2008年12月07日
沙澄氏の発信者情報開示請求に関する私見。
自分が知る範囲に於いては、沙澄氏は4件の発信者情報開示請求を行っている。
(livedoor・infoseek2件・goo)
電脳海月様の事例は、沙澄氏の発信者情報開示請求に対して
はっきりと拒否回答をし、ブログレンタル元が開示請求拒否を
判断したものである。
沙澄氏が新たな発信者情報開示請求を行っても、
サイト・ブログレンタル元からの問い合わせに
無回答でなく、はっきりと拒否回答をすれば、
情報開示請求は不可となるものと考える。
(追記.2008.12.07 ゲリラコメント3件削除。)
この記事へのトラックバックURL
http://blog.seesaa.jp/tb/110829694
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
発信者情報開示請求について
Excerpt: 二ヶ月程前に当ブログ管理人の発信者情報開示請求の申告が沙澄氏によりgoo事務局宛になされ、事務局より開示に応じるかどうかの問い合わせがありました。 当然当方としては「開示拒否」の返答をこちらから事務...
Weblog: 電脳海月の見たものは
Tracked: 2008-12-07 12:59
http://blog.seesaa.jp/tb/110829694
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
発信者情報開示請求について
Excerpt: 二ヶ月程前に当ブログ管理人の発信者情報開示請求の申告が沙澄氏によりgoo事務局宛になされ、事務局より開示に応じるかどうかの問い合わせがありました。 当然当方としては「開示拒否」の返答をこちらから事務...
Weblog: 電脳海月の見たものは
Tracked: 2008-12-07 12:59
確定。 2008.12.20