ナナシーレシピ
ナナシー流 麻婆豆腐
用意する物
フライパンとターナー
軽量カップ
丸美屋の麻婆豆腐の素(辛口)
ソフトとうふ一丁
万能ねぎ
マヨネーズ
こしょう
ナナシー流 麻婆豆腐の作り方
とうふのパックの4面を包丁で切ってとうふを手の上に取り出し、真ん中部分からスライスするように切ります。
とうふをパックに戻し、サイコロ状に切ります。
万能ねぎを刻んで器に入れておきます。
50mlの水に付属の水溶き片栗粉1袋を入れて料理箸でよく混ぜます。
フライパンに付属の麻婆豆腐の素1袋を入れて中火でプライパンを熱します。
フライパンからシューッ!という音がしたら豆腐を投入しターナーでフライパン全体に豆腐を広げます。
これぐらい豆腐が浸るぐらい水を入れてターナーで豆腐の周りを優しく押すような感じで約1〜2分煮込みます。
※ 豆腐は崩れやすいのであまりかき混ぜたりしない。周りから押すような感じで。
約1〜2分、豆腐を煮込んだら一旦火を止めてから、溶いておいた水溶き片栗粉を回しながら入れます。
再びコンロに火を点けて弱火にし、コンロからフライパンを離してフライパンをグルグル回しながら、ターナーで豆腐を優しく混ぜます。
約1分ほど煮込んでから皿に盛り、万能ねぎとこしょうを振りかけてマヨネーズをかければ、ナナシー流 麻婆豆腐の完成です。