山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>滴一滴 サイトマップ >お問い合わせ
コラム
column 以前の記事一覧

 二千円札を見なくなって久しい。確か二年半ぐらい前に沖縄を訪れた時、手にしたのが最後だ。今ではあることさえも忘れてしまいそうだ。

 西暦二〇〇〇年のミレニアム(千年紀)と沖縄サミットの盛り上げを狙いに発行された。既に八年余がたつが、使用できない自動販売機や現金自動預払機(ATM)が多いため、流通が鈍い。日本銀行によると、〇七年度末の発行高は一億五千万枚で、千円札の二十四分の一、一万円札の四十七分の一にとどまっている。

 図柄は、表が沖縄観光の定番である守礼門だけに、沖縄のイメージが強い。沖縄県では地元経済界が中心になった流通促進委員会が、利用を呼びかけるキャンペーンを展開しているという。

 一方、裏面は源氏物語絵巻の「鈴虫」の場面と詞書(ことばがき)、それに作者の紫式部の絵である。今年は世に出て千年という源氏物語がブームになっている。

 そこで二千円札をアピールしようと、源氏物語のおひざ元・京都では、日銀京都支店見学ツアーや、二千円札一枚から参加できる源氏物語ゆかりの地を訪ねる日帰りバスツアーなどが行われている。

 年末年始、お年玉用などに新札を求める人も多いだろう。源氏ブームにあやかって、二千円札で贈ってみてはどうだろう。久々に二千円札の出番になるかもしれない。


(2008年12月19日)
注目情報

最新ニュース一覧
福岡で11件の連続不審火
県警、放火容疑で捜査
(8:58)
GM会長、リストラの推進表明
労組は反発、再建難航も
(8:54)
ジャガーなどに支援検討
英政府、自動車業界と協議
(8:42)
ヒルトンさん宅に空き巣 photo
1億8千万円相当の貴金属盗難
(7:53)
未明に火災、女性死亡
東京・東池袋
(7:42)
NY円、89円25−35銭
(7:33)
キアヌ、2年ぶりに来日 photo
映画「地球が静止する日」
(7:33)
2国家共存目指し交渉継続 photo
米、パレスチナ首脳が会談
(7:20)
米、輸出促進策不当と対中提訴
WTOに、7件目
(7:12)
NY原油、一時32ドル台
4年10カ月ぶり安値に
(7:01)
NY株終値8579・11ドル
(6:41)
マイコプラズマ肺炎に注意
高熱とせき、市販薬効かず
(6:08)
青森、殺人容疑で母親再逮捕へ
「子ども4人死なせた」と供述
(2:01)
GMとクライスラーに緊急融資
米政府、年内破たん回避で
(1:20)
小泉容疑者の鑑定留置請求
元厚生次官ら連続殺傷事件
(23:43)
グリコ、カレー1万6千個回収 photo
賞味期限の誤印字で
(23:06)
宝石強奪の犯行車両?兵庫で発見
直後に乗り捨てか
(23:02)
ダイア建設が再生法
上場企業破たん最悪の34社
(22:49)
NY円、89円35−45銭
(22:41)
サミット豪華客船が進水 photo
伊南部、要人らの宿泊先
(22:28)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2008 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.