ページ更新時間:2008年12月20日(土) 10時27分
GM、クライスラーに174億ドル融資
NY原油6日続落、一時32ドル台
来年度予算、過去最大の歳出
日銀総裁、「経済の変化急激だった」
ハウス、レトルトカレーなどで表示漏れ
輸入米から発がん性カビ毒検出
茨城で住宅全焼、2人の遺体みつかる
高校生の内定取り消し、全国で74人
イラクから全面撤収、韓国軍が帰国
通信教育大手に業務停止命令
マンション販売のダイア建設経営破たん
足利事件、異例のDNA再鑑定へ
ダビンチのスケッチ、新たに3点発見
無料のReal Playerでもご覧頂けます
Get Windows MediaPlayer(TM)
■社会
高校生の内定取り消し、全国で74人
通信教育大手に業務停止命令
東金女児死亡、拘置理由開示請求
エビ養殖巨額詐欺、起訴事実認める
公立病院閉鎖、市長リコール求める声
茨城で住宅全焼、2人の遺体みつかる
豊島区の住宅で火事、女性1人死亡
マンションで男性死亡、知人の男逮捕
いすゞ、解雇撤回できないと回答
厚労相、日本経団連に雇用確保求める
女児誘拐殺人、小林死刑囚が再審請求
「無保険の子」救済法が成立
強盗・婦女暴行で逮捕、余罪数十件か
横浜の住宅街で両耳切断されたウサギ
文科相、携帯の学校持ち込み禁止検討
女児乱暴、元教諭に2年6か月の実刑
元上司らのメールのぞき見、元社員逮捕
千葉で住宅火災、焼け跡から2遺体
足利事件、異例のDNA再鑑定へ
第三国定住、「支援の仕組みが大切」
火災予防、商業施設の一斉査察
報道写真展、東京で始まる
■政治
雇用対策法案、与党は衆院否決の方針
麻生首相、ハローワークを視察
空自輸送機、イラクから1機が帰国
麻生首相、年明けに公邸引っ越し検討
小泉元首相、「腹をくくって」と激励
ガーナ大統領就任式、特使に小泉氏
社会党の元衆院議員、上田哲氏死去
■経済
GM、クライスラーに174億ドル融資
NY原油6日続落、一時32ドル台
日銀、苦渋の選択に市場冷ややか
日銀総裁、「経済の変化急激だった」
銀行保有株、最大20兆円買い取り
来年度予算、過去最大の歳出
輸入米から発がん性カビ毒検出
中国産タケノコを「国産」と表示
ハウス、レトルトカレーなどで表示漏れ
大手銀行、普通預金の金利引き下げへ
米粉使ったケーキ、石破大臣が試食
■国際
イラクから全面撤収、韓国軍が帰国
「総書記狙ったテロ摘発」、韓国は静観
韓国・家族会「逮捕されたのは協力者」
ダビンチのスケッチ、新たに3点発見
■ビジネス
トヨタ、北米全工場で2日間停止へ
マンション販売のダイア建設経営破たん
ロイヤルHD、不採算の60店閉鎖
モンテローザ、最大500人を採用
「富士」と「はやぶさ」、引退決まる
■列島トピックス
東京・丸の内、光のイベント
JNN各局のページへ
Copyright(C) Japan News Network
All rights reserved.