管理者必見! ネットワーク・コマンド集
net useコマンド
概要 |
|
Windowsのファイル共有やプリンタ共有と,ローカル・ドライブやローカル・プリンタといったデバイスへのマッピングを管理する。 |
構文 |
|
Windows 2003/XP/2000:
net use [デバイス名|*] [\\コンピュータ名\共有名[\ボリューム名]] [http://サーバー名/共有名] [/home] [パスワード|*] [/user:ユーザー名] [/smartcard] [/savecred] [/persistent:{yes|no}] [/delete] [/yes|/no]
|
Windows NT 4.0:
net use [デバイス名|*] [\\コンピュータ名\共有名[\ボリューム名]] [パスワード|*] [/user:ユーザー名] [/persistent:{yes|no}] [/delete] [/yes|/no]
|
Windows 9x/Me:
net use [デバイス名|*] [\\コンピュータ名\共有名] [パスワード|?] [/savepw:{yes|no}] [/delete] [/yes|/no]
|
※/savecredオプションはWindows XP Home EditionとWindows 2000では無効
利用環境 |
|
Windows 95 ○
Windows 98 ○
Windows Me ○
Windows NT 4.0 ○
Windows 2000 ○
Windows XP ○
Windows Server 2003 ○
|
オプション | |
(なし) | オプションをなにも設定せずに実行すると,現在マッピング接続しているデバイスの一覧を表示する。 |
デバイス名のみ | デバイス名のみを指定して実行すると,そのデバイス名にマッピングされた共有に関する詳細が表示される。 |
[デバイス名|*] [\\コンピュータ名\共有名[\ボリューム名]] | マッピングさせるWindows共有名とデバイス名の組み合わせを指定する。デバイス名は利用可能なドライブ名(D:〜Z:)およびローカル・プリンタ(LPT1:〜LPT3:)を指定することができる。「*」を指定した場合,利用していないデバイス名の中から最も最初のデバイス名を割り当てる。また,Windows 2000以降では共有名のあとに配下のフォルダ名を続けて指定することができる。なお,[\ボリューム名]オプションはNetWareでの共有向けに利用されるオプションである。 |
[デバイス名|*] [http://サーバー名/共有名] | マッピングするWebDAV共有とデバイス名の組み合わせを指定する。WebDAVとはHTTPベースでファイル共有を実現する技術で,Webサーバー上に設定する。このオプションは,Windows 2000,Windows XP,Windows Server 2003で利用可能。 |
/home | マッピングする共有としてユーザーのホーム・ディレクトリを指定する。このオプションを使うためには,事前にユーザー・アカウントのプロパティからホーム・ディレクトリの共有パスを設定しておく必要がある。このオプションは,Windows NT 4.0,Windows 2000,Windows XP,Windows Server 2003で利用可能。 |
[パスワード|*|?] | 共有フォルダとの接続に使うパスワードを指定する。ユーザー・アカウント(/userオプションで指定,指定のない場合はログオン中のユーザー)のパスワード,またはWindows 9x/Meの共有フォルダを使うパスワードを設定する。「*」を設定した場合,パスワードを手動で入力する。Windows 9x/Meでは「*」の代わりに「?」を使ってもよい。 |
/user:ユーザー名 | 共有フォルダにアクセスする際に使うユーザー・アカウントを指定する。ドメイン・アカウントの場合は「ドメイン名\ユーザー名」形式,あるいはWindows 2000以降ならば「DNS名\ユーザー名」や「ユーザー名@DNS名形式」(UPN形式)が利用できる。このオプションは,Windows NT 4.0,Windows 2000,Windows XP,Windows Server 2003で利用可能。 |
/smartcard | 共有フォルダに接続する際に,スマート・カードを利用した認証を使う。このオプションは,Windows 2000,Windows XP,Windows Server 2003で利用可能。 |
/savecred | プロンプトでパスワードを要求された場合に,入力したユーザー・アカウントとパスワードを保存する。このオプションは,Windows XP ProfessionalとWindows Server 2003で利用可能。 |
/savepw:no | プロンプトでパスワードを要求された場合に,入力したパスワードを保存しない。このオプションはWindows 9x/Meで利用可能。 |
/persistent:{yes|no} | net useコマンドで設定したデバイス・マッピングを,次回のログオン以降も自動的に復元するかどうかを設定する。「yes」で自動的に復元し,「no」で復元しないようにする。このオプションは,Windows NT 4.0,Windows 2000,Windows XP,Windows Server 2003で利用可能。 |
/delete | デバイス・マッピング設定を削除する。 |
[/yes|/no] | プロンプトに選択肢が表示された場合に自動的にyまたはnを入力して作業を続行する。ヘルプ画面ではWindows 9x/Meでしか表示されないが,Windows NT/2000/XP/2003でも利用できる。 |
|
[2006/07/27]
キーワード
|
日経NETWORK/日経コミュニケーション
最新号の読みどころをPDF公開
|