ┌┬┐| ::| | ::|
| ::| | ::|├┼┤ |::|┃. /へ、`ニニ^J .イ ┃|::| ├┼┤| ::| | ::|
.....┏━━━━━┓| .|┃ / `ー‐´‐rく | ┃|::| ┏━━━━━┓
.....┣┳┳┳┳┳┫|: |┗━━━━━━━━━━┛|::| ┣┳┳┳┳┳┫
ヒ三三三三三三三三三三三三三三三コ ̄ ̄
/ェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェ゙、
`|┌────┬────┬────┐|´
|│ l二亞二l │ l二亞二l │ l二亞二l │|
|└────┴────┴────┘|
/ニニニニニニニニニ ニニニニニニニニ゙、
,l__________________l,
- 874 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:14:30 ID:xijs6PV80
- 希望なんかなにも通らないんだから何でもやりますって言うしかないだろ
- 875 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:14:47 ID:2RYzUDdhO
- 珍しくDQNが擁護されまくりだな
- 876 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:14:53 ID:SbWWM6e40
- >>848
募集がないわけじゃないだろっての。
おまえは「とりあえず仕事くれ。」と「おたくの〜の仕事やりたいです。」の
どっちが採用されると思うんだ?
- 877 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:14:53 ID:Mxf93pDlO
- 楽な仕事で高給なのありませんか?
ちなみに週一出勤で手取り30万円くらい!
これでおk?麻生さん?
- 878 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:14:56 ID:qJmq8H3k0
- 世界金融危機に当たって公務員だけがぬくぬくと
高給をむさぼる事は許されない。
今度の総選挙では小沢民主が勝利するだろうが、
公務員系労組(国公、自治労、日教組)とつながっているので
運営は難しいだろう。
国家公務員人件費20%カットを言っているが、これは
総人件費のカットで、20%定員を減らすだけ。
職員の給与は相変わらず高いままだ。
独立行政法人も半分整理すると言っているが、今や20万人
以上の職員がおり、労連・連合系職員の首を切れるはずがない。
独立行政法人の中でも特殊法人系が特に給与高い。
国家公務員は人事院が給与勧告をしているが、この根拠
があいまいだ。労働基本権制限の代償として
決めているのだが、一般事務職で800万は
どうみても上場一流大企業準拠。
公務員給与はあくまで一般民間給与に準ずるべきだ。
民主は欧米の公務員給与体系を見習うべき。
仕事で世界回ったが、だいたい一般事務職は300万。
米国の小中教員は300−400万。
欧米でも高級官僚は1000万以上で高いがこれは政権変わると
クビだから非正規雇用のようなものだ。
あと日本の地方公務員は自治体人事委員会が給与勧告するが、
これが国を上回りとんでもなく高い。
一般事務職だけでなく給食のおばちゃんなど技能労務職員にも
800万は驚きだ。やはり自治労の功績か。
地方自治体の総予算に対するする人件費率は50%を越えており、
財政難の最大の原因は給与が高い事だ。
http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20081014-01-0901.html
- 879 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:15:01 ID:qgRkwSQ60
- 全国民に生活保護注入しろ
- 880 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:15:08 ID:STrcUJXB0
- >>861
そして経営者が言えば金言になるとw
結局職業差別してるだけさ
結果論ならバカでもいえる
- 881 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:15:20 ID:BQbKV2JhO
- N速+板で殺人予告をやって捕まった奴が、
自分が高校中退の無職なのに「無職は死ね」が口癖だったわけだが、
ここで偉そうに吹いてる奴はどうなんだろうな。
- 882 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:15:29 ID:TA7z9f1u0
- >>818
>>865
- 883 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:15:32 ID:RuDK6/tR0
- この発言が正論なら支持率は回復するだろうよ。
正論ならね。
- 884 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:15:38 ID:i5MyYnLT0
- 「北海道から出てきて、なんで出てきたといったら、友達っていう話をしてましたんで、
友達といっしょに…といってましたんで、いままでやった仕事やらなにやら、
ぜんぜん関係ない仕事、っていうんで、何を自分でしたいか決めないと、
なんかありませんかね、っていうんじゃ、なかなか仕事は見つからないよ、と。
きちんとオレはこれをやりたいとこういったの、という目的意識がきちんとないと、
なかなか雇う方だってなかなか、その気になんないから、だから何がやりたいかということをきちんと、
目的意識をはっきり出すようにしないと、就職っていうのは難しい、という話はしました」
- 885 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:15:39 ID:ytPICRkL0
- 派遣は所詮アルバイトって考えは俺もあるんだけど、
前政権が雇用対策で派遣業を押してきたのも事実。
でもハロワに来てる人はたいてい年齢や職歴、学歴ではじかれるわけ。
そりゃ何かあるかもしれないぜ、下層の本当に下層の仕事なら。
でも誰だって豊かな生活をしたい、求職者たちでもな。
それ踏まえてものを言わないと総理として駄目だろう。
やっぱり金持ちのせいかどこか危機感がなくて脳天気なんだよな…
- 886 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:15:51 ID:0qcAIGni0
- 「具体的な夢を持て!」
要約するとこう言ってると思うんだけど、やっぱりズレてる。
だ っ て ハ ロ ワ だ ぜ ? w
- 887 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:16:02 ID:LKCQoniS0
- もう俺に出来る仕事は、麻生さんの代わりくらいしかないな
- 888 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:16:04 ID:phgF5fDR0
- まず小泉時代に作った
JOBカフェってーのを
税金の無駄だからやめてもらいたいね
求人無料フリーペーパー>>>>>>>>ハロワ>>>>意味不明のJOBカフェ
- 889 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:16:05 ID:QFKZlxav0
- すげー、民主党工作員とパチンコスポンサーに広告効果を
証明するためにマスコミ工作員が用意しまくってんだなAAを。
ニュースと同時に一斉にAAが投入されるからバレバレw
- 890 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:16:08 ID:RTj1dbarO
- >>852
遅い昼休み
休憩タイム
有給
納得できそうなの自分で選べ
- 891 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:16:10 ID:hcUEIe3a0
- 目的意識を持ってみる
目的:性欲を満たす
現状認識:女はいないこと、風俗に行く金は無いことにより、手段は自慰に決定
手近にあるエロ本、エロ漫画、AVではもはや興奮しないため、新しい素材が必要
手段:TSUTAYAや本屋に行くのも面倒くさいので、PCで探す
二次と三次どちらにするか→今日は三次
画像と動画どちらにするか→動画
動画サイトを検索
- 892 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:16:17 ID:Sk/OyuL10
- >>876
ハロワでは前者ですが何か?
- 893 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:16:20 ID:Q1SNSGtL0
- 擁護厨涙目で退散wwwww
麻生首相
無職でハロワで職探しの人に空気読めずに「目的意識を持ってぇ〜」なんて言ってても
目的意識が退職金と保身だけの天下り官僚には空気読みまくりwww極甘www
【政治】公益法人の天下り規制は「困難」との答弁書、首相の発言を事実上修正した格好で相発言の重みが改めて問われそうだと日経新聞
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229422511/
- 894 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:16:41 ID:gEqTAFYA0
- 実際ハロワの職なんて希望で選べるもんじゃないでしょ。
なんかの資格や経験があればその職種に行けることもあるけど。
そうじゃなければほとんど派遣やバイトと変わらない仕事(ていうかずばり派遣が多いが)
しかないよ。本当に「定職ならどこでもいいんです」て言ってもそんな仕事しかない。
特に今の時期は希望も何も選択の余地がない。
まあ春先〜5,6月頃に辞めるやつが出て追加で取る会社があるかなぐらい。
- 895 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:16:49 ID:nSKlFkIx0
- >>876
肉体労働でもなんでも、
体を動かすのが好きで昔はこんなスポーツやってましたとか
後から理由なんていくらでも作れるだろ
- 896 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:16:50 ID:6iZZImze0
- 底辺の人間の気持ちをマスコミや政治家がわかるわけないだろ
- 897 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:17:04 ID:WobsSeGk0
- >>866
それが現実だよな
そこから
・派遣で経験を積む(評価されるかは面接官次第)
・職種を変える
の人生選択となるよな
- 898 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:17:05 ID:RrLejvFX0
- >>859
んな事ねえぞ。ハロワから来た人を落とすってのは、あんたが思ってる以上に
面倒臭いもんだ。いちいち電話かかってくるし、中々切ってくれねえし・・・。
落とされた場合、よほど的を外していたって事だ。
- 899 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:17:12 ID:a8QpvhtL0
- >>26
マスゴミすげええええええええええええ
- 900 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:17:14 ID:Zs30Pifj0
- 最初は麻生批判してたけど、これは歪曲だな…。
これは、求職者全体に言ったものではなく、特定の若者個人に言ったもの。
それを求職者全体に対して言ったかのように歪曲(もしくは、無理解による自動変換)している。
ただ、この時期にマスコミの前で「目的意識を」云々と言うのは、空気を読めてないのは確かだが。
- 901 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:17:17 ID:BqgfRB+10
- ここまで馬鹿だと清々しいなw
死ねばいいのにw
- 902 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:17:17 ID:Ez8fjl370
- 一番ずれてるのは、仕事を検索するような人に向けて言ったことだということの認識だね
面接を受ける人が「何かありませんか?」と面接官に言うとかそういうのじゃない
意図的に混ぜてる人がいるが
- 903 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:17:42 ID:SyhI2ZXc0
- つまり仕事にありつけないのは本人が悪いというんだな。
まあ好景気の時ならそれも正論だったろうが、
今そういう事言うのはズレてるとしか言いようがない。
- 904 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:17:42 ID:667YRx/b0
- 逆に考えればこれが出来ますとハッタリ噛ませば実際は出来なくても採用してもらえるんだな。
- 905 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:17:49 ID:TwEnFsjf0
- 親の遺産だけで食ってける人間はさすが言うことが違うね
- 906 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:17:53 ID:LnPY8wk5O
- 職安レベルだと、志望かどうかなんか問うわけないだろ。
できる方をとるんだよ、アホが。
- 907 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:18:01 ID:SWvz6oQwO
- でも今日も求人サイトには沢山の登録がある。
- 908 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:18:03 ID:4i7Y7g3y0
- 正直私はニートさんやフリーターさん、少々怖いかな。
「無所属な人」は何をするかわからないという点で、そのように感じます。
失うものが無いからでしょうか。 人に迷惑をかけたり、人を裏切ったり、
という行為は どこかに所属している人であれば 所属組織へ迷惑をかけたくない、
とか、 守るべき家族を守らなくてはいけない、と 守るべきものがあるからこそ、
踏みとどまるもの。
その意味で、教育を受けて卒業するのにニートになるのは、
自分が所属する一番小さな組織である「家族」を既に裏切る行為ではないかと。
お子様何をされているのですか?と聞かれて、 「ニートです」「フリーターです」
なんて答えなくてはならないなんて。
NTTドコモ子会社アルシェール社長 大野聡子
参考サイト http://www.akutoku.bz/2006/04/post_390.html
- 909 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:18:18 ID:Ry78F2xk0
- 酷い印象操作でワロタwwww
- 910 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:18:27 ID:dEZ8UCYD0
- 豆腐の角に。
- 911 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:18:27 ID:VxcEHteS0
- >>764
建設で働いてみたけど拘束時間が6時〜21時だったよ。
給料額面16万円。やはり殴られたり蹴られたりされた。
事務や営業は完全週休2日の9時〜17時。
この人達の出社前に会社を出て帰社後に会社に戻る生活。
15分休憩は自腹切らされて皆のジュース買いに走らされ、昼休憩は残務で無し。
夏場はきつかったよ。誰でも出来る仕事じゃないと思うけど。
普通に生命保険かけられる(受取人は社長)
- 912 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:18:30 ID:t1RET6nxO
- いきなり「何かありますか」「何でもやります」と言われても
探す方も困るんじゃないか?
「こういう仕事がしたい」「こういうことが出来ます」
ということを先に言って、そこから相談だろう。
- 913 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:18:36 ID:50ESn5ta0
- >>886
だから何?何笑ってんの?
失業者馬鹿にしてんの?
- 914 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:18:36 ID:Xz9QxmnS0
- >>902
…え?
面接官にそんなこと言うの?
- 915 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:18:59 ID:Q1SNSGtL0
- 擁護厨涙目で退散wwwww
麻生首相
無職でハロワで職探しの人に空気読めずに「目的意識を持ってぇ〜」なんて言ってても
目的意識が退職金と保身だけの天下り官僚には空気読みまくりwww極甘www
【政治】公益法人の天下り規制は「困難」との答弁書、首相の発言を事実上修正した格好で相発言の重みが改めて問われそうだと日経新聞
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229422511/
- 916 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:19:04 ID:iVxxJRrS0
- またマスコミの言葉狩りか・・・
- 917 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:19:05 ID:cByruKTL0
- 理不尽な媚を売って相手に気に入られて騙す。
ミンス等は詐欺師ですね。ごちそうさま
- 918 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:19:09 ID:f64KVsLM0
- >>870
苦しい工作ですな。
どうみても工作員涙目に見えるがw
- 919 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:19:26 ID:Z65lAdDo0
- メニューや看板に本日のおすすめとかいろいろ書いてるレストランとかで
ウエイターに「なんかない?」って聞くような感覚?
- 920 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:19:27 ID:Ez8fjl370
- >>904
ま、この世は嘘とハッタリであってある程度真理ではあるが、実技試験なり口頭試問なりがなければね
実際に業務ができないわけだから就業1日目の昼休みくらいに解雇かもしれん
- 921 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:19:59 ID:RrLejvFX0
- >>869
女の扱い方に似ているんだが、ガッツかない事だな。
「やらせて下さい!」とか「頑張ります!」みたいなやる気満々な
発言は、それなりのイケメン(仕事できそうな人の意)が言って
始めてサマになる台詞。
そうでない大衆は、変に闘志むき出しにせず、淡々と落ち着いて
面接を受ければよろしい。
「明日食っていく金がないんです!」みたいな切羽詰った発言は
最悪の部類で、同情なんて微塵も買えないので注意。
- 922 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:20:04 ID:823Ic0FXO
- >>898
ハロワの就職率はたった二割弱。
厚労省に聞いた。
- 923 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:20:30 ID:or+2MeQx0
- 俺21歳男で高校卒業してから自動車整備の専門行ってたけど1年で中退して
去年の4月から半年の職業訓練校(機械設計CAD)に行ってた。
だけど去年の8月に交通事故にあって訓練校も修了できなかったよ。
でもその後しばらく療養&ニート生活を経てハローワークで仕事探したら
今年の11月に正社員でCADの仕事の内定決まったぜ!
来年の1月頃から仕事だよ。切られないといいね。
やはりやりたいことが決まってないと麻生の言う通り難しいってことだよ。
誰でもできる仕事じゃそりゃ会社も切れるもんなら切りたくなるさ。
- 924 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:20:32 ID:pdUuIGk1O
- >>854
若いうちから将来考えてやればできるんだよ。
考えてなかったことを人のせいにして、しかも今から努力をしようともしない。
そもそも、職に溢れてるやつは人の忠告を聞かない。
そうゆう、教育がされてないのが原因だから、
非難すべきは教育を怠った団塊だ。
- 925 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:20:34 ID:QEXVmQzeO
- >>26って
視察事のコメントを
視察中のコメントと混同して無理矢理擁護してるだけじゃんw
六本木がどうとか言ってる輩には実入りがどうという話しかしてないw
- 926 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:20:37 ID:Ry78F2xk0
- >>1は
「どうせなら六本木とかおしゃれなところで働きたい」という男性に向かって語った言葉らしい。
雇用対策取り組みアピール=麻生首相がハローワーク視察
麻生太郎首相は19日午前、東京都渋谷区のハローワークを視察した。景気後退を背景に企業の採用内定取り消しや派遣社員の解雇などが深刻化する中、
雇用対策に取り組む姿勢をアピールする狙いだ。
首相は職員から雇用を取り巻く環境や利用状況の説明を受けたあと、職を求める人たちで混雑する求人情報の検索コーナーなどを見学。
非正規労働者が対象の特別相談窓口では、北海道から上京したという若い男性と意見交換し、「どうせなら六本木とかおしゃれなところで働きたい」と語る男性に、
「世界中どこでもそうだが、何となく格好いい仕事は給料が安い。力仕事やしんどい仕事は実入りがでかい」と諭した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081219-00000085-jij-pol
緊急特別相談窓口で若者の話を聞く麻生太郎首相。視察を終えて記者団に「『何かありませんかね』では仕事は見つからない。
目的意識がないと雇う方もその気にならない」と指摘した(19日、東京都渋谷区=代表撮影)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081219-00000015-jijp-pol.view-000
麻生首相、ハローワークを視察「なんかありませんかねじゃ、仕事は見つからない」
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081219/plc0812191304009-n2.htm
「北海道から出てきて、なんで出てきたといったら、友達っていう話をしてましたんで、 友達といっしょに…といってましたんで、いままでやった仕事やらなにやら、
ぜんぜん関係ない仕事、っていうんで、何を自分でしたいか決めないと、 なんかありませんかね、っていうんじゃ、なかなか仕事は見つからないよ、と。
きちんとオレはこれをやりたいとこういったの、という目的意識がきちんとないと、 なかなか雇う方だってなかなか、その気になんないから、だから何がやりたいかということをきちんと、
目的意識をはっきり出すようにしないと、就職っていうのは難しい、という話はしました」
これを問題視する奴が問題だよ。
このスレの>>26他のコピペ。今来た人用
- 927 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:20:41 ID:lX9w1LESO
- >26
>26
>26
>26
>26
>26
今回は叩く要素が見当たらない
- 928 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:20:48 ID:0qcAIGni0
- >>913
全然?
必死の擁護を笑ってんだが何か?
- 929 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:21:04 ID:dLSWQ1re0
- 【共産党】 ※共産党は、使用上の注意をよく読み、用法用量を守ってお使いください。
/: : :\ヽ、: . :`丶、: : . \( / _ハ__
/: : / : :/`丶、 、: . : . `丶: :辷!-‐-<__仁vヽ
/: : ´: / `丶 、:`ヽヽ_ム-‐〈 ヘコ〉人
,゙: . :l : . / `丶ミ、(∧ ヽ二ノ |〔
l: : :l,、≠ ‐‐ - 、,_ _,, ..ム∧ |ノV
!: : :|/ 、ァぅ‐`、ヾ '~,r¬く \ヘ__ノl;」ノ
゙,:l :.{ _メ_ノrッc}` '{_ノッ゙vド くこヒ/
ヾ :.! ヽ辷ン ヽこ:シ´ !::〃 動かせ日本!共産党
f⌒ハ ~  ̄´ ! ` ̄ ` ハ⌒i
/ (.. ', r===┐ ,゙..) \
{! \t‐', |´ | た ノ }}
ヾ;、_マ ヽ ヽ、__ ノ メ、__ ノ'
,. -─- 、 r‐''"´ ̄ ̄`ヽ、 .イ´;: ̄ ̄ ̄`ヽ
,.-''"´ ̄>-、) |: 〕. . . . . : ;;;;;;;;〉|> 、 _,. ‐''|´〈;;;;;;;;; . . . 〔 .}
/ / 〉-、〈_‐ニニニヱヽ/_ノ/={ :::: }=\ズ;;r;;;:二二`_ヽ_〈
/ / / ヽ_ ̄フ;;;;;_∠二イ_::::;:イ ̄l\::: \\_;;;;;;;;;;;;、‐''"ヽ、
! ´ / }√´ ;;;;;;|゙/:::| O |:::ハ、:::/;; ̄`"' ゞ、 \
【効能】 経団連肥大からくる諸症状の緩和に
【用量】 衆院40議席、参院20議席 までとしてください
【用法】 政権へのご使用はおやめください
【注意】 まれに革命を起こすことがあります。公安にご相談ください
- 930 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:21:05 ID:Q65E0DLt0
- >何をやりたいか決めないと就職は難しい
決めると選んでるから仕事がないんだとか抜かすくせにw
- 931 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:21:08 ID:4Z9Z0dho0
- コネをフル活用した麻生が言うなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 932 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:21:11 ID:XRhtp5qB0
- >>1
選り好みして仕事が見つかる状況じゃないんだが
- 933 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:21:13 ID:LnPY8wk5O
- 六本木だって、目的意識の問題じゃねーよ。
格好つけんな!なんでもやれや!って話。
- 934 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:21:19 ID:5yu2ZlqR0
- ハロワで聞かれるのはまず「どういう仕事をしたいのか」ということだ。
ボケーとハロワにやって来ては「何かいい仕事ない?」と聞くというのはありえないシチュエーションだ。
- 935 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:21:25 ID:Hb1S18sK0
- 何も無いから何かありませんか?なんだろwww
なんでもいいから金を稼ぐのが目的なんじゃないの
- 936 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:21:25 ID:wf4Ridpm0
- >>1
これは発言の抜き出し記事でしょう。
そこにいる若者捕まえて実務政策語るのもお門違いだし。
がんばんなさいよってことじゃん。
でも、麻生も全然進歩しないな。麻生はメディアと喧嘩してる
つもりだろうが、こっちにはメディア経由の情報しか来ないんだぜ。
国民の支持がマイナスになることはあってもプラスにならんよ。
- 937 :質問と答を切り貼りした悪質な捏造記事:2008/12/19(金) 16:21:25 ID:tohe8Zuq0
- −−求職されている若者に話を聞かれていたが。
>「北海道から出てきて、なんで出てきたといったら、友達っていう話をしてましたんで、友達と
>いっしょに…といってましたんで、いままでやった仕事やらなにやら、ぜんぜん関係ない仕事、
>っていうんで、何を自分でしたいか決めないと、なんかありませんかね、っていうんじゃ、なかな
>か仕事は見つからないよ、と。きちんとオレはこれをやりたいとこういったの、という目的意識が
>きちんとないと、なかなか雇う方だってなかなか、その気になんないから、だから何がやりたい
>かということをきちんと、目的意識をはっきり出すようにしないと、就職っていうのは難しい、と
>いう話はしました」
−−厳しい雇用情勢のなかハローワークの現場を視察されて。
>「求人と求職のところの現場の差がきわめてはっきりしてますね。やっぱり状況は求人の方
>が15%減ったという話がでてましたので、そこらのことはかたっぽは混んでる。かたっぽは混
>んでいない、目にはっきりわかるような感じにしたのが…。渋谷はまたほかのところと違う要素
>があるかもしれまけれど、少なくとも若い人が特に多い地域ではあるんですけど、いずれにし
>ても求職というのはきわめて厳しい」
>「ここで政府としてやっているので、さっさとできることからやろうということで、もうすでに住
>居の話やら、4日前、4日か5日前にすでにスタートしていますし、全国でもいわゆる、なに、
>促進事業団のところ、1万3000戸、すでに入居がきまったのは580件(18日現在548件)?
>すでにもうできるところからどんどんやっていますというところもありますし、企業に対し、いろ
>いろ要請をするのは当然ですが、その上に、なに解雇、もしくは雇い止めになったというところ
>をきちんとして、きちんとというか、対応するのは当然のこととして、それ以降、各地方公共団
>体で、一時そのひとたちを、というようなところがでてきている。そういうところに対しては、大
>いにそれをやってください、ということで、あとその分、経費がかかりますから、その分は特別
>交付税などなどで対応しますということで、できるところは、もうほとんどすべて、思いつく限り
>のことは、今やらしていただいているところなんで」
- 938 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:21:30 ID:Q/a56YQO0
- 〜〜〜 AAでわかるマスゴミフィルター 〜〜〜
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 北海道から友達と一緒に来ました。 |
| どうせなら六本木とかおしゃれなところで働きたい|
\______________ ____ /
V
∧_∧ ∧_∧
( ・∀・) (´∀` )
( ) ( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
麻生 北海道から来たある若者
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 何かありませんか?じゃ仕事は見つからない |
| しっかり目的意識を持たないと就職は難しい |
\ __________________ /
V http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081219-00000572-san-pol
∧_∧ ∧_∧
( ・∀・) (´∀` )
( ) ( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| サッ
∧_∧ | 一般の若者 | ミ
(; ・∀・) |________|
( ) ( )|| ∧∧
| | | | | | ||(゚д゚,,) <的外れだ!批判を呼びそうだ!
(__)_) (_(__) Φ⊂ ヽ http://www.47news.jp/CN/200812/CN2008121901000234.html
マスゴミ
- 939 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:21:35 ID:Q1SNSGtL0
- >>918
擁護厨涙目で退散wwwww
麻生首相
無職でハロワで職探しの人に空気読めずに「目的意識を持ってぇ〜」なんて言ってても
目的意識が退職金と保身だけの天下り官僚には空気読みまくりwww極甘www
【政治】公益法人の天下り規制は「困難」との答弁書、首相の発言を事実上修正した格好で相発言の重みが改めて問われそうだと日経新聞
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229422511/
- 940 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:21:37 ID:RTj1dbarO
- >>901
お前みたいのが死ねば就職枠が一人分空くのにな
- 941 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:21:52 ID:lGfI+1SOO
- 至極当たり前な事言ってるじゃん
進学だって就職だって一番最初は何がしたいかな?って聞かれる
なぜなら自分がしたい事好きな事させたほうが失敗挫折は少なくなるから
企業だってやる気続ける気のある奴取るに決まってんだろ
そういう話してんのに、何大騒ぎしてんの?
正直俺の会社にうちで働きたいって奴ととにかく仕事がないからとりあえずって奴きたら、
間違いなくうちで働きたいって意識ある奴取るけど
- 942 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:22:08 ID:XoKoDUmE0
- 目的意識も大事だが、自分の価値を認識できていないか
過大評価してる奴も多いんだろうな。
- 943 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:22:16 ID:VY+A5giu0
- 人生経験だと長距離トラックの助手のアルバイトしたら
フェリー内で無理矢理イカサマ賭博に付き合わされ有り金巻き上げられたうえに
イカサマだと言ったら下駄で顔が変わるほど殴られた
仕事選ぶなって言われても・・・・
- 944 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:22:28 ID:2+qnoVVU0
- プロ野球選手になりたいです!
- 945 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:22:46 ID:n8R8c7nR0
- >>925
全て北海道から上京してきたアホに向かって言ってる言葉だが
- 946 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:22:53 ID:XnD1htOC0
- >>936
発言しなくても「解り辛い」って言われるんだけどな。
福田みたいに。
言っても言わなくてもマイナスなら言っちまった方が良いと個人的には思う。
- 947 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:22:53 ID:KlNARNIv0
- 首相も日雇いにしちゃえ
- 948 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:22:55 ID:RrLejvFX0
- >>922
こう考えろ。
「失業保険貰う為に偽りの就職活動をしているヤツが8割いる」、と。
- 949 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:23:05 ID:Xm69uO5A0
- アルバイト求人のフリーペーパー見ればいくらでもあるだろう
選びすぎなんだよ ボケカスが
- 950 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:23:05 ID:dZ5/zVjh0
- 総理を賛美する方が気持ち悪いから、叩かれてるのは何の問題もない
- 951 :そーかー?:2008/12/19(金) 16:23:07 ID:YxyTgZe+0
- >699 名前:名無しさん@九周年 :2008/12/19(金) 15:55:57 ID:BfgSLPu80
麻生さんはなんで自分から地雷原にはいってくのかなあ
ヒショチノマツボックリヲヒロッタカラ
あとね、HW渋谷は犬HKのお膝元だから・・・カナ
厚労省の労働安定局長はオオタ、犬HKの涙目記者もオオタ・・・オワタ!
- 952 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:23:15 ID:667YRx/b0
- >>920
たまーにニュースになるけど、無免許で医者と言い張って診療を続けて逮捕される奴って、
ある意味うらやましいよな。
- 953 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:23:32 ID:W9p+5HLj0
- 精神的に弱った人に、上からものを言っても、反感を買うだけ。
やさしく言わなきゃ。
- 954 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:23:44 ID:fklRj1hZ0
- 反日工作員は気が狂っています。よって、共同通信は気が狂っています。
反日工作員は気が狂っています。よって、共同通信は気が狂っています。
反日工作員は気が狂っています。よって、共同通信は気が狂っています。
反日工作員は気が狂っています。よって、共同通信は気が狂っています。
反日工作員は気が狂っています。よって、共同通信は気が狂っています。
反日工作員は気が狂っています。よって、共同通信は気が狂っています。
反日工作員は気が狂っています。よって、共同通信は気が狂っています。
反日工作員は気が狂っています。よって、共同通信は気が狂っています。
反日工作員は気が狂っています。よって、共同通信は気が狂っています。
反日工作員は気が狂っています。よって、共同通信は気が狂っています。
反日工作員は気が狂っています。よって、共同通信は気が狂っています。
反日工作員は気が狂っています。よって、共同通信は気が狂っています。
反日工作員は気が狂っています。よって、共同通信は気が狂っています。
反日工作員は気が狂っています。よって、共同通信は気が狂っています。
反日工作員は気が狂っています。よって、共同通信は気が狂っています。
反日工作員は気が狂っています。よって、共同通信は気が狂っています。
- 955 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:24:02 ID:Q1SNSGtL0
-
擁護厨涙目で退散wwwww
麻生首相
無職でハロワで職探しの人に空気読めずに「目的意識を持ってぇ〜」なんて言ってても
目的意識が退職金と保身だけの天下り官僚には空気読みまくりwww
極甘な答弁www
【政治】公益法人の天下り規制は「困難」との答弁書、首相の発言を事実上修正した格好で相発言の重みが改めて問われそうだと日経新聞
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229422511/
- 956 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:24:10 ID:VB/WRWAn0
- 麻生に仕事があることが既にいじょう
- 957 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:24:33 ID:NhXJV2+90
- u-n
- 958 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:24:47 ID:BxQFWRhR0
- 自民党青年部工作員 涙目ざまあwwwwwwwwwwwwwww
- 959 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:24:53 ID:2njJjXepO
- 麻生・・・・
お前は、首相になるまではあれだけぼろくそに言えていたがなった瞬間からなにもいわないチキン野郎だし
こんどはこれか!!
外にむかって吠えろ
なかなんざどうでもよい
- 960 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:24:58 ID:Aum0PLQd0
- もう口を開けば叩かれるな。
- 961 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:25:11 ID:D9fseD0T0
- >首相の発言には「的外れ」との批判も出そうだ。
共同通信ねつ造必死だな。
- 962 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:25:28 ID:YpUMuKvl0
-
>批判も出そうだ。
この一言で、記事全体が台無しw
- 963 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:25:29 ID:tohe8Zuq0
- 2chのアクセスが工作員の流入で25%増というのも、どうやら真実のようだ
ソースが出ても狂ったように叩く工作員達
- 964 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:25:35 ID:z9GaKaM70
- 的外れどころか完全なる正論だな。
あとは言い方の問題か。
- 965 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:25:42 ID:QEXVmQzeO
- 男性に向かって言った言葉と視察後に言った言葉をわざわざ混同して
印象操作する自民工作員
ネットの真実(笑)
- 966 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:25:45 ID:OydNdm8+0
- 50過ぎたおっさんの言うことは大体的外れなことが多い。
下手に地位だけ上にいるから厄介なんだよなぁ。
- 967 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:25:53 ID:0qcAIGni0
- 上辺の取り繕いなんて誰でもするだろ。
新卒の就活だってESでいくらでも嘘八百を並べる。
面接ではどれだけその企業で働きたいか上手に嘘を吐くテクが試される。
麻生は内心の問題を言ってんだろ?
それがズレてるっつーの。
- 968 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:25:59 ID:XoKoDUmE0
- >>866
それは、Webデザイナーの仕事を
ハロワで探すこと自体が間違ってると思うw
- 969 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:26:09 ID:tbe66XW4O
- ネトウヨニート涙目w
- 970 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:26:31 ID:Q1SNSGtL0
-
擁護工作員 涙目で退散wwwww
麻生首相
無職でハロワで職探しの人に空気読めずに「目的意識を持ってぇ〜」なんて言ってても
目的意識が退職金と保身だけの天下り官僚には空気読みまくりwww
極甘な答弁www
【政治】公益法人の天下り規制は「困難」との答弁書、首相の発言を事実上修正した格好で相発言の重みが改めて問われそうだと日経新聞
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229422511/
- 971 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:26:31 ID:60NPKPC50
- >>930
希望する業種や仕事の内容を決めて就職活動しないと、採用してくれるところは無い。
そして、身の程をわきまえずに会社をえり好みしたら就職先は無い。
- 972 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:26:37 ID:nEXVuRpr0
- 派遣切りの事は目立っても
派遣会社が何故もうかるかまでは
話は及ばないんですね
もっと派遣会社のカラクリの所まで
表沙汰にしてもらわないと
- 973 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:26:51 ID:swAUP2Vt0
- >>964
言い方がなあ…敵を作る言い方ばかりなんだよな。
- 974 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:26:56 ID:VY+A5giu0
- いつからネトウヨの方がソースを曲解するようになったの><
ネトウヨは正義のひとたちじゃないの?
- 975 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:27:01 ID:MWuFyLiP0
- 失業者を敵に回してどうすんだwww
- 976 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:27:08 ID:9S6VEm0B0
- なにかありませんかと聞かれたら
まず自己啓発的なカウンセリングを受けさせるような提案ができればいいかもな
- 977 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:27:23 ID:ly87Mct/0
- 批判ばかりじゃ何も解決出来ない。サヨの共同通信か?アホ
- 978 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:27:46 ID:oLRxMixJ0
- >>26で終了してるのに、ミスリードコピペを続けてる工作員ってスゴイなw
- 979 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:27:57 ID:pUTF4hrgP
- >>4
それすごい左翼に対する皮肉だなw
- 980 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:28:04 ID:mvFnEyVo0
- 誰でもおkなんてところは派遣かバイトぐらいw
- 981 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:28:04 ID:AwcVFNe10
-
「永田町に下下下の声が響き渡るのでした」 麻生内閣の支持率16.7%
12月19日15時4分配信 時事通信
「下下下の支持、太郎」
下、下、下下下の下〜
朝は閣議でグー、グー、グー
さもしいな〜、さもしいな〜
オバカにゃ常識も〜
漢字もなんにも無い〜
下、下、下下下の下〜
夜〜はホテルで飲んだくれ〜
さもしいな〜、さもしいな〜
オバカは死なない〜
配慮も品位も無い〜
下、下、下下下の下〜
みんなで笑おう 下下下の下〜
みんなで笑おう 下下下の下〜
- 982 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:28:11 ID:Uf8Pg5zT0
- >>866
経験者優遇ってのだととりあえず面接してくれるところもあるみたいよ
面接でどの程度の技能があるか聞いて判断する
って知り合いの中小企業社長が言ってた
- 983 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:28:13 ID:4hRwE1/L0
- >>26
>>26
>>26
>>26
>>26
>>26
>>26
>>26
>>26
>>26
な ん と い う マ ス ゴ ミ
- 984 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:28:20 ID:phgF5fDR0
- ハロワの実態知らない馬鹿
失業給付が簡単にもらえるとか思ってる馬鹿
が麻生を支持してるだけはわかった。
- 985 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:29:07 ID:vcd1MavA0
- >>26
なんだこれマスゴミ死ねよ・・・
- 986 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:29:07 ID:x2F06d/GO
- この時期求人出しているのなんて法律すら守れないDQN企業ばかりなのにね。
犯罪だろうとなんだろうと働けばいいということか。
- 987 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:29:12 ID:vgLkELgw0
- ごく当たり前の事を言ってるだけに思えるのだが
肉体労働なら何かありませんかで簡単に仕事見つかるだろうけどさ
- 988 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:29:15 ID:UGoClDI90
- こういうことを言うなら、俺だったら雇用主にもちくりと刺すけど。
総理の言葉ってそれぐらいバランス取らないとだめなんじゃないかな。
自分でも言ってるがどうも周囲の空気が読めないらしい。
せめてブレーンを付ければいいのに。
- 989 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:29:45 ID:tscCWxLY0
- そりゃ天下り向けの人材バンクじゃ「派遣・契約」なんて無いだろうし、何かありませんか?で見つかるからな。
- 990 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:30:00 ID:WobsSeGk0
- ハロワで発言するから問題な事を理解していない人が多いね
発言は別に問題ないよ
これを工作員だと騒ぐ人達ってなにもの?
- 991 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:30:10 ID:RrLejvFX0
- >>972
「もうかる」ってのが黒字化の事を指すなら確かに黒字のところが
多いでしょうが、ガッポガッポ暴利を貪れるかと、それは無理。
はっきり言って儲かってないよ。
- 992 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:30:19 ID:Q1SNSGtL0
-
擁護工作員 涙目で退散wwwww
麻生首相
無職でハロワで職探しの人に空気読めずに「目的意識を持ってぇ〜」なんて言ってても
目的意識が退職金と保身だけの天下り官僚には空気読みまくりwww
極甘な答弁www
【政治】公益法人の天下り規制は「困難」との答弁書、首相の発言を事実上修正した格好で相発言の重みが改めて問われそうだと日経新聞
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229422511/
- 993 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:30:40 ID:4Z9Z0dho0
- 麻生オワタw
- 994 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:30:40 ID:J7dJJ5Qg0
- 失業保険目当てでハロワ行ったら
一週間目にして仕事紹介されて涙目な俺に謝れ!
- 995 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:31:08 ID:OaehGxnd0
- >>1 >>26
麻生なり石原なりが六本木をもうちょっと再開発すれば、
この人も建設現場かなんかで働けるかもね。
- 996 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:31:11 ID:DNu8eMAK0
- やはり小沢の息子が派遣社員という高等戦術が徐々に効果出してるな。
半分、選挙対策とわかっていても実際にやってるのは正直えらいよ。
- 997 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:31:18 ID:5yu2ZlqR0
- えり好みをしているというのはどこから仕入れた情報かな?
こういう不況下では求職者が希望ラインをどんどん下げていくのは否が応でも当然のことだと思うが。
- 998 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:31:26 ID:Q/a56YQO0
- 〜〜〜 AAでわかるマスゴミフィルター 〜〜〜
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 北海道から友達と一緒に来ました。 |
| どうせなら六本木とかおしゃれなところで働きたい|
\______________ ____ /
V
∧_∧ ∧_∧
( ・∀・) (´∀` )
( ) ( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
麻生 北海道から来たある若者
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 何かありませんか?じゃ仕事は見つからない |
| しっかり目的意識を持たないと就職は難しい |
\ __________________ /
V http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081219-00000572-san-pol
∧_∧ ∧_∧
( ・∀・) (´∀` )
( ) ( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| サッ
∧_∧ | 一般の若者 | ミ
(; ・∀・) |________|
( ) ( )|| ∧∧
| | | | | | ||(゚д゚,,) <的外れだ!批判を呼びそうだ!
(__)_) (_(__) Φ⊂ ヽ http://www.47news.jp/CN/200812/CN2008121901000234.html
マスゴミ
- 999 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:31:36 ID:KPNiOjNb0
- 麻生がこんなまともなことを言っているのを見たのは初めてなんだが。
- 1000 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:31:42 ID:TA7z9f1u0
- ID:Q1SNSGtL0 (21回)
ご苦労
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
289 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【国連】「拉致問題はたかだか日本人10人」北朝鮮は決議を拒否…北朝鮮人権侵害に対する非難決議案採択[12/19] [東アジアnews+]
【サッカー】C・ロナウド「攻撃を止めようとしないチームと戦えたのが良かった」「日本のファンは最高だ」…試合後FIFA.comインタビュー [芸スポ速報+]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)