[表示 : 全て 最新50 1-99 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901-1000 1001-1100 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/22 07:16 / Filesize : 270 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]
【日本食認証制度】「寿司や刺身は韓国・中国起源。日本人が食べだしたのは戦後から」など、米で反発の声 ★4 [03/14]
 |
- 1 名前:犇@犇φ ★ [2007/03/14(水) 22:06:27 ID:???]
- ■米レストラン街、日本政府の「日本食」認証推進に嘲笑
海外の日本食レストランが本物の日本料理を提供しているか判定するため、食品専門家で
構成された「寿司(チョバプ)警察」を派遣して認証を実施しようとする日本政府の計画が、ロサ
ンゼルスのレストラン街に小さな波紋を投げかけている。
ロサンゼルスには、「和食」を称するレストランだけで500軒以上もある。
日本の農林水産省は、海外の日本食レストランで日本料理として出される食べ物の一部は
和食とは到底認められない場合があるとして、海外の日本食レストランを巡回して日本食と
認められるかどうか判定する専門家パネルを設置する、と去年末に発表した。
農林水産省によれば、このパネルは今までに2回会議を開いたのに続いて今月末に最後の
会議を開き、4月1日から来年3月末までの間に「寿司警察」を派遣するように政府に提言す
る計画だ。農林水産省は、「警察」という語が引き起こす憂慮を鎮めるべく、パネルは自発的
に認証を希望する所だけを検査する、と明らかにした。
ロサンゼルスの中心街にある日本食レストラン「R23」のオータ社長は、自分のレストランは
高級寿司レストランとしての評価を受けておりパネルの認証基準を満たすのに問題はない、
と自信を見せた。オータ氏は、「うちはロサンゼルスで一番伝統ある本物の日本食レストラン
の一つ」だとして、「寿司警察の調査を歓迎する」と語った。<中略>韓国系と日系の混血
アメリカ人であるオータ氏は、自分のレストランは心配ないが非日本人が所有しているレス
トランは寿司警察の訪問を心配するだろうとして、「当地の日本食レストランの半分以上は
韓国人が経営している」と語った。
一部では、外国人恐怖症が認証計画の動機の一つだとの批判も見られる。また、農林水
産省側は否定しているものの、専門家パネルが非日本人経営のレストランを差別するので
はとの憂慮の声も一部から上がっている。
シカゴで寿司料理法を学んで現在はロサンゼルスのコリアタウンで「ギンザ・スシ」を経営し
ているジェリー・キム料理長は、「脅迫のようだ」と語る。ロサンゼルスの日本食レストランの
相当数は、韓国人や韓国系アメリカ人が経営している。ジェリー・キム氏は、「うちの寿司と
刺身の製造方法には自負心を持っており、心配していない」としたうえで、「それに、この私
が韓国式スシと刺身を作ることに、日本政府が口出しできるのか」と聞き返した。
キム氏は、「スシとサシミは元来、中国と韓国に由来するものだから」日本にはスシが自分
たちの食文化だと主張する権利が無いとして、「日本は第二次大戦以後にスシを食べ始め
たが、韓国と中国は数千年間、スシとサシミを作ってきた」と主張した。<後略>
▽ソース:聯合ニュース/Naverニュース(韓国語)(2007/03/14 11:42)
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2007/03/14/0200000000AKR20070314100100009.HTML
http://news.naver.com/news/read.php?mode=LSS2D&office_id=001&article_id=0001573343
▽関連スレ:
【食】日本食認証制度、賛否両論〜「独自の日本食があり、認証される覚えはない」と韓国系シェフ★2[03/12]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1173699087/l50
> ロサンゼルス中心部の韓国人街にある日本食店「銀座」のシェフ、ジェリー・キムさん(41)
> は「われわれには独自の日本食があり、日本政府に認証される覚えはない」と強気。客の
> ほとんどは韓国系市民や旅行者で、味付けも甘さを抑えたコメや辛めのソースなど韓国風だ。
▽前スレ: http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1173870697/
- 2 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:06:53 ID:wVzrUb8G]
- 真紅ぷぎゃー
- 3 名前:弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw mailto:sage Accel Mode [2007/03/14(水) 22:07:16 ID:d/GKkmcF]
- はいはい。
まとめ
http://7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=30962623
寿司、プリーズ! アメリカ人寿司を喰う
集英社新書 0137
著者/訳者名 加藤裕子/著
出版社名 集英社 (ISBN:4-08-720137-6)
発行年月 2002年04月
サイズ 237P 18cm
価格 714円(税込)
- 4 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:07:46 ID:PRDE5t18]
-
ラスボスの変容
人造人間編はラスボス的なキャラクターが何度も変更されたシリーズである。
当初は19号・20号だけを登場させる予定(20号がボス)だったのだが、既に担当を外れていた鳥嶋和彦に
「ジジイ(20号のこと)とデブ(19号のこと)じゃないですか」と拒否され、17号・18号をデザイン。
しかし、「子供じゃないですか」と再び拒否され、仕方なく16号をデザイン。
だが今度は「リクームじゃないですか」とまた拒否され
(穏やかな性格のはずの16号をゲロが「私やお前達(17号と18号)の首を絞めるかもしれんぞ!。」と言う台詞はこの設定の名残)、
セルをデザインし、セルがラスボスに決定した。
が、今度は当時の担当が第1形態を「かっこ悪いですね。もちろん変身しますよね」とさらに拒否。
仕方なくセルを第2形態に変身させたが、「こいつ(第2形態のセル)バカみたいじゃないですか。」とまたしても拒否。
結局鳥山は担当好みのかっこいいセル完全体をデザインし、落ち着いたとのこと。
- 5 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:08:00 ID:vu4nMEXV]
- 三大饂飩
ワンタン、ほうとう、うどん
- 6 名前:東夷 ◆43eKv.KwIo mailto:sage [2007/03/14(水) 22:08:18 ID:GpI1rRi2]
- で、懐石の話は前スレで終わりなのかな?
- 7 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:08:28 ID:KfTBleZs]
- >>1
韓国人が嘘つきであることが、証明されました。
- 8 名前:弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw mailto:sage Accel Mode [2007/03/14(水) 22:08:43 ID:d/GKkmcF]
- >6
続きでやりますか、この際
- 9 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:09:10 ID:M6v+ulk8]
- 要はウリたちにもマークくれってこと?
Fusion料理なら別にいらねぇじゃん
- 10 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:09:12 ID:r/i/nRGQ]
- 米レストラン街っていったって、
それを言ってる人がアメリカの代表でもなんでもなく
- 11 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:09:51 ID:+4RljlFu]
- >>1
>「スシとサシミは元来、中国と韓国に由来するものだから」
生魚食べるのを馬鹿にしていたのは、
どちらさんでしたっけ?
- 12 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:10:03 ID:vu4nMEXV]
- 柿の葉寿司がくいたくなってきた
- 13 名前:弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw mailto:sage Accel Mode [2007/03/14(水) 22:10:05 ID:d/GKkmcF]
- >10
だってアメリカ人は2002年時点で完全に寿司に関して覚醒してるから・・・w
- 14 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:10:25 ID:JQRSRpZH]
- 寿司は江戸時代のスナックだったんじゃないっけ?
- 15 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:10:36 ID:u79fpNIk]
- >日本は第二次大戦以後にスシを食べ始めたが、
たしか現在の握りずしの形式が確立したのは江戸時代だったはずだが。
- 16 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:10:39 ID:+azLNYU+]
- 「おでん研究家」 新井由己
韓国おでんの特徴
・スケトウダラのすり身に小麦粉を50%ずつ混ぜ、材料費を極限までケチっている。
・具が串に刺さっている。
・だし汁が無色透明。
・必ず醤油に付けて食べる。
・醤油の容器も共用で、大阪の串揚げみたいに2度浸け禁止ということもない。
・客が鍋にカップを直接入れて、だし汁をすくって飲む。
・大根はだし用なので食べないで捨てる。
今年の初めに、韓国人の彼を持つ日本人女性から相談を受けた。なんでも、日本料理屋に
行ってメニューを見て、彼が「なんで韓国の食べ物の『おでん』があるんだ!」と怒り始めて
ケンカになったらしい。彼女は「おでんは日本生まれと思っていたけど、実はどうなんでしょう
か?」と心配になったようだ。
なお、対日感情のせいか、おでんはもともと韓国の料理で日本から来た物ではないと主張する人もいるが、
明らかに日本から渡った食べ物である。それを物語るのは「おでん」という呼び名だし、だし汁に昆布や煮干
しを使う点である。韓国の伝統料理のだしに昆布や煮干しはなく、だしを取って捨ててしまうという習慣もない。
だしに使う材料がそのまま具になるのが韓国料理の特徴でもある。
ところが、韓国のおでんはこの伝統に反する。おでんのだしとして使った素材は食べないで捨ててしまうのだ。
以前、鍋のなかにあった大根を食べさせてくれと頼んだことがあるが、「これはだし用で食べる物ではない」と断
られてしまった。日本のだしの発想が、韓国では大根にまで及んでいるのだ。ただし、“だし”として役目を終えて
しまえば、親しい客には食べさせてくれるという話もあとで耳にした。
韓国でおでんのことをオムと呼ぶことは書いたが、今回の調査で年配の人は昔は「カントウ」と呼んでいたこと
がわかった。関西のさつま揚げの呼び名である「テンプラ」が伝わっているのは知っていたが、「カントウ」はおそ
らく「関東煮」(おでんの関西での呼び名)のことなのだろう。これは、日本の食文化が西日本(特に関西)から韓
国へ渡ったことの現れでもある。
http://www.foodrink.co.jp/backnumber/200312/news1213j-1.html
- 17 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:10:48 ID:Hf/hI0uJ BE:436019647-2BP(5300)]
- >>6
懐石といえば、GA解析懐石
- 18 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:11:10 ID:QOR4a16/]
-
「小唄寿司」も旨いよ〜〜〜♪
- 19 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:11:24 ID:rigcFbNm]
- 韓国料理は、結局赤いだけだからな
- 20 名前:古き者 ◆h3.SQZdva. mailto:sage [2007/03/14(水) 22:11:28 ID:9iVDj05R]
- まーだーやーるーのー?w
- 21 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:11:29 ID:sAA5j3KZ]
- >キム氏は、「スシとサシミは元来、中国と韓国に由来するものだから」日本にはスシが自分
たちの食文化だと主張する権利が無いとして
うんうん、だから和食じゃないから認定いらないじゃん
韓国料理屋として営んでください
- 22 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:12:00 ID:Ru2drRtB]
- アメリカで反発の声つっても、寄生した朝鮮人が吠えてるだけじゃんw
- 23 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:12:10 ID:fBlk/Mr/]
- 本気で大丈夫か?
- 24 名前:東夷 ◆43eKv.KwIo mailto:sage [2007/03/14(水) 22:12:16 ID:GpI1rRi2]
- >>16
「おでん」って、煮込み「田楽」ですよね。
おもいっきり和語ですねえ。
- 25 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:12:19 ID:Pi+ZXxXL]
- 起源の主張は私たちの権利です。
- 26 名前:弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw mailto:sage Accel Mode [2007/03/14(水) 22:12:35 ID:d/GKkmcF]
- >20
しょうがないよ・・・連荘モードは入ったら継続スレの立つ速度が異常に早くなるんだもん・・・(´・ω・`)
少し休ませローw
- 27 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:12:38 ID:j3+iVmHC]
- >それに、この私が韓国式スシと刺身を作ることに、日本政府が口出しできるのか
出来ませんし、しません。
ただ日本食レストランと認定されないだけ。
後は勝手に韓国式でもなんでも作って下さい。
- 28 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:12:57 ID:vu4nMEXV]
- 米国軍の残り物から作る、韓国伝統の部隊寿司を…
てんなことされたら寿司のイメージが落ちる(笑
- 29 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:13:03 ID:KOniSDfe]
-
美味しければ文句はないがなw
- 30 名前:東夷 ◆43eKv.KwIo mailto:sage [2007/03/14(水) 22:13:06 ID:GpI1rRi2]
- >>19
たしか刺身にもコチジャンをつけて食べるとかいう話を聞いたような?
- 31 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:13:14 ID:aCl/Bc58]
- 無知同士で語り合うよりぐぐった方が勉強になるよ
東亜板は暇人のネットウヨばかりだからしょうもない
- 32 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:13:20 ID:iaA/snve]
- 寿司ポリスに反対しているやつは1度でもいいから日本に来て日本食を食えよ。
- 33 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:13:27 ID:QOR4a16/]
- >>24
朝鮮語の「オ・デン」だという説もあるよ。
- 34 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:13:27 ID:2KuDNBEv]
- <丶`∀´> ウリの料理に口出しする権利はチョッパリにはないニダ
- 35 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:13:40 ID:YE6FmnTT]
- 最近、韓国人うるさいな〜!
- 36 名前:吉良☆吉影@ハートマン ◆Y1.by2NI5. mailto:BITE THE DUST [2007/03/14(水) 22:13:58 ID:t4/5Y1dO]
- >>30
ワサビが駄目ならせめて辛子醤油にして頂きたいものだな
- 37 名前:弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw mailto:sage Accel Mode [2007/03/14(水) 22:14:01 ID:d/GKkmcF]
- >31
ここでいろんな話をするにつれ 資料本がどんどん本棚に積みあがってのぅ・・・
- 38 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:14:18 ID:5W/LVLbh]
- カリフォルニア巻きって寿司に入るのかなぁ・・・
教えて、ジェンキン寿司(´・ω・`)
- 39 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:14:41 ID:0arqorQd]
- 江戸前寿司と大阪の押し寿司とは同じ寿司とは思えないな。
地方によって別の寿司もあるらしい。朝鮮に江戸前寿司がある方がおかし
い。
- 40 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:14:53 ID:5y34gnjF]
- ちょっと待てよw
中国人は魚を生で食べて居なかったろうがw
鯨がなんで魚偏なのか、シナ人もわかってんだろうが。
- 41 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:14:58 ID:ohPYyDsf]
- >韓国式スシと刺身を作ることに、日本政府が口出しできるのか
和食じゃないじゃん・・・(´・ω・`)
- 42 名前:古き者 ◆h3.SQZdva. mailto:sage [2007/03/14(水) 22:15:05 ID:9iVDj05R]
- >>38
正統派ではないけどもアレンジされた日本料理だね
- 43 名前:韓川県民 ◆Sz/0815ETg [2007/03/14(水) 22:15:06 ID:PE0NJvK9]
- 日本酒も中国由来だし、日本と名の付くものを見聞きするたび滑稽だと感じてしまうなw
- 44 名前:古き者 ◆h3.SQZdva. mailto:sage [2007/03/14(水) 22:15:55 ID:9iVDj05R]
- あー、馬鹿はあぼーんしていい?
- 45 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:15:56 ID:QOR4a16/]
- >>39
こっちでは、寿司は「漬ける」ものですよ。
- 46 名前:Goddess☆真紅 StrikerS+ ◆Sinku/DHFw mailto:sage [2007/03/14(水) 22:15:57 ID:nkXAlrGA BE:97009128-2BP(5800)]
- :::::::::::::ィ/~~~' 、
::::::: / /≡ `ヽ}
:::::,》@ i(从_从))
:::::::||ヽ||≡___ノ|::: ・・・・。
::::::||≡||つ旦O:::::::
::::::と≦んソ_i|)≧:::::::::::::::::::::
- 47 名前:東夷 ◆43eKv.KwIo mailto:sage [2007/03/14(水) 22:16:07 ID:GpI1rRi2]
- >>43
そうですか、私にはコリアンが「起源」と言う方が滑稽ですけどねw
- 48 名前:弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw mailto:sage Accel Mode [2007/03/14(水) 22:16:06 ID:d/GKkmcF]
- >38
カリフォルニアロールは日本人作による 日本食に抵抗があるアメリカ人向けのお寿司
>43
そろそろ諦めたまえ、偽日本人の韓川県民クン
- 49 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:16:13 ID:svWYQ65a]
- >>38
加州前寿司でええやんw
- 50 名前:吉良☆吉影@ハートマン ◆Y1.by2NI5. mailto:BITE THE DUST [2007/03/14(水) 22:16:18 ID:t4/5Y1dO]
- >>38
ニダ板池w
キムチ巻きだろうがカリフォルニア巻きだろうが製法さえちゃんとしていれば
“韓国風巻き寿司”“アメリカ風巻き寿司”でも(味は別として)問題ないとおもうんだがなぁ…
- 51 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:16:20 ID:jtAWZRNd]
- 日本って一体どこまで世界中で恥を書けば気が済むんだ?
自分は、他国の料理に散々手を加えておいて、よくこんなばかげたアイディアを出すな。
ようは、公務員の公費海外旅行のカバーだろ。
- 52 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:16:22 ID:M6v+ulk8]
- >>39
押し寿司をもっと手軽に食べれるようにしたのが握り寿司
- 53 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:16:31 ID:0wJqeM7i]
- 創価の人が今日の担当か
- 54 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:16:41 ID:XfkyKNJf]
- 倭寇の影響で、朝鮮半島の漁業文化って極端に衰退してたんじゃないっけ?
- 55 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:16:50 ID:vu4nMEXV]
- >>30
焼き肉みたいにチシャとかのレタス類で巻いて食べるんじゃなかったか?
コチュジャンとかスライスにんにくとかのせて
- 56 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:16:52 ID:NqTCSttg]
- また中国か
- 57 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:17:03 ID:yFCdh1mC]
- 寿司が日本食じゃないなら尚更寿司だして和食レストランとか言ってる店潰せよ
- 58 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:17:04 ID:r8WxzpSj]
- こんなこと言ってるから、何でも嘘だと言われるのに・・・
しかし、キムさんの発言をそのまま取り上げる韓国のメディアも
日本の同業者と同じくらい阿漕ですな。
- 59 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:17:17 ID:l0s79EnN]
- >キム氏は、「スシとサシミは元来、中国と韓国に由来するものだから」日本にはスシが自分
>たちの食文化だと主張する権利が無いとして、「日本は第二次大戦以後にスシを食べ始め
>たが、韓国と中国は数千年間、スシとサシミを作ってきた」と主張した。<後略>
無知もここに極まったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 60 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:17:21 ID:Hf/hI0uJ BE:436019647-2BP(5300)]
- >>47
漏れらとしたら起源より、のむたんの機嫌のほうが重要だもんな。
- 61 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:17:23 ID:X8ThZzeE]
-
アメリカで日本食が大ブーム。高級イメージなので価格設定も高くできる
↓
日系人はハワイと西海岸に集中、日系移民も少ないので米本土に本物の日本料理店は少ない
↓
ホルホルホル 競争店も少ないし、日本食レストランは楽して儲かる美味しい商売ニダね
↓
日本人経営になりすました韓国系の日本食レストランが急増する
↓
やがてアメリカ全土の鮮魚の流通は統一教会系の企業が独占状態(社長は日本名のチョン)
↓
NYとその近郊、アメリカ東部の野菜の流通も統一教会系企業が独占状態
↓
日本人や日系人経営の店に鮮魚や野菜をおろさないようにして新規出店を妨害
(日本料理は新鮮な魚と野菜を多用する料理なので、これは厳しい)
↓
これでアメリカの日本食ビジネスはウリたちの独占状態ニダ これは民族産業ニダね
↓
日本政府が「正しい和食」料理店の認証制度を検討
↓
アイゴー!! ザパニーズ料理店ができなくなると困るニダ(大パニック)
↓
統一教会はアメリカで壺売りはできないニダ...日本レストランは大事な収益源ニダ
↓
リベラル系のワシントンポストやLAタイムズの反日記者が農水省を皮肉る記事を執筆
(書いた記者は韓国系ではないが全てユダヤ系アメリカ人というところに注目)
↓
統一教会と関係の深い産経新聞の長戸雅子記者(統一協会工作員)が
産経の一面トップで「米メディア猛反発」とプロパガンダ記事を執筆
↓
朝日その他の韓大好きメディアも、偽日本食擁護記事を書く
↓
遂に寿司が韓国起源認定される
- 62 名前:韓川県民 ◆Sz/0815ETg [2007/03/14(水) 22:17:27 ID:PE0NJvK9]
- >>48
おでん缶は食い終わったか?アニヲタ熱湯浴w
- 63 名前:弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw mailto:sage Accel Mode [2007/03/14(水) 22:17:34 ID:d/GKkmcF]
- >58
阿漕豆腐 とな?
- 64 名前:東夷 ◆43eKv.KwIo mailto:sage [2007/03/14(水) 22:17:35 ID:GpI1rRi2]
- >>51
まあ、確かに日本は他国の料理をアレンジするのが好きですよね。
- 65 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:17:42 ID:b/9ncqfx]
-
では江戸前寿司をスシと呼ぶことをやめよう。
日本握り魚酢飯。
これは正真正銘の日本オリジナル食品だから朝鮮人は真似すんな。
それに日本料理の認定制度にしたって、朝鮮人には関係ないじゃん。
あくまでも朝鮮料理なんでしょ?
だから日本が認定しないだけ。
ばっかじゃねーの?
- 66 名前:古き者 ◆h3.SQZdva. mailto:sage [2007/03/14(水) 22:17:53 ID:9iVDj05R]
- >>56
いや、少なくても中国は「ここまで馬鹿じゃない」
- 67 名前:回路 ◆llG8dm8Aew mailto:sage [2007/03/14(水) 22:18:01 ID:B00oBkBM]
- ∧∧
( 回 )___ 帰宅したらもう★4かよ。
(つ/ 真紅 ./ どうせ1スレ目の一桁で結論出てるんだろ?
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /
 ̄ ̄ ̄
- 68 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:18:02 ID:62IciBlU]
- >40
支那南部は食ってたらしいよ。
宋代には全滅したがw
- 69 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:18:03 ID:wBlSYzOG]
- >>44
ホロン部コテはあぼーんしてる。
おかげで快適にスレがみれる。
- 70 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:18:36 ID:Mb/Qnt0c]
- 江戸前寿司の原型は、江戸末期、屋台寿司の華屋与兵衛だろ
ウリナラが起源というなら証拠を出せ!
.ミ┃ ガッ ガッ
∧_∧ ┃ .人ガッ
( ,,´∀`)∩ < >_∧ヾ
( ノ V;`Д´> ナ ナニヲスル ニダ!
| | | ( ∪∪
(__)_) と_)_)
- 71 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:18:39 ID:2KuDNBEv]
- <丶`∀´> 日帝が韓国から寿司を奪い去ってしまったからウリ達の呼び方が
なくなっちゃったニダ
だからしょうがなく寿司という名で出しているだけニダ
日帝は反省汁
- 72 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:18:44 ID:0KIS+uvi]
- >>56
中国も居るだろうが如何見ても韓国だろう・・・
- 73 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:18:51 ID:Np01mJbJ]
- あまりのアホさにことばもでなかったぜ
- 74 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:18:58 ID:ZRk3VuIJ]
- 「三大うどん」といえば山越、宮武、谷川だろう
- 75 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:19:00 ID:YtxsuyqO]
- ・・・・前スレで名乗った創価だけど・・・
2ちゃん書込み禁止されていたの?
・・・知らなかったぁ・・・OTL
今日帰ったら聖教新聞読んでみる・・・でも、韓国ウォッチャーは止められね。
ちなみに、選挙前のディープな創価には、俺も何度か泣かされた・・・。
明日も仕事だから、もう帰ってくれって何度も言ってるのに・・・。
- 76 名前:弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw mailto:sage Accel Mode [2007/03/14(水) 22:19:11 ID:d/GKkmcF]
- >62
今日の夕飯は煮穴子のお寿司でしたが、何か。
つかおでん缶はアキバで買うもんであって山口くんだりで普通に・・・
自販機に入ってたこともまぁあったりはするけども
で、次は何の日本人チェッカー出してどんな赤っ恥晒させてあげようかしらー
- 77 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:19:14 ID:YQRamgB/]
- これは戦略ミスですね
彼らは「"和食"は韓中起源」と言うべきだったのですw
- 78 名前:東夷 ◆43eKv.KwIo mailto:sage [2007/03/14(水) 22:19:25 ID:GpI1rRi2]
- >>68
江南ならやりそうですし、
そもそも中国は広いですからねえ…
- 79 名前:偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg mailto:sage [2007/03/14(水) 22:19:27 ID:AYzfLHXP]
- >17
禅宗無しに懐石は無いと思うデスの♪
- 80 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:19:29 ID:M6v+ulk8]
- >>54
つーか、海辺に出ることが禁忌だった
勝手に海水を汲んで料理に使ったり塩を作られたら、塩の専売制で中国の皇帝が金を吸い上げられないからな
韓国で海に漁に出たり、海女さんをやったりというのはつい最近の話
だから、中国人も韓国人もほとんどの人間が泳げないw
- 81 名前:吉良☆吉影@ハートマン ◆Y1.by2NI5. mailto:BITE THE DUST [2007/03/14(水) 22:19:39 ID:t4/5Y1dO]
- >>66
だって中華は世界三大料理ですもの
- 82 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:19:56 ID:l0s79EnN]
- >>56
シナは自慢の食文化があるから、他所の食文化を奪おうとか考えない。
こんな馬鹿な発言ぶっこくのはチョン以外にはありえない。
- 83 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:20:06 ID:Akop1VlN]
- 寿司の歴史も知らずにやってたとかワロスwww
- 84 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:20:07 ID:iJrUo5G9]
- >>38
都市伝説で売り出し中の関ナントカ言う
お笑いの人のおとーさんがスシ職人で
アメリカでカリフォルリア巻きを発案したそうだ。
つーことで、スシ職人が作ったんだから、スシだろ。
- 85 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:20:10 ID:i2jKW4xY]
- >>1
じゃあ「韓国食」って名乗ればいいじゃん
- 86 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:20:18 ID:yzY3C6uI]
- 江戸時代にこんな川柳が読まれてる訳だが(既出?)
【恥ずかしや医者に鰹の値が知れる】
江戸っ子は借金しても初鰹を食べたがったそうです。
初鰹の値段は普通金1分(5万円)くらいで、長屋の江戸っ子には高嶺の花。
安い鰹を食って中毒にかかり、鰹の値段を医者に知られてしまって、恥ずかしい恥ずかしい。
- 87 名前:古き者 ◆h3.SQZdva. mailto:sage [2007/03/14(水) 22:20:30 ID:9iVDj05R]
- >>69
いや、たまに腹抱えて笑えるようなレスするから踏ん切りがつかなくてねぇ・・・・・
- 88 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:20:36 ID:svWYQ65a]
- 支那の黄酒と日本酒じゃ、麹も酵母も仕込み方も違うぞ。
- 89 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:20:39 ID:ucYCwqFX]
-
韓国人は息をするように起源を主張します
真実であるか否かは関係ないのです
しかし、だからといって決して韓国人を責めるようなことをしてはいけません
なぜなら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
- 90 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:20:43 ID:kbERHrmb]
- ホント朝鮮人て気持ち悪い
早く隔離して欲しい。
- 91 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:20:45 ID:tDZmiimc]
- >>1
http://www.yelp.com/biz/oKghaWSeK1V-mymgUTxWVQ
ギンザ・スシは☆二つでした。残念〜!
- 92 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:20:52 ID:RBXLBIKi]
- 女房言葉で、寿司のことを「すもじ」というのだが、何時ごろできた言葉なんだろう。
- 93 名前:東夷 ◆43eKv.KwIo mailto:sage [2007/03/14(水) 22:20:55 ID:GpI1rRi2]
- >>79
まあ「懐石」は単なる当て字ですけどね。
「会」が「会席」になって、茶席の料理の雅称として「懐石」が定着したわけですよ。
- 94 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:21:05 ID:aCl/Bc58]
- だからおまえらググれ
何をそんなに恐れる
認めたくない事実が出てくるのがそんなに恐いのかな
- 95 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:21:18 ID:FCcM0BSl]
- 遅ればせながら、韓国人はうそつきだと認定することにしました。。
- 96 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:21:23 ID:f8so6uDN]
- _,、_,、
__/,ィv''vj
,/Oィ(,,゚Д) おでん缶を馬鹿にするな小僧
〈,;<´`ー'^''^! あれは、あれでおいしいぞ
┌シ ; ;つ三づ
i\┌シ ; ;ノ三ノ
ヾ、_;_;イ,,)シ',,)
^^^ ^^^
- 97 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:21:29 ID:vu4nMEXV]
- >>63
焼いて煮て揚げるんだっけ?
- 98 名前:弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw mailto:sage Accel Mode [2007/03/14(水) 22:21:32 ID:d/GKkmcF]
- >94
だから資料がうちの本棚に山と(ry
- 99 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:21:47 ID:Hk+59PiV]
- 中華料理は世界3大料理の1つだからねぇ
こんな馬鹿しなくともいいわな
朝鮮人はどこまで馬鹿なんだかw
- 100 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:21:59 ID:aQ5H6+0Q]
- >>94
何をググるんだ?
- 101 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:22:27 ID:vHj4E5b+]
- >>41 を本人の目の前で言ってやりたい。
やっぱあーいえばこーゆー?で終わっちゃうのかな。。。
可哀想な民族でつね。
- 102 名前:東夷 ◆43eKv.KwIo mailto:sage [2007/03/14(水) 22:22:27 ID:GpI1rRi2]
- >>94
なら貴方がググったアドレスを貼ればよいでしょうにw
- 103 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:22:30 ID:j3+iVmHC]
- >>51
日本人はミシュランの評価に文句は言いませんが。
- 104 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:22:30 ID:l0s79EnN]
- >>94
おまえこそググれ
- 105 名前:弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw mailto:sage Accel Mode [2007/03/14(水) 22:22:30 ID:d/GKkmcF]
- >97
もう少し阿漕だった記憶w
- 106 名前:韓川県民 ◆Sz/0815ETg [2007/03/14(水) 22:23:10 ID:PE0NJvK9]
- >>90
ついでにアニヲタも隔離しよう。日本に居ていいのはまともな日本人と中国人だけだ。
- 107 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:23:10 ID:JrLlL/Ey]
- 韓国起源で韓国式スシの店なら日本の認定などいらんだろ
勝手に韓国か中国起源の料理として営業続ければいい
当然名前も日本語のスシなど名乗ってはいけない
- 108 名前:偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg mailto:sage [2007/03/14(水) 22:23:22 ID:AYzfLHXP]
- >93
一応、禅宗でひもじいのを耐えるための懐に入れる温石を懐石といい、
それからほんのちょっとの料理のことを懐石というとかいう説もあるですから〜
- 109 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:23:24 ID:rigcFbNm]
- 海外で日本食と名のって、韓国人は恥かしいとは思わないのかな
自己処理:韓国には恥という概念がありません。
どういう教育を受けているのかな、
- 110 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:23:28 ID:6lrJIRKg]
- 何でこんなに簡単にしかも目茶苦茶な嘘がつけるんだ
イカレてるぜ
- 111 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:23:44 ID:wBlSYzOG]
- >>94
何をググるんですか?
- 112 名前:弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw mailto:sage Accel Mode [2007/03/14(水) 22:23:49 ID:d/GKkmcF]
- >106
まともな日本人じゃないあなたは日本人を騙る中国人ですか?w
- 113 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:23:51 ID:YtxsuyqO]
- >>93
平安時代の『温石』がその元じゃないの?
客をもてなす心としての・・・。
- 114 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:23:50 ID:WuVIEQmW]
- 寿司は両国の華屋与兵衛が始まりとされているよな。
- 115 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:24:14 ID:qo54uWr7]
- 韓国の方が倫理的に優れてるし偉いのだ。
日本人が韓国を見下してはいけない。
韓国が常に上なのだ。優秀なのだ。
だから寿司も韓国起源で問題ないのだ。
わかったか?
- 116 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:25:10 ID:OcuCNZdM]
- >>115
わかんねえwwwww
どこを縦読み?
- 117 名前:居残りサベージ ◆u4DCNT.9bU mailto:sage [2007/03/14(水) 22:25:13 ID:EIJyVy86]
- >>115
根拠のない自尊心乙ww
- 118 名前:弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw mailto:sage Accel Mode [2007/03/14(水) 22:25:12 ID:d/GKkmcF]
- >115
どういうアクロバット読みだかさっぱり
- 119 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:25:29 ID:rF30aeNQ]
- 寿司は江戸時代のファーストフードだったわけですが何か?
- 120 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:25:36 ID:YtxsuyqO]
- >>108
果たして、正確に読めるかどうかも・・・。
- 121 名前:吉良☆吉影@ハートマン ◆Y1.by2NI5. mailto:BITE THE DUST [2007/03/14(水) 22:25:43 ID:t4/5Y1dO]
- >>115
韓
日
韓
だ
わ
?
- 122 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:25:47 ID:7nlDSPxv]
- >>115
本気で書いてるなら病気
- 123 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:25:47 ID:FC210lt3]
- >>47
昔はキムチのことを日本人は
朝鮮漬って呼んであげてたんだけどな。
- 124 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:25:53 ID:62IciBlU]
- >87
前々スレの
階席料理は韓国起源ニダ
発言にはワロタなぁw
結局、階席料理って何だったんだろw
- 125 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:26:05 ID:0IpA+62C]
- 江戸前寿司を作って出しておきながら、「日本で食べだしたのは戦後から」とか
韓国起源の料理だと主張してるのに「日本食」レストランとか
もう意味わかんねw
- 126 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:26:12 ID:Hk+59PiV]
- >>115
韓国
が
寿
か
韓国がスカ
- 127 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:26:14 ID:m9UBivlX]
- >>115彼岸に逝っておいで。
- 128 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:26:16 ID:xsa6l3ej]
- というかそういうんなら
韓国料理「元祖寿司」とでも看板だせよ、と言いたくなる
- 129 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:26:17 ID:2KuDNBEv]
- <丶`∀´> 銀座という名は元々金座(キムザ・・・金銀を取り扱うところ)に由来するニダ
だからもちろんウリが起源ニダ
イルボンの方こそパクッてるニダ
- 130 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:26:18 ID:UzA/ClX7]
- まーた始まったか、ウリナラ起源
- 131 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:26:20 ID:W7YxTJ+k]
- なら日本食を名乗らなければいいじゃんか
- 132 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:26:20 ID:M6v+ulk8]
- 米の中に魚をつけこむなれ寿司が東南アジアから温暖な日本までに分布
↓
ご飯に酢を入れて保存性を良くした押し寿司を考案
↓
もっと手軽に一口で食べれるように考案された握り寿司が江戸時代に考案される
誰でも知ってる歴史だわな
- 133 名前:東夷 ◆43eKv.KwIo mailto:sage [2007/03/14(水) 22:26:21 ID:GpI1rRi2]
- >>108
江戸時代になってから茶書で料理のことを「懐石」と書くようになります。
>>113
温石は修行僧の習慣であってもてなしとは関係ないですよ。
- 134 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:26:26 ID:XtF2Ay2+]
- ぶっちゃけ寿司とか刺身とか火を使わない魚料理なんて
それこそ原始時代からあったわけで。
日本ロシア中国朝鮮東南アジアの沿岸部には
それぞれに独自に進化した生魚料理が存在するわけだから
魚を生で食うことの起源を主張したって無駄じゃね?
だけど「日本料理」としての刺身ってことなら
日本にしか存在しないわけだが。
- 135 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:26:27 ID:mxRcBZls]
- 昭和三年八月の『東京市ノ状況』第九一号にのっている
東京市役所統計課の調査結果「東京市内二於ケル飲食店」
西洋料理店一七三三軒、西洋支那料理店五二一軒、和洋料理店四〇○軒
汁粉餅屋一六三二軒、蕎麦饂飩屋一五七三軒、「めしや」一四二七軒
おでんや一〇〇一軒、すしや九五九軒、喫茶店(ミルクホール含む)九三一軒
~~~~~~~~~~~~~~~
日本料理店六一六軒、以下、てんぷら屋、支那料理店、酒場(酒肴)、うなぎ
支那そば、鳥料理、牛・馬・豚・鳥、鱒料理、朝鮮料理、貝料理、豆腐料理、うさぎ
昭和初頭の東京だけでも千軒近くの寿司屋があったのにw
- 136 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:26:47 ID:7nlDSPxv]
- >>131
売れないじゃないかっ!
- 137 名前:韓川県民 ◆Sz/0815ETg [2007/03/14(水) 22:26:48 ID:PE0NJvK9]
- >>112
そんなにビビるなアニヲタw
- 138 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:26:51 ID:vHj4E5b+]
- >>116 >>117 >> 118
>>115
の方が 優れてるし偉い
日本
じゃね?
- 139 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:26:56 ID:wBlSYzOG]
- >>115
どういう読み方するんだ?
- 140 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:26:58 ID:cMpUyUPG]
- >>115
>>115が超絶馬鹿だという事は良く解ったよ、うん。
- 141 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:27:03 ID:I5PRyUQU]
- >>124
つか、どういった変換したらそうなるんだw
単漢字変換なのか?
- 142 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:27:21 ID:64FrUBAh]
- >が韓国式スシと刺身を作ることに、日本政府が口出しできるのか」と聞き返した。
『韓国式スシ』は韓国料理であって日本料理ではない、ということがわからないのかね
- 143 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:27:38 ID:wGhClKVZ]
- >>45
北海道の方だっけか、鰊やら何やらを御飯と一緒に漬けた寿司があるとか
一度試食で食べたが、中々乙な味だったな
- 144 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:27:39 ID:Np01mJbJ]
- >>115
根拠は?
強姦発生率比べると韓国の圧勝なのに
倫理的にすぐれてると?
バカじゃねーの
- 145 名前:弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw mailto:sage Accel Mode [2007/03/14(水) 22:27:39 ID:d/GKkmcF]
- >137
業界に勤めているとアニヲタとよばれるのか・・・
ところで、粥の分類はもう暗記した?
- 146 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:28:06 ID:svWYQ65a]
- >>106
朝鮮人である君自身が出ていかないといけなくなるよw
- 147 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:28:11 ID:JPd+RGCM]
- チョン、本気でウゼェェェェェエ!
本当に世界のダニだな、チョンは。
- 148 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:28:19 ID:voinNUVm]
- >>115が!!!
俺は遠慮したいが、ある意味大人気!!
- 149 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:28:20 ID:l0s79EnN]
- なんか、アニヲタという言葉を覚えたての猿がいるな。
誰とは言いませんが
- 150 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:28:36 ID:RBXLBIKi]
- >>94
ググってみた
韓国では刺身のことを「フェ(膾)」という。
もとは文字通り「なます」の意であったが、日本統治時代以前に日本風の刺身がプサン(釜山)に伝わり、
日本統治時代以降は全土に広まって、日本風の刺身をも「フェ」というようになった。
今では一般的な料理として通用しているが、コチュジャンやニンニクを添えたりするなどの独自の変化を遂げている。
このため韓国内では、刺身の発祥は韓国であると誤解している者が多い
刺身の発祥は韓国であると誤解している者が多い
刺身の発祥は韓国であると誤解している者が多い
- 151 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:28:39 ID:F7szksy2]
- 何故こんな簡単にばれる嘘をつけるのかわからない。
ある意味、奇跡の民族だな
- 152 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:28:44 ID:rigcFbNm]
- 例えばアメリカでピザが流行ったら「ピザは韓国が発祥にだ」って
いうのかな。日本料理店の看板がイタリアに変わるのか
- 153 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:28:47 ID:M6v+ulk8]
- >>134
魚は足が速いからほとんどの地域では採ったらすぐに燻製にした
元々川魚は生では食えんし
都市住人が新鮮な魚を大量に消費したのは江戸が始まりだよ
それより前は漁師だけが知ってる珍味みたいな物
- 154 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:28:51 ID:+azLNYU+]
- 日本食を一番多く食べる外国人って間違いなく韓国人だろうね...
去年韓国に行った時、街中は日本食だらけだったし。
居酒屋、寿司屋、ラーメン屋、たこ焼屋、牛丼屋、おでん屋、コロッケ屋、
お好み焼き屋、蕎麦屋、うどん屋、おにぎり屋...
駅前の食い物屋はこんな店ばっかりだった。
コンビニには日本製品にソックリなスナック菓子やドリンク類が氾濫してるし。
あんな環境で育った韓国人が恥ずかし紛れに「ウリナラ起源」を叫ぶんだろうなぁ..
- 155 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:29:00 ID:aQ5H6+0Q]
- >>137
チョン公、いい加減にしろや・・・。('A`)
- 156 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:29:14 ID:IxvJYSQS]
- 問題は「韓国風スシを出すこと」ではなく、「日本料理を騙ること」。
- 157 名前:(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc [2007/03/14(水) 22:29:26 ID:DI87hotu]
- >>1
>「それに、この私
>が韓国式スシと刺身を作ることに、日本政府が口出しできるのか」と聞き返した。
韓国式と主張してる時点で和食じゃない…?
- 158 名前:古き者 ◆h3.SQZdva. mailto:sage [2007/03/14(水) 22:29:27 ID:9iVDj05R]
- >>143
いずしだね
- 159 名前:偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg mailto:sage [2007/03/14(水) 22:29:37 ID:AYzfLHXP]
- >152
……そう言ってチジミを出してくる気がするですの……
- 160 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:30:04 ID:4MxWMz/L]
- ところで、前から思ってたんだけど?
ヤフーで検索した場合もグぐるって言うの?
- 161 名前:居残りサベージ ◆u4DCNT.9bU mailto:sage [2007/03/14(水) 22:30:19 ID:EIJyVy86]
- もう日本食レストランよりも失恋レストランのほうが早いんじゃねぇのw
追いつきたくても追いつけない、朝鮮人憧れの日本に対する劣等感ないまぜの料理が出てくるんだよw
ねぇマスター 早くぅ〜♪ってなw
- 162 名前:東夷 ◆43eKv.KwIo mailto:sage [2007/03/14(水) 22:30:25 ID:GpI1rRi2]
- >>150
中国・韓国の「鱠」「膾」と、日本の「なます」を一緒にでくるのかが疑問点ですね。
- 163 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:30:28 ID:JrLlL/Ey]
- つまりキムチにウンコを混ぜて、「韓国キムチ」として売り出しても
韓国に文句言われる筋合いはないということですね
- 164 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:30:52 ID:aCl/Bc58]
- 日本の歴史は江戸時代からで議論したがるのが多いスレですね
- 165 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:30:55 ID:IxvJYSQS]
- >160
Yahooの場合は「禿げる」じゃないか?
- 166 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:31:06 ID:xsa6l3ej]
- こんなにいちいち日本を使っちゃうってのは
日本が韓国よりも好かれてると自覚してる証明になるよな
- 167 名前:韓川県民 ◆Sz/0815ETg [2007/03/14(水) 22:31:24 ID:PE0NJvK9]
- >>151
「従軍慰安婦はいませんでした」とか。
- 168 名前:弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw mailto:sage Accel Mode [2007/03/14(水) 22:31:25 ID:d/GKkmcF]
- >164
日本書紀に記述があるんですがそこからやりますか?
- 169 名前:東夷 ◆43eKv.KwIo mailto:sage [2007/03/14(水) 22:31:26 ID:GpI1rRi2]
- >>154
そういえば、カレーのウリナラ起源説ってのがありましたねえw
- 170 名前: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ mailto:sage [2007/03/14(水) 22:31:26 ID:nzw8PHX7]
- あるニダーは賭けにでた。
||\ /||
||:. \____________/ ||
||. | | ||
||: | ∧_∧:::::::::::: ||
||: | <`Д´#> :::::::: なに覗いるニカ??ポックキュ!!!
||: ◎ー) / \::::::::: ;''"゙''" ;''"゙''"゙.
||: | | | (⌒) (⌒二 ):::::::::::;;''"゙''"゙.、;;:〜''":
||: | ~~~ /⌒ヽ( ̄、 ヽ__ ;; ,,..、;;:〜''"゙'' _
||: | / Lヽ \ノ___ ,,..、;;:,,..、;;:〜''''
||: / ̄ ゙̄ー―――(__)--- [___]
||:/ \||
一酸化炭素がトイレに充満する前に
惣流・アスカ・ラングレーが「お兄ちゃん♪」って
トイレに、お邪魔してくることに、生死を賭したのだ
- 171 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:31:32 ID:aQ5H6+0Q]
- >>161
北朝鮮製の覚せい剤が出てきそうだな・・・。(´・∀・`)
- 172 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:31:59 ID:vHj4E5b+]
- しばらくして、私は気づいてしまった……
ここはとあるレストラン……
人気メニューは……フェ……
- 173 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:32:16 ID:hiNmHQP1]
- キチガイの本性を世界に見せる事が肝要である
そして今がその時www
- 174 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:32:19 ID:I5PRyUQU]
- >>169
そのくせ、唐辛子以外の辛さには弱いんだよw
- 175 名前:古き者 ◆h3.SQZdva. mailto:sage [2007/03/14(水) 22:32:27 ID:9iVDj05R]
- >>169
それは初耳
- 176 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:32:33 ID:m9UBivlX]
- これまでのレスの中で、「中国人は生魚を食べない」っていうのがあったけど、
「羹に懲りて膾を吹く」という諺があるんじゃまいか。
- 177 名前:弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw mailto:sage Accel Mode [2007/03/14(水) 22:32:36 ID:d/GKkmcF]
- >167
従軍慰安婦 って後世の創作小説用語。
職業売春婦はおったけど、それがなにか?
−−−
さて日本書紀の記述の引用の準備でも・・・
- 178 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:32:40 ID:OcuCNZdM]
- >>170
っちょwwww
俺の東夷になんて事をすんだよ!w
- 179 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:32:45 ID:JQbAnRny]
- >>115国に帰りなさいw
てかチョンだけじゃ起源説の弱さを感じたのかシナまで引っ張りだしてるし
寿司が大衆に大きく広がり始めたのは江戸時代の屋台というのが通説
おとなしく自信をもって韓国料理だせばいいじゃん、
本当に良いものだと信じられるなら、それで勝負すればいいだけのこと
- 180 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:32:47 ID:ZbFTz72j]
- >「この私が韓国式スシと刺身を作ることに、日本政府が口出しできるのか」
じゃあ、日本料理の看板を掲げるのは止めて、韓国料理の看板をだ競って話だよなw
いつもながら、言っていることとやっていることが一致しない奴らだ。
- 181 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:33:01 ID:aQ5H6+0Q]
- >>174
ホントか・・・?
- 182 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:33:16 ID:vu4nMEXV]
- コリアンの寿司屋は韓国阿漕寿司でいいんじゃね
料理に手をかけない
料金は高い
さらにまずい
然も当たる
そもそも寿司じゃねえ
と四拍子揃った
- 183 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:33:22 ID:wBlSYzOG]
- >>169
( ゚д゚)
kwsk
- 184 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:33:31 ID:5Hd4lzvv]
- んで朝鮮料理屋を名乗ることは絶対無い、っと。
- 185 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:33:44 ID:M6v+ulk8]
- >>180
つーか止めさせるっていつそういう話になったのか?
ただ、正式な日本料理屋に認定書出すだけでしょ
- 186 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:33:45 ID:nzw8PHX7]
-
>>169 スマヌ
- 187 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:34:11 ID:XtF2Ay2+]
- >>153
寿司や刺身の定義を
「新鮮な生の魚の料理」っていうなら日本発祥なんだろうけど
その日本ですら寿司や刺身は醗酵させた魚料理からの進化なわけで
元々の醗酵させた魚料理のルーツを探るならもうどこからかワカランだろうね
- 188 名前:古き者 ◆h3.SQZdva. mailto:sage [2007/03/14(水) 22:34:14 ID:9iVDj05R]
- >>181
ワサビがダメらしい
- 189 名前:柚子@セピア色 ◆hiwsyYLORI mailto:七城さんの死徒 正七位下 少監物 [2007/03/14(水) 22:34:24 ID:/jz08A1C]
- >>1
シマリス脳では理解出来ませんので、誰か翻訳してくださると助かります。
- 190 名前:東夷 ◆43eKv.KwIo mailto:sage [2007/03/14(水) 22:34:29 ID:GpI1rRi2]
- >>186
まあいいですけどね。
- 191 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:34:40 ID:Np01mJbJ]
- >>180
そりゃ韓国料理じゃうれないものw
- 192 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:34:47 ID:WuVIEQmW]
- >>134
片刃の包丁で切るから、切り口が陰と陽で違うんだってな。
- 193 名前:弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw mailto:sage Accel Mode [2007/03/14(水) 22:34:50 ID:d/GKkmcF]
- >189
翻訳「うりならまんせー」
- 194 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:34:53 ID:kifoPM6S]
- スレを読まずにカキコ。
馬鹿狂師が「切った魚を飯に乗せただけの物を『料理』だなんて馬鹿じゃねえの?」と言ってたのも
忘れて「寿司=韓国起源説を常識として騙っているだろ。
- 195 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:35:06 ID:YLqPOEcQ]
- >>185
「寿司ポリス」という言葉が独り歩きしている状態ですね。
最初は、「そういう話ではない」という文脈で使われていたはずなんですが・・・
ソースロンダリングの酷いことw
- 196 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:35:07 ID:RIdpNWQD]
- >>154
禿同!
日本蕎麦を好む人が案外多いね。
トック系のうどんより玄妙な味なのかな。
- 197 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:35:19 ID:yHwLsWDG]
- >「それに、この私
>が韓国式スシと刺身を作ることに、日本政府が口出しできるのか」と聞き返した。
「口出し」っつーか認定店以外はスルーなんだがw
- 198 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:35:22 ID:I5PRyUQU]
- >>181
以前仕事スレのほうで見た。
山葵:×
激辛カレー:×
涙目になってたそうなw
向こうのカレーって日本のより辛くないという話。
- 199 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:35:37 ID:aQ5H6+0Q]
- 起源を言うなら、何で現代の半島料理は
あんなにみすぼらしくて不味いんだ?(´・∀・`)
- 200 名前:東夷 ◆43eKv.KwIo mailto:sage [2007/03/14(水) 22:35:37 ID:GpI1rRi2]
- >>188
なんか知人が韓国に行ったら、
刺身に気味の悪い色した合成ワサビの山盛りが付いて来たといっていましたね。
- 201 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:35:58 ID:JrLlL/Ey]
- 「あなたのは韓国式のスシに似た料理。だから日本の寿司ではないですね」と認定するだけだから
この人にとっちゃ誇らしいことでしょう
- 202 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:36:03 ID:62IciBlU]
- >176
そうそう。
でも宋の火力万歳の頃に滅びちゃったらしい。
- 203 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:36:10 ID:wVzrUb8G]
- >>200
ホースラデッシュ?
- 204 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:36:10 ID:Np01mJbJ]
- ナポリピッツァのピエロの看板みたいなもんだろね
- 205 名前:回路 ◆llG8dm8Aew mailto:sage [2007/03/14(水) 22:36:19 ID:B00oBkBM]
- ∧∧
( 回 )___ 何かアニオタアニオタ連呼してる奴がいるが、
(つ/ 真紅 ./ まともな寿司屋に入れるならアニオタでもいいんじゃない?と思った。
 ̄ ̄.ヽ/ PAD / ウリはTV自体見ないからどうでもいいけど。
 ̄ ̄ ̄ 今の季節だと穴子、煮ハマ、鯛あたりが旬か。
- 206 名前:韓川県民 ◆Sz/0815ETg [2007/03/14(水) 22:36:21 ID:PE0NJvK9]
- >>194
それは違うな。寿司・刺身が日本起源だと思い込んでいた熱湯浴が涙目になるスレ。
- 207 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:36:30 ID:R1L/rZDA]
- そういえば、昔は生魚を食うとか言ってエスキモー扱いしてたなあ・・
- 208 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:36:34 ID:BiHFEYLc]
-
魏志倭人伝には生の魚を食べるという記述があるわけで・・w
漢字の発明は朝鮮人というニュースといい勝負ニダww
- 209 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:36:38 ID:kifoPM6S]
- >>154
恥ずかし紛れ?
奴らを甘く見てないか?
奴らはウリナラ起源を確信して居るぞ。
- 210 名前:弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw mailto:sage Accel Mode [2007/03/14(水) 22:36:56 ID:d/GKkmcF]
- >206
ですから 寿司の起源は東南アジアです と
- 211 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:36:59 ID:YtxsuyqO]
- >>198
コリアンダーも駄目らしい・・・
韓国人には、がっかりだよ
- 212 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:37:00 ID:sGhtvPy7]
- それなら韓国料理屋と看板を出せばイイじゃん。
- 213 名前:居残りサベージ ◆u4DCNT.9bU mailto:sage [2007/03/14(水) 22:37:05 ID:EIJyVy86]
- しかし日本食認定制度にここまでファビョるとはね
また今後いろいろ難癖つけてくるんだろうな
まさに「注文の多い料理店」だなw
- 214 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:37:15 ID:kvJhy9dQ]
- アニオタは犯罪者じゃないけど、朝鮮人は犯罪者じゃないか。
- 215 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:37:16 ID:E+x9DDw+]
- 日本のスシが戦後の食べ物って妄想は
どこから来たんだろうか。
病気ってレベルじゃないと思うんだが。
- 216 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:37:20 ID:aQ5H6+0Q]
- >>206
熱湯浴って何?
- 217 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:37:24 ID:2KuDNBEv]
- 寿司といっても全国いろいろある
生魚をのせて食べるのは江戸時代の屋台が発祥だときいたことがある
また江戸時代の浮世絵にも描いてあるらしい
- 218 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:37:25 ID:l0s79EnN]
- >>206
と、涙目になりながらカキコするチョンであった
- 219 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:37:25 ID:vu4nMEXV]
- >>188
唐辛子ガンガン食う国の人でも、だめなひと多いよね
あの鼻から後頭部に突き抜ける刺激はなれてないからな…
- 220 名前:東夷 ◆43eKv.KwIo mailto:sage [2007/03/14(水) 22:37:29 ID:GpI1rRi2]
- >>203
いや、よくは判らないけど明らかに合成着色料で緑色にした「何か」だったらしいです。
- 221 名前:回路 ◆llG8dm8Aew mailto:sage [2007/03/14(水) 22:37:29 ID:B00oBkBM]
- ∧∧
( 回 )___ >>206
(つ/ 真紅 ./ ひとつ聞きたいんだが、何でそんなに必死なん?
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /
 ̄ ̄ ̄
- 222 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:37:35 ID:ZbFTz72j]
- >>185
認定に受かる自信がない
↓
ザパニーズ料理認定される
↓
日本料理の看板でヤンキー共を騙して食って行けなくなるニダ
↓
尻すぼみで廃業
自分たちの正体を知っているからこその危機感でしょうなw
- 223 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:38:04 ID:wVzrUb8G]
- >>220
粘土かw
- 224 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:38:10 ID:FC210lt3]
- >>215
つ回転寿し
- 225 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:38:15 ID:BF+m5/5d]
- >>210
それ、お寿司の種類が違うような・・・。
握りも東南アジア?
- 226 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:38:21 ID:IxvJYSQS]
- >189
要約:
・寿司の起源は中国韓国なので
・ウリの作る韓国式スシを
・日本料理として売らせろ
- 227 名前:エラ通信 [2007/03/14(水) 22:38:22 ID:7ZtTic+9]
- 刺身はあの形にしたのは日本だよ。
別に生魚を食う人間は紀元前からいたけどさ。
- 228 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:38:22 ID:hjkKPsg8]
- なぜ、アメリカなんだ
- 229 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:38:28 ID:9SYBYEJQ]
- キム氏は、「スシとサシミは元来、中国と韓国に由来するものだから」日本にはスシが自分
たちの食文化だと主張する権利が無いとして、「日本は第二次大戦以後にスシを食べ始め
たが、韓国と中国は数千年間、スシとサシミを作ってきた」と主張した。
全世界に主張してくれwwwwwwwww
- 230 名前:偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg mailto:sage [2007/03/14(水) 22:38:42 ID:AYzfLHXP]
- >216
入っている時間だけCMできるですのね♪
- 231 名前:東夷 ◆43eKv.KwIo mailto:sage [2007/03/14(水) 22:38:42 ID:GpI1rRi2]
- >>206
そもそもの発端は、>>1の寿司の朝鮮起源説を唱えている在米コリアンなんだが…
- 232 名前:韓川県民 ◆Sz/0815ETg [2007/03/14(水) 22:38:58 ID:PE0NJvK9]
- >>216
たまにはググれ。
- 233 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:39:03 ID:YtxsuyqO]
- >>194
で、多分そいつは魚をおろすこともできないんだろうな・・・
もちろん、俺だって無理だ。
切る焼く煮る蒸すは立派な料理なのにな。
- 234 名前:古き者 ◆h3.SQZdva. mailto:sage [2007/03/14(水) 22:39:05 ID:9iVDj05R]
- >>220
・・・・・・・・・・・・・・想像したくもないな・・・・・・・・・・・
- 235 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:39:05 ID:WuVIEQmW]
- >>210
それは発酵させた保存食。生ものではない。
- 236 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:39:06 ID:62IciBlU]
- >206
たまには回らない寿司屋にも行けよ。チョンw
- 237 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:39:11 ID:kvJhy9dQ]
- >>230
ガンバルマン乙
- 238 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:39:18 ID:svWYQ65a]
- >>206
とりあえず、なれ鮨と酢飯の寿司の区別はおぼえような。
- 239 名前:居残りサベージ ◆u4DCNT.9bU mailto:sage [2007/03/14(水) 22:39:35 ID:EIJyVy86]
- >>230
それ熱湯コマーシャルw
蛭子さんを思い出したわ
- 240 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:39:45 ID:aQ5H6+0Q]
- >>230
なつかしす。(´ー`)
- 241 名前:東夷 ◆43eKv.KwIo mailto:sage [2007/03/14(水) 22:40:04 ID:GpI1rRi2]
- >>232
…意図的にせよ当て字を使ったのは貴方でしょ?
- 242 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:40:11 ID:YtxsuyqO]
- >>216
スーパージョッキー
- 243 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:40:12 ID:aA1wSACR]
- これは政府が反論しなきゃダメだろ。
- 244 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:40:20 ID:ZbFTz72j]
- >>226
実に素晴らしい要約だw
奴らのキチガイぶりが良く分かる。
- 245 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:40:24 ID:wVzrUb8G]
- 熱湯浴ってスーパージョッキーでやってたコーナーだろww
- 246 名前:弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw mailto:sage Accel Mode [2007/03/14(水) 22:40:40 ID:d/GKkmcF]
- >225
「起源」は東南アジア山地民の「なれずし」といわれるものです。
日本で「ナレズシ」>「早なれ」>「早鮨」(ここで酢飯登場) 以下進んでいくわけですが・・・
たどると東南アジアまでいくよーってこと
- 247 名前:ニホンホロンモドキ ◆K2uaPy6hO. mailto:sage [2007/03/14(水) 22:40:43 ID:effffK4b]
- 今北&1を読んで、中韓の一次ソースを
少なくとも刺身の方だけでも見たいなぁ
日本だと刺身の最初の記述って徒然草でしたっけ?
- 248 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:40:48 ID:WuVIEQmW]
- >>233
日本料理は切ることが主だからな。だから板前が一番偉い。
焼き方なんかは下っ端だし。
- 249 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:40:50 ID:NI9+BVRp]
- あのさ・・・
仮に寿司が中国・韓国起源ならわざわざ「和食」の看板をあげる必要はないよな。
韓国料理として出せばいいだけのなのにこの馬鹿は何を言ってるんだろうか?
- 250 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:40:53 ID:p2NqgfxS]
-
いいかげんにしろ!
アホかwww
── =≡∧_∧ オラァ !! ∧_∧
── =≡( ・∀・) ≡ ガンッ <ヽ;`Д´> アイゴ〜
─ =≡○_ ⊂)_=_ \ 从/-=≡ [ニニニニニ]
── =≡ > __ ノ ))< > -= ‖.|││ |│
─ =≡ ( / ≡ /VV\-=≡ .|││ |│ |
── .=≡( ノ =≡ -= └───┘
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|
. |〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
- 251 名前:柚子@セピア色 ◆hiwsyYLORI mailto:七城さんの死徒 正七位下 少監物 [2007/03/14(水) 22:40:57 ID:nvjzzMTQ]
- >>193
把握しました。
ところで誰ですかOCNで馬鹿やってる人……orz
- 252 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:40:59 ID:I5PRyUQU]
- >>231
しかも、それが新聞に堂々と載っているという事実。
隣に出ていたラオス人の寿司屋の方がまともだぞ。
日本食レストランガイドからは認定されてないけど。
- 253 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:41:10 ID:f8so6uDN]
- ( ゜Д゜)y─┛~~熱湯浴ってはてなにも載ってるのね初めて知った
この点だけは、ありがとう
- 254 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:41:13 ID:Np01mJbJ]
- >>238
押し寿司と巻きずしもナー
- 255 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:41:15 ID:IxvJYSQS]
- 寿司の系譜:
魚の麹漬→なれ寿司→押し寿司→(ありえない飛躍)→握り寿司→(冷蔵技術の超発達)→現在の握り寿司
- 256 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:41:50 ID:FshK0zPT]
- すし、生魚を食うに欠かせないのが、
わさび!!!!!
殺菌効果が抜群だからね。
で、韓国では何を付けて食う?
唐辛子、これって、朝鮮に日本から伝わったんだよね。
- 257 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:42:02 ID:aA1wSACR]
- これを政府に言うならドコ?
農林水産省でいいの?
- 258 名前:弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw mailto:sage Accel Mode [2007/03/14(水) 22:42:02 ID:d/GKkmcF]
- >235
生ネタの寿司を望むなら江戸時代まで下る必要がありますね。
もっとも ホントの生ネタそのままは江戸時代はまだほとんど無かったわけですが
- 259 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:42:16 ID:wVzrUb8G]
- >>256
ホンタクをなすって食べる!!
- 260 名前:柚子@セピア色 ◆hiwsyYLORI mailto:七城さんの死徒 正七位下 少監物 [2007/03/14(水) 22:42:33 ID:nvjzzMTQ]
- >>226
了解しました。
韓国式和食、って言えば良いんじゃないでしょうかね。
- 261 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:42:34 ID:ZbFTz72j]
- >>249
日本料理の名声に便乗したいだけなんでしょうな。
内容の伴わないザパニーズ料理でw
- 262 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:42:35 ID:o+zJ06Dd]
- 中国なんて最近だろ生魚食うようになったの。お前らはマグロ食うな
- 263 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:42:56 ID:I5PRyUQU]
- >>256
生姜はダメですか・・・そうですか・・・w
- 264 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:43:13 ID:Np01mJbJ]
- >>258
そういや初鰹も痛みまくったものだった
ってはなしをきいたことがあるなぁ
- 265 名前:ニホンホロンモドキ ◆K2uaPy6hO. mailto:sage [2007/03/14(水) 22:43:15 ID:effffK4b]
- >>255
>押し寿司→(ありえない飛躍)→握り寿司
の、ありえない飛躍のところって
普通に押し寿司の切り売りじゃないすか?
- 266 名前:回路 ◆llG8dm8Aew mailto:sage [2007/03/14(水) 22:43:33 ID:B00oBkBM]
- ∧∧
( 回 )___ 東亜食ネタ最強の弄韓厨論客氏がいるから出番ないな。
(つ/ 真紅 ./
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /
 ̄ ̄ ̄
- 267 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:43:39 ID:NDItrQeZ]
- 浮世絵ですし食ってるのがあったよな
- 268 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:43:41 ID:fNjVcgdv]
- 朝鮮脳には理解できない日本食の深さと歴史って事でしょw
チョンは残飯料理しか作った事がないからな
- 269 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:43:44 ID:WuVIEQmW]
- >>260
親日料理と命名しようw
- 270 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:43:45 ID:YtxsuyqO]
- >>255
なれ寿司は高価で、平安時代にはかなり身分の高い人しか口にできなかったみたい。
- 271 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:43:54 ID:qo54uWr7]
- 世界ではエジプト、メソポタミア、インダス、黄河、朝鮮を総称して世界5大文明といいます。
しかし朝鮮が一番古く影響力があり、実際に世界を支配していたので、嫉妬され歴史からは消されました。
そうです世界は朝鮮が起源だったのです。
それを妬んだイエス・キリストは、朝鮮が支配していたムー大陸を消し去りました。
その子孫が日本人なのですが、ムー大陸消滅時に日本人の先祖を救ったのが朝鮮人なのです。
その秘密はすべて皇居の地下にあるはずです。
しかし天皇制が続く限り発掘はできないでしょう。
だからこそ日本は天皇制を存続させ歴史を隠すのです。
- 272 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:44:01 ID:BiHFEYLc]
-
そもそも
寿司といえば江戸前寿司で江戸時代に酢の発明で即座に作れる寿司と
して出来たものだけど
寿司そのものの発明は生の魚を保存するために米と漬けておくと
20日位で出来る押し寿司が寿司の由来なわけでつ・・w
- 273 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:44:07 ID:Ck7s05sW]
- この制度が駄目になっても騒ぎが大きくなったら
日本食と看板を掲げていてもイロイロあると理解してもらえて
日本食の評判が下がることを少しは防げるかもとか思ったけど
皆すぐ忘れるかなぁ
- 274 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:44:18 ID:XtF2Ay2+]
- オリジナルを主張するならば
韓国式の刺身料理を堂々と看板に掲げて商売すればいいのに
韓国人は自国の文化に対する誇りが無さ杉。
- 275 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:44:23 ID:l0s79EnN]
- このスレをいろんなところに張って、チョンさらしあげ
- 276 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:fjyp@hot.com [2007/03/14(水) 22:44:26 ID:AAglH1Ta]
- あれっ、韓国という国ができたのいつだっけ?
- 277 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:44:36 ID:6hmYFhxo]
- 寿司の起源
http://www.k-macs.ne.jp/~shock2in/susinorekisi.html
寿司の起源は、紀元前4世紀ごろの東南アジアといわれています。
川魚の保存法として、穀類を炊いたものと一緒に川魚を漬け込み
自然発酵させて保存したといわれています。
●生成ずし
これが、8世紀頃平安時代の日本にも伝わります。
室町時代後期になると、「生成ずし」が生み出されます。
魚は半生の状態で、米飯もまだ飯として食べられる内に一緒に食べてしまうものです。
すしは保存食から料理へと変わったといわれています。
●早ずし
江戸時代になると、本来、発酵を助けるためにあった米が
保存の役割から味わう対象の一部へと変わります。
自然発酵を待たずに、初めからご飯に酢を混ぜ
魚だけでなく野菜や乾物を用いて作る「早ずし」が誕生するのです。
それが室町時代の後半になると、魚が半生の状態でも米が食べられる状態のうちに食べてしまう
「生成ずし」が生み出されます。
保存食から料理への進化の始まったといわれています。
●握りずし
19世紀の初めの江戸時代になると、「握りずし」が登場します。
これは、関西風の押し寿司に近いものを手早くつくるために
握ったご飯に魚介類をのせたもので
当初は握りこぶしほどの大きなものだったそうです。
この握りずしが「江戸前寿司」と呼ばれるのは、当初
江戸城の堀でとれ蒲焼にしたウナギなどが「江戸前」と呼ばれていたのが
次第に東京湾で取れる魚介類をも指すようになり
それらをネタにする握りずしが江戸前寿司になったといわれています。
- 278 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:44:56 ID:j0PghsNG]
- あまりにも無知な奴が多すぎて話にならん、
例えば天麩羅などは秀吉の朝鮮侵略の時にイシダ光成が朝鮮から強制連行してきた
天麩羅職人が始めたもので、それまでは油で揚げる料理は日本には無かった、
しかし、秀吉は天麩羅の美味さに食べ過ぎて死んだ
- 279 名前:東夷 ◆43eKv.KwIo mailto:sage [2007/03/14(水) 22:44:57 ID:GpI1rRi2]
- >>271
釣りはいいよ。
- 280 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:45:04 ID:5ZNKSfwO]
- 日本人の作る日本食を、日本政府公認の団体が、「日本食だ」と認定するだけで
チョンの料理や、チョンの文化などには全然関係ありませんが、何か?
- 281 名前:(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc [2007/03/14(水) 22:45:05 ID:DI87hotu]
- つーか、韓国って生魚食べるのか…?
キムチと焼肉しか印象に無いが…?
- 282 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:45:07 ID:ZbFTz72j]
- >>271
世しそそそそしだ?
- 283 名前:弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw mailto:sage Accel Mode [2007/03/14(水) 22:45:09 ID:d/GKkmcF]
- >255
ナレズシ→(早く喰っちまいたい)→早なれ→(酢の生産「酢飯でいいんじゃね?」)→早鮨→押し寿司→(「おすのめん
どうくさくね?」)→仕事ネタの握り寿司→(洋食の隆盛に対抗高級志向)→生鮮ネタの握り寿司
ちらしとか稲荷とかは省略w
- 284 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:45:10 ID:VZjNBJO5]
- 「韓国寿司」を標榜したら少なくともニッポン人はいかないだろ
キムチのにおいのする寿司は想像を絶するからな
だからアメリカの韓国人寿司屋がニッポンの寿司警察を恐れるのはわかるな
ニッポンの農水省ももっと太っ腹にならないといけないと思うけどな
ジョークならいいけど そんなセンスもないだろうな
ロサンゼルス
- 285 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:45:11 ID:MBQPB8Qj]
- 戦前の朝鮮の写真みたけどさぁ〜 本当に寿司食ってたの????
- 286 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:45:11 ID:JJP4qgPM]
-
そんなに自信が有るなら
属国旗なり、赤旗なりを掲げて商売すればいいよ
- 287 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:45:40 ID:62IciBlU]
- >263
脂の籠もった〆鯖に生姜つけて醤油で熱燗で
最高。
- 288 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:45:43 ID:I5PRyUQU]
- >>274
以前それやって、フォエが鋤だか鍬だかに間違えられたんだと・・・発音が同じらしくてw
- 289 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:46:16 ID:iZe+aBTC]
- ちょっと脱線するけど朝鮮の料理って何でもかんでも真っ赤にするよね。で,味はみんな同じ様な感じで素材が死んでしまってる。見た目はなんかドブみたい。こんな風情の無い料理食いたくないんだけどみんなはどう思う?
- 290 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:46:17 ID:LgtizYVl]
- 起源は韓国か中国どっちなんだよ。まあ朝鮮人が中国巻き込もうとしてるのバレバレなんだが。
- 291 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:46:19 ID:/EegnzDm]
- >>1
嘘吐きチョソw
- 292 名前:弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw mailto:sage Accel Mode [2007/03/14(水) 22:46:20 ID:d/GKkmcF]
- >278
残念ポルトガル
- 293 名前:回路 ◆llG8dm8Aew mailto:sage [2007/03/14(水) 22:46:23 ID:B00oBkBM]
- ∧∧
( 回 )___ >>255,265
(つ/ 真紅 ./ ありえない飛躍のところには箱寿司が入るんじゃないかな。
 ̄ ̄.ヽ/ PAD / 握りの盛り込みの型にもあるように元はそっちだと思う。
 ̄ ̄ ̄
- 294 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:46:32 ID:WuVIEQmW]
- >>263
鰺なんかは生姜の方が美味しいよな。
- 295 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:46:34 ID:XtF2Ay2+]
- >>278
違う。天ぷらの元ネタはオランダ。
- 296 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:46:53 ID:YtxsuyqO]
- >>271
習った教科書が違うようだ・・・・。
それにしても、今はお持ち帰りの寿司に入っている緑のギザギザの奴・・・
何のために有るか答えられる朝鮮人は居るのかな?
- 297 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:46:54 ID:aA1wSACR]
- もういいや、農水省にメールしとく。
- 298 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:46:55 ID:JrLlL/Ey]
- なれ寿司の発酵に使う飯も一緒に食べてたのが次第に白米になったってことだな
- 299 名前:偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg mailto:sage [2007/03/14(水) 22:47:06 ID:AYzfLHXP]
- >269
「親日料理を調査する寿司保健所だ!」
これでOKですのね♪
英語だとSUSHI CDCですのねきっと♪
- 300 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:47:16 ID:I5PRyUQU]
- >>294
鰯とかもね。
- 301 名前:櫻花特別攻撃隊 ◆kTEcBUPVic mailto:sage [2007/03/14(水) 22:47:18 ID:NOv3tH3U]
- >>292
>>295
どっち?
- 302 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:47:21 ID:M6v+ulk8]
- >>265
そだよ
- 303 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:47:25 ID:BF+m5/5d]
- >>283
源氏だったかな、御上がおすし食べてたけど、なれ寿司のことだったのね。
食べろといわれても食べれないなれ寿司・・・
- 304 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:47:33 ID:vu4nMEXV]
- 韓国は何故日本の猫は昔から魚好きなのかを思い知るべきだな
うちのぬこときたら…刺身のときはキャットフードに見向きもしねえ
- 305 名前:弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw mailto:sage Accel Mode [2007/03/14(水) 22:47:43 ID:d/GKkmcF]
- >301
要するに朝鮮ではなく欧州であるとw
- 306 名前:偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg mailto:sage [2007/03/14(水) 22:47:45 ID:AYzfLHXP]
- >282
庵野秀明は空母そそそそですけどねえ……
- 307 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:47:45 ID:dFL5kT6q]
- >緑のギザギザの奴・・・
それ、俺も知りたい。
- 308 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:47:45 ID:UliEPrxH]
- >>301
ポルトガルでは?
- 309 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:48:08 ID:IxvJYSQS]
- >293
そういえばそんなのありましたね。食べたことないですが。
- 310 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/14(水) 22:48:13 ID:7bfbed2D]
- >>1
看板に韓国式スシ、刺身って書けば文句はいわん。
- 311 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:48:15 ID:YtxsuyqO]
- >>278
視聴した大河ドラマが違うようだ
- 312 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:48:18 ID:Np01mJbJ]
- >>294
光り物はショウガですなぁ
鰯とか。。。
寿司くいてぇ。。。
- 313 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:48:29 ID:wGhClKVZ]
- >>256
んだ。唐辛子で真っ赤なあのキムチも、唐辛子が伝来する以前は
山椒などの旧来香辛料を使用していたらしい。
山椒のキムチ……?
- 314 名前:弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw mailto:sage Accel Mode [2007/03/14(水) 22:48:33 ID:d/GKkmcF]
- >303
早鮨(酢飯登場)が室町〜安土あたりなのでそうなるでしょうな
- 315 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:48:44 ID:UliEPrxH]
- >>307
笹の葉を保存料として使っていた名残。
- 316 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:48:50 ID:j0PghsNG]
- >>301
韓国が正解、証拠に秀吉は鯛の天麩羅を食べて死んでるが、恐らく強制連行された
韓国人がふぐのキモを混ぜて出したのに違いない
- 317 名前:弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw mailto:sage Accel Mode [2007/03/14(水) 22:49:14 ID:d/GKkmcF]
- >316
韓国 って何年からか知ってる?w
- 318 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:49:25 ID:NJ34Qk5/]
- >>278
天麩羅という言葉自体ポルトガル語か何かから来てるはず。
釣られた?
- 319 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:49:26 ID:BiHFEYLc]
- 日本に行く人を知ると必ず寿司を
買ってこいと言う
反日の代表、豊田大中がその話聞いたらびっくりニダw
- 320 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:49:55 ID:NqTCSttg]
-
【社会】 「日本はもっと出してほしい」 駐日米大使、日本に対し防衛費増額を要求★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173875285/
【社会】 「日本はもっと出してほしい」 駐日米大使、日本に対し防衛費増額を要求★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173875285/
【社会】 「日本はもっと出してほしい」 駐日米大使、日本に対し防衛費増額を要求★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173875285/
- 321 名前:居残りサベージ ◆u4DCNT.9bU mailto:sage [2007/03/14(水) 22:49:55 ID:EIJyVy86]
- >>316
IDがNGだしなぁ
- 322 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:49:59 ID:M6v+ulk8]
- >>289
塩は高価だったし、大蒜と唐辛子くらいしか調味料がなかったから
- 323 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:50:02 ID:wcQWLzie]
-
マスコミの松岡パッシングにはこの問題が絡んでいる。
- 324 名前:東夷 ◆43eKv.KwIo mailto:sage [2007/03/14(水) 22:50:05 ID:GpI1rRi2]
- >>272
酢そのものは古代に中国から入ってきたようですけど、
大昔の酢は今とは違っていたんでしょうねえ。
- 325 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:50:09 ID:f4qdvAug]
- ニセジャポ屋の朝鮮料理長がなにを世迷言を。
- 326 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:50:09 ID:ZiuB9V0A]
- チ ョ ン の く せ に 、 憎たらしい日本食で店出すんだ?
中華様の店出せばいいだろうに。
支那に睨まれるのが怖いのか?万年属国が気にいらねぇのか?
- 327 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:50:18 ID:mdSdXUi/]
- 犬料理を韓国料理といって世界中に出店すればいいんだよ。
グリンピース各拠点近くとかさw
なんか言われたら「私韓国人です。」ってなwww
- 328 名前:ニホンホロンモドキ ◆K2uaPy6hO. mailto:sage [2007/03/14(水) 22:50:21 ID:effffK4b]
- >>293
すんません、それを押し寿司の一種と思ってますた
ググって解決
あと、昭和までトロが地域によって動物のえさってのも読んだ事が
- 329 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:50:28 ID:9llRpj5Y]
- 吐き気がする。朝鮮民族が滅べばいいのに。
- 330 名前:回路 ◆llG8dm8Aew mailto:sage [2007/03/14(水) 22:50:34 ID:B00oBkBM]
- ∧∧
( 回 )___ >>312
(つ/ 真紅 ./ 初鰹は辛子だろ。
 ̄ ̄.ヽ/ PAD / 戻り鰹には生姜だが。
 ̄ ̄ ̄
- 331 名前:偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg mailto:sage [2007/03/14(水) 22:50:39 ID:AYzfLHXP]
- >315
バランというですのね。あばよ涙♪
- 332 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:50:55 ID:nsBiCLD+]
- >>316
そもそもテンプラにあたって死んだと謂われているのは家康だろ
- 333 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:50:57 ID:vu4nMEXV]
- >>278
せめて朝鮮の儒教家天・麩羅がもちこんだことにしとけ
- 334 名前:弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw mailto:sage Accel Mode [2007/03/14(水) 22:51:00 ID:d/GKkmcF]
- てんぷらの語源に関しては諸説(オランダとかポルトガルとか9あるようですが
物としては 宣教師が食ってた「フリッター」に由来
- 335 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:51:01 ID:Hf/hI0uJ]
- >>323
松岡の発案なのか、これ?w
- 336 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:51:02 ID:xsa6l3ej]
- 唐辛子が日本からっての初めて知った・・・・
- 337 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:51:04 ID:K7Vgir2a]
- >>316
家康かよ
- 338 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:51:06 ID:f8so6uDN]
- >>315
( ゜Д゜)y─┛~~バランだろ?
- 339 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:51:08 ID:I5PRyUQU]
- >>326
中華はジャンクフードで安く見られるから、高そうな日本食を名乗りたいんでしょw
- 340 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:51:11 ID:wVzrUb8G]
- >>331
それはギャバン
- 341 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:51:13 ID:dFL5kT6q]
- >>秀吉は鯛の天麩羅を食べて死んでるが
でっかい釣り餌なのか天然なのかどっちだ。
- 342 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:51:14 ID:mRHvN/qG]
- どうせ騒いでんのチョンだけなんだろ。
- 343 名前:韓川県民 ◆Sz/0815ETg [2007/03/14(水) 22:51:19 ID:PE0NJvK9]
- 日本酒→中国
日本そば→中国
味噌汁→中国
書き出したらきりがないな。。。我々日本人に文字や文明を与えてくれた中国には頭が下がるばかりだ。
尖閣諸島の領有権についても考えてしまうな。。。
- 344 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:51:21 ID:j0PghsNG]
- >>318
天麩羅は漢字の新羅と似ている、アルファベットじゃない
- 345 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:51:21 ID:dl/JDDJ1]
- >>316
天ぷらの食べ過ぎで死んだって通説があるのは
家康じゃなかったか?
- 346 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:51:24 ID:M6v+ulk8]
- >>313
野蒜とかね
- 347 名前:エラ通信 [2007/03/14(水) 22:51:26 ID:7ZtTic+9]
- >>328
トロは腐りやすいから、築地以外ではまともに食べられなかった。
- 348 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:51:30 ID:kifoPM6S]
- 【米下院】「寿司ポリスは人権蹂躙」マイク・ホンディ下院議員、寿司ポリス中止要求・謝罪決議案上程へ[4・1]
- 349 名前:ココ電球(∩T∀T)y-~~~~ ◆tIS/.aX84. [2007/03/14(水) 22:51:45 ID:ZUBei+bg]
- おいおい 刺身は古事記に出てくるぞ
- 350 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:51:48 ID:gYxbTlpJ]
- 韓国という国は「戦後」からだけどなw
寿司は江戸から、刺身はもっと前からだけど何か?
- 351 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:52:07 ID:mRHvN/qG]
- どうせ騒いでんのチョンだけなんだろ。
- 352 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:52:14 ID:UliEPrxH]
- >>338
ぬ、違ったのかw
ずっと笹だと思ってたw
- 353 名前:弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw mailto:sage Accel Mode [2007/03/14(水) 22:52:16 ID:d/GKkmcF]
- >343
蕎麦で喧嘩を売るとはいい度胸だな、貴様
- 354 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:52:24 ID:j0PghsNG]
- 家康とか秀吉とか細かい話に拘るのは良くない、
- 355 名前:古き者 ◆h3.SQZdva. mailto:sage [2007/03/14(水) 22:52:33 ID:9iVDj05R]
- >>332
鯛のてんぷらだっけ?
- 356 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:52:39 ID:tDZmiimc]
- >>316
天ぷらで死んだと言うのは家康。
しかも天ぷらはポルトガル語。
- 357 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:52:39 ID:wVzrUb8G]
- >>352
笹でいいんだろ
バランというだけで
- 358 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:52:42 ID:YtxsuyqO]
- >>307
元は柿の葉寿司などのように、葉っぱの防腐効果のために葉で包んだことの名残で、今のアレは多分笹を意識していると思う。
現在では、あの緑のギザギザにわさびの防腐効果の成分が含まれていて、やはり殺菌と防腐効果があるらしい。
- 359 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:52:45 ID:pIAWc1AU]
- >ジェリー・キム氏は、「うちの寿司と 刺身の製造方法には自負心を持っており、心配していない」としたうえで、
>「それに、この私 が韓国式スシと刺身を作ることに、日本政府が口出しできるのか」と聞き返した。
「韓国寿司」なのに、店名が「ギンザ・スシ」かw
大体、日本政府が認証するんだからお前は関係ないだろ
勝手に朝鮮酢飯でも売ってろ。「KOREA」の表記は忘れるなよ
- 360 名前:弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw mailto:sage Accel Mode [2007/03/14(水) 22:52:49 ID:d/GKkmcF]
- >344
天麩羅 の表記は 江戸時代になってから
- 361 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:52:58 ID:9UuZ6kwP]
- よくもまあこれだけ嘘ばっか吐けるもんだ、恐ろしいわ。
- 362 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:52:59 ID:6hmYFhxo]
- >>343
そもそも外国から入ってきたものを変化・進化させるのが今も昔も日本の特質ですから。
- 363 名前:ぴらに庵 ◆ddCcroSSko [2007/03/14(水) 22:53:05 ID:Da9xKc21]
- >>344
その漢字、江戸時代に考えられたものなんだけど?(w
- 364 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:53:17 ID:M81re5MH]
- >>1
shine
- 365 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:53:24 ID:j0PghsNG]
- >>360
つまり、秀吉の侵略後という訳だ、墓穴があったら入りたいだろ
- 366 名前:柚子@セピア色 ◆hiwsyYLORI mailto:七城さんの死徒 正七位下 少監物 [2007/03/14(水) 22:53:28 ID:nvjzzMTQ]
- >>343
なぁに、その綺麗なドレス。……ってそれ、私が着るの?
お、おばかさぁん!///
私は薔薇乙女最凶のドール、そんな真っ白いドレス似合う訳がないわよぉ!///
え、よく似合うからって……私がお世辞嫌いなの知ってて言ってるわねぇ?
もぅ、今回のマスターはとんだいじわるねぇ。
(溜息)今だけよぉ、こんなサービスはぁ。
ちょっと、なにカメラ取り出してるのよぉ!
おばかさぁん、そんなことしなくたって私はあなたから離れたりしないわよぉ。
……今私、とっても幸せだから。///
って、なに言わせてんのよぉ!///
まで読みました。下のに行は必要ありませんわ。
- 367 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:53:29 ID:IxvJYSQS]
- そういえば蕎麦は中国でも取れるのになんで蕎麦粉を使った中国料理ってないのかね?
日本で知られてないだけ?
- 368 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:53:30 ID:K7Vgir2a]
- >>343
羅しかあってねえ
- 369 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:53:39 ID:NI9+BVRp]
- http://image.blog.livedoor.jp/kingcurtis/imgs/2/f/2ffe2d96.jpg
- 370 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:53:44 ID:M6v+ulk8]
- >>328
トロは足が速いし、赤身みたいにしょうゆ漬けにも出来ないから
- 371 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:53:45 ID:WuVIEQmW]
- 家康は幸村にやられたが正しいけどな。
- 372 名前:居残りサベージ ◆u4DCNT.9bU mailto:sage [2007/03/14(水) 22:53:49 ID:EIJyVy86]
- >>328
マグロ売り 生きているとは いいにくひ
って歌があるように昔はマグロは下物とされていた
評価が上がったのは、大戦後の食糧難時代にカロリーの高い脂肪分が注目されたかららしい
- 373 名前:ココ電球(∩T∀T)y-~~~~ ◆tIS/.aX84. [2007/03/14(水) 22:53:52 ID:ZUBei+bg]
- それに 朝鮮通信使の記述から 江戸時代にも刺し身はあったし、
朝鮮にはなかったのは明らか。
捏造だねキム君の
- 374 名前:ニホンホロンモドキ ◆K2uaPy6hO. mailto:sage [2007/03/14(水) 22:53:54 ID:effffK4b]
- >>347
そうなんすか?
東京近辺は食わないって覚えてました
ソースは確か吉行淳之助のはず
- 375 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:54:08 ID:kifoPM6S]
- >>338
ブランカの光帝陛下ですね。
- 376 名前:弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw mailto:sage Accel Mode [2007/03/14(水) 22:54:16 ID:d/GKkmcF]
- >365
天麩羅の伝来は16世紀なんです。残念でした
- 377 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:54:22 ID:NJ34Qk5/]
- >>344
字がにてるから何?
ってか韓国って秀吉の時代にあった?
- 378 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:54:28 ID:k2D/jVXn]
- 韓川県民 ◆Sz/0815ETgは何で(自称)日本人なのに
「日本はクソ中国様マンセー」をこんなにも嬉しそうに語るんだ?
- 379 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:54:33 ID:6hmYFhxo]
- >>344
http://members.aol.com/ryon/writings/monogatari1.htm
>テンプラという言葉は安土桃山時代からあり、江戸前期までは揚げ物を指す言葉として使われていました。
>テンプラの語源には諸説がありますが、一般にポルトガル語のtemporas(鳥獣を食べずに潔斎する日の意)
>またはtempero(調味料の意)から来たと言われています。
>また、テンプラに「天麩羅」という漢字を当てたのは江戸後期の戯作者山東京伝だと言われています。
- 380 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:54:38 ID:FshK0zPT]
- >>278
「天麩羅の由来」
ポルトガル語の調理するという意味の「tempero」らしい。
で、ポルトガル人が何処にいたか?
朝鮮でなくて、日本だよ!!!!
- 381 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:54:37 ID:WuVIEQmW]
- >>369
ミミズ文字が看板にあるじゃんw
- 382 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:54:39 ID:f4qdvAug]
- まあニセジャポ食わせて稼いでるだけのチョンコはまだマシだよな
本人がニセジャポそのもののザパニーズや日本人になったつもりの捨てチョン在日に比べれば
- 383 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:54:47 ID:seJE1d+X]
- >日本は第二次大戦以後にスシを食べ始め
たが、韓国と中国は数千年間、スシとサシミを作ってきた
なんでこうアリエナイ嘘を簡単につくのかねw
バレないと思ってるわけないよな???
- 384 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:54:51 ID:nsBiCLD+]
- >>371
関が原で島左近が放った刺客によって殺されたのが正しいんじゃね?
- 385 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:54:52 ID:vu4nMEXV]
- >>341
養殖ものの鯛にちがいない
と言ってみる
- 386 名前:偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg mailto:sage [2007/03/14(水) 22:55:09 ID:AYzfLHXP]
- 鰯とかの雑魚を肥料用に畑にすきこんでた国ってあるですかねえ……
- 387 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:55:19 ID:62IciBlU]
- >343
スレが勿体ないからチョンの妄想披露は他でやれよ。
- 388 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:55:26 ID:wVzrUb8G]
- >>385
養殖だけに
YOOショック死かw
- 389 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:55:26 ID:YtxsuyqO]
- >>316
河豚の調理法が確立したのって、江戸時代じゃなかったか?
時系列的におかしくないか?
それにしても、河豚にまで手を出す日本人・・・・食への執念はすごいなぁ。
命を張った趣味だね。
- 390 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:55:34 ID:CixRpWx1]
- アメ公は馬鹿というより、そもそも東洋人なんかどうでもいいだろうから、鮮人の
嘘を鵜呑みするんだろうな〜。泣き屋の元売春婦の件もすっかり騙されちゃって。
- 391 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:55:42 ID:xsa6l3ej]
- 向こうだと韓国は何千年くらい歴史があるんだろうね
- 392 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:56:09 ID:nsBiCLD+]
- >>389
縄文時代から食ってませんでしたっけ?
- 393 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:56:11 ID:Np01mJbJ]
- >>343
お脳の医者と暮らすヨロシ
- 394 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:56:14 ID:IxvJYSQS]
- >369
ご丁寧にハングルで「ギンザ・スシ」と書いてあるな。どういう客層を狙っているのやら。
- 395 名前:弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw mailto:sage Accel Mode [2007/03/14(水) 22:56:26 ID:d/GKkmcF]
- >389
というか ホヤをはじめて食った人は(ry
ああ、これ始めるときりが無いので中断ねw
- 396 名前:回路 ◆llG8dm8Aew mailto:sage [2007/03/14(水) 22:56:27 ID:B00oBkBM]
- ∧∧
( 回 )___ >>347
(つ/ 真紅 ./ あと肉食に慣れていない日本人の舌に合わなかったというのもあるだろうな。
 ̄ ̄.ヽ/ PAD / 鍋に入れて脂を抜いて食べられていたことからも。
 ̄ ̄ ̄ >>343
蕎麦はタブー。弄韓厨論客氏だけでなく俺も黙ってない。
- 397 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:56:35 ID:cQIkKhJn]
- スレタイだけでどこがソースか分かるわ…
- 398 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:56:58 ID:+azLNYU+]
- >>393
本省人キタ――(゚∀゚)――!!
- 399 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:56:58 ID:UliEPrxH]
- >>389
命を張った食材探しといえば河豚も凄いが何気にキノコも凄い。
- 400 名前:古き者 ◆h3.SQZdva. mailto:sage [2007/03/14(水) 22:57:04 ID:9iVDj05R]
- >>382
しかもその店、5段階評価の「2」
- 401 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:57:10 ID:6hmYFhxo]
- >>390
国民性ジョークなんか見てるとそうでもなさそうだけどな、日本人は。
- 402 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:57:14 ID:WH0hKWvv]
- 天ぷらで死んだのは家康だろw
- 403 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:57:19 ID:UQuNDkZ7]
- >>384
絶対関ヶ原以降の家康は影武者だよな
- 404 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:57:24 ID:D0jhZeuJ]
- 美味い韓国料理はたくさんあるのに、なぜ他国の料理まで自国の手柄みたいに言うのか……
かつての礼儀、貞節、教養ある士大夫の国はどこへ行ってしまったのか。あたしゃ悲しいよ。
- 405 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:57:33 ID:SbH3XTnr]
- 起源や由来と、日本人が発展・完成させた現在の“日本食”としての料理と、何の関係があるのさ。
現在の標準的な日本食の基準に照らし合わせて、認証が欲しいというところに認定証を与えるだけじゃない。
韓国寿司とか中国寿司という具合で、堂々と看板に出してやればいいだけっしょ。
どうなのよ、自称日本料理店さんよ。
- 406 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:57:43 ID:I5PRyUQU]
- >>392
確か、貝塚とか調べるとかなりのグルメだったとか・・・
- 407 名前:ニホンホロンモドキ ◆K2uaPy6hO. mailto:sage [2007/03/14(水) 22:57:44 ID:effffK4b]
- >>389
ラムネー氏ですね
きのこの調理法が確立されるまで
何人の蛮勇が一本シメジの犠牲になったか
南無
- 408 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:57:51 ID:lICICfA8]
- 初めてここに来ました
僕も洗脳されそうです
ちなみに今までは毒男板にいました
これからちょくちょく見に来ますよろしく
- 409 名前:弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw mailto:sage Accel Mode [2007/03/14(水) 22:57:55 ID:d/GKkmcF]
- >396
ってゆーかですね 韓川県民クンh 日本料理の出汁の素材を5つ言うこともできず 粥の分類の仕方も分からず・・・
なのですよーw
どこまでレベルを落として問題出せばいいのか悩んでますんw
- 410 名前:ぴらに庵 ◆ddCcroSSko mailto:sage [2007/03/14(水) 22:58:12 ID:Da9xKc21]
- >>403
隆 慶一郎.先生!?
お会いしたかったです。
- 411 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:58:27 ID:UliEPrxH]
- >>404
>かつての礼儀、貞節、教養ある士大夫の国はどこへ行ってしまったのか。あたしゃ悲しいよ。
いつどこにそんなものがあったんだ?
- 412 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:58:49 ID:62IciBlU]
- >395
海鼠ry
- 413 名前:ココ電球(∩T∀T)y-~~~~ ◆tIS/.aX84. [2007/03/14(水) 22:59:01 ID:ZUBei+bg]
- 料理の記述の文献初出は、『日本書紀』で磐鹿六雁命(イワカムツカリノミコト、高橋氏の祖先)であり、
景行天皇が亡き日本武尊を偲んで安房の浮宮へ行幸した際に鰹と蛤の膾を出した記述である。
盤鹿六雁命は大膳職長に任じられたと言われ、後に料理の神として祭られるようになった。
- 414 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:59:03 ID:WuVIEQmW]
- >>390
でも、騙されたと知ると怒り狂うよ。
- 415 名前:弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw mailto:sage Accel Mode [2007/03/14(水) 22:59:05 ID:d/GKkmcF]
- >411
百済より前・・・かな
- 416 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:59:07 ID:vu4nMEXV]
- >>389
死人を出しながら、安全な部位を発見していったのだろうか…
- 417 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:59:08 ID:f4qdvAug]
- フグもキノコもべつに食わんでも餓死するような食料じゃないからなあ
やはりうまいもん変わったもん季節のもん食いたいという根性がないと手を出さないよね
- 418 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:59:11 ID:kifoPM6S]
- >>399
<丶`∀´>そんな日本人でも思いつかなかった大便酒やホンタクを考えついたウリナラは偉大ニダね♪ ホルホルホル
- 419 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:59:18 ID:wVzrUb8G]
- >>404
韓中日か?
- 420 名前:偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg mailto:sage [2007/03/14(水) 22:59:19 ID:AYzfLHXP]
- >408
無駄知識の園へようこそデスの♪
- 421 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:59:30 ID:UliEPrxH]
- >>415
別民族じゃんw
- 422 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:59:32 ID:dFL5kT6q]
- >>404
そうだよねえ。肉料理なんかアメリカでウケそうなんだけど。
- 423 名前:ココ電球(∩T∀T)y-~~~~ ◆tIS/.aX84. [2007/03/14(水) 22:59:33 ID:YROF7VNj]
- 膾 なます 刺し身のことね
- 424 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:59:41 ID:Np01mJbJ]
- >>411
無論ニダの脳内世界
- 425 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 22:59:49 ID:dl/JDDJ1]
- 江戸時代の天ぷらは屋台でつまむファストフードだったんだよな
殿上人しか食べれないような舶来の料理を屋台にまで広める
江戸っ子のバイタリティー恐るべし
- 426 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:00:08 ID:P8U+zCzZ]
- >>1
寿司は江戸時代には庶民の食べ物で、
しかも現在では存在しない寿司の屋台だったという史実を知らない非文明人は韓国人だったんだ!www
- 427 名前:ニホンホロンモドキ ◆K2uaPy6hO. mailto:sage [2007/03/14(水) 23:00:08 ID:effffK4b]
- >>409
「実家の雑煮」は簡単すぎますかねぇ
- 428 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:00:16 ID:I5PRyUQU]
- >>409
基本に戻って「さしすせそ」とか・・・
- 429 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:00:42 ID:kifoPM6S]
- >>411
日本の隣の朝鮮半島・・・・の5千万光年くらい上空に。
- 430 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:00:56 ID:WuVIEQmW]
- >>422
アメ公は肉の薄切りを基本的に認めていない。
好んで食べるとしたら、しゃぶしゃぶくらいだな。
- 431 名前:古き者 ◆h3.SQZdva. mailto:sage [2007/03/14(水) 23:01:04 ID:9iVDj05R]
- >>425
当時日本で一番豪勢なものを食べていたのは実は商人だった点について
- 432 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:01:07 ID:vRrEeQf+]
- >米で反発の声
全部朝鮮系じゃねーか。
「誰が」を抜くだけのせこーい印象操作に_| ̄|○
- 433 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:01:09 ID:+9Fh7XTf]
- >>411
東支那半島に朝鮮族が跋扈する前に百済と日本領加那が合った時じゃないか?
- 434 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:01:12 ID:3M4+rgKk]
- >>1
ちょ、まてぇw
寿司が戦後からだって?w
寿司がちゅ、中国、バ韓国由来?w
釣り針太すぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 435 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:01:13 ID:dFL5kT6q]
- >>416
サバイバルってマンガでは殺鼠剤代わりににフグ使ってたからそうやって調べたのかもね。
- 436 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:01:18 ID:I5PRyUQU]
- >>427
それも結構カオスな展開にw
- 437 名前:ココ電球(∩T∀T)y-~~~~ ◆tIS/.aX84. [2007/03/14(水) 23:01:34 ID:YROF7VNj]
- 延喜式(えんぎしき)とは、平安時代中期に編纂された格式(律令の施行細則)で、三代格式の一つである。
、927年(延長5年)に一応完成した。なれずしがあげられている。
- 438 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:01:46 ID:dy0geJ0f]
- ∧∧ 連れて帰ってニダニダ
∧∧<,,`∀>
∧∧<`∀´>∧∧ お持ち帰り用ニダ
<`∀´>∧∧'<`∀´> 、
c c .<∀´,,>. っっ.''´|
|`"''-,,_i ,,.-''´ ...|
| "'''i" ,,.-'"
`"''-,,_. | ,,.-''"
"'''--'''"
アチタハ ウリナラノタンチョウビニダ!
【奉】3月15日はニダーの誕生日!(6歳)【祝】
http://aa6.2ch.net/test/read.cgi/nida/1173539316/
- 439 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:01:55 ID:oGKojTJS]
- >>422
あんなこまごました肉を食べるなら、血の滴るごっついステーキをたべる
それがメリケンだ
- 440 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:02:02 ID:j0PghsNG]
- >>403
その真実はこうだ、秀吉の侵略時に李舜臣は死んだといわれているが、実は
服部半蔵によって助けられ日本にやってきた、、そこで家康にあった彼は驚愕、
なんと李舜臣と家康はウリ二つ(ここからウリナラという故事)だったのだ、、
その後、李舜臣は秀吉の影武者として生きることを決意するのだが、家康は関が原で
死んでしまう、服部半蔵はとっさの判断で李舜臣を家康として通す事を決意する、
その後、家康の戦略が強くなり、キルレシオ10対1といわれた関が原の戦いを
家康が勝利した
- 441 名前:弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw mailto:sage Accel Mode [2007/03/14(水) 23:02:17 ID:d/GKkmcF]
- >425
江戸っ子グルメの量と質は異常です。
理由は
江戸っ子に カネの余裕 時間の余裕 がたっぷりあったこと。(半日弱働けば余裕で生活が出来たそうで)
江戸っ子が 三度の飯を腹いっぱい食うのは野暮 と三度の飯を腹いっぱい食わなかったこと。
でも腹が減るので 日に5度程度間食をしたこと
などーw
現代日本の外食産業の栄えっぷりに近い。それが江戸時代に実現。
もうねアホかと
- 442 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:02:29 ID:y+G3I9Hk]
- 第一、寿司ポリスってのはアメリカマス塵が言い出した俗称であって、
日本の農林水産省が「寿司ポリス」を作ろうなんて言った事は一度もない。
- 443 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:02:39 ID:kifoPM6S]
- >>428
その為にはあ行とか行の読み方を教えてあげないと。
- 444 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:02:40 ID:GVUAIB/2]
- >「日本は第二次大戦以後にスシを食べ始めたが、
> 韓国と中国は数千年間、スシとサシミを作ってきた」
ウリナラファンタジーそうさ夢だけは、誰も奪えない心の翼だから
って、レベルじゃねえぞ
- 445 名前:回路 ◆llG8dm8Aew mailto:sage [2007/03/14(水) 23:02:44 ID:B00oBkBM]
- ∧∧
( 回 )___ >>409
(つ/ 真紅 ./ あえて下げる必要もないでしょ。
 ̄ ̄.ヽ/ PAD / ついて来れないなら置いていくだけのこと。
 ̄ ̄ ̄
- 446 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:02:54 ID:I5PRyUQU]
- >>439
でも、最近サシ入りの肉の美味さを知ってしまったらしい・・・
- 447 名前:古き者 ◆h3.SQZdva. mailto:sage [2007/03/14(水) 23:02:54 ID:9iVDj05R]
- >>432
日系(朝鮮系混じり)の人はまともな事いってるけどね
朝鮮系のは無知も極まってるね
- 448 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:02:58 ID:dFL5kT6q]
- >>430
ほー、そうなのか。
アメリカ人のバーベキューのガイドライン思い出した。
- 449 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:03:05 ID:vJfNCQL3]
- 日本食と名乗るな
- 450 名前:居残りサベージ ◆u4DCNT.9bU mailto:sage [2007/03/14(水) 23:03:12 ID:EIJyVy86]
- >>425
天麩羅の 指を擬宝珠へ ひきなすり
天麩羅の 店にめどきを たてておき
まあ指でつまんで食ったり、串に刺したりして食ってたみたい
今で言うコンビニで売ってるコロッケみたいなものか?
- 451 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:03:15 ID:YtxsuyqO]
- >>431
黄門様じゃないの?
- 452 名前:弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw mailto:sage Accel Mode [2007/03/14(水) 23:03:21 ID:d/GKkmcF]
- >440
仮想戦記はちらしの裏でやっとくれ
- 453 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:03:42 ID:6hmYFhxo]
- >>441
一度に腹いっぱい食べるより、一日に何度も分けたほうが結局量多く食えるんだぜw
ヘビー級ボクサーの豆知識。
- 454 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:03:46 ID:+9Fh7XTf]
- >>389
河豚の肝を食べられるようにした奴もある意味凄い。
バッタバッタと死んでいく中で、無毒化して食おうと思ったんだから。
- 455 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:03:48 ID:BF+m5/5d]
- >>445
「びっくり水とはどういうお水でしょう?」
でいいんじゃない?
- 456 名前:ぬこヌードル@シーフード ◆NukoTan6fQ mailto:紅生姜☆きいてます [2007/03/14(水) 23:04:04 ID:BqLrZNjz]
- >>428
さ 砂糖醤油
し 醤油
す 酢醤油
せ せうゆ
そ ソイソース
ニカ?
- 457 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:04:14 ID:ZiuB9V0A]
- >>433
>東支那半島
何て適切な言葉。
久しぶりにここ覗いて発見(?)したが、常識?
- 458 名前:韓川県民 ◆Sz/0815ETg [2007/03/14(水) 23:04:16 ID:PE0NJvK9]
- >>449
傲慢な日本人。。。orz
- 459 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:04:20 ID:8keSer2z]
- >「日本は第二次大戦以後にスシを食べ始め
>たが、韓国と中国は数千年間、スシとサシミを作ってきた」と主張した。<後略>
へえ、江戸時代以降に第二次世界大戦が起きたのか
流石歴史をクリエイトする朝鮮人は息をするように嘘を吐くな
- 460 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:04:24 ID:kifoPM6S]
- >>440
家康とそっくりなのに秀吉の影武者?
- 461 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:04:28 ID:9+VK+Abi]
- まあ、これで韓国も中国も落ちるところまで落ちたということだな。
あとはもう(ry
- 462 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:04:31 ID:f8so6uDN]
- >>357
ちと違う
もともとハランがありこれには葉蘭を使用したものと熊笹を使用したものがあり
利便性からビニールで代用してバランとなったわけよ
- 463 名前:ニホンホロンモドキ ◆K2uaPy6hO. mailto:sage [2007/03/14(水) 23:04:31 ID:effffK4b]
- >>436
しかも北海道がジョーカー扱いww
- 464 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:04:33 ID:BF+m5/5d]
- >>456
どんだけ塩分取る気やねんw
- 465 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:04:48 ID:WuVIEQmW]
- >>451
毒味があると冷めた料理しか食べられない。
- 466 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:05:05 ID:WH0hKWvv]
- 秀吉の朝鮮出兵で兵隊がふぐに当たって次々と死んだから秀吉がふぐを食べることを禁止にしたはず。
その後、伊藤博文が下関の料亭春帆楼のふぐを食べて、こんなに美味い魚を食べる事を禁止にする事はない、と解禁。
一説では女将が伊藤の愛人だったそうな。
- 467 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:05:09 ID:j0PghsNG]
- >>452
まだ、この後、魔界からよみがえった秀吉との大江戸ハルマゲドン編があるんだけど、
>>455
昔、城攻めのときに上から熱湯をかけた奴
- 468 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:05:28 ID:BG+xKlRD]
- コンピュータサポートコンサルタントを務める日本人女性が、
キザな韓国人のコンピュータ設定を手伝っていた。
彼女はすかした韓国人に、ログインに使用する
パスワードは何にするかと訊いた。
この韓国人は、彼女を困らせてやろうという魂胆で、
「penis」と入力しろと言った。
瞬きもせずに無言のまま、彼女はこのパスワードを入力した。
ところが突然彼女は、コンピュータの反応に笑い死にそうになった。
“パスワードは無効です。短すぎます。”
- 469 名前:古き者 ◆h3.SQZdva. mailto:sage [2007/03/14(水) 23:05:33 ID:9iVDj05R]
- >>463
え?え?え?え?
- 470 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:05:34 ID:YtxsuyqO]
- >>435
食べた後のゴミは、確実に土に埋め、蛇を飼うことお勧めだったよね。
- 471 名前:柚子@セピア色 ◆hiwsyYLORI mailto:七城さんの死徒 正七位下 少監物 [2007/03/14(水) 23:05:35 ID:nvjzzMTQ]
- >>458
ここの住人は銀様が嫌い、まで読みました。
真相は単にスレの速度が早くてレス付かないだけだと思いますけど。
- 472 名前:弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw mailto:sage Accel Mode [2007/03/14(水) 23:05:35 ID:d/GKkmcF]
- >458
似非日本人の韓川県民クン
そろそろ次の問題を出してあげるよ。
「トンカツを二度揚げする利点を述べよ。」
- 473 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:05:38 ID:SjgF+k5x]
- もう既出かもしれないけど
江戸前寿司という言葉を見てから発言しろ、中韓。
- 474 名前:偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg mailto:sage [2007/03/14(水) 23:05:57 ID:AYzfLHXP]
- >441
川底さらうとごっそりしじみがとれる世界ですから〜♪
- 475 名前:居残りサベージ ◆u4DCNT.9bU mailto:sage [2007/03/14(水) 23:05:59 ID:EIJyVy86]
- >>455
鉄砲水のことじゃねぇの?
- 476 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:06:04 ID:+9Fh7XTf]
- >>441
基本的に町人には租税が無かったからだっけな。金の余裕。
その代わり参政権が無かったわけだが。
- 477 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:06:07 ID:oGKojTJS]
- >>446
らしいね
日本向けの肉牛飼育してたからかな
米も日本向けにうまくなってるらしい
いまガチガチの肉っていったらオージーか
- 478 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:06:13 ID:I5PRyUQU]
- >>465
つまり、八兵衛が最強とw
- 479 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:06:28 ID:BF+m5/5d]
- >>472
余熱、火の通り、衣。
これでいい?
- 480 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:06:29 ID:cRx01sg4]
- /^0^\フッジサーン
- 481 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:06:30 ID:6hmYFhxo]
- >>472
んな問題出したってググルだけだろw
- 482 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:06:33 ID:dl/JDDJ1]
- 江戸っ子天ぷら豆知識を教えくれた兄貴達姉貴達サンクス
- 483 名前:偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg mailto:sage [2007/03/14(水) 23:06:38 ID:AYzfLHXP]
- >455
「びっくり〜!」
- 484 名前:ニホンホロンモドキ ◆K2uaPy6hO. mailto:sage [2007/03/14(水) 23:06:48 ID:effffK4b]
- >>458
>>1の通りなら誇り高い韓国系アメリカ人のすし屋は
日本料理を名乗んないよね?ね?!!
- 485 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:06:55 ID:f4qdvAug]
- >>466 一般に侍はふぐ食っちゃいけなかったからね。
食い物で死ぬのは士道不覚悟、不名誉なのでペナルティがあったり。
- 486 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:07:07 ID:3nLx14bQ]
- バレバレの嘘を息をするように吐く民族性には呆れる
- 487 名前:弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw mailto:sage Accel Mode [2007/03/14(水) 23:07:12 ID:d/GKkmcF]
- >481
ぐぐってまともな回答が得られるような問題を私が出すと思うかね?w
- 488 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:07:13 ID:BF+m5/5d]
- >>480
電気?
- 489 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:07:27 ID:62IciBlU]
- >451
黄門さまも、ぎやまん天井で金魚飼ってないからなぁw
- 490 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:07:37 ID:+9Fh7XTf]
- >>456
し は白醤油です。
- 491 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:07:39 ID:IxvJYSQS]
- 江戸時代はウンコが肥料として高値で転売できたから、長屋の家賃は激安だったらしいな。
- 492 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:07:55 ID:nsBiCLD+]
- >>467
そりゃ熱湯浴だろ
- 493 名前:韓川県民 ◆Sz/0815ETg [2007/03/14(水) 23:07:57 ID:PE0NJvK9]
- >>472
空気読めないアニヲタは放置w
- 494 名前:ニホンホロンモドキ ◆K2uaPy6hO. mailto:sage [2007/03/14(水) 23:07:58 ID:effffK4b]
- >>469
全国の雑煮が集まるから<移民の大地
因みに家は白味噌・丸餅・銀杏切の大根にんじん・三つ葉
- 495 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:08:06 ID:f8so6uDN]
- >>477
( ゜Д゜)y─┛~~神戸牛信仰ねw
- 496 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:08:10 ID:7h2Ckcq3]
- まぁ、思いつきでよく言うわ。
第二次大戦後からなんてどこから調べたんだい?
- 497 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:08:11 ID:xRTwCxHW]
- うんこ
- 498 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:08:15 ID:+azLNYU+]
- <丶`∀´>とんかす大好きニダ!
- 499 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:08:36 ID:+9Fh7XTf]
- >>455
サイレント魔女リティに出てくる水
- 500 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:08:39 ID:r/i/nRGQ]
- 寿司って言っても、なれ鮨とか押し寿司とか江戸前鮨とか色々あるけど
どこら辺が中国起源なんだろうか
- 501 名前:弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw mailto:sage Accel Mode [2007/03/14(水) 23:08:39 ID:d/GKkmcF]
- >493
答えられないからってそんな逃げ方はw
- 502 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:08:44 ID:6hmYFhxo]
- >>493
どこからアニヲタと判断できたのかkwsk
あとどう空気を読めてないのかも教えて。
- 503 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:08:50 ID:I5PRyUQU]
- >>494
さらにアレンジで牛乳やらが入ったりしなかったけか?
- 504 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:09:20 ID:k2D/jVXn]
- >>493
放置できてないな。
- 505 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:09:20 ID:YtxsuyqO]
- >>465
かなり食事に関してはやんちゃしていたみたいだよ。
牛乳飲んだりとか・・・。
- 506 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:09:23 ID:rKkjBPTv]
- 変な食い物を日本食と称して売る
どんだけ迷惑な連中なんだよ
- 507 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:09:31 ID:kifoPM6S]
- >>493
あ、逃げたw
- 508 名前:韓川県民 ◆Sz/0815ETg [2007/03/14(水) 23:09:32 ID:PE0NJvK9]
- >>501
googleって知ってる?
- 509 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:09:50 ID:BF+m5/5d]
- >>508
ビックリ水ってなぁに?
- 510 名前:ニホンホロンモドキ ◆K2uaPy6hO. mailto:sage [2007/03/14(水) 23:10:00 ID:effffK4b]
- >>503
そんなカオスな雑煮が!!
いや…テレビ向けとかじゃ…でも…
- 511 名前:ぬこヌードル@シーフード ◆NukoTan6fQ mailto:紅生姜☆きいてます [2007/03/14(水) 23:10:07 ID:BqLrZNjz]
- >>493
結局答えられないのかよw
- 512 名前:古き者 ◆h3.SQZdva. mailto:sage [2007/03/14(水) 23:10:08 ID:9iVDj05R]
- >>494
うちは醤油、角もち、具いろいろだな@札幌市民
- 513 名前:偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg mailto:sage [2007/03/14(水) 23:10:15 ID:AYzfLHXP]
- >505
でも正直な話、黄門ラーメンは微妙♪
- 514 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:10:22 ID:kifoPM6S]
- >>508
なら、ググって答えれば?
- 515 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:10:24 ID:+9Fh7XTf]
- >>508
使っても答えられないとはm9(^Д^)
- 516 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:10:30 ID:Hf/hI0uJ BE:249153582-2BP(5300)]
- >>509
おっきくなっちゃった水
- 517 名前:弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw mailto:sage Accel Mode [2007/03/14(水) 23:10:43 ID:d/GKkmcF]
- >508
ならさっさとググって答えなさいw
- 518 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:10:59 ID:BF+m5/5d]
- >>494
伊達どすなぁ
- 519 名前:ぬこヌードル@シーフード ◆NukoTan6fQ mailto:紅生姜☆きいてます [2007/03/14(水) 23:11:15 ID:BqLrZNjz]
- >>508
何故そうめんを茹でる時にびっくり水使うか知ってる?
- 520 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:11:18 ID:P8U+zCzZ]
- >>1
韓国式寿司www
それは日本料理なのか?www
既に言語も分からないとはwww
- 521 名前:回路 ◆llG8dm8Aew mailto:sage [2007/03/14(水) 23:11:20 ID:B00oBkBM]
- ∧∧
( 回 )___ >>493
(つ/ 真紅 ./ 素直にわからないと言ったほうが可愛気があるのに。
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /
 ̄ ̄ ̄
- 522 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:11:24 ID:PNcHNRvA]
- チョンはキムチ握ってりゃいいんだよ
- 523 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:11:35 ID:oGKojTJS]
- >>512
うちは焼いて干したハゼで出しとって醤油だな
具はありきたりのもの
- 524 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:11:42 ID:dl/JDDJ1]
- くそ、どうしても流れに2分遅れる
追いつけねえw
- 525 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:11:47 ID:BG+xKlRD]
- >>508
千六本て知ってる?
- 526 名前:弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw mailto:sage Accel Mode [2007/03/14(水) 23:11:58 ID:d/GKkmcF]
- つーか 前スレの粥の問題なんかぐぐれば一発だったのにー
−−−
839 名前: 韓川県民 ◆Sz/0815ETg 投稿日: 2007/03/14(水) 21:48:20 ID:PE0NJvK9
>>788
わからない。。。orz
土粥の作り方なら祖父から教えてもらったので知っているが。。。
−−−
こうでしたw
- 527 名前:古き者 ◆h3.SQZdva. mailto:sage [2007/03/14(水) 23:12:00 ID:9iVDj05R]
- >>510
お袋の実家、酪農やってるんだけどさすがにそれは聞いたことがない
朝、絞りたての牛乳を沸かしてご飯にかけて食べるのは贅沢デスヨ?ウマイデスヨ?
- 528 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:12:09 ID:WuVIEQmW]
- >>525
支那語が元だっけ。
- 529 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:12:12 ID:0tptWqLg]
- やつらも韓前寿司ですがなにか?
とかいってりゃいいんだよ。
普通にうまいじゃねえかキムチ。
何で起源を主張し始めるかね。
やっぱヒトモドキとしての本能なのかね。
- 530 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:12:23 ID:E0gx6NSF]
- 朝鮮風寿司ってなんだよwwww
- 531 名前:韓川県民 ◆Sz/0815ETg [2007/03/14(水) 23:12:24 ID:PE0NJvK9]
- >>514
質問したら答えが返ってくるものだと信じてる奴はゆとり。
カイジでも読んできなさいw
- 532 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:12:27 ID:UQuNDkZ7]
- NYの河一つ隔てた所にある
松島って店寿司も料理も美味いよ
- 533 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:12:35 ID:vu4nMEXV]
- 雑煮は、汁と三つ葉と餅だけのがよい派
- 534 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:12:40 ID:DKmf57BN]
- 来たぞ、来たぞ。
韓国式スシだとよ。
そんなもん、ありゃアしねえよ。
はっきり、日本のスシのパクリだと言えばいいのにな。
- 535 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:12:42 ID:CixRpWx1]
- >>496脳内でしょ。やつら1000年近く近親相姦で生きてきたから、思考回路はグチャグチャなのよ。
- 536 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:12:48 ID:BRqNF+y6]
- >>524
無視していいレス、そうでないレスを上手く見分ければいいんだが
慣れるまでは時間かかるかもな
- 537 名前:弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw mailto:sage Accel Mode [2007/03/14(水) 23:12:57 ID:d/GKkmcF]
- >531
答えられない阿呆に用はないよ
- 538 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:12:59 ID:VwxpK6mG]
- 犬のサシミは中国と韓国にしかないよね。
- 539 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:13:02 ID:wVzrUb8G]
- >>531
232 名前:韓川県民 ◆Sz/0815ETg [] 投稿日:2007/03/14(水) 22:38:58 ID:PE0NJvK9
>>216
たまにはググれ。
- 540 名前:古き者 ◆h3.SQZdva. mailto:sage [2007/03/14(水) 23:13:13 ID:9iVDj05R]
- >>531
逃げるな、屁たれ
- 541 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:13:17 ID:f8so6uDN]
- >>527
( ゜Д゜)y─┛~~子供のころは好きだったよ・・・いまは、受け付けない
- 542 名前:ニホンホロンモドキ ◆K2uaPy6hO. mailto:sage [2007/03/14(水) 23:13:20 ID:effffK4b]
- >>512
関東系っぽいですな
>>523
宮城か
- 543 名前:偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg mailto:sage [2007/03/14(水) 23:13:33 ID:AYzfLHXP]
- >519
叫びながら入れるのが礼儀ですの♪
- 544 名前:居残りサベージ ◆u4DCNT.9bU mailto:sage [2007/03/14(水) 23:13:45 ID:EIJyVy86]
- >>531
「大人は簡単に質問に答えない」だっけか
つまり、逃げたと
- 545 名前:ぬこヌードル@シーフード ◆NukoTan6fQ mailto:紅生姜☆きいてます [2007/03/14(水) 23:13:47 ID:BqLrZNjz]
- ウチの雑煮は白味噌と里芋、人参、大根に丸餅だったなぁ
- 546 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:13:49 ID:nsBiCLD+]
- >>531
沈黙は答えられないとみなし
チョンと認定する
- 547 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:14:02 ID:kifoPM6S]
- >>531
いや、鮮人が逃げるのは織り込み済みだからw
- 548 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:14:13 ID:k2D/jVXn]
- >>531
答えに窮して誤魔化す為に持ってきたのがゆとりとカイジかよ。
- 549 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:14:14 ID:6hmYFhxo]
- >>531
あらあら、どうしても答えられないのね。
- 550 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:14:26 ID:huu7UUbF]
-
”鮎すし” 喰いてぃ!!
- 551 名前:柚子@セピア色 ◆hiwsyYLORI mailto:七城さんの死徒 正七位下 少監物 [2007/03/14(水) 23:14:35 ID:nvjzzMTQ]
- (翠の字で人工無能風味の文章でも作ろうかしら……)
ところで皆様、韓国式和食(勝手にメイメイ)食べた方います?
実際のところ味はどうなっているんでしょう。
- 552 名前:古き者 ◆h3.SQZdva. mailto:sage [2007/03/14(水) 23:14:38 ID:9iVDj05R]
- >>542
ひいじいさまが江戸の出身でして
実家が神社らしい(廃社したらしいけど)
- 553 名前:回路 ◆llG8dm8Aew mailto:sage [2007/03/14(水) 23:14:39 ID:B00oBkBM]
- ∧∧
( 回 )___ >>519
(つ/ 真紅 ./ 急激な温度の低下でタンパク質の分子結合を崩壊させて
 ̄ ̄.ヽ/ PAD / より早く茹で上がる。
 ̄ ̄ ̄ 湯に溶け出した粉の密度を下げることで吹き零れも防げる。
まあ、バカじゃできない回答の一例ということで。
- 554 名前:ぬこヌードル@シーフード ◆NukoTan6fQ mailto:紅生姜☆きいてます [2007/03/14(水) 23:14:41 ID:BqLrZNjz]
- >>531
で、結局答えられないのねw
みっともな〜www
- 555 名前:Pnz [2007/03/14(水) 23:14:48 ID:4wVA8UDB]
- 寿司が大衆に食われるようになったのは元禄だが
- 556 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:14:49 ID:xoo4Ivml]
- 韓国人って本当に恥知らずだな
無知ならまだ許せるんだが
- 557 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:14:56 ID:+9Fh7XTf]
- >>519
何故ビックリ水を入れるのか?
それはそこにビックリ水とロマンがあるから。
- 558 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:15:10 ID:vu4nMEXV]
- 餅の中に詰め物する雑煮めよい
- 559 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:15:17 ID:f4qdvAug]
- だいたいこの料理長は別に怒る事は何一つねえじゃあねえか
認証なんざ日本料理屋だけの問題なんだから
朝鮮寿司でござい、と看板を出して我関せずで朝鮮寿司を売りゃあいいじゃねえか
- 560 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:15:18 ID:zx73xWXR]
- (´-`).。oO(そんなに日本人でいたいもんなんだ・・・)
- 561 名前:韓川県民 ◆Sz/0815ETg [2007/03/14(水) 23:15:20 ID:PE0NJvK9]
- ググればすぐに答えが見つかる質問をチェッカーにしてる馬鹿をスルーすると付け上がるのだな。
よく勉強になったw
- 562 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:15:33 ID:I5PRyUQU]
- >>527
むかーし、北海道にいたうちの親父が・・・
まぁ、うちぐらいだと思うけど・・・親父以外誰も食わなかったしw
- 563 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:15:34 ID:62IciBlU]
- うちの雑煮は、家で搗いた丸餅そのまま入れるから
やたらとでかくて、油断すると喉に詰めそうになるな。
- 564 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:15:41 ID:rEH1sj4s]
- >>531
カイジって何?
- 565 名前:うどん俺の経済界@遠東三混蛋国家 ◆3R1a2NAxr. mailto:盧恨長 [2007/03/14(水) 23:15:42 ID:A8NccvlY]
- >>531
あほか。お前の無知を試してるんだよ。w
- 566 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:15:53 ID:kifoPM6S]
- >>550
<丶`∀´>ここにもスケキヨ丼に魅せられし者が、また一人ニダ
- 567 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:15:57 ID:dl/JDDJ1]
- >>536
面白くてな
つい全部読んじゃうんだ
おまけに書くだろ
ホントに食い物と軍事とアニメは伸びがはええ
- 568 名前:弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw mailto:sage Accel Mode [2007/03/14(水) 23:15:58 ID:d/GKkmcF]
- >561
−−−
839 名前: 韓川県民 ◆Sz/0815ETg 投稿日: 2007/03/14(水) 21:48:20 ID:PE0NJvK9
>>788
わからない。。。orz
土粥の作り方なら祖父から教えてもらったので知っているが。。。
−−−
記念に全世界に配信してやるよ
- 569 名前:ニホンホロンモドキ ◆K2uaPy6hO. mailto:sage [2007/03/14(水) 23:15:58 ID:effffK4b]
- >>527
コンソメが入ってれば
あり…かなぁ
>>518
いえ、某都市の四国系移民の末裔です
- 570 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:15:59 ID:YtxsuyqO]
- >>553
パスタやうどんに使用するのは駄目らしいね。
パスタは高温で耐える。
うどんは火を小さく・・・らしい。
- 571 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:16:01 ID:SbESamcG]
- 浮世絵とかで寿司食ってる絵ってたくさんあるのにな
- 572 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:16:21 ID:6hmYFhxo]
- >>561
ぐぐっても 出 な か っ た の ?
- 573 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:16:21 ID:OiHyl+4n]
- 何ですぐばれる嘘つくんだ?
こんなこと繰り返してたら韓国人=嘘つきってイメージがアメリカに広がるかもな。
- 574 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:16:26 ID:yvyFxhjq]
- 認定制度のせいで売上が減ったら、謝罪と賠償を要求するニダ!!!
- 575 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:16:28 ID:f8so6uDN]
- >>561
( ゜Д゜)y─┛~~まとめて書こう
言い訳にし見えないのでかっこ悪いよ
- 576 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:16:32 ID:+9Fh7XTf]
- >>561
具具って答えても馬鹿は否定・確定はできないんだが、馬鹿以下って事は分かった。
- 577 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:16:33 ID:monf1neB]
- 俺も生粋の日本人だがスシポリスには反対だな。
経営者、作り手が日本人ではなかろうと日本料理の精神を理解し
正しい手法で調理すれば和食の食材でなくその国の特産品であっても
日本料理と認めていいと思う。日本料理だってそうやって外国のものを
取り込みながら幅を広げてきたんだから。
なんてのはさておき、一番心配なのは
認証出す奴らなんてどうせ日本の小役人、それに類する連中だろ。
どうせチョンの嫌がらせ、脅迫に屈して上に書いたみたいな理屈で
チョン相手にも認証乱発するに決まってる。
そうなったら「お墨付き」やった分、今より酷いことにならないか?
- 578 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:16:33 ID:rjfICKlL]
- アホか死ね糞人種共
- 579 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:16:35 ID:nsBiCLD+]
- うちは昆布だしと味噌で具は蕪
鰹節をかけて食う
- 580 名前:ぬこヌードル@シーフード ◆NukoTan6fQ mailto:紅生姜☆きいてます [2007/03/14(水) 23:17:04 ID:BqLrZNjz]
- >>553
そんなメカニズムだったのか〜
ちなみにびっくり水を初めて知ったのは味平でしたw
- 581 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:17:33 ID:svWYQ65a]
- >>561
すぐに見つかるようなもんなら答えりゃいいだろ。
- 582 名前:古き者 ◆h3.SQZdva. mailto:sage [2007/03/14(水) 23:17:40 ID:9iVDj05R]
- >>566
ケイコとマナブ「さばずし編」(札幌版)
ttp://www.youtube.com/watch?v=CgtTD_Q_oGE
- 583 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:17:54 ID:kifoPM6S]
- >>561
スルーしてねえしw
只、言い訳繰り返して答えられない事、正当化しようとしてるだけだろw
- 584 名前:うどん俺の経済界@遠東三混蛋国家 ◆3R1a2NAxr. mailto:盧恨長 [2007/03/14(水) 23:17:55 ID:A8NccvlY]
- >>563
他家の雑煮に口出すのもなんだが、切って入れたら?
餅の外と内で火の通りが近くなる。
外はズルズル、中は芯が残ってるってのが嫌いだから。
- 585 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:18:21 ID:keRVap3e]
- >>573
そうか、米国ではまだ世界常識が末端まで伝達されていなかったのか...
(´・ω・`)<カワイソウニ
- 586 名前:居残りサベージ ◆u4DCNT.9bU mailto:sage [2007/03/14(水) 23:18:23 ID:EIJyVy86]
- ちなみにちょっと聞きたいんだが
びっくり水=さし水
でいいんだよな?
- 587 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:18:28 ID:13z45mPE]
- これって日本食じゃないのに都合いい事言って日本食って認定受けようとしてるのか?
行動が矛盾してないか?
- 588 名前:回路 ◆llG8dm8Aew mailto:sage [2007/03/14(水) 23:18:28 ID:B00oBkBM]
- ∧∧
( 回 )___ >>570
(つ/ 真紅 ./ うどんは表層だけが分解されて芯まで火が通る頃には
 ̄ ̄.ヽ/ PAD / 表面がグズグズになるから。
 ̄ ̄ ̄ パスタは事後にフライパンで火を通すので。
- 589 名前:ニホンホロンモドキ ◆K2uaPy6hO. mailto:sage [2007/03/14(水) 23:18:31 ID:effffK4b]
- >>562
まあ、北海道発祥雑煮として新たな一ページって事で
少々落ちます、返礼不要、レス不足失礼、では
- 590 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:18:33 ID:kifoPM6S]
- >>564
海上自衛隊
- 591 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:18:45 ID:ydCyhYQ5]
- この調子で世界各国が、朝鮮・中国人に汚染されていっている訳ですね
そりゃ、日本もやばいわ
- 592 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:18:50 ID:DTR4qKpZ]
- http://www.urbanspoon.com/r/5/66144/Los-Angeles/Korea-Town/Ginza-Sushi.html
この程度か
他にも怪しい店がありそうだなw
http://www.urbanspoon.com/n/5/431/LA/Korea-Town.html
- 593 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:19:01 ID:YtxsuyqO]
- >>580
俺はクイズダービー・・・
>>577
制度について、まるっきり理解していない・・・
しかも、『なのは』が一番心配らしい。
放送局決まっていないのかな、まだ。
- 594 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto: [2007/03/14(水) 23:19:11 ID:fPYzj5pp]
- >>577
オリジナルを上まわるように高めるモノならばまあ良いとして、
超劣化コピーじゃ困るんだよ。
- 595 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:19:19 ID:/4rC5aPd]
- ●>メイワク…メイワク…
チュウゴクジンハメイワク…カンコクジンハメイワク
トクアジンハ、メ〜ワク〜
- 596 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:19:24 ID:Hf/hI0uJ BE:280298636-2BP(5300)]
- >>586
ということは、お風呂が熱いときに入れる水ももしかして・・・・
- 597 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:19:26 ID:dFL5kT6q]
- うちの雑煮は醤油に鶏肉、ニンジン、ダイコン、凍り豆腐、菜っ葉にイクラ入れてる。
他所の人に話すとたいてい豪華すぎ、ってびびる。
- 598 名前:ぬこヌードル@シーフード ◆NukoTan6fQ mailto:紅生姜☆きいてます [2007/03/14(水) 23:19:42 ID:BqLrZNjz]
- >>561
ただの負け犬の遠吠えにしか聞こえんなw
- 599 名前:偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg mailto:sage [2007/03/14(水) 23:19:46 ID:AYzfLHXP]
- >580
汗が入るのは味の調整ですのね♪
- 600 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:19:55 ID:ZbFTz72j]
- >>577
俺 経正日?
- 601 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:19:58 ID:+9Fh7XTf]
- >>570
俺やってるよ。
でもパスタは中と外で茹で上がりに差が合った方が良いらしいからかな?
だけど俺はそんなの構わん。
内と外きちんと熱が通ってるほうが良い。
- 602 名前:弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw mailto:sage Accel Mode [2007/03/14(水) 23:20:00 ID:d/GKkmcF]
- >594
コピーのまえに基本知らないからさー(汗)
超劣化コピー っていうのは 超劣化コピーに失礼
- 603 名前:韓川県民 ◆Sz/0815ETg [2007/03/14(水) 23:20:22 ID:PE0NJvK9]
- >>581
ネット上だろうが現実だろうが、調子に乗った馬鹿を相手にするのは疲れるだろう。
邪険にすれば相手は普通こちらの感情に気付くものだが、それがわからないアホもいるということw
- 604 名前:ココ電球(∩T∀T)y-~~~~ ◆tIS/.aX84. [2007/03/14(水) 23:20:29 ID:g5pxOqVk]
- スシポリス映画化しないの?
おもしろいのに
- 605 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:20:38 ID:f4qdvAug]
- >>586 「水を差す」の語源がもともとアレですし。
- 606 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:20:49 ID:wVzrUb8G]
- >>603
つ鏡
- 607 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:20:52 ID:oGKojTJS]
- >>597
醤油に鶏肉と聞くと前日の年越しそばのあまりかと思ってしまう
- 608 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:20:53 ID:xSgvrjne]
- 食文化なんてその地域地域の食材や気候を活かして変容するものだよ。
日本なんて海外の食文化をどんどん改変して土着させていった。
そんな日本が海外の食文化にケチを付けるような事をやるのか?
同じ日本人としてすしポリスには絶対反対だな。
- 609 名前:弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw mailto:sage Accel Mode [2007/03/14(水) 23:20:54 ID:d/GKkmcF]
- >603
アホの記録
−−−
839 名前: 韓川県民 ◆Sz/0815ETg 投稿日: 2007/03/14(水) 21:48:20 ID:PE0NJvK9
>>788
わからない。。。orz
土粥の作り方なら祖父から教えてもらったので知っているが。。。
−−−
- 610 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:20:58 ID:rEH1sj4s]
- >>590
サンクス
- 611 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:21:15 ID:r4qY9+nW]
- :::\\ :iレWWW;;;;k'^:::::k Z ゝ::::::::`Ww、iiii\`WiiiiiWWW;;;;;;;::::き
^'`'|川 :i|/リリ-'`~;;;;: ::Z ミw ミ:;;;;: iiWwiiiiiiWwili: lノノリリリiiiiiWk'
|川 :i| wwiiiiw::::::,,r''::::y'ww w`'^`-|i: :iiレ' .|i: l川|wW-'^"`
|川 :i|^'w|川k'w^ii/'"´WWW WW .|i: :ii| |i: l川| |:ii|
|川 :i| |川 |l:i| |i:| |:| .|i: :ii| |i: l川| |:ii|
|川 :i| |川 |l:i|`''^`|i:|^`^''^`^`^`''`'|i: :ii| |i: l川| |:ii|
|川 :i| |川 |l:i| ~^~^ |i: :ii| |i: l川| |:ii|
|川 :i| |川 ''"''''' ∧_∧ |i: :ii| |i: l川|`~^~^
|川 :i| `~~~^. <丶`Д´> wi゙|i: :ii| |i: l川| |レ'
|川 :i|ww ll ._) (__ `~~~^ !i: l川| .||
WWWiii||wW ヽ!l/ ./ . `、 .|i: ll川|ii||/
|レ' /,r| r‐、い wiiWWWiii||wW
wwwiiiiw .|| | | .| {ニ }/
. {_} | `‐'i"
/"ヽ-、 .|
| .| ヽ .|
| | {ll| wWll||Www
mn . リ
.{ .7
ヽ_.(
___/ ̄// 「」「」i / ̄ //
|_ __ ̄ ̄|| l二二il ,「 ̄.| | / ̄ ̄__L [][]i. / //
7 // ̄| ||  ̄ ̄ ,i' |i' / // ̄」  ̄|i' / //
/ // | || ,i' |i'./_,二二.., |i' / // | ̄ ||
/ // | || ____,i' |i'  ̄ __,i' |i' / //__| ||
/_// [__|| 「______|i' |___|i'/________|i
- 612 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:21:15 ID:heNqNEyB]
- 中華料理、韓国料理って呼べばいいじゃんw
バカめw
- 613 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:21:19 ID:nsBiCLD+]
- >>603
何涙目で語っちゃってんの?
- 614 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:21:21 ID:YtxsuyqO]
- >>597
うちはそれ+ブリも入ってる。
鳥は鶏じゃないです・・・
- 615 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:21:22 ID:nqgxVKr6]
- 日本料理屋開店する前に調べとけやw
インターネット最強国なんだろ
- 616 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:21:24 ID:Zl5F3aUl]
- 英語バージョン グーグル翻訳
The South Korean that breath is done, insists the beginning.
Whether or not it is truth, there is no relationship.
Therefore with saying, never the South Korean you do not have to blame.
- 617 名前:弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw mailto:sage Accel Mode [2007/03/14(水) 23:21:29 ID:d/GKkmcF]
- >608
あ、あなたも日本人チェッカーが必要ですか?
- 618 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:21:34 ID:kifoPM6S]
- >>603
それが判ってて、何故調子に乗る?
- 619 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:22:07 ID:R4XLeHle]
- 「米で反発の声」
言ってんのはチョンだけじゃねーかwwwwwwwwwww
- 620 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:22:13 ID:OcuCNZdM]
- >>596
ボコボコ煮立ってる風呂を想像した…
- 621 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:22:19 ID:+9Fh7XTf]
- >>608
じゃ日本料理店って名乗らなきゃ良いじゃないかw
- 622 名前:東夷 ◆43eKv.KwIo mailto:sage [2007/03/14(水) 23:22:20 ID:GpI1rRi2]
- 日本における刺身(当時は「鱠」)の最古の記述は『古事記』ではなくて『日本書紀』ですね(ずっと『古事記」を探していたorz)。
磐鹿六雁命が景行天皇に振舞ったということです。
ttp://chikura.awa.or.jp/takabe/rekishi.htm
- 623 名前:柚子@セピア色 ◆hiwsyYLORI mailto:七城さんの死徒 正七位下 少監物 [2007/03/14(水) 23:22:24 ID:nvjzzMTQ]
- >>608
おボクさま最高、まで読みました。
で、本当はどう読むんです?
- 624 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:22:34 ID:k8WxOZPV]
- Probably it is "gaishutu"..., but, take a look at the first comment
in this restaurant guide.
GJ, 2 channeler!
ttp://losangeles.citysearch.com/review/11418/1527223
- 625 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:22:42 ID:WuVIEQmW]
- >>593
オレは結城さんのCM
- 626 名前:弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw mailto:sage Accel Mode [2007/03/14(水) 23:22:45 ID:d/GKkmcF]
- >622
それ私がいったじゃないですカーw
- 627 名前:ぬこヌードル@シーフード ◆NukoTan6fQ mailto:紅生姜☆きいてます [2007/03/14(水) 23:22:53 ID:BqLrZNjz]
- >>599
ブラックカレーには要注意ですw
- 628 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:23:27 ID:+9Fh7XTf]
- >>596
ということは、お風呂が熱いときに『押すなよ、絶対に押すなよ』って言う竜ちゃんももしかして・・・・
- 629 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:23:34 ID:BRqNF+y6]
- >>608
なら創作和風料理とでも言えばいいわけで何故に日本料理の看板を上げるのかね?
- 630 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:23:42 ID:XL4G+cpi]
- 日本人として
俺日本人だけど
生粋の日本人ですが
↑日本人ならこんなこと言わねーよwwwwwwwwwwww
- 631 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:23:43 ID:62IciBlU]
- >577
その辺は有識者会議でも議題になってる。見れ。
それに幾ら役人でもそこまで人はさけんだろ。
あと、その店には日本人滞在者・旅行者の眼も光るだろ。
下手な認証してたら抗議すりゃいい。
- 632 名前:韓川県民 ◆Sz/0815ETg [2007/03/14(水) 23:23:57 ID:PE0NJvK9]
- >>609
必死だなw
アニヲタは粘着質だから困る。
- 633 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:24:03 ID:f8so6uDN]
- >>620
( ゜Д゜)y─┛~~実際にやったことある・・・・
超超怒られた・・・・
- 634 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:24:24 ID:0tptWqLg]
- へー、雑煮に味噌入れる地方もあるんだな。
うちは出汁と醤油、角餅で具はよくあるもの。
どっちかってとお吸い物に色々具が入ってる感じだ。
- 635 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:24:42 ID:vFJXKx/v]
-
韓「私の国は、犬肉料理がおいしいですよ。」
米「・・・・・・・・・」
韓「犬肉料理は日本が起源で」
- 636 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:24:43 ID:KMDiU6Dq]
-
政府による束縛を嫌う日本のマスコミももう食いつかないネタ。
どうしてそんなに日本食の認証制度がイヤなのか?
粘着質な国民性以外に、絶対なにか後ろ暗いことがあるからに違いない。
- 637 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:24:43 ID:dFL5kT6q]
- >>607
ウチの地方は年越し蕎麦食わないのよー。
変わりに大晦日にご馳走食って元日はあんまり豪勢に食わない。
- 638 名前:回路 ◆llG8dm8Aew mailto:sage [2007/03/14(水) 23:24:46 ID:B00oBkBM]
- ∧∧
( 回 )___ >>630
(つ/ 真紅 ./ 聞かれてもいないのに自分で日本人と名乗ると
 ̄ ̄.ヽ/ PAD / 50%の確率で韓国人だそうです。
 ̄ ̄ ̄
- 639 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:24:53 ID:YtxsuyqO]
- >>623
奏はいけない子なのですよ〜
までしか読めない・・・。
- 640 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:24:56 ID:xSgvrjne]
- >>621
日本にあるイタリア料理店はみんなイタリア人じゃなきゃダメなのか?
中華料理店は皆中国人がやってなきゃダメなのか?
どう名乗ろうが勝手だろう。米国は自由の国だ。
- 641 名前:弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw mailto:sage Accel Mode [2007/03/14(水) 23:24:58 ID:d/GKkmcF]
- >632
なに、ちょっと世界中に君の赤っ恥を配信してるだけさw
- 642 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:25:17 ID:62IciBlU]
- >627
中毒かよw
- 643 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:25:25 ID:uB4Y+VYX]
- なんか雑煮スレになってるぞw
>>1
朝鮮が嫌われる理由は、
商売しているくせに日本文化について一切リスペクトしてーとこなんがだ。
日本を嫌っておいて日本料理屋出す精神構造が全く理解できん。
- 644 名前:ぬこヌードル@シーフード ◆NukoTan6fQ mailto:紅生姜☆きいてます [2007/03/14(水) 23:25:34 ID:BqLrZNjz]
- >>632
涙目だなw
悔しかったら答えてみろよw
- 645 名前:東夷 ◆43eKv.KwIo mailto:sage [2007/03/14(水) 23:25:41 ID:GpI1rRi2]
- >>626
スンマセン、作業中なんできっちりROMできてないんです。
- 646 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:25:44 ID:+9Fh7XTf]
- 俺雑煮ってあんまり食った記憶が無いんだよな。
雑煮って言うと給食のイメージ。
正月は三が日から善哉を食べてたw
- 647 名前:居残りサベージ ◆u4DCNT.9bU mailto:sage [2007/03/14(水) 23:25:46 ID:EIJyVy86]
- >>605
サンクス
しかし水の付く言葉ってのもいろいろあるもんだ
力水とか死に水とか
まあ朝鮮人は同じ水でも、向こう見ずってとこだけどなw
- 648 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:25:48 ID:wBlSYzOG]
- >>640
アホか。
お前は問題の本質を間違っている
- 649 名前:Goddess☆真紅 StrikerS+ ◆Sinku/DHFw mailto:sage [2007/03/14(水) 23:25:57 ID:nkXAlrGA BE:254646667-2BP(5800)]
- >>638
日本の掲示板(鯖はアメリカだけど)で「ウリは日本人」と宣言する事はありえないわね。
確かに。
- 650 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:26:02 ID:I5PRyUQU]
- >>643
> 日本を嫌っておいて日本料理屋出す精神構造が全く理解できん。
つ金
- 651 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:26:05 ID:OcuCNZdM]
- >>633
俺も昔やったよ orz
母ちゃんにすげー怒られた、借家だし
びっくり水でうめるのが大変だった
- 652 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:26:08 ID:3YxoekZe]
- まぁ
まずは中国か韓国か
どっちが先かを決めてくれ
- 653 名前:偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg mailto:sage [2007/03/14(水) 23:26:10 ID:AYzfLHXP]
- >627
未だに黒カレーを見ると机の上で踊らなきゃいけないような気に……
- 654 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:26:16 ID:L0cHFisB BE:382340328-2BP(0)]
- 平安時代には既になれずしが出現し
室町時代に生なれずしそして箱寿司や押し寿司が産まれ
文政年間に握りずしが出現したんだよ!!!!!
大体魚肉ソーセージとか使ったのをチョンは寿司と称して売ってる時点であほかと思うのに
どこまであつかましいんだよ
- 655 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:26:23 ID:cENWPVgm]
- なんだこれは
戦後からっておまWWWWWWWWWWWWWWW
嘘付くならもう少し信憑性がある嘘つけWWWWWWWWWWWWWWW
- 656 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:26:24 ID:kifoPM6S]
- >>627
クァー、カッカッカッカ!
俺は神だ!
カレーの神様だ!!
- 657 名前:弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw mailto:sage Accel Mode [2007/03/14(水) 23:26:29 ID:d/GKkmcF]
- >640
基本を学べ そういうことだ
- 658 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:26:34 ID:8tBUu4pN]
- >>640
と、言うならば。
韓国料理の起源の日本の料理、と言っても問題は無い訳か。
- 659 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:26:35 ID:BF+m5/5d]
- >>640
でもねー。
ナポリタンしかださない店をイタリア料理屋とは認めないのよ。
日本人は。
そこが違うのよ。
- 660 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:26:55 ID:ZbFTz72j]
- >>643
日本に寄生して
日本を貶める
一石二鳥ニダってかw
- 661 名前:ぬこヌードル@シーフード ◆NukoTan6fQ mailto:紅生姜☆きいてます [2007/03/14(水) 23:27:01 ID:BqLrZNjz]
- >>640
>>1を声に出して20回読め
- 662 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:27:04 ID:wVzrUb8G]
- >>659
洋食屋だなそれはw
- 663 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:27:12 ID:f8so6uDN]
- >>634
雑煮は、地方によって千差万別だから正月の特番だと紹介するのにネタに困らないのよね
角餅丸餅、醤油に味噌とかいろいろあるのよ
- 664 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:27:15 ID:XL4G+cpi]
- >>640
既に日本料理じゃないものを「日本料理店」で出すなっつってんの
冷静に考えろ馬鹿ちょん
- 665 名前:古き者 ◆h3.SQZdva. mailto:sage [2007/03/14(水) 23:27:17 ID:9iVDj05R]
- >>640
どれもきちんと基本を学んでいるだろ?
ギンザ・スシのキムはすっ飛ばしてるようだけど
- 666 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:27:18 ID:DKmf57BN]
- うちの近くのコリアンスーパー、テイクアウトのスシはもちろん
日本式パン屋、総菜屋、鯛焼きまである。ここまでいくとねえ。
今韓国で食べられてる食べ物は、併合時代に日本から
教わったものが多い。
- 667 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:27:26 ID:evKD3Qav]
- ギンザ・スシの看板で韓国式のスシって・・
つっこむきも失せる。
- 668 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:27:36 ID:KiQvjgUL]
- 韓国起源なら、なんで店名を日本名にするの?
- 669 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:27:45 ID:Xqlo1knf]
- ひさびさの捏造起源かw
「富士山はウリナラが起源!!」
はいつくるのか?
- 670 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:27:49 ID:kifoPM6S]
- >>647
スク水とかな。
- 671 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:27:56 ID:+9Fh7XTf]
- >>640
イタリア料理店でイタリア料理ださなけりゃそれイタリア料理じゃないわな。
中華料理店で中華料理ださなきゃそれ中華料理じゃないわな。
どう名乗ろうが勝手だが迷惑な嘘を付く自由があるのは半島だけだぞ。
- 672 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:27:56 ID:HoyMCrUO]
- 最近の朝鮮がらみのニュースには嫌悪感しか感じないが
一体どの程度の規模での認知と行動が行われてるんだろうと思う
たいして活動自体が大きなものでないなら好きにしろですむけど
政治的、文化的に歴史が歪められるような規模ならそろそろ・・・・
やらないか?
- 673 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:28:00 ID:BF+m5/5d]
- >>656
昔の探ナイのカレーネタを思い出した。
すっごい争いしてた。
- 674 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:28:00 ID:vu4nMEXV]
- 汁粉の餅は餅のなかにあんこをいれる
- 675 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:28:01 ID:I5PRyUQU]
- >>662
洋食屋なめんなw
- 676 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:28:07 ID:t0UgQH7V]
- 【奉】3月15日はニダーの誕生日!(6歳)【祝】
http://aa6.2ch.net/test/read.cgi/nida/1173539316/
∧_∧
<`∀´> まってるニダ!
. ゚○-J゚
- 677 名前:弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw mailto:sage Accel Mode [2007/03/14(水) 23:28:09 ID:d/GKkmcF]
- >662
小洒落た喫茶店に謝れw
- 678 名前:韓川県民 ◆Sz/0815ETg [2007/03/14(水) 23:28:29 ID:PE0NJvK9]
- >>641
そうか。しかしお前が恥という概念を知っているとは思えないがw
厚顔無恥なのかもしれないな。。。
44 :弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2006/12/20(水) 23:14:14 ID:P09TaHTV
めがっさの人以外に興味はありません
60 :弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2006/12/20(水) 23:22:01 ID:P09TaHTV
>50
ええい、みくるはいい!めがっさをだすにょろ、めがっさを!
- 679 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:28:35 ID:guQNL61w]
- >>640
好きにしろ
日本は認めん。
そんだけ
- 680 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:28:35 ID:hjvGO4jl]
- イタリアでも世界中にあるイタリア料理店に対してイタリア政府お墨付きの認定書を
発行してるみたいだけど、日本だけは例外扱いらしい。
なんでも日本のイタリア料理のレベルはかなりのものだとかで免除されてるみたい。
- 681 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:28:44 ID:6hmYFhxo]
- ∧..∧
.<丶`∀´> 寿司や刺身はウリナラ起源!
cく_>ycく__)
(___,,_,,___,,_) ∬
彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ どっ!! / \ ワハハ! /
\ / \ ∞
l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩ ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
(, )(,, ) ,,)( )( )
- 682 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:28:49 ID:n9ocyPOL]
- もう死んでいいよ
- 683 名前:弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw mailto:sage Accel Mode [2007/03/14(水) 23:29:08 ID:d/GKkmcF]
- >678
人はそれを スレ違い という
- 684 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:29:12 ID:sGqDx0X5]
- 米で反発って、アメリカ人が言ってるわけじゃないよな?
- 685 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:29:13 ID:13z45mPE]
- 別に日本食認証は認証されないものはダメなものってレッテル貼ってるわけじゃないだろ
何が不満なのか全く分からない。
- 686 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:29:15 ID:KP2OSKYg]
- やっぱり言い出したか
こいつらいつもそうだ
そしてロビーで事実にしちまう
日本\(^o^)/オワタ
- 687 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:29:41 ID:vu4nMEXV]
- 味平といやカレー雑煮があったな
- 688 名前:東夷 ◆43eKv.KwIo mailto:sage [2007/03/14(水) 23:29:45 ID:GpI1rRi2]
- >>669
通信使が白頭山より立派だってくやしがっている記録が残っていますねw
- 689 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:29:53 ID:f8so6uDN]
- >>681
( ゜Д゜)y─┛~~ずれてるよ
- 690 名前:回路 ◆llG8dm8Aew mailto:sage [2007/03/14(水) 23:29:58 ID:B00oBkBM]
- ∧∧
( 回 )___ >>633,651
(つ/ 真紅 ./ 風呂釜の寿命が縮むからな。気がつかないで放置すると
 ̄ ̄.ヽ/ PAD / 爆発事故になってもおかしくない。
 ̄ ̄ ̄ >>640
認められないから辞めろとは言わないよ。客が騙せなくなるだけで。
それで潰れても自業自得。
- 691 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:30:00 ID:yK0z77RC]
- 日本アニメ崩壊!!
【アニメ】GDH(GONZO)、韓国企業に買収【日韓共同】★8
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1171126469/
最近、電車男やメイドカフェ等のいわゆる萌銘柄の話題が取り上げられる中
海外でも人気の高い『日本アニメ』が、海外企業に注目されている。
海外ファンドマネージャーは口を揃え、こう断言する。
「日本企業は資産に比べて評価が低く魅力的だ。
海外でのコンテンツの不足は深刻で、その解消に追加投資も翻訳のみと
安く済む事を考えればお買い得だろう」との事。
そんな『宝の山』だが、国内で苦戦を強いられているGDHがこのほどTV局や日本商社の
「今後も日本に対してアニメを供給、日本における販売等の権利担保」という合意の元
韓国の支援を受けるアニメ会社大手『SEOUL MOVIE』へと持ち株の大半を売却し、
吸収合併される事が決まった。
なお国内と日本向けを除き海外ではブランド浸透を考慮し、GONZOを使用するとの事。
韓国側のコメントによると今後は韓国側主導の元、GDHの押さえている日本の
漫画・小説コンテンツ資産を活用し、海外向けにアニメ映画を共同制作する方針だと言う。
情報元USO800
- 692 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:30:01 ID:svWYQ65a]
- >>640
チョンの場合は、新潟名物『イタリアン』を本格イタリア料理といってだしているようなものだ。
- 693 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:30:04 ID:BRqNF+y6]
- >>685
日本食では無いよ、ってだけなのになぜここまで反発するんだか。
- 694 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:30:07 ID:k2D/jVXn]
- >>678
お前何しに来てるんだ?
ぼやき漫談を聞いてもらうため?
それとも弄韓厨論客に粘着しに来てるのか?
- 695 名前:偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg mailto:sage [2007/03/14(水) 23:30:12 ID:AYzfLHXP]
- >683
「だれだ」
「きさまに名乗る名はない!」
が黄金ぱたーんですのね♪
- 696 名前:古き者 ◆h3.SQZdva. mailto:sage [2007/03/14(水) 23:30:20 ID:9iVDj05R]
- >>670
それ、チガウヨ!!!!
- 697 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:30:29 ID:L0cHFisB BE:286754843-2BP(0)]
- >>640
>イタリア料理店はみんなイタリア人じゃなきゃダメなのか?
イタリア料理にはイタリア政府機関による認定制度ありますが何か?
- 698 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:30:31 ID:+9Fh7XTf]
- >>677
小洒落てない喫茶店に謝れ。
- 699 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:30:36 ID:dl/JDDJ1]
- >>640
馬鹿発見
- 700 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:30:40 ID:kcx16l0Y]
- >5千年前から刺身寿司を食べてきた
おいおい、中国には生魚や寿司を食す習慣がないぞ。
戦後、日本から中国に広まったものだ。
韓国のそれは日本統治時代に日本の食文化が持ち込まれたものだ。
>外国人恐怖症
韓国人差別主義、嫌悪主義の間違いだろ。
朝日などが認証制度の悪口を書くからチョンたちも付け入ってきて
真似をする。
- 701 名前:居残りサベージ ◆u4DCNT.9bU mailto:sage [2007/03/14(水) 23:30:44 ID:EIJyVy86]
- >>678
睾丸鞭って凄いプレイですねw
っていうかそのコピペだして「してやったり!」って鼻息荒くしてんだろうなw
- 702 名前:弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw mailto:sage Accel Mode [2007/03/14(水) 23:30:51 ID:d/GKkmcF]
- >698
しまった・・・そう来るか・・・w
- 703 名前:ぬこヌードル@シーフード ◆NukoTan6fQ mailto:紅生姜☆きいてます [2007/03/14(水) 23:30:54 ID:BqLrZNjz]
- >>678
それは何処のスレからの引用?
- 704 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:31:01 ID:62IciBlU]
- >678
邪魔だから消えろよチョン。
- 705 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:31:10 ID:+yL3Oy1l]
- まあいいんじゃねーの?
麻婆豆腐だって日本風にアレンジされてるし、
キムチだって日本で実際に売られてるのは「白菜の浅漬けピリ辛風味」だし。
って思ったけどこれはそんなレベルじゃねーぞ
- 706 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:31:11 ID:IxvJYSQS]
- たとえばだ。イタメシがブームだからといってアルメニア人がアルメニア料理を
イタリア料理と称して売ったら道義的に許されることだろうか。さらに言えば、
そのことを指摘されたアルメニア人が「イタリア料理の起源はアルメニアだから
無問題、いいがかりをつけるほうがおかしい」と逆ギレしたら消費者はどう感じる
だろうか。
- 707 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:31:13 ID:eE2dD4hh]
- 清の時代中国では刺身が大変に流行ったのだが、
淡水魚がメインであった中国では寄生虫が体に蔓延る
病気が大流行して、その後完全に廃れきったらしい。
韓国では、昔一部海岸沿いでどこの影響もうけずに
刺身は食べられていたという説もあるらしいが、定かではない。
日本でも同じで江戸時代刺身が食べられていた事が果たして
韓国または中国から伝わってきたかという決定的証拠はないし。
寿司に至ってみれば、中国や韓国で同類のものが昔食べられていた
という証拠はどこにもない。
と本で読んだ記憶がある。
- 708 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:31:13 ID:BF+m5/5d]
- >>675
そう。
いっぱしの洋食屋でビーフシチュー頼もうものなら4000円オーバーなことも。
それで洋食を満足していただくならOK。
洋食屋が「ウチはイタリア料理屋でもありフランス料理屋でもありロシア料理やでもあります」
なんていわずに洋食で勝負する限りいいと思うんだけどな。
- 709 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:31:17 ID:YLqPOEcQ]
- >>685
「寿司ポリス」なる語のソースロンダリングの結果ということもありますが・・・
韓国人は「人より下」と評価されるのが嫌いだから、かも。
認証された店はそうでない店よりも
ランクが上という扱いになってしまうのでしょう。
- 710 名前:柚子@セピア色 ◆hiwsyYLORI mailto:七城さんの死徒 正七位下 少監物 [2007/03/14(水) 23:31:27 ID:nvjzzMTQ]
- >>678
人の趣味なんてどうでもいいですので、
脱線を元に戻して記事について語りませんか?
みくるは私が接収します。ドジっ娘は回収。
- 711 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:31:29 ID:Hf/hI0uJ BE:560596649-2BP(5300)]
- >>690
最近は温調ついてるからそういうのも少なくなったよね。
(´ー`).oO(溢れさせる人はまだまだいるけど)
- 712 名前:東夷 ◆43eKv.KwIo mailto:sage [2007/03/14(水) 23:31:33 ID:GpI1rRi2]
- >>680
知人のイタリア人も誉めていたけど、
ただニンニクを使い過ぎているとだけ文句を言っていましたね。
- 713 名前:韓川県民 ◆Sz/0815ETg [2007/03/14(水) 23:31:37 ID:PE0NJvK9]
- ::::::::::::::::::::::::::::: ,.-ヽ
:::::::::::::::::::::: ____,;' ,;- i
:::::::::::::::::: ,;;'" i i ・i;
::::::::::::::: ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i; 69 :弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2006/12/20(水) 23:26:02 ID:P09TaHTV
::::::::::: ,/'" '''',,,,''''--i >68
::::::::: ;/ .,,,,,,,,,,,,,,,,, ;i'⌒i; わたしゃちゅるやさんが見たくてコミックス1巻買ったら・・・
::::::: i;" ___,,,,,,, `i". いなかったの・・・(´・ω・`)
::::::: i; ,,;'""" `';,,, "`i;
::::::: | ''''''i ,,,,,,,,,, `'--''''"
::::::: |. i'" ";
::::::: |; `-、.,;''"
:::::::: i; `'-----j
- 714 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:31:46 ID:YtxsuyqO]
- >>691
ソースが・・・おたふくソース・・・・。
gonzoなら有りうると思ってしまった・・・OTL
- 715 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:31:55 ID:vu4nMEXV]
- ここは伝説のボルシチ雑煮で勝負だ
- 716 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:32:02 ID:wzixVQ0H]
- 今北
朝鮮人ってバカの極致だなw
- 717 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:32:05 ID:wVzrUb8G]
- ベルサイユのバラは20年立って見てもいいものだな
- 718 名前:弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw mailto:sage Accel Mode [2007/03/14(水) 23:32:12 ID:d/GKkmcF]
- >703
ハルヒ アメリカ進出決定?英語サイト登場[12/20]
東亜に「誤爆」スレ立てされたスレッド・・・w
- 719 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:32:26 ID:evKD3Qav]
- アメリカで韓国料理の名目で人糞料理だすのと同じだぞ。
あながちはずれてもいないが・・
- 720 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:32:30 ID:m6vnJYoF]
- じゃあ「韓国寿司」とか「中華寿司」って名乗れよ!
「和食」とか「日本料理」とか語るな!
キチガイキムチ野郎!
- 721 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:32:34 ID:QxDFu8v8]
- >>608
寿司ポリスは俺も馬鹿馬鹿しいと思っている口だが
そもそも起源を自分の国と主張するなら
SashimiとかSushiってかいちゃあかんってことだぜ。
日本人が好みに合うように変えた料理を日本人が起源だって主張するか?
別に寿司ポリスに反論してもいいが、こういう反論はありえない。
- 722 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:32:39 ID:f8so6uDN]
- >>711
( ゜Д゜)y─┛~~追い炊き不可のタイプね
- 723 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:33:00 ID:kcx16l0Y]
- 寿司、刺身は数千年前からシナ、チョン起源。
これぞチョンの本領発揮w
もっと言ってくれ、チョン。
世界からバカにされるだろうから。
- 724 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:33:01 ID:kifoPM6S]
- >>696
え?
基本じゃないのか?
- 725 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:33:09 ID:RGUTz6T+]
- ./\ /\
/:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
/ ::._ .::::::::::::: _::::ヽ_
/ / °ヽ_ヽv /:/ °ヽ::::::ヽ
/ /.( ̄( ̄__丶 ..( ̄(\ ::::|
. | .:::::::: ) )/ / tーーー|ヽ) ) .::::: ::|
. | .::::...( (..||. | ( ( ::|
. | :::. ) )| |⊂ニヽ .| ! ) ) :::|
| : ( ( | | |:::T::::.| ( ( ::|
\: ) )ト--^^^^^┤ ) ) 丿
ヘ/ ( ( へ ( .( \
\\ \\
\\∫ ∬. _丶 ,,,.., ∫ ∬ ∫
_,,_, ,,,.., \ヾス/ ._,,_, ,,,..,
\ヾス/_,,_, ,,,.. ヾ,ケ _,,_,_, ,.\ヾス/
ヾ,ケ \ヾス/ ,ハ \ヾス/ ヾ,ケ
,ハ ヾ,ケ γ.;iil,. ヾ,ケ ,ハ
γ.;iil,. ,ハ. λ,;iiキi ,ハ γ.;iil,
λ.,iiキi. γ.;iil,. ,{ .,,iiilヨ|,γ.;iil, λ,;iiキi
..,,;;iiill.{ .,,iiilヨ|λ,;iiキi'" ,''" ''λ,;iiキi.,{ .,,iiilヨ|lliii;;,,..
.,;i ' ",.."' "' ''"' { .,,iiilヨ| 、 { .,,iiilヨ|"''"' "' ":;';;,i;,.
,il| ii;;;,,.. 、 "';" '"''' '" ", "' " "' '" '' " "、..,,,;;;ii |li,
(丼 ""'''''!!!lllllllliiiiiii;;;;;.....,,,,,,,.....,;;;;;;iiiiiiillllllll!!!''''"" 丼)
★ ギンザ・スシ <丶`∀´> ★
- 726 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:33:16 ID:wVzrUb8G]
- >>722
追い炊きでも調整されるよ!!
- 727 名前:東夷 ◆43eKv.KwIo mailto:sage [2007/03/14(水) 23:33:17 ID:GpI1rRi2]
- >>713
鶴屋さん、2chでは妙に人気が高いよなあ…
- 728 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:33:26 ID:mtJWcdCl]
- >>662
日本の洋食屋がイタリア政府やフランス政府の公式認定を貰わなくても、日本人は騒がないもんな。
そんな事でここまで騒ぐのは韓国人だけ。
- 729 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:33:26 ID:/uSah7q/]
- >>1
彼らは浮世絵を見たことないのだろうか?
- 730 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:33:27 ID:xz2WO4cM]
- >韓国と中国は数千年間、スシとサシミを作ってきた
誰か数千年前の韓国の資料をくれ。
- 731 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:33:43 ID:+9Fh7XTf]
- >>708
そもそも洋食屋の根幹はデミグラスソースって言う人もいるからな。
ビーフシチュー食べるなら洋食屋にする。
ラーメン食べるなら中華料理店じゃなくラーメン屋に行く。
- 732 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:33:43 ID:d+It5+IJ]
- 日本が江戸時代寿司食ってる時
チョンは残飯食ってまつた
- 733 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:33:49 ID:OcuCNZdM]
- 思ったんだけど、日本以外に「創作料理」って概念はないのかえ?
ヌーベルシノワとかは聞いた事があるけど
朝鮮風日本料理屋っていう看板なら、きっと誰も何も言わないのに
- 734 名前:ぬこヌードル@シーフード ◆NukoTan6fQ mailto:紅生姜☆きいてます [2007/03/14(水) 23:33:54 ID:BqLrZNjz]
- >>713
で?そのコピペがこのスレとどのような関係が?
>>715
ボルシチといえばカリーニン少佐…
- 735 名前:偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg mailto:sage [2007/03/14(水) 23:33:58 ID:AYzfLHXP]
- >727
たかいのはちゅるやさんにょろ〜ん♪
- 736 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:34:04 ID:wVzrUb8G]
- >>728
料理が上手ければジャンルはコダワラナイw
- 737 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:34:19 ID:kifoPM6S]
- >>716
極致?
甘いな、彼等はまだまだ進化を続けて居るぞ。
- 738 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:34:23 ID:f8so6uDN]
- , '´ ̄ ̄` ー-、
/ 〃" `ヽ、 \
/ / ハ/ \ハヘ 。 ゚。
|i │ l |リノ `ヽ}_}ハ (,.)´)´)´)) >>727
|i | 从 ● ●l小N .|~U~゚ ̄|゚o きにしちゃだめにょろ
|i (| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ __「ニ|::::u.:::::::| O
| i⌒ヽ j (_.ノ ノi|__/ { { | |
| ヽ ヽx>、 __, イl |::::ヽ / i.L|______,|
| ∧__,ヘ}::ヘ三|:::::/l| |',:::::ハ
| ヾ_:::ッリ :::∨:/ | | >'''
- 739 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:34:23 ID:Xqlo1knf]
- 朝鮮人どもはなんでこんなにおびえているのだ?
よほど都合が悪いに違いない、大いに進めるべき
- 740 名前:ニホンホロンモドキ ◆K2uaPy6hO. mailto:sage [2007/03/14(水) 23:34:30 ID:effffK4b]
- >>696
チガクナイヨ
>>708
そこまでいくと和食では無い方の日本料理ですな
- 741 名前:弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw mailto:sage Accel Mode [2007/03/14(水) 23:34:30 ID:d/GKkmcF]
- 先にハルヒスレの発言全部張ってみるかw
ハルヒ アメリカ進出決定?英語サイト登場[12/20]
44 :弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw [sage Buster Mode]:2006/12/20(水) 23:14:14 ID:P09TaHTV
めがっさの人以外に興味はありません
ハルヒ アメリカ進出決定?英語サイト登場[12/20]
60 :弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw [sage Buster Mode]:2006/12/20(水) 23:22:01 ID:P09TaHTV
>50
ええい、みくるはいい!めがっさをだすにょろ、めがっさを!
ハルヒ アメリカ進出決定?英語サイト登場[12/20]
67 :弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw [sage Buster Mode]:2006/12/20(水) 23:24:35 ID:P09TaHTV
めがっさちゅるやさんなエイミィ(リリカルなのは)のAAがまだないのよねぇ・・・
#中の人ネタ
ハルヒ アメリカ進出決定?英語サイト登場[12/20]
69 :弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw [sage Buster Mode]:2006/12/20(水) 23:26:02 ID:P09TaHTV
>68
わたしゃちゅるやさんが見たくてコミックス1巻買ったら・・・
いなかったの・・・(´・ω・`)
ハルヒ アメリカ進出決定?英語サイト登場[12/20]
71 :弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw [sage Buster Mode]:2006/12/20(水) 23:27:14 ID:P09TaHTV
>70
おとぼくのことかー
ハルヒ アメリカ進出決定?英語サイト登場[12/20]
81 :弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw [sage Buster Mode]:2006/12/20(水) 23:32:46 ID:P09TaHTV
>77
あとは はぴねす だっけ?女装っこがでてくるのは
キッズステーション視聴者の意見
ハルヒ アメリカ進出決定?英語サイト登場[12/20]
83 :弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw [sage Buster Mode]:2006/12/20(水) 23:33:56 ID:P09TaHTV
こんだけちゅるやさんAAが張られるんだから だれかリリカルなのはのエイミィのちゅるやさんAA作ってくれよぅ。
声の人が(ry
などと言って見るの ⌒*(・∀・)*⌒
ハルヒ アメリカ進出決定?英語サイト登場[12/20]
96 :弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw [sage Buster Mode]:2006/12/20(水) 23:41:53 ID:P09TaHTV
ところで ⌒*(・∀・)*⌒ のアメリカ進出はあるのだろうか。
確実にアメリカ人受けしそうなのだが(ぉ
ハルヒ アメリカ進出決定?英語サイト登場[12/20]
102 :弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw [sage Buster Mode]:2006/12/20(水) 23:46:06 ID:P09TaHTV
>98
バンカーバスターにまさかディバインバスターとか・・・ああ、効果を考えるとスターライトブレイカープラスですかそうですか
ハルヒ アメリカ進出決定?英語サイト登場[12/20]
106 :弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw [sage Buster Mode]:2006/12/20(水) 23:50:42 ID:P09TaHTV
>105
ハルヒよりはガー君なんだけどねぇ・・・ 主に声
- 742 名前:東夷 ◆43eKv.KwIo mailto:sage [2007/03/14(水) 23:34:33 ID:GpI1rRi2]
- >>729
それ言うと、写楽=金弘道説をいいだしてきますよ。
広重とはまったく関係ないですけどw
- 743 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:34:42 ID:YLqPOEcQ]
- >>730
超時空太閤ヒデヨシが全部焼き、
その後の時代の分も最強伝説日本軍が焼いたことになっているのでしょう。
- 744 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:34:56 ID:Hf/hI0uJ BE:872038087-2BP(5300)]
- >>722
最近は両方ついてるよ。
つーか、ガス器具の進歩速すぎ。(´・ω・`)
- 745 名前:回路 ◆llG8dm8Aew mailto:sage [2007/03/14(水) 23:35:06 ID:B00oBkBM]
- ∧∧
( 回 )___ >>712
(つ/ 真紅 ./ 自分の課にいるイタ公は油の質が悪いつーてたな。
 ̄ ̄.ヽ/ PAD / もっとオリーブ臭くないと御気に召さないらしい。
 ̄ ̄ ̄ >>713
誰の目にも反論できなくなったとしか映らんよ。
- 746 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:35:14 ID:WhH7YuHb]
-
韓国語のニュースでは言いたいこといっているな
日本に伝わらないと思っているのか
馬鹿だな
韓国人は!
- 747 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:35:15 ID:f4qdvAug]
- カリフォルニア寿司なんてのは日本料理というよりアメリカ料理だけど
日本のオリジナルの寿司の直系だからなあ
なんろいうか、血統がいいというか
- 748 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:35:30 ID:YtxsuyqO]
- >>715
済みません小佐、今日は任務がありまして・・・その。
失礼致します。
- 749 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:35:55 ID:kifoPM6S]
- >>728
客からすれば、認証があろうが無かろうが旨ければそれで良い訳だからな。
- 750 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:36:01 ID:f8so6uDN]
- >>744
( ゜Д゜)y─┛~~昔の給湯器は、窓を開けて使うというのは最近知りました
- 751 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:36:04 ID:I5PRyUQU]
- >>731
ラーメンよりも丼物の方がおいしい近所のラーメン屋って一体・・・
- 752 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:36:20 ID:Yk4HLke3]
- >>748
小佐?
まあ言いたいことはわかるが・・・
- 753 名前:東夷 ◆43eKv.KwIo mailto:sage [2007/03/14(水) 23:36:29 ID:GpI1rRi2]
- >>745
基本的に調理技術には文句を言いませんよね、
あと蟹トマトスパのアイデアに凄く感激していたなあ…
- 754 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:36:32 ID:IlYSiYVY]
- 一体何をどうしたらこれほど無知で間抜けで恥知らずな人種が誕生するのでしょう
- 755 名前:弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw mailto:sage Accel Mode [2007/03/14(水) 23:36:32 ID:d/GKkmcF]
- >751
まぁよくある話だw
- 756 名前:韓川県民 ◆Sz/0815ETg [2007/03/14(水) 23:36:43 ID:PE0NJvK9]
- 夜中に笑わせてもらった。アニヲタの屑が恥を語るとはw
たまには長居してみるものだ。
>>741
虐めすぎたな、悪かったw
再見。
- 757 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:36:48 ID:f4qdvAug]
- ラリった('A`)
メキシコ料理でもアメリカ風タコスとかあるしなぁ
本家とは歴然と違うし、呼び名も違うし、慣れれば間違わない。
- 758 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:36:52 ID:rigcFbNm]
- 日本では各放送局が韓流食を流しているけど、それだけではだめかな
現代自動車のCMは多いけど、売れない。
もしかして、CMで、日本で韓国の物が売れると思っているのか
CM至上主義がトラウマになってますね。
日本で売れない物が売れないのは、同じ発展途上国しかありませんよ
- 759 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:36:59 ID:OcuCNZdM]
- >>711
俺の家はカンカン火花を散らせてガスに火を付けて水を沸かす
旧式のタイプだったから、目覚まし時計をセットし忘れて
浴槽をボコボコ煮立たせちゃったよ…。
- 760 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:37:00 ID:dl/JDDJ1]
- >>728
近所の洋食屋がイタリア政府のお墨付きをもらったら
かえっていやだなあ
- 761 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:37:03 ID:wVzrUb8G]
- >>751
それならまだいい・・
揚げ物が一番上手いラーメン屋とかは
既にラーメン屋ではないとおもうw
- 762 名前:ぬこヌードル@シーフード ◆NukoTan6fQ mailto:紅生姜☆きいてます [2007/03/14(水) 23:37:07 ID:BqLrZNjz]
- >>736
そんな貴方にチョウユさんのこの言葉
「洋の東西を問わず、美味い物は美味い、不味い物は不味い」
- 763 名前:古き者 ◆h3.SQZdva. mailto:sage [2007/03/14(水) 23:37:10 ID:9iVDj05R]
- >>748
つ しいたけヨーグルト
- 764 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:37:16 ID:62IciBlU]
- >730
っ超時空太閤HIDEYOSHI
- 765 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:37:16 ID:f8so6uDN]
- >>751
( ゜Д゜)y─┛~~天麩羅が人気の蕎麦屋もあるよ
- 766 名前:弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw mailto:sage Accel Mode [2007/03/14(水) 23:37:19 ID:d/GKkmcF]
- >754
儒教という古代宗教を丸のまんま真に受けて千年以上そのまま腐敗させるとこうなります
- 767 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:37:21 ID:OTaUPVmm]
- 昔から大韓の奴隷だった小日本の文化は大韓の猿まねだか
らしょうがない。あ、猿だからしょうがないかWWW
- 768 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:37:32 ID:BF+m5/5d]
- >>740
日本人は韓国料理も認めるのに、なんで起源にこだわるんだろかね?
>>744
やっぱり危険はあるよ。
バランス釜も怖いといえば怖い。
ガス炊きボイラぐらいになればまだ安全・・・・?
- 769 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:37:49 ID:GLM+5Zwk]
-
ニューヨークの回転寿司に入った。
クロンボがカウンターの中で寿司を握っているのを見て、
すぐに踵を返して外に出た。
これって、日本人として普通の行動だとおもう。
しかし、隣のラーメン屋に入って味噌ラーメンを注文したんだけれど、
モヤシの上にシリアルがトッピングされていたのにはビックリした。
■
- 770 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:37:57 ID:eoNDNsHF]
- がんばって日本で修行して一流の寿司職人になるニダ!
とならない所がウリナラメンタリティーか。
- 771 名前:ニホンホロンモドキ ◆K2uaPy6hO. mailto:sage [2007/03/14(水) 23:37:57 ID:effffK4b]
- >>751
麺が神がかってて…なラーメン屋なら
- 772 名前:古き者 ◆h3.SQZdva. mailto:sage [2007/03/14(水) 23:38:01 ID:9iVDj05R]
- >>756
逃げたな、屁たれ
- 773 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:38:05 ID:Hf/hI0uJ BE:124577524-2BP(5300)]
- >>750
風呂の洗い場に置いてあるヤツね。
今じゃ考えられん。(´・ω・`)
>>763
鼻から食うのが真の食通ですか?
- 774 名前:弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw mailto:sage Accel Mode [2007/03/14(水) 23:38:09 ID:d/GKkmcF]
- >756
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=news4plus&word=ID%3APE0NJvK9
ほれ、やるw
- 775 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:38:10 ID:uB4Y+VYX]
- >>705
昔韓国が、日本の浅漬けキムチはキムチじゃないnida!作るな輸入しろ!
なんてニュースが10年くらい前に新聞で見たなぁw
思い起こせばあれがオイラの韓流初体験だったのかも。
- 776 名前:偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg mailto:sage [2007/03/14(水) 23:38:10 ID:AYzfLHXP]
- >763
通は鼻から喰うんじゃぁ〜!
- 777 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:38:09 ID:VGCLqFd0]
- >>756
とりあえず、今日の嘘つきで馬鹿で恥知らずの記録。
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=news4plus&word=ID%3APE0NJvK9
・・・何コレ?
- 778 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:38:12 ID:nSMMBr0b]
- そもそも焼肉だって韓国料理でも何でもない
- 779 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:38:18 ID:nTDzQrfL]
- ジェリー・キム料理長は典型的な韓国人ですね。
証拠(文献・写真等)よりも証言を重視する方なのでしょう。
どんな証拠も、生身の人間の証言の前には消し飛んでしまうとお考えなのでしょう。
でもね、戦前生まれで戦前に寿司を召し上がったことのある方は
ごまんといますよwww
- 780 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:38:29 ID:5wwGJNbx]
- >韓国と中国は数千年間、スシとサシミを作ってきた
韓国が出来たのって・・・・まだ50年ぐらいじゃなかったっけ?
- 781 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:38:31 ID:RVmyvUmG]
- >>729
捏造スミダ
- 782 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:38:33 ID:+9Fh7XTf]
- >>751
何処だね。
- 783 名前:柚子@セピア色 ◆hiwsyYLORI mailto:七城さんの死徒 正七位下 少監物 [2007/03/14(水) 23:38:41 ID:nvjzzMTQ]
- >>767
おにいちゃん、一緒に寝て……いい?
まで読みました。
- 784 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:38:48 ID:Hf/hI0uJ BE:280297692-2BP(5300)]
- >>765
蕎麦屋で食うならカツ丼がお薦め。
何気に馬鹿に出来ん。
- 785 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:38:50 ID:MxGajxBo]
- でも、朝鮮人の嘘・捏造はなくならないだろうし、どんなに叩いても懲りることはないと思うよ。
>>1のような矛盾した思考ルートを朝鮮人が取る原因は、
絶対に認めたくない事実を回避したうえで、論理を展開しているためと推察されるだろ?
事実を避けるせいで矛盾と論理の飛躍が発生する。んで、漏れ、いままでは朝鮮人の見栄が
この異常行動を取らせていると考えていたんだけど、最近は
見栄ではなく「それを認めると全てが終わってしまう事実」があるからじゃないかと考え始めてる。
ぶっちゃけた話「発展途上国」から「先進国(単なる順位じゃなくてホントの意味での先進国ね)」に成長した国って、
ひとつでも名前挙げられる?漏れ、どうしても思いつかないんだよ。
難しい根拠は挙げられないけど、経験則として(残酷だが)「発展途上国は先進国になれない」と言っていいんじゃないだろうか。
(「この状態で誰が何するからどうなるはず」ではなく、「今までの絶対多数事例」)
日本も明治維新前や敗戦直後に「世界から遅れている」とされていた時代はあるんだけど、
パリ万博に出した細工品とか見る限り、日本は世界から大幅に遅れた「発展途上国」であった時期って無いんじゃないか?
戦後の混乱期だって技術そのものを失ったわけじゃなかったし…。
自力で問題解決できずに、たとえば外国から大幅な借金や援助をうけて国を永らえたってケースも、日本史に見当たらない。
一方、朝鮮半島では国そのものが存在しなかったり、大陸の宗主国に焼き払われたり、日本に金恵んでもらったり、
とにかく「遅れる」以前に「国」よりも「邑・ムラ」とでも呼ぶべき、原始農業の奴隷寄せ集めって歴史しかない。
典型的な「発展途上国」の歴史だよね、で、さっきの経験則から、
「最初から朝鮮人には望みがなかった。」という結論にたどり着いてしまう。うえぇ、もし漏れなら死にたくなるね。
この結論を否定するには「日本は発展途上国であった時期がある」「日本は援助を受けて生き延びたことがある」
「韓国は先進国だった時期がある」と、前提となる事実のほうを否定するしかない。嘘ついて。
これはまさに「文化の起源は韓国、日本はそのコピー。」理論の雛形だよね。
未来の全否定がかかってるんだから見栄どころじゃなくて命がけにもなるかな。
でも…ウソをつくのに命がけ…ねぇ…。
- 786 名前:居残りサベージ ◆u4DCNT.9bU mailto:sage [2007/03/14(水) 23:38:55 ID:EIJyVy86]
- >>759
人間シチューの話を思い出した
>>763
鼻から飲むんだっけ?
- 787 名前:回路 ◆llG8dm8Aew mailto:sage [2007/03/14(水) 23:38:59 ID:B00oBkBM]
- ∧∧
( 回 )___ >>753
(つ/ 真紅 ./ 殻は捨てるという概念があるからあれはかなり画期的らしい>蟹スパ
 ̄ ̄.ヽ/ PAD / 日本料理はアラ(魚の種類じゃないよ)から出汁を取るというのが
 ̄ ̄ ̄ 古くからあるから出てきた発想なのかもしれん。
- 788 名前:弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw mailto:sage Accel Mode [2007/03/14(水) 23:39:11 ID:d/GKkmcF]
- >777
不束者ですが・・・w
- 789 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:39:17 ID:xSgvrjne]
- 言うだけなら無料。
すしの起源を韓国だと宣伝しても日本で罰することは不可能。
罰則のない決まり事はないのと同じだ。
- 790 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:39:22 ID:G9+yCGLn]
- >>761
「旨い蕎麦屋は天麩羅が旨い」
はどうなんだろう。
- 791 名前:古き者 ◆h3.SQZdva. mailto:sage [2007/03/14(水) 23:39:24 ID:9iVDj05R]
- >>773
通ですなぁ
- 792 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:39:27 ID:6hmYFhxo]
- 弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw はまったく動じてないぞ。
- 793 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:39:42 ID:0sdIBLaX]
- >>1
一昔前まで
「ナマ魚を喰うイルボンはやっぱり野蛮人」
とか言ってたクセにぃWWWWW
- 794 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:39:55 ID:L0cHFisB BE:1290395669-2BP(0)]
- >>733
日式(イルシク)料理店ッて言うのがそれにあたるのかな?
クッキングパパで荒岩と田中と梅田が韓国へ入ったときの話の中にあったような気が
そこで田中が鉄火丼頼んだらご飯に白身魚と野菜がたくさん乗ったのが出てきて
『これ鉄火丼じゃないじゃん』と言ったら
コチュを入れてこれで赤くなったから鉄火ですとか抜かしてたような気が
ざる蕎麦は滅茶苦茶甘いめんつゆに生姜いれてったっけな?
- 795 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:40:00 ID:dl/JDDJ1]
- >>761
ウチの近所にサンマ塩焼き定食が美味いラーメン屋があります
- 796 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:40:00 ID:kifoPM6S]
- >>754
彼等の至上とする教えに「弟子は師を超えてはならない」(劣化コピーの教え)があります。
数千年間、代々劣化コピーを続けてきたらどうなるか?
そう、答えは一つですねw
- 797 名前:偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg mailto:sage [2007/03/14(水) 23:40:06 ID:AYzfLHXP]
- >786
24時間風呂でコトコト煮続けるですからねえ。肉が骨からほろりとはがれるそうですの♪
- 798 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:40:18 ID:f4qdvAug]
- >>769
いや、へんな星人とか動物が握ってなきゃ驚かないよ。
- 799 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:40:20 ID:nSMMBr0b]
- 韓国人の低能さがわかるスレですね
- 800 名前:古き者 ◆h3.SQZdva. mailto:sage [2007/03/14(水) 23:40:21 ID:9iVDj05R]
- ・・・なんでみんなこんなドマイナーなギャグを知っているんだか<しいたけヨーグルト
- 801 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:40:22 ID:YLqPOEcQ]
- >>790
通は「抜き」で飲む、と。
- 802 名前:ニホンホロンモドキ ◆K2uaPy6hO. mailto:sage [2007/03/14(水) 23:40:33 ID:effffK4b]
- >>768
自分の文化にも他者文化へのアレンジ力にも自信がないんでしょう
ってか、文化は恭しく受け取るもの・偉そうに授けるものであって、
創ったり育てるもんじゃないってのが、儒教の最大の弱点だったりしますし
- 803 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:40:34 ID:I5PRyUQU]
- >>761
いや、肝心のラーメンがドンドン薄味化してる・・・
- 804 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:40:38 ID:+9Fh7XTf]
- >>765
そこはせめて「天丼が・・・」にしてあげようよ。
ま、天婦羅も重要なファクターですけど。
- 805 名前:猫の手猫の目 ◆YI1RHxNFik [2007/03/14(水) 23:40:43 ID:lg6tooGA]
- >>776
そっちか!www
- 806 名前:東夷 ◆43eKv.KwIo mailto:sage [2007/03/14(水) 23:40:50 ID:GpI1rRi2]
- >>792
ハルヒ・フリークなんて珍しくもないと思うんだ、知人には全くいないけど。
- 807 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:40:52 ID:svWYQ65a]
- >>784
蕎麦屋のカレー丼
- 808 名前:弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw mailto:sage Accel Mode [2007/03/14(水) 23:40:54 ID:d/GKkmcF]
- >790
そりゃタネ物の花形ですから。
「うまいラーメン屋はチャーシューがうまい」と同じようなもんかと。
>792
偽者が出てきて大暴れしても逆に追いかけ回して袋にしますのでーw
- 809 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:41:02 ID:oGKojTJS]
- >>751
ラーメンのスープの出し取りは難しいからね
- 810 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:41:20 ID:Qf+f3X3V]
- | チョッパリ!倭奴!島国!日王!
| 小日本!障害民族!倭人!倭人!
,,\___ _________
∨
∧_,,∧ 日本
⊂,< `∀´>つ ∧_∧
/ / (・ω・` )
(,,フ .ノ O旦⊂ )
. レ' (_(_⊃
∧_∧
< `∀´> ・・・・・・ ∧_∧
⊂ つ ε=(-ω-` ) あっそ。
| | O旦⊂ )
レ(__フ (_(_⊃
朝鮮人
\__ __/
∨
∧_∧ ∧_∧ !
Σ< `д´> ( ・∀・ ) ∧_∧
⊂ つ ( )つ Σ( ゚ω゚ #)
| | | | | O旦⊂ )
レ(__フ (__)_) (_(_⊃
∧_∧ ∧_∧
<;`д´> ミ ○(#`ω´) <殺す!絶対殺す!!
⊂ つ ヽ ∧_○))
| | ミヘ丿 ∩Д・;)ヒィィ
レ(__フ (ヽ_ノゝ _ノ
- 811 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:41:22 ID:7qcds+9g]
- ミシュランガイドが東京版を出すだと?!
- 812 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:41:33 ID:wVzrUb8G]
- >>803
それ、丼物に合うようにラーメンが薄味に・・・
- 813 名前:偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg mailto:sage [2007/03/14(水) 23:41:40 ID:AYzfLHXP]
- >794
ああ、「全部マジェマジェで美味しいニダ!」でしたのねえ。
- 814 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:41:47 ID:+UxvvCn+]
- http://nandakorea.sakura.ne.jp/html/drama_eiga.html
http://nandakorea.sakura.ne.jp/img/airan.jpg
日本人のフリした姦国ドラマ?寿司女体盛り
寿司は日本起源って姦国人が自ら証明してしまってるがw
- 815 名前:居残りサベージ ◆u4DCNT.9bU mailto:sage [2007/03/14(水) 23:41:59 ID:EIJyVy86]
- >>794
キルキルちゃんが出てくる話ね
あの漫画も博多が舞台のせいかやたら韓国よりなんだよなぁ
- 816 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:42:01 ID:I5PRyUQU]
- >>784
だって汁が同じだし。
美味い蕎麦屋なら丼物も旨い。
- 817 名前:回路 ◆llG8dm8Aew mailto:sage [2007/03/14(水) 23:42:06 ID:B00oBkBM]
- ∧∧
( 回 )___ >>774
(つ/ 真紅 ./ こ れ は ひ ど い
 ̄ ̄.ヽ/ PAD / 俺がこういうこと言い出したらウケ取れないな。
 ̄ ̄ ̄ いやまて・・・ギャップでイケるか・・・?
- 818 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:42:16 ID:62IciBlU]
- 今調度フジでミシュランの東京ガイド発売の話ししてるぞ。
めざしたいなぁ。ここを。
- 819 名前:弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw mailto:sage Accel Mode [2007/03/14(水) 23:42:17 ID:d/GKkmcF]
- >806
ハルヒ見てないw ちゅるやさんは出てこないと聞いたのでw
つーか⌒*(・∀・)*⌒で突っ込むほうが正しいと思うのねw トリップとか目欄とかw
- 820 名前:偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg mailto:sage [2007/03/14(水) 23:42:19 ID:AYzfLHXP]
- >800
基本ですの♪
- 821 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:42:23 ID:vu4nMEXV]
- ↓韓国人に捧げる料理
ホンタクのコンフュホンタクの土瓶蒸しローストホンタク
- 822 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:42:35 ID:wVzrUb8G]
- >>817
偽者だとおもうだけだw
- 823 名前:ニホンホロンモドキ ◆K2uaPy6hO. mailto:sage [2007/03/14(水) 23:43:04 ID:effffK4b]
- >>784
>>790
つか、普通にかえしのクオリティが高けりゃ美味かろう、って感じですかね?
- 824 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:43:09 ID:rigcFbNm]
- 女体盛が韓国起源なのだけは分かった。
- 825 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:43:16 ID:pafERBAC]
- >>803
寧ろ羨ましいぞ…うちの周りは濃い味付けの店ばっかりになって嫌になりつつある(´・ω・`)
- 826 名前:古き者 ◆h3.SQZdva. mailto:sage [2007/03/14(水) 23:43:29 ID:9iVDj05R]
- >>820
恐るべし東亜+
いまだになじめません(棒読み
- 827 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:43:29 ID:Hf/hI0uJ BE:124577524-2BP(5300)]
- >>800
え?メジャーだよね?(´・ω・`)
一休さんとか、爆笑もんですよ。
>>817
もう何でもおk
- 828 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:43:34 ID:OcuCNZdM]
- >>794
おぉ、dですw
あるんならそれを広めりゃいいのに、なんで嘘つくんだろ
- 829 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:43:35 ID:0tptWqLg]
- ペテルブルグの魚料理屋で食ったボルシチは
マジうまかった。
お前らもいっぺんロシヤ池。
はずれもあるがな。
- 830 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:43:54 ID:VGCLqFd0]
- >>769
>ニューヨークの回転寿司に入った。
>クロンボがカウンターの中で寿司を握っているのを見て、
>すぐに踵を返して外に出た。
こういう地味なザパにーず騙りをなんで実のある
方向で出来ないんだろ?
>>788
やさしくしてねw
- 831 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:43:59 ID:+9Fh7XTf]
- >>823
天婦羅は塩で食わせる店じゃないニカ?
- 832 名前:東夷 ◆43eKv.KwIo mailto:sage [2007/03/14(水) 23:44:26 ID:GpI1rRi2]
- >>827
安永の最高傑作じゃないですかね、「一休さん」は。
- 833 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:44:31 ID:mo9Wfbh+]
- 戦後から寿司を始めたというのなら
何で江戸前なんて言葉が寿司にあるんだよ。
- 834 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:44:33 ID:L0cHFisB BE:1720526898-2BP(0)]
- >>828
韓国=汚いってイメージがあるって言うの分かってるんじゃね?
- 835 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:44:56 ID:I5PRyUQU]
- >>794
その日式て料金の払方とかサービスが日本式じゃなかったけ?
- 836 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:44:58 ID:YLqPOEcQ]
- >>831
抹茶塩とか、具によって使い分けるのが良いな。
少なくとも白子の天ぷらは塩でないとイヤw
- 837 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:44:58 ID:BF+m5/5d]
- ミシュランってタイヤ会社だよねぇ。
ちゅーか、ソース至上のフランス料理が
世界三大料理に入ってる意味が今イチわかんない。
月に一度食べたら満足。
毎日食べたいのはやっぱり和食だわ。
- 838 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:45:31 ID:IxvJYSQS]
- >785
ローマ時代に未開の地だった欧州は現在先進国だぞ。
という極論は置いておいて、逆転が起きないのは資本蓄積の差だと思う。
産油国ですら、産油国が得る売却益以上の利益を石油メジャーが流通
と加工精製で得ている。
- 839 名前:弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw mailto:sage Accel Mode [2007/03/14(水) 23:45:49 ID:d/GKkmcF]
- >837
つまりソース至上料理も三大料理になると言うことでそ
- 840 名前:居残りサベージ ◆u4DCNT.9bU mailto:sage [2007/03/14(水) 23:46:01 ID:EIJyVy86]
- >>832
個人的には「巨乳ハンター」
中学時代に学校に持って言ったら、しばらくあだ名が巨乳ハンターになったw
- 841 名前:東夷 ◆43eKv.KwIo mailto:sage [2007/03/14(水) 23:46:04 ID:GpI1rRi2]
- >>833
<;`Д´><そこがチョッパリの捏造の巧妙なところニダ、江戸時代から捏造を始めていたニダよ…
- 842 名前:偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg mailto:sage [2007/03/14(水) 23:46:05 ID:AYzfLHXP]
- >832
この頃、安永のギャグ手加減無しが同人誌だからなあ。残念ですの。
- 843 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:46:25 ID:uB4Y+VYX]
- 寿司の起源
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=phistory&nid=78231
- 844 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:46:34 ID:wVzrUb8G]
- >>840
ふいたw
- 845 名前:ニホンホロンモドキ ◆K2uaPy6hO. mailto:sage [2007/03/14(水) 23:46:36 ID:effffK4b]
- >>831
r、ノVV^ー八
、^':::::::::::::::::::::::^vィ 、ヽ l / ,
l..:.::::::::::::::::::::::::::::イ = =
|.:::::::::::::::::::::::::::::: | ニ= 蕎 そ -=
|:r¬‐--─勹:::::| ニ= 麦 れ =ニ
|:} __ 、._ `}f'〉n_ =- 屋. で -=
、、 l | /, , ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.| ヽ ニ .な. も ニ
.ヽ ´´, ,ゝ|、 、, l|ヽ:ヽヽ } ´r ら ヽ`
.ヽ し き 蕎 ニ. /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| | | ´/小ヽ`
= て っ 麦 =ニ /:.:.::ヽ、 \二/ :| |.|:::::| | /
ニ く. と 屋 -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、 _,ノ/.:::::| | /|
= れ.何 な -= ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :|
ニ る と ら =ニ | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、
/, : か ヽ、 | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::| '゙, .\
/ ヽ、 | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|:半:|.ト、 \
/ / 小 \ r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \
- 846 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:46:42 ID:kifoPM6S]
- >>816
<丶`∀´>旨い韓国蕎麦屋のスケキヨ丼も旨いニカ?
- 847 名前:回路 ◆llG8dm8Aew mailto:sage [2007/03/14(水) 23:46:44 ID:B00oBkBM]
- ∧∧
( 回 )___ >>837
(つ/ 真紅 ./ 朝鮮人が認定制度を立ち上げたら、どんな名前であれ
 ̄ ̄.ヽ/ PAD / 東亜では恨ミシュランと呼ばれる。
 ̄ ̄ ̄
- 848 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:46:44 ID:d3xadSC5]
- ●「韓国人は計画的に我々中国の文化遺産を略奪」
人民日報の記事は中国起源のものが「韓国発」に書き換えられようとしているケースを紹介している。
そのため多くの人は中国伝統文化の保護を呼び掛けはじめたのである」
●「韓国はドイツで『印刷術の起源国―韓国』という展示会を開いた」
●「漢方医学(中医)を『韓医』に改めて世界遺産に申請しようとしている」
●「孔子は韓国人」
「孔子の生地とされる場所が、韓国によると、以前は韓国領だったから」
「朝鮮半島で最初に立てられたとされる『箕子朝鮮』の王と孔子が血縁関係にある」
こうしたことから結論を導き出す、という驚くべき説を展開している。
●「漢字発明は韓国人」
「漢字も韓国人が作ったもの」と主張。
例えば、伝説によれば、音楽と文字を発明した「伏羲」は優れた弓術で有名な「東夷国」(現在の中国山東省) の出身だが、
韓国はアーチェリーが強いから漢字を作ったのも韓国人だ、など4つを根拠として挙げている。
ソウル大学の教授が「漢字を韓国人の発明として世界遺産に申請すべし」という進言がある、という話などを紹介。
●「韓国側は伝統文化の分野における様々な挑発を図っている」
韓国が「端午の節句」を韓国発祥の「世界無形文化遺産」としてユネスコに申請したところ、
見事に認められたことについては「我々中国人は反省せざるを得ない」とした上で、
●「漢方医学(中医)を『韓医』に改めて世界遺産に申請しようとしている」
●上記の「ゴーマン主張」が日本の週刊誌やテレビでも報じられ、
日本でも失笑の声が上がっている。
- 849 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:46:52 ID:YtxsuyqO]
- >>837
旨いものを食べに行くにはドライブに行く⇒タイヤが減る⇒タイヤが売れる
・・・と言う理由で、ミシュランガイドを作ったらしい。
一つ星二つ星三ツ星の意味を知ると、なるほどと思う。
- 850 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:46:59 ID:Hf/hI0uJ BE:747461568-2BP(5300)]
- >>837
創設者の兄弟がドライブ用に店を紹介したのが最初じゃなかったっけ?
- 851 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:47:06 ID:YM2RkWP0]
- WBSでミシュランガイド日本版紹介。
- 852 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:47:11 ID:EhC2fIdG]
- 大久保の店で刺身をコチュジャンで食べたけど、おいしくなかった。
ぴちぴちの魚だったから素材は悪くはずないのに…
- 853 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:47:14 ID:svWYQ65a]
- >>800
そろそろグリコーゲンXがやってくる時期ですねぇ。
- 854 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:47:18 ID:xz2WO4cM]
- >>831
衣が違うからそばつゆで食べた方が美味しい。
そば屋の天麩羅と天麩羅屋のそれは微妙に違う。
- 855 名前:偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg mailto:sage [2007/03/14(水) 23:47:29 ID:AYzfLHXP]
- >837
「タイヤを使わせるためにドライブさせるために旨い物屋の特集するわ」
ですからねえ。風が吹いて桶屋が儲かるですの♪
- 856 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:47:36 ID:L0cHFisB BE:1147017986-2BP(0)]
- 日式でググッたら
http://blog.sina.com.tw/myimages/44/2348/images/1140358650_1.
なんじゃこりゃ?
- 857 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:47:58 ID:BF+m5/5d]
- >>839
むー。
たまにはいいんだけどね。フレンチも。
でも、日本って豊かだわ、やっぱり。
食べたくなったらスイス料理でも、スリランカ料理でも、メキシコ料理でも
食べにいけるし。
海洋国家でよかった。
- 858 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:48:08 ID:xSgvrjne]
- >>839
串カツも三大料理入りだな。
二度漬け厳禁
- 859 名前:柚子@セピア色 ◆hiwsyYLORI mailto:七城さんの死徒 正七位下 少監物 [2007/03/14(水) 23:48:10 ID:nvjzzMTQ]
- >>839
ソース至上主義の東亜は(ry
韓国料理も、極限まで磨けば評価されると思うんですけどね。
- 860 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:48:18 ID:eoNDNsHF]
- 「うんこ寿司」だったら韓国起源を主張してもいいよ
- 861 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:48:20 ID:kcx16l0Y]
- 発酵させない生魚をワサビ醤油で食べる江戸前寿司や、刺身定食は、
日本古来のものだ。シナ(の非漢族)やチョンには新鮮な生魚を
食べる習慣はなかった。
熟(なれ)寿司ー川魚を酢や米で発酵させたもの。日本寿司の原型説がある。
中国雲南省南部のシップソーンパーンナー(西双版納)のような少数民族地域
やタイ王国東北部では今もなれずしが作られ、市場でも売られている。
この地域には納豆のような発酵食品も存在する。ベトナム中部のチャンパ王国
でも魚を腐らせて食べるとする中国文献がある。古代の中国南部に住んでいた
百越の間にも存在し、たとえば海南省のリー族は現在も米と塩を加えた魚や肉
を発酵させて食べている。これらの地域には、米を加えない魚醤をつくる習慣
もある。これらの食品は漢民族にも広まり、6世紀に書かれた斉民要術には
コイのなれずしの作り方が書かれている。中国ではその後、遊牧民族王朝の
影響でなれずしの製造は廃れた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%AA%E3%82%8C%E3%81%9A%E3%81%97
- 862 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:48:26 ID:IlYSiYVY]
- ようわからんが
先進国やら後進国やらって時代でもないように思うけどね
ヨーロッパって田舎だろって気もするし
要するに差別意識の固まりなんだろうな朝鮮人は
- 863 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:48:37 ID:wa5zA0mR]
- 100万歩譲って寿司の起源が韓国でもいいよ。
じゃあなぜ日本料理店とか日式料理店とか日本食レストランって看板下げてんの?
寿司が韓国料理だというなら韓国料理店として寿司出せばいいのに。なんでだろ〜ねぇ?ニヤニヤ
- 864 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:48:41 ID:IcDAGv9t]
- >>278
すげー釣り糸だな。
天ぷら食べ過ぎて死んだのは家康だろ。
- 865 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:48:48 ID:4I1+CGz1]
- >>837
お前の好みだけで判断するなよw
料理界の3巨頭の一つって感じじゃね?
イギリス料理とか入ってきても困るでしょ
- 866 名前:弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw mailto:sage Accel Mode [2007/03/14(水) 23:48:51 ID:d/GKkmcF]
- >857
日本のパン屋のパンの種類の多さはァァァ
世界一ィィィィィ(実話)
- 867 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:48:52 ID:G9+yCGLn]
- そういや、天麩羅も元々は洋食なんだよなぁ。
日本食になって久しいけど。
旨けりゃ何だっていいのに、捏造してまで起源こだわるのはナンなんだろうね>韓国人
そんなに韓国料理って韓国人にとっても不味いのか?
外国で韓国料理をださないのは、そういう理由があるとしか考えられん。
わざわざ「日式」だなんて看板出さないと売れないほど酷い味なのかもしれない。
- 868 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:49:07 ID:f4qdvAug]
- ひゅーほほほほ・・・
いやね、やはり生魚にはわさびでないと。
わさび栽培は静岡の有東木が発祥・・・。
- 869 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:49:09 ID:WuVIEQmW]
- >>840
コテも巨乳ハンターにしろ
- 870 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:49:13 ID:BF+m5/5d]
- >>859
それを待ってたw
- 871 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:49:18 ID:TPvEVMIa]
- NHKは竹島が韓国領だという日本での世論形成をすべく「ラジオハングル講座」において
キム・ジョンホ(金正浩)という19世紀の地図制作者を紹介しました(11月号94ページ)
韓国の伊能忠敬とされる彼は「三十年間各地を歩いて、既成の地図の間違いを直しながら、
1816年大東輿地圖を作った」という内容です。伊能忠敬のような立派な人が地図を作ったんだから
独島は韓国領だという主張です。しかしそれに先立つ9月にはキム・ジョンホの功績は明らかな捏造である
証拠が発見され、マスコミに紹介されています。ソウル大の李棋峰博士は彼は一生家で地図を作成したとし、
キム・ジョンホが現場検証をしていない根拠に一人で 1万8000余個の位置情報を測定することができないという点,
実際行って見れば易しく分かる誤った地理情報が登場する点,
http://www.chosun.com/culture/news/200609/200609280479.html 9月28日の朝鮮日報
- 872 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:49:20 ID:L0cHFisB BE:238962825-2BP(0)]
- >>859
無理だよ
どこで食べても唐辛子の味だもん
- 873 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:49:28 ID:Hf/hI0uJ BE:467163465-2BP(5300)]
- >>840
ひゅーほほほほほほほっ
__───-、
,─ \ /7
/_ `| )z_ //
/ ,-/ _-z─vw、 \//
/// ,- / \ 「| //ヽ
/ //- ̄ ̄ ̄ ̄~─\| |// |、
/ | / ,- ̄ ̄~──= >-// /Nl
l / /┌ ̄─-__─7L_7V | |
| / l / 人ヽ __ /|L_7 | |
|// \/ r-__l / L_7 | | | |
l / | l┌ / /| | | | | |
|/ l\ l Ll__/ // | | | | l
\| / \ __/ / l | | | \
/ / / \∠ _─/ / l | | | \
/ / / / |-T / / /| | | | \
/ / / / /| | / / / | | |/ ヽ
/ / l / / | | / / /_───-二 ̄ ̄\|
/ / | // / rL | / / /┘ / L_r─┘ \ \
/ / /|/ / / ̄ `/ /L__/─ ̄ ̄ ̄ -、 \ \
/ / /_/-/ l ヾ / / l / \ ヽ l
/ / ,─、__/ | l / // \| \
. / / ∠、 ||/ |─┐ | /└~/ `| \
/ / /|/ /l | __| | / l | \
- 874 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:49:34 ID:Qo+BfWOF]
- うんこも舐めてたんだろ?
じゃあうんこ触った手で寿司握ってたのか?きったねーなー
- 875 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:49:52 ID:WuVIEQmW]
- >>858
二度付けした方がおいしい件についてw
- 876 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:49:58 ID:vu4nMEXV]
- >>837
ドライブガイドとして発行したのがはじまりじゃなかったかな
あとビバンダムは、タイヤがパンクして困ってる人に体の一部(タイヤ)を分け与える
それ、なんてアンパンマン?
という設定もある
- 877 名前:うさぎ病が発病しました ◆XM3/BTX7hM mailto:sage [2007/03/14(水) 23:49:58 ID:+E53p2VL]
- >>866
カレーパンの起源は日本。
- 878 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:50:00 ID:BRqNF+y6]
- >>858
二度漬け厳禁にする位なら、最初から塗る(たらす?)か客一人一人にソースを用意すりゃいいんじゃないかと思うのだがどうか?
- 879 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:50:15 ID:sHIVNWqG]
- >「ギンザ・スシ」を経営しているジェリー・キム料理長
銀座って名前使ってんじゃねーぞ
- 880 名前:弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw mailto:sage Accel Mode [2007/03/14(水) 23:50:16 ID:d/GKkmcF]
- >867
天麩羅が「和食」カテゴリ何はたしかにあれですけど・・・
もっと時代が下った「肉じゃが」が和食の代表面してるのも由来を把握してるとふしぎなw
- 881 名前:東夷 ◆43eKv.KwIo mailto:sage [2007/03/14(水) 23:50:20 ID:GpI1rRi2]
- >>866
先日、近所のパン屋が胡麻塩昆布パンを発表しましたw
- 882 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:50:37 ID:I5PRyUQU]
- >>872
向こうの味覚は激辛、激甘、無味だと思う。
仕事であっちにいって現地の料理が食えなかった者の見解としては・・・w
- 883 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:50:57 ID:I/1yiBas]
- 少なくとも起源と文化は別モンだろ・・・
- 884 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:51:13 ID:+9Fh7XTf]
- >>837
ミシュランは世界最大のタイヤメーカだよ。
タイヤの消費量を上げようと、自動車旅行を勧める為に旅行ガイドを作るようになったのがきっかけ。
フランス料理が世界三大料理に入ってるのはフランスが言い出したからかな?w
フランス料理自体がイタリア料理の派生だし、そのイタリア料理もギリシャ料理からの派生といわれるねぇ。
仏米中料理には頑張って欲しい。
魚が・・・海老が・・・
- 885 名前:弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw mailto:sage Accel Mode [2007/03/14(水) 23:51:22 ID:d/GKkmcF]
- >877
酒精酵母発行パン全部
あんぱん、クリームパン、ジャムパン、チョコパン、焼きそばパン、コロッケパン・・・・・・・・
- 886 名前:うさぎ病が発病しました ◆XM3/BTX7hM mailto:sage [2007/03/14(水) 23:51:26 ID:+E53p2VL]
- >>880
アレって命令する方も無茶だけど、
作っちゃう方も無茶だよなw
- 887 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:51:31 ID:QIcsQq2O]
- >>867
元々、粟とか稗・コーリャンなんか食ってたくらいだしな、
- 888 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:51:31 ID:BF+m5/5d]
- >>880
ビーフシチューが食べたい!作れ!
- 889 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:51:48 ID:YtxsuyqO]
- >>868
伊豆の山葵の原種は、狩野川台風のときに全滅したらしいからなぁ。
山葵田はいいよね、落ち着く・・・でもあれ、水の流れ一つで味が左右されるらしい。
- 890 名前:古里杏 ◆ANN//lXfxg mailto:sage [2007/03/14(水) 23:51:52 ID:ZkAXa2sg]
- >>1
ないないw
- 891 名前:うさぎ病が発病しました ◆XM3/BTX7hM mailto:sage [2007/03/14(水) 23:52:01 ID:+E53p2VL]
- >>885
あ〜、腹減ってきた・・
- 892 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:52:03 ID:YLqPOEcQ]
- >>883
とにかく「起源が偉い」で思考が止まるから、
その後の発展の方に思いがよらないのも儒教の弊害でしょうね。
- 893 名前:偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg mailto:sage [2007/03/14(水) 23:52:22 ID:AYzfLHXP]
- >876
タイヤおじさんに「新しい体」をつくってもらうですのね♪
- 894 名前:東夷 ◆43eKv.KwIo mailto:sage [2007/03/14(水) 23:52:35 ID:GpI1rRi2]
- >>888
とりあえず、鰹出汁で馬鈴薯を煮て、牛肉を加えればいいのかな?
- 895 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:52:38 ID:Hf/hI0uJ BE:280298636-2BP(5300)]
- >>891
太るぞ。高木になるぞ。高木さんはおまえすごいぞ
- 896 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:52:43 ID:xz2WO4cM]
- >>878
そんなことしたらソースがもったいないじゃん。
極限までケチった結果、2度漬け厳禁になった。
大阪でもお高い串揚げ屋へ入れば別皿が出てきて
そこでソースをつけることも可。
- 897 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:52:50 ID:TkSqYFgW]
- なんでもかんでも捏造&起源を主張の国だから、日本も同じように「江戸前」を
捏造していると、素で思っていても不思議はない。
- 898 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:53:01 ID:Yk4HLke3]
- >>891
夜中に食うと太りますよw
- 899 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:53:03 ID:YM2RkWP0]
- >>849
一ツ星 - そのカテゴリーで特に美味しい料理を提供するレストラン。
二ツ星 - 極めて美味な料理であり、遠回りしてでも訪れる価値がある。
三ツ星 - 卓越した料理で、それを味わうためにわざわざ訪れる価値がある。
- 900 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:53:10 ID:BqbMcHpz]
- 日本食と言うブランド名は使いたい。
韓国起源なので日本食と名乗りたくない。
どっちやねん。
- 901 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:53:13 ID:I5PRyUQU]
- >>892
新しく創作すれば起源を主張できるのに、古い起源にこだわるから・・・
- 902 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:53:14 ID:YLqPOEcQ]
- で、起源を考えると、
肉じゃがに豚肉を使用するのはどうかと思うわけで・・・w
私は神戸出身ですので牛肉派ですが、東京の給食で驚きました。
- 903 名前:柚子@セピア色 ◆hiwsyYLORI mailto:七城さんの死徒 正七位下 少監物 [2007/03/14(水) 23:53:18 ID:nvjzzMTQ]
- >>885
菓子パンって今では世界中に広まってるんでしょうかね。
トンカツの本にもそこまでは書いてませんでしたし、知りませんか?
- 904 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:53:20 ID:vbI/ZRMR]
- さすが人類の汚点
- 905 名前:居残りサベージ ◆u4DCNT.9bU mailto:sage [2007/03/14(水) 23:53:25 ID:EIJyVy86]
- >>869
それは勘弁してくれ
>>876
フランスの田舎にある有名レストランは街道沿いに多い
金持ちが自動車で長旅をしたころの名残らしい
ソースは昨日の朝日新聞w
- 906 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:53:32 ID:BF+m5/5d]
- >>894
ぶぶー。
作り方はカレーと一緒w
- 907 名前:偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg mailto:sage [2007/03/14(水) 23:53:32 ID:AYzfLHXP]
- >894
あれも、脚気対策のための料理だそうですから〜
- 908 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:53:37 ID:G9+yCGLn]
- >>880
代用シチュー
- 909 名前:うさぎ病が発病しました ◆XM3/BTX7hM mailto:sage [2007/03/14(水) 23:53:43 ID:+E53p2VL]
- >>895
ケツ隠せw
>>898
今、晩飯食ってるとこw
- 910 名前:弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw mailto:sage Accel Mode [2007/03/14(水) 23:54:14 ID:d/GKkmcF]
- >903
逆輸入されてるかどうかは・・・
むこうとしては 甘いもん中に入れるな!!! らしいですがw
(生地に練りこむのはあるんだけどね)
- 911 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:54:18 ID:OcuCNZdM]
- >>834
なら韓国=清潔って実績を作ればいいのにな
部屋が汚い俺が言えた義理じゃねえけどw
確かに俺らが海外で日本料理屋を見付けたら、お!と思うけど
韓国風日本料理屋なら普通にスルーだわな
- 912 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:54:19 ID:/bPiMlsG]
- そういや、某ネットラジオで声優が
「ガイドから聞いた話だが、海外での日本食は、日本人じゃない人たちが
店を出すようになってから評判が落ちているらしい」
と言ってたのを思い出しちまったな
- 913 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:54:42 ID:SRws/EhH]
- 問題はなぜ韓国人がこれだけの大嘘を平然、公然とつけるかだ
日本食の伝統も知らず、敬意もなく、米の塊に魚の切り身のせりゃ寿司だと思ってる。
日本を公然と見下しながら、やってることはいつも日本のモノマネだ
世界中探したって、これほど愚かな連中はいない
もはや彼らにつける薬はないんだろうか?
- 914 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:54:44 ID:f8so6uDN]
- γ''"""ヽ、
/ / ゚ ▼)>>902
し' ( ,,゚Д゚) 牛肉より豚肉のほうが好きです
ノ|(ノ |)
∠,,人,,_,,ノ
U"U
- 915 名前:韓国のほこり ◆iphWBbN9mA mailto:sage [2007/03/14(水) 23:54:54 ID:M4bE8Yie]
- 今ネット警察からメールがきた
あと10分で削除されるそうだわ
電話 FAX メール 手紙 チャイム
- 916 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:54:59 ID:xz2WO4cM]
- >>880
それも引っ括めて和食。
オレ等はこれを誇りに思い、食を楽しめばいい。
そして食文化すらパクらなければいけない半島を嘲笑するニダ!!!
- 917 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:54:59 ID:BRqNF+y6]
- >>896
だったらそうすりゃいいじゃないか、と長年思ってるわけで・・・
- 918 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:55:02 ID:Hu9KpFF7]
- 「寿司警察」?日本側がそんな命名(ニックネームであったとしても)を
したことがあるの?いくらセンスのない役人でも「○○警察(ポリス)」
というような名前は、日本人ならつけないと思うけど。あまりにダサイし、
一面では権力志向的だから、今の役人なら極力避けるような命名
じゃん。
いかにも、虎の威を借るのが好きな朝鮮人が勝手にそう呼んでいる
だけのような気がする。
- 919 名前:ニホンホロンモドキ ◆K2uaPy6hO. mailto:sage [2007/03/14(水) 23:55:03 ID:effffK4b]
- >>896
そういえば、串カツごとに塩・抹茶塩・ソース・かえしって出す店があったなぁ
- 920 名前:東夷 ◆43eKv.KwIo mailto:sage [2007/03/14(水) 23:55:05 ID:GpI1rRi2]
- >>906
最初は出汁は何を使ったのかなあ?
- 921 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:55:18 ID:+9Fh7XTf]
- >>880
和食の代表面というか・・・おふくろの味ってどうよ!?
肉じゃがって、
男 社会の頂点に立つ オッサン が、
男ども に飯を出す オッサン にワガママ言って出来た
もんジャン。
- 922 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:55:20 ID:YLqPOEcQ]
- >>901
そこで、新しいものに価値を認めない・・・
>>796の「弟子は師を超えてはならない」 が効いてくるのが何とも。
- 923 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:55:28 ID:L0cHFisB BE:1935592799-2BP(0)]
- >>902
それは関東では豚肉の消費量が多くて
関西では牛肉の消費量が多いってだけの話じゃん
手羽を使う肉じゃがもあるんだかから別にいいじゃん
- 924 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:55:30 ID:YtxsuyqO]
- >>902
確かカレーもその流れじゃなかった?
肉じゃがとカレーって・・・両方シチューの亜種じゃなかったっけ?
- 925 名前:うさぎ病が発病しました ◆XM3/BTX7hM mailto:sage [2007/03/14(水) 23:55:34 ID:+E53p2VL]
- >>911
アイツ等って即結果求めるからじゃね?
努力すっとばして実だけ欲しがるっつうか・・
- 926 名前:抜け忍 ◆nyb5TJSZyc mailto:sage [2007/03/14(水) 23:55:37 ID:ZvhiRF76]
- >>910
ただ、日本の惣菜パンは外人感激するよね。
こんな旨いもんあったんだって。
- 927 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:55:42 ID:M839FPzv]
- さすがに、こういうことを言う韓国人は許せないな。
昔だったら、マジでその場で切り捨てるところだな。
- 928 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:55:45 ID:uB4Y+VYX]
- >>907
東郷平八郎が作らせたって奴ですか。
食材だけ指示して作らせたんですから、料理人もたいしたもんです。
- 929 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:56:02 ID:pIAWc1AU]
- >>915
おぉ、アク禁食らったか
あばよ。これを機に二度と2ちゃんに書き込むなよ
- 930 名前:弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw mailto:sage Accel Mode [2007/03/14(水) 23:56:12 ID:d/GKkmcF]
- >916
ねぇ、だったらトンカツも和食にはいらね? とか
親子丼は和食で カツ丼はアウト? とか
【和食の境界線】さがすとたのしいですおw
- 931 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:56:22 ID:P3oRdEeK]
- 日本式の和食を日本系の機関?が認定しようということですよね。
オリジナルな日本食と胸張っているなら、認定されることがおかしいでしょうし、
むしろ認定されないことに誇りを持つでしょう。
日本のラーメン屋やカレー屋が、中国やインドの認定があるとしても、
怒ったり反対したりするでしょうか?
本物のお店こそしないでしょう。
そこにオリジナリティやこだわりがあるからです。
別にいいとか悪いとかではなくて、単に日本式のオーソドックスな和食かどうかです。
日本人のレストランでも、ニューウエーブなシェフというか料理人は、
認定されることに、むしろ反発するのではないでしょうか。
文句言ってるところは、安直な和食ブランドにあぐらをかいているところでしょう。
関係ないけど、イタリア政府が認定制度やってるけど、文句を言うイタ飯屋など
聞いたことがありません。
そもそも、そういう自分に自身がないくせに安直にブランドにのっかろうと
いう根性自体が、和食の職人魂が欠落してますね(笑)
そういうところも含めて、日本的な和食じゃないのでしょうか。
- 932 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:56:27 ID:pafERBAC]
- >>912
まぁ衛生面、調理…日本人とは価値観が真逆のチョンがやることになったら…
- 933 名前:柚子@セピア色 ◆hiwsyYLORI mailto:七城さんの死徒 正七位下 少監物 [2007/03/14(水) 23:56:29 ID:nvjzzMTQ]
- >>910
なる程、日本人が邪夢をご飯に乗せて食べないのと同じですかね。
- 934 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:56:29 ID:Hf/hI0uJ BE:311442645-2BP(5300)]
- >>905
じゃあ「巨乳居残りハンター」で。(´・ω・`)
>>926
焼きそばパン争奪戦に牛や鶏、果ては金魚まで参加する学校があると言いますしね。
- 935 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:56:38 ID:kRAQfN3W]
- >>1
そんなこと言って昨年は、朝鮮には1000年前からジャガイモ料理があるって自爆してましたねぇぇ
- 936 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:56:43 ID:wVzrUb8G]
- >>925
ウサギ病みたいなものか
農家の収穫物ねこそぎもっていったり
- 937 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:56:47 ID:I5PRyUQU]
- >>922
テコンドーなんかは「空手を元に新たに創作した得点性のスポーツです」とでも言えば
文句もつけられなかったのに。
- 938 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:56:49 ID:BF+m5/5d]
- >>910
インドでもベリーなんとか芋ナンとかあって甘いしね。
逆輸入かな、これも。
- 939 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:56:51 ID:Yk4HLke3]
- >>915
こっちへ逃げてきたか。
あと10分でお前が削除されるのか?
おめでとう!w
- 940 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:57:00 ID:oGKojTJS]
- >>921
たぶん筑前煮なんかの煮物としてカウントされてるんでしょう
味付けが各家庭によって違うからね、煮物は
- 941 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:57:07 ID:6DlMHKsy]
- >>915
もうすぐ逮捕だねw
祖国に逃げたほうが良いよ
- 942 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:57:12 ID:f8so6uDN]
- >>930
( ゜Д゜)y─┛~~相撲取りが作ればすべてちゃんこ
- 943 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:57:15 ID:f4qdvAug]
- >>889 伊豆のわさび栽培はやはり1700年代に始まったといいますね。
有東木にしいたけの栽培を教えにきていた伊豆の人が覚えて帰ったのが元だとか。
- 944 名前:弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw mailto:sage Accel Mode [2007/03/14(水) 23:57:39 ID:d/GKkmcF]
- >934
はよーんw
- 945 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:57:45 ID:L0cHFisB BE:238962252-2BP(0)]
- >>920
海軍式の肉じゃがはだしを使わない
肉から出る出汁を使う
- 946 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:57:46 ID:Hf/hI0uJ BE:981042697-2BP(5300)]
- >>937
創設者は言うてた。無かったことになってるけど・・・・
- 947 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:57:48 ID:YLqPOEcQ]
- >>934
どこの田舎の中学校ですかw
- 948 名前:抜け忍 ◆nyb5TJSZyc mailto:sage [2007/03/14(水) 23:57:51 ID:ZvhiRF76]
- >>936
佐藤錦とかな。
- 949 名前:うさぎ病が発病しました ◆XM3/BTX7hM mailto:sage [2007/03/14(水) 23:57:55 ID:+E53p2VL]
- >>936
あんなモンと一緒にされても困る。
- 950 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:58:13 ID:YtxsuyqO]
- >>928
ビタミン対策ならば、やっぱり豚肉で正解だよな。
- 951 名前:偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg mailto:sage [2007/03/14(水) 23:58:22 ID:AYzfLHXP]
- >928
森軍医総監はベルリンで踊り子といちゃいちゃしつずけてればよかったですのにねえ。とか思ったり♪
- 952 名前:居残りサベージ ◆u4DCNT.9bU mailto:sage [2007/03/14(水) 23:58:24 ID:EIJyVy86]
- >>934
空飛ぶ金魚のことか
- 953 名前:東夷 ◆43eKv.KwIo mailto:sage [2007/03/14(水) 23:58:26 ID:GpI1rRi2]
- >>945
なるほど。
割烹だと牛出汁を嫌いますからねえ…
- 954 名前:うさぎ病が発病しました ◆XM3/BTX7hM mailto:sage [2007/03/14(水) 23:58:28 ID:+E53p2VL]
- >>946
今は何て言ってんだっけ?
- 955 名前:ニホンホロンモドキ ◆K2uaPy6hO. mailto:sage [2007/03/14(水) 23:58:41 ID:effffK4b]
- >>936
兎病はソースを重視しない民族には発生しにくい
- 956 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:58:42 ID:IxvJYSQS]
- >942
相撲取りが作れば手作りクッキーもちゃんこですか?
- 957 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:58:43 ID:vu4nMEXV]
- トヨタF1で一年だけ走ったアラン・マクニッシュが…
カレーパンを
ドーナツのなかにカレーが入っているのにはビックリしたと言っていた
- 958 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:59:05 ID:/rGlwBFs]
- 食材を風土に合わせて食うのは各国の知恵だ。
日本には日本、韓国には韓国の食文化があるはずなのに何故偽る?
正直、韓国料理にはうまいと思うものがそれなりにあるのに(あくまで自己感想)
この記事他を読むと、自らの食文化を貶めているような気がしてならない。
- 959 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:59:20 ID:pafERBAC]
- かないみか最強伝説という言葉が聞こえてきたような気がしたのですが…
気のせいでしょうか?
- 960 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:59:23 ID:I5PRyUQU]
- >>954
万能壁画に描かれているテッキョンが元なんだそうな。
で、空手等もテッキョンが元だとかw
- 961 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:59:23 ID:OcuCNZdM]
- >>925
なるほどねー
一緒に仕事したくねえなあ、韓国人とは
- 962 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/14(水) 23:59:35 ID:0aiPWSnO]
- >>1
国分寺南口にあるビルの4Fだか5Fの飲み屋で刺身を頼んだら、メチャクチャ不味かった。
生臭いんだよ。
で、会計したら、そこは朝鮮系の飲み屋だったんだよなぁ・・・・
魚の切り身ひとつ満足に出来着ないのかと。
従業員は厨房で騒いでるし、最悪の店だった。
- 963 名前:微乳ハンター(巨乳もあるでよ) [2007/03/14(水) 23:59:42 ID:G9+yCGLn]
- 微妙に名乗って見る。
あぁ、このスレにいると寿司を辛い日本酒飲みながら喰いたくなってくる。
- 964 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/14(水) 23:59:50 ID:kifoPM6S]
- >>892
劣化コピーを至上の教えとしている民族だからねえ。
祖先をとんでもなく(それこそ神に匹敵するくらいに)優れた人物と言う事にして
置かないと、現代の自分達が無茶苦茶劣等民族と言うことになってしまうしね。
それでも事実なんだから、問題ないと思うんだけどねえ。
- 965 名前:偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg mailto:sage [2007/03/14(水) 23:59:51 ID:AYzfLHXP]
- >958
……無いからでは……
- 966 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/15(木) 00:00:00 ID:Hf/hI0uJ BE:373731438-2BP(5300)]
- >>954
五世紀に描かれた壁画に記されている「テッキョン」が起源だそうだ。
- 967 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/15(木) 00:00:01 ID:+9Fh7XTf]
- >>928
食材指定って全部じゃなくって具指定だよね?
幼児カ!!
( ゚Д゚)ノシ)`Д)<『肉が入って野菜が入って煮込んだちょっと甘い黒いの』
- 968 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/15(木) 00:00:13 ID:IClUCokQ]
- 江戸前寿司って言いますからねえ。
歴史捏造は、やめてくれ。
しかし、韓国の刺身は、革新的である事は事実。
おそらく、ここにしかないだろう、という一品がある。
ホンタクと呼ばれる料理は、人糞にエイの一種の切り身を漬け込んだ
刺身の一種で、嘗糞と並ぶ韓国の食文化の一つ、糞便食文化、である。
世界に知らしめる価値がある、誇るべき韓国の文化だ。
- 969 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/15(木) 00:00:17 ID:91g/0D50]
- 生魚喰うのと刺身の違いもわからん未開人はこれだから
韓国なんて国自体が60年程度の歴史しかねーのにな
- 970 名前:弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw mailto:sage Accel Mode [2007/03/15(木) 00:00:17 ID:HA2lIrYV]
- >959
昔は かないみかとこおろぎさとみの聞きわけができる >ジンガイ扱い
だったのよー
- 971 名前:うさぎ病が発病しました ◆XM3/BTX7hM mailto:sage [2007/03/15(木) 00:00:27 ID:+E53p2VL]
- >>960
本気でアホだな、アイツ等。
>>961
書院さんに聞いてみるといいよ。
アイツ等の実体、知ってそうだし。
- 972 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/15(木) 00:00:35 ID:1Vi0R1oR]
- 反日日本人は海外で日本食食べに行ってキムチ漬けの料理出てきても怒らないのだろうか?
こんな嘘を平然とつく奴らの言うことを本気で信じているんだろうか?従軍慰安婦とか。
- 973 名前:偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg mailto:sage [2007/03/15(木) 00:00:36 ID:hTL4ZqD4]
- >959
ピンクで丸くてちっこいのはみなかないみかですのね♪
- 974 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/15(木) 00:00:37 ID:T7sZ2J2d]
- >>917
ま、1本50円の店もあれば
500円の店もある訳だ。
2度漬け厳禁はもはやルールでなく文化になっちまったからな。
そうそうやめる訳にもいかんのだろ。
- 975 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/15(木) 00:00:51 ID:7IJbw6Ly]
- >>967
具のはなしだけに
ググレ!!
- 976 名前:うさぎ病が発病しました ◆XM3/BTX7hM mailto:sage [2007/03/15(木) 00:00:58 ID:gamS1cT3]
- >>966
また捏造かなw?
- 977 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/15(木) 00:01:05 ID:hMSI96KC]
- 生魚の切り身と表記すれば問題ない
寿司、刺身という日本語の音を使うな
- 978 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/15(木) 00:01:13 ID:zpdh4vZw]
- >>967
「うにゅ〜」と絵で、イチゴ大福を買わせるようなものですね。
- 979 名前: ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ mailto:sage [2007/03/15(木) 00:01:15 ID:Va9tiBKR]
- |:::::::::::::::
∧_∧::::::::::::
(´∀` ) ::::::::
◎ー) / \:::::::::
| | (⌒) (⌒二 )::::::::::::
~~~ /⌒ヽ( ̄、 ヽ___
/ Lヽ \ノ___
゙ー―――(__)---
- 980 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/15(木) 00:01:19 ID:pa58ne3D]
- >>970
出来てましたが、何か・・・
スーチーパイが悪いんだい orz
- 981 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/15(木) 00:01:25 ID:cl9keUJX]
- >>963
いか、いわし、たまご、いか、蒸し穴、さば、いか、しらうお、かれい・・・
- 982 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/15(木) 00:01:26 ID:wiDMzaPy]
- >>956
ちゃんこ
- 983 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/15(木) 00:01:33 ID:sR+WUzqk]
- >>956
正しくは「親方と弟子が食べる料理」だから顔を赤らめながらクッキーを食べなきゃいかんぞ。
- 984 名前:居残りサベージ ◆u4DCNT.9bU mailto:sage [2007/03/15(木) 00:01:41 ID:YGtbgEGr]
- >>967
雛苺かよっ!
まあ苺大福とか丸ごとバナナとかの発想も凄いっちゃ凄い
- 985 名前:抜け忍 ◆nyb5TJSZyc mailto:sage [2007/03/15(木) 00:01:50 ID:8enAGwxs]
- >>961
慣れると、予定調和で楽しいよ。
- 986 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/15(木) 00:01:54 ID:Z/cmeOs6]
- お願いがあります、時々でいいですから「伊勢前」の事も思い出して下さい。
- 987 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/15(木) 00:01:55 ID:T7sZ2J2d]
- >>902
君等はカレーの肉が豚でもびっくりするよね。
- 988 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/15(木) 00:02:13 ID:nheqK6UO]
- >>838
うん、産油国のことも考えた、資源があっても駄目なケース。
「先進国(つか、早いモン勝ちだよね、先手とって国が伸びたグループ)」から頭を抑えられるんだよな。
「誰が何をしたから〜」じゃなくて「多数事例」からの経験則って言ったのはそういう意味。
でも結局「朝鮮ダメポ」にたどり着いちゃう。
個人的には、どん底から這い上がるってカッコいいと思うんだけどなぁ。
- 989 名前:愛煙家りょうじ [2007/03/15(木) 00:02:17 ID:29BfViGC]
-
寿司を作るためには、魚の生食の問題ではなく、良いジャポニカ米が手に入るか否か
が問題に成るんですけどね♪
良い米がなければ寿司は成立しない♪
にもかかわらず、寿司をネタの問題だと思っている馬鹿♪
粘り気のない玄米や、パラパラした米で、寿司は出来ません♪
ルンルン♪
- 990 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/15(木) 00:02:19 ID:nommq4Yp BE:622884858-2BP(5300)]
- >>970
普通、出来るよねぇ?(´・ω・`)
柳井流海とか九条信乃とか三田菊子とかねぇ・・・・・
ぁ、そこ。ダメ絶対音感とか言わない。
- 991 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/15(木) 00:02:28 ID:QIcsQq2O]
- >>948
3日後にソウルのデパートで『初お目見え』とかになってた、『アレ』の事? wwww
- 992 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/15(木) 00:02:38 ID:L0cHFisB BE:1147018368-2BP(0)]
- と言うか韓国式の食事危ないの多いんだよな
ホンタクなんか病原菌だらけだし
軍人鍋だっけ?あれなんかアメリカ軍の残飯鍋だし
極めつけは穴子を生で食う
穴子とか鰻の血の中には毒があるんだぞ
火を通せば大丈夫らしいがそれを生で食うなんて・・・・・
- 993 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2007/03/15(木) 00:02:45 ID:dzFTJPpk]
- >>1
死ぬ程既出だろうが、江戸時代が第二次大戦後だとは知らなかったわあ。
- 994 名前:弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw mailto:sage Accel Mode [2007/03/15(木) 00:02:47 ID:HA2lIrYV]
- >990
どこがジンガイmなのかさっぱりわからないよ ネー
- 995 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/15(木) 00:03:02 ID:wVzrUb8G]
- >>988
どん底から這い上がるのは
根性がいる・・・
- 996 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/15(木) 00:03:13 ID:YLqPOEcQ]
- >>987
ま、驚いたのは小学校時代ですので。
東と西を行ったり来たりする間に、色々な違いに慣れました。
- 997 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2007/03/15(木) 00:03:14 ID:pafERBAC]
- >>988
>個人的には、どん底から這い上がるってカッコいいと思うんだけどなぁ。
朝鮮人にはまず不可能…自立できるのは何時の日か…
- 998 名前:犇@犇φ ★ mailto:sage [2007/03/15(木) 00:03:17 ID:???]
- 次スレ:
【日本食認証制度】「寿司や刺身は韓国・中国起源。日本人が食べだしたのは戦後から」など、米で反発の声 ★5 [03/14]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1173884549/l50
- 999 名前:柚子@セピア色 ◆hiwsyYLORI mailto:七城さんの死徒 正七位下 少監物 [2007/03/15(木) 00:03:19 ID:B5/e/s28]
- 1000なら胸が大きくなる
- 1000 名前:紳士的すのこΘ三等兵@水銀党員 ◆SUNokoTDyc mailto:sage 1000取り限定コテ [2007/03/15(木) 00:03:20 ID:1m/jnTsp]
- /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ.
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ ウリナラ起源来たわね。
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ
|:::::::::::::::::::::::::::::/!:/|::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
|:::::::::::_|:::::|::/|/立ミト|/|::::::::::::::::::::::::::::::|
l:::::::::/ !:::::!:! 弋ィテヽ !:://::/:/:/:::::|::l:| 本気で無様だな、こいつら。
|::::::::| f|:::::ト| ::::::: ノイ/|/|/イ::::::|:|lハ!
l::::::::ヽ.|:::::| | :::::::: /::::::::ト|
',:::::::::::|:::::| ノ /:::::::::::!
i:::l|:::::|:::::ト、 、_, /:::::::::|:::| まったく見苦しい。
|::ハ::|ハ|:::| \ , イ::::::::::::::::|:::|
l/ ,リイハ!| T´  ̄`丶、|:ハ:lヘ|
___/ j l| L.._ リ`|ト .___
_,. -‐'´/ / | \_ l| /
/´ r'´ || / `ヽ、_ ∧
. /⌒\ ', ,!:!ー- 、 / ',\/ | で、マテ嬢居ないし1000ゲット。
/ |ヘ.ヘ /ハヘ. 、| 〉 !
. / ヘ.ヘ./ ! ';ハ \/ ∧
′ | V | j:ハ ヽイ /!
i `ー-ヘ. ! //:::\ \l ∨/_ それで偽ジャポ駆逐。日韓断交。特アは魚姉妹。
', \ ヽ |.// `丶、 ヽ !Y }
ヽー- 、 ヽ. ハ V::::::::::::::::::::::::\ ', ,ハ| /.
\ \ / ∧| ヽ| ,r一'´ |:| 〉
ム__ン´ / h !:::::::::::::::::::::::::::::::::::} /⌒ヽ. !:! j
廴__ / } ム'、:::::::::_;人| |:|ノ 人のものばかりうらやましがるのだな。
レ  ̄´/ /l::::::::::::::::::::::::::::::::/ ̄  ̄ .ィl//
` ー-r‐'´ ト、 __ _,. '´ _,. イ |//
l',  ̄ ̄ _,. - ' ´ |〈〈
|ヘ. _,. - ' ´ | トヽ 自分たちの誇りはないのか?
! `ー┬‐ ' ´ ヽ l |
ハ l| ヘ ! '.
| ヘ !l ハ l ハ
| ! l ! ! l ハ そう思うすのこからの中継でした。
| | | l | | '、! l|
. /l ! ! | ! ! ', !l
/ .| | l ', | !
/ | | | l !| で、私は無害で心優しいか弱く清純な紳士的珊瑚。
/ ,| _人 | l| !
. / f´-一' ´ / l | ||
/ .| _,. ' ´ | | _ l\!
/ / | |_,. - '´ ̄`\ |`Y}ヽ
. / | | |::::::::::::/⌒ヾ\ |ノノ| `、
/ ハ | l / |し:} |´l | ヽ 東亜の腹黒エロスな凶暴ピラニアたちは怖いですね。
. / / ! l |::::::/ ,!::/ l、l |l/ !
/ / \ l !/ /::/ lヾヽ | |イ |
. / / ヽ ._ ノ / /::/ | }:} lノハ /
- 1001 名前:1001 [Over 1000 Thread]
- ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ´∀`)-( ´,_ゝ`) - (^∀^ )ヽ <良く1000まで頑張った
(_) 日 (_)| 米 | | 台 (_)
| | .| | | ∧_∧ | |
| | ,,,,,,,,,,,,| | ∧_∧ (`ハ´ ) <周りを見るヨロシ・・・
| |ミ,,,,,,,,,,;;ミ < `Д´>/´ 中 (___) 皆他スレに行ったアルヨ
1001 >(´<_` )∪ ヽ| / )
(_/ 露ヽ | |___ .(⌒\___/ /
★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
2chブラウザ総合サイト http://www.monazilla.org/
東アジアnews+@2ちゃんねる
http://news21.2ch.net/news4plus/
[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ] 
前100
次100
最新50
▲ [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<270KB
read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) ...の不正改造版アヒャーリ
担当:Smilegreen