2008年12月19日

最高峰の犬。



3ヶ月の地味で地道な訓練に耐えた犬は
ドイツの「同伴犬試験」科目を、任意で訓練する。

いぬけんのペットドッグ「アドヴァンス・クラス」卒業生、
つまり、OB倶楽部は、
相対評価ではない、絶好評価「合否判定」の試験科目を元に、
更に日常・実社会・実践に則した訓練、っていうゆ~
(ビジネスとしての訓練・トレーニングではなく任意参加)
お楽しみ倶楽部、って事ね。
例えば、バーベキュー「DOWN STAY」我慢訓練、とかっていう(笑)

そうねっ!
ここまで来たら~、サクセース!
楽しくなけりゃ、ペットドッグじゃないも~ん。   

Posted by kobedog at 20:37色々

2008年12月18日

「公認」訓練所。



まあ、また、色々と、
水面下であったんだろう。
プロ・バスケチームにせよ。
ついに、沖縄県内には
JKC公認訓練所は無くなっていた、と、偶然知った。

あっちゃこっちゃ、くっついたり取り込んだり
また、離れたり、繋がり絡むのって、県民性かな。
上前はねたり、横取りしたりくすねたりも、
私はついて行けないし、そうしたくもない。

贔屓のバスケ選手も
私と息子が応援すると
かえって嫌な目に遇わされたり
馘になったり。

いずれにせよ、組織やマスコミ、団体等々との関わりは、
一切持たないスタンスでいようと、改めて想う歳の瀬。
いつも、“一匹ドーベル”で居たいからだ。

騙し、ばくり、くすね、妨害し
上前はね、横取り、利用するより
される方がましだが、
それさえも、もう金輪際ご勘弁、なんである(笑)

bjリーグにも、
犬の訓練競技会だの審査会に、嘱託試験
もう完全に興味を喪ってしまった。

むきになってた自分自身を
葬って、文字通りの「降誕祭」を迎えるとしよう。

バスケはやっぱり
“路上”だし
犬は、「ニューヨーク郊外とドイツ」に
回帰して行く、私と息子。

犬にバスケにブログに、
後からくっついて来ては
散々な目に逢わされ
挙げ句にいいとこ取りで使い捨て、
目障り、気に喰わないから手をひけって、な〜。
何様なんだろな。

しかし、bjとは力量が違う、
トップリーグはウチだと
JBLは、bjの協会傘下入りキボン!に
難色示してるみたいだな。
一旦、JBLの前身リーグを脱退して
また、協会傘下に入りウチと交流して、って言っても、な〜、
って感じだろうJBLにすりゃ。

無節操・野暮、っていう死語を
「今年の言葉」に選びたいわ〜(笑)
あくまで、ウチの、と但し書き付き
極私的な私見に過ぎないが。
厚顔無恥、も追加かな。
  

Posted by kobedog at 13:59色々

2008年12月16日

犬の介護、摘便。

獣医の喜ぶ、腸閉塞。
誤飲とともに、
年末年始に多い外科手術だと言われる。
各種検査費、入院費、全身麻酔費も含め、
結構な額の、医療費が掛かる。

ガムの与えすぎ、或いは
与え方の誤りによることが多い。

適正な大きさ・硬さ・量のガムを
多頭飼いなら、必ず各自に同量、同時に与えねば
取り合いになり、丸呑みになりかねない。

肛門あたりで詰まる、便秘状態ならば
人間の老人やその他障害者、病人の介護と同様の
「摘便」を行う。
キシロカイン軟膏や医療用のオリーブ油を塗った手指を
肛門に滑り込ませ、かき出してやる。

腹筋の弱った老犬の介護で、床ずれ防止のための
体位変換とともに、重要な「生命維持」介護といえる。
「給餌と排泄」は、生命維持に欠かせないからだ。

私は、ヘルパー2級を取った。
介護職の現場も経験した。
祖母の介助と介護を学生時代経験して
その、難儀さに、当時は家政婦さんや付き添いさんと呼ばれた方々の
重労働と手際よさに目を見張ったものだった。

・・・年老いた犬の介護法は
人間のそれとさほど変わらない。

どうか、知っておいて貰いたい。
バイタルサインのチェックと
給餌と排泄、体位変換といった、
飼い主にしかこまめにできない、介護の基本。

来年、老犬介護の講義も開講予定だが、
毎日、毎回、獣医にかかるわけにいかない「日常介護」は
愛犬が壮年で元気なうちにこそ、マスターしておくべきだろう。
その時、その現場になってから、では、遅い。

美味しい豪華なクリスマスや年末年始のギフトが
「命取り」にならぬためにも、わきまえておくべきだろう。

・・・餅を喉に詰まらせる事故も、多発する日本のお正月。
歯牙も摩滅し、咀嚼力、嚥下力も落ちるのだ。

人間に限った事ではない。
いずれは、飼い主共々迎える「老いや死」から、
目を逸らすなと思いつつの緊急寄稿である。
クリスマスは、生と死を思うのが、キリスト者。

追考。
アメリカ製の「グリニーズ」は
口蓋にくっつき、取ろうと
前足で引っ掻く犬の例がある。
丸呑みし、そのまま便に出る実例多数あり
私は好まない。
口臭がしないから、或いはブランド志向からか
好む飼い主も多いが、
アメリカ本国では、大して有難がられていない。
ローハイドか、大腿骨かひずめだろう。
例え、小型であれ、そのサイズにして与える。



  

Posted by kobedog at 01:32色々

2008年12月15日

大阪エヴェッサ、頑張ったけど~。



いらっと、来るどころではない。
むかっと、来たわ~!みたいだった大阪ファン。

何で、とってもお高い席の方が
フツ~のビジター席より見えにくかったり、
何か、審判がちょっと・・・だったんだろうね。

地元チームの色んな裏話も、耳に入ってくるから
沖縄在住神戸人の私も、むかっとしたけど。
去年から応援してるエリックは、頑張った。
また、膝を押さえて倒れ込んじゃう位。

エリックの追っかけの女性とも遇えた。
・・・大阪から二泊で、レンタカーまで借りて、
追っかけって流石、大阪だわ~と尊敬。

審判二人が、沖縄地元固定、っていう情報に
唖然・・・でもって
あ~、そうなのね~っと納得の、ジャッジメント。

去年とは、また別の意味で
がっかりだった沖縄ホーム・ゲーム。

やっぱり、AND1見てる方が、ラクかも~。
いらっとか、むかっとか、ストレスが無いからかな。

亡き夫は、根がストリート・バスケだったから
極東放送の中継見ながら、怒鳴りまくってた。
当然、ブルズ・ダイナスティ時代のMJ、
トレイル・ブレイザーズのドレクスラーが
私達の贔屓選手だった。
色んな思惑だの、しがらみだの一切無しに
勝っても負けても、愉しいNBA時代だった。

何か、もう、いいかなbjって感じの
後味悪さが、残っただけの2ゲームだった。

何か、選手のゴシップとか聞いたり見たりしても
絶対に言っちゃいけない、っていう「地元圧」も疲れたわ~。

・・・しかし、大阪エヴェッサの監督は、若さに似合わず
カールとタメな渋さだったな~。
スーツのジャケットの裏地が、深紅って
團、思い出させるのよね。
江戸の旦那衆の着物裏に凝る、
チラ見せの粋、踏襲している。

大阪ファンの最後の怒声、
「このまま帰るんか!(リン)怒れっ!!」
が、耳から離れない。

でも、バスに乗る時、監督以下全員が
大阪常連さん達に、挨拶忘れてなかった。

来週は、関西ダービー、か。
フツ~に、ゲーム出来たらそれでいい、と想う。

面倒なの、いらっとかむかっとか、無しの
バスケが、見たいだけなんだよね。

さてと、精神的負荷はリリースして
仕事に戻ろうっと。
神戸は寒いから、嫌でも
この時期、気が張り詰める。
沖縄に長くいると忘れるんだわ、あの緊張感。
たまに帰らないと、のほほんモードのまま受験シーズンに突入し、
イマイチの合格率に落ちそうな気が、せんでもない。
ヤバイな~、去年からの自分って。

NBA中継見てた頃は、仕事の息抜きになってたバスケ。
何か、去年からbj見だして、
身近すぎるから、ムキになってしまうみたいだわ~。

リリースしないと、犬もカテキョも
怒涛の追い込みだってのに、
クリスマスだの年末年始の
「一般浮かれ」モードに引き摺られる。

やばやば、だな~。
自戒のためにだけ、エントリー更新。



















  

Posted by kobedog at 01:59色々

2008年12月12日

私の愛、再び。



手帳というか、スケジュール管理帳を
やっとこ、どれにするか決め、買った。

ヨーロピアン・タイプの
縦割り24時間対応バーティカル。
以前は、紀伊国屋あたりでないと
手に入らないタイプだったが
手帳の高橋などで、ちらほら出てる。

おとら、から始まった
高度に洗練された、ドッグ・トレーニング。

人気犬種や室内小型犬から、
庭付き外人向け一戸建てや
ちょっとしたドッグラン並みのベランダ付きペントハウス
外人マンションにお住まいのクライアントだけになった、歳の瀬。

獣医師紹介かNTTタウンページの広告、という王道。

いい加減な仕事では、済まないのだ。
・・・自分の商号に
本格・本物志向の”神戸”を冠している以上。

来年、夏、渡米・永住決定した
JAPANESE SHI-BA、のTOMMYのために、
わが師、ダンバーやニュースキート修道院に恥じぬだけの
更なる、アドバンス・トレーニングの勉強に、取り掛かろう。

降誕祭の夜半のミサには出るが、
ぼろいウチには、イルミネーションもツリーも無い。
彼とセイなる夜のディナー、も縁が無いばばあ、なんである。
キリスト者でない方々の方が、頑張っておられるのだ。
宗教を超えた商魂に、感謝すべきか、と、想ったりもする。  

Posted by kobedog at 02:34色々