関西テレビ放送株式会社

サイト内のナビゲーションリンクです

関西のニュース 全国のニュース 天気予報・気象情報 スーパーニュース ANCHOR 情報・ご意見
 
NEWS HEADLINE
 
学校給食のご飯 市の職員が2年にわたり「タダ食い」
強盗婦女暴行未遂のJR車掌 当初の目的は「強盗」と供述
キアヌ・リーブスさん 橋下知事を表敬訪問
千早赤阪村の廃校公立小 私学が丸ごと購入へ
日本一早い水着ファッションショー
ソーラー「自動車運搬船」が完成
丑年に向け迎春準備
JR車掌「当初は強盗目的」と供述 女子高生連れ込み
小林死刑囚が再審請求 奈良・女児誘拐殺人
「携帯電話持ち込み禁止」求め提言案
就職や住宅確保を支援 
最終更新日時:2008年12月19日 19:55
 

学校給食のご飯 市の職員が2年にわたり「タダ食い」
ご飯を運ぶのに使われた容器
動画を見る
大阪府門真市の職員6人が、市内の小学校の給食調理員から約2年にわたって給食の「ごはん」を無料で提供させ、職場で食べていたことが分かりました。6人は「自分の弁当のごはんだけでは足りなかった」と話しています。
学校給食のごはんをタダで提供させていたのは、当時門真市教委の施設課に勤めていた男性職員6人です。6人は、以前から小学校の給食調理員と知り合いで「自前の弁当のご飯だけでは少ないので、給食のご飯が余って捨てるなら分けて欲しい」と頼み、子供たちに配られるごはんを受け取っていました。職員らは、一回に約5合のごはんを、2年間で計20回ほど提供させていたということです。門真市教委の学校教育部次長は「子供たちの給食を食べてしまったことに問題がある。深くお詫び申し上げます」と話しました。門真市は、この6人と、給食調理員4人の処分を検討していますが、食べたご飯の量を特定できる証拠がないため、刑事告訴は見送ったということです。
( 2008/12/19 19:51 更新)
強盗婦女暴行未遂のJR車掌 当初の目的は「強盗」と供述
送検された楓容疑者(大津地検)
JR西日本の車掌が、女子高生を包丁で脅してトイレに連れ込んだ事件で、逮捕された車掌には数百万円の借金があり「初めは強盗目的だった」などと供述していることが分かりました。
黄色のフードを頭からすっぽりと被った姿で大津地検に現れた男。銃刀法違反と強盗婦女暴行未遂の疑いで逮捕されたJR西日本の車掌・楓正嗣容疑者(26)は、19日午後、大津地方検察庁に身柄を送られました。18日、女子高生に包丁をつきつけてJR野洲駅前の公衆トイレに連れこんだ疑いが持たれている楓容疑者。逮捕直後の調べに「性的暴行を加えようと思った」と話していましたが「借金が数百万円あり、初めは路上強盗をしようとしたが、女子高生が通ったので乱暴しようと思い立った。下着を売ってお金に変えようと思った」などと供述していることが分かりました。
この事件についてJR西日本の山崎正夫社長は19日の定例会見で「(福知山線脱線)事故以来、全社をあげて信頼回復につとめてきたのに、当社の社員がこのようなことを起こし、改めて申し訳ないと思う」と陳謝しました。JR西日本は、駅構内などの警備強化や、社員教育の充実でで再発防止に努めたいとしています。
( 2008/12/19 19:48 更新)
キアヌ・リーブスさん 橋下知事を表敬訪問
大阪府庁
ハリウッドスターとの対面に、橋下知事も大喜びです。19日、ハリウッドの映画俳優キアヌ・リーブスさんが映画の宣伝で大阪を訪れ、橋下知事を表敬訪問しました。
大阪府庁の正面玄関に敷かれたレッドカーペット。ものものしい警備と多くの報道陣が待ちかまえる中、現れたのはハリウッドの大スター、キアヌ・リーブスさんです。キアヌさんは19日に公開される映画「地球が静止する日」で主人公の宇宙人を演じていて、今回は宣伝のために訪れました。実はキアヌさんは、お忍びでも度々大阪を訪れたことがあるという大の大阪好きということで、橋下知事への表敬訪問が実現しました。
キアヌさんが「大阪に来れて嬉しい。知事の評判は聞いていますよ」と話すと、橋下知事は「かっこよすぎて…隣に並びたくないですね」と苦笑していました。また、大阪のライトアップが気に入ったというキアヌさんに、橋下知事は「映画の中で色々壊すけど、霞ヶ関を壊してほしい」と話すと、キアヌさんは笑顔で「それは知事にお任せします」とかわしました。知事からキアヌさんへは大阪の伝統工芸浪速本染めの浴衣がプレゼントされました。
式典後、橋下知事は「キアヌさんが、またお忍びで来てくれるような街づくりをしていきたい。ライトアップが好きと言ってたのが心強い」と話していました。このところ各方面で“対決モード”の橋下知事でしたが、この日は満面の笑顔でした。
( 2008/12/19 19:47 更新)
千早赤阪村の廃校公立小 私学が丸ごと購入へ
廃校になった多聞小学校(大阪・千早赤阪村)
大阪府の千早赤阪村で去年廃校になった小学校の土地と建物を、大阪市内の私立の私学の中高一貫校が買収することが決まりました。
大阪府唯一の村・千早赤阪村の山あいに位置する村立多聞小学校。過疎と少子化の影響から生徒数が減り、去年3月、廃校になりました。廃校から1年9ヵ月。村が利用法について検討していたところ、ある引き取り手が現れました。
「最高の場所。ひと目でビビっときた」(浪速中学校・高等学校の校長)。
名乗りを挙げたのは、大阪市住吉区にある私立の浪速中学校・高等学校です。この学校は多聞小学校を買収し、合宿や「夜スペ」ならぬ「週末スペシャル」と題した特訓の場などに利用するということで、18日には村の議会でも誘致が決定しました。
「ここに閉じ込めれば徹底的に学習ができる」「橋下改革の『公立の逆襲』に立ち向かっていかないといけない」(校長)。
「灯りがともり、多聞に命を吹き込んでもらえると喜んでいます」(千早赤阪村の村長)。
今後、両者は価格などについて交渉し、村は来年早々にも売却を完了させたいとしています。
( 2008/12/19 19:54 更新)
日本一早い水着ファッションショー
阪急イングス館
動画を見る
寒さの本番もまだこれからですが、大阪・梅田のデパートでは「日本一早い」と銘打った水着のファッションショーが開かれました。
このデパートでは年間を通じて水着を販売していますが、今年は円高で海外リゾートへの旅行が増えることが予想されるとして、去年より1ヵ月半早く来シーズン用の新作を売場に登場させました。19日のショーは、新作の販売開始を記念して行われたもので、各メーカーのキャンペーンモデルたちが最新の水着を披露しました。来シーズンの傾向はまず、はっきりとした色使い。中でもピンクが注目されているということです。花柄や、70年代を意識したプリント柄なども多く登場しました。また、アフリカやインドなどの民族的なデザインを取り入れたものも目立っています。不況の風が吹く師走のショーでしたが、多くの買い物客が足を止め、華やかな夏の雰囲気を楽しんでいました。
( 2008/12/19 19:48 更新)
ソーラー「自動車運搬船」が完成
世界初、船体には328枚の太陽光パネルが
動画を見る
世界で初めて、太陽光エネルギーを利用して動く大型船が完成し、神戸市内で19日、公開されました。神戸市の三菱重工業では、船のデッキに取り付けられた太陽光パネルへの「通電式」が行われました。大型船舶「アウリガ・リーダー」は、二酸化炭素の排出量を削減するため新日本石油と日本郵船が開発し、世界で初めて、太陽光発電で動力の一部をまかないます。全長200メートル、幅32メートルの船体に発電用の太陽光パネルが328枚載せられています。約5000台の車を船に載せることが可能で、今後、約2年の間に、航路上で安定した電力を確保するための実験を重ね、実用化を目指します。「アウリガ・リーダー」は19日、神戸から名古屋へ向かい、20日に中近東へ向けて出航します。
( 2008/12/19 14:20 更新)
丑年に向け迎春準備
北野天満宮
年の瀬も迫り、学問の神様で知られる京都の北野天満宮では、迎春準備のピークを迎えています。神職や事務員らが袋に包んでいるのは、新年の初詣客に授けられる干支絵馬や天神矢、一刀彫などの縁起物です。北野天満宮に祀られている菅原道真公は丑年生まれで、「丑年」の来年は、北野天満宮にとって縁のある年です。正月三が日には毎年ね約50万人の参拝客が訪れますが、来年は丑年ということもあり、例年より多い人出が予想されています。北野天満宮では25日の終(しま)い天神の後、境内にしめ縄をかざるなどして、新年の参拝客を待つばかりとなります。
( 2008/12/19 14:19 更新)
JR車掌「当初は強盗目的」と供述 女子高生連れ込み
「数百万円の借金があり、生活に困っていた」と供述
動画を見る
JR西日本の車掌が18日、女子高生を包丁で脅してトイレに連れ込んだ事件で、逮捕された車掌は数百万円の借金があり、「当初は強盗目的だった」と供述していることが分かりました。JR西日本の車掌・楓正嗣容疑者(26)は18日、滋賀県のJR野洲駅北口で女子高生に包丁をつきつけて、公衆トイレに連れ込み、銃刀法違反の現行犯で逮捕されました。楓容疑者は、「性的暴行を加えようと思った」と供述していましたが、その後の調べで、「借金が数百万円もあり、当初は路上強盗をする目的で相手を探していた」と供述していることが分かりました。楓容疑者はまた「相手を探しているうちに、女子高生が通ったので、乱暴しようと思い立った。下着を売ってお金に換えようと思った」と話しています。楓容疑者は、父親が今月初めに亡くなってから一人暮らしになり、生活に困っていたということです。
( 2008/12/19 12:38 更新)
小林死刑囚が再審請求 奈良・女児誘拐殺人
奈良地裁は申し立て書を受理(小林薫死刑囚)
動画を見る
4年前、奈良市で起きた女児誘拐殺害事件で、自ら控訴を取り下げて死刑判決が確定した小林薫死刑囚(40)が,奈良地方裁判所に再審請求を申し立てていたことがわかりました。小林死刑囚は4年前、奈良市の小学生・有山楓ちゃんを下校途中に誘拐殺害し、平群町に遺棄したとして、1審の奈良地裁で死刑判決を受けました。小林死刑囚は即日控訴していましたが、その後、自ら控訴を取り下げ、死刑が確定していました。小林死刑囚は17日、大阪拘置所の所長宛てに再審請求申し立て書を提出し、奈良地裁は18日、この申し立て書を受理しました。再審請求を申し立てている死刑囚に対して、法務省は死刑執行を避ける傾向があります。奈良地裁は今後、検察の意見を聞いて再審が必要かどうか決定することになります。
( 2008/12/19 12:34 更新)
「携帯電話持ち込み禁止」求め提言案
政府の教育再生懇談会が提言案まとめる
政府の教育再生懇談会は、小・中学校への携帯電話の持ち込みを原則禁止とすることなどを求める提言案をまとめました。提言案では「携帯電話の有害情報が子どもへ悪影響を与え、生活習慣を乱す」として、『必要がない』とし、教育委員会や学校が小中学校への携帯電話の持ち込みを原則禁止とすることを促しています。また「安全確保」の観点から携帯電話を持たせる場合には、通話など必要な機能に限定した機種とすることなどを求めています。橋下大阪府知事は今回の提言について、「小・中できれば高校も、子どもには原則携帯電話を持たせない日本社会があってもいいのではないか。『勉強しろ、勉強しろ』とは言わないが、せめて友達と遊ぶ時間、直接話す時間、友達と直接と顔を合わす時間、無理矢理にでも、大人が振り向かせることが絶対に必要だと思う」と述べました。提言は来月、麻生総理に提出される予定です。
( 2008/12/19 12:31 更新)
就職や住宅確保を支援 
非正規労働者を対象の「キャリアアップハローワーク」が大阪に
動画を見る
派遣社員など非正規労働者の雇用情勢が急激に悪化していることを受け、就職や生活などを支援する「キャリアアップハローワーク」が大阪に開設されました。大阪キャリアアップハローワークは、大阪市中央区にある「ハローワークプラザ難波」の中に開設されました。キャリアアップハローワークは、安定した就職に付くことを希望する非正規労働者に対し、専門の相談員が正社員を含む就職の紹介を行おうと厚生労働省が設置したもので、東京と名古屋にも開設されています。また派遣契約の中途解除や雇い止めによって、社員寮からの退去を余儀なくされた非正規労働者の住宅確保の支援なども行っています。大阪キャリアアップハローワークは、平日の午前10時から午後7時。土曜日の午前10時から午後6時までオープンしています。
( 2008/12/19 12:18 更新)


ザ・ドキュメント
Windows Media Playerの最新版の無料ダウンロードは、こちらのバナーをクリックしてください。
報道部では、
皆さんの情報・ご意見をお待ちしております。

投稿フォームへ
RSS
KTVニュース関西版
Copyright © Kansai Telecasting Corporation. All Rights Reserved.