レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【政治】麻生首相ハローワークで「何かありませんかと言うんじゃ仕事は見つからない」…また的外れ発言?
- 1 :らいち ◆/INTEL.GyM @らいちφ ★:2008/12/19(金) 13:34:50 ID:???0
- 麻生太郎首相は19日午前、東京都渋谷区のハローワーク渋谷を訪れ、非正規労働者向けの
緊急特別相談窓口を視察した。職を探す若者に対し、首相は「何かありませんかと言うんじゃ
仕事は見つからない。目的意識がないと雇う方もその気にならない。何をやりたいか決めない
と就職は難しい」と声を掛けた。
目的があっても仕事を見つけるのが困難な雇用危機の最中だけに、首相の発言には「的外れ
」との批判も出そうだ。
首相はパソコンを使った求人検索コーナーで、自らパネルに触れて操作。視察後、記者団に
「政府が思い付く限りのことはすべてやらせていただいている。ハローワークが雇用への意識
を持って緊急対応しているのが分かった」と強調した。
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20081219-441795.html
- 2 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:35:22 ID:BwKpQ7yE0
- 正論だろ
- 3 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:35:37 ID:C+GAkSFJ0
- あっそう
- 4 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:36:04 ID:Dy7oZiUX0
- あ、そう
- 5 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:36:05 ID:Kk9oRk5z0
- って言うかさ
選んでる様な状態じゃないだろ
- 6 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:36:19 ID:iKjW1aZtO
- じゃみんなで公務員がやりたいと言えばいいのか
- 7 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:36:23 ID:zArVFksj0
- 確かに見つからんよ、記者こそ勉強不足だろ。
- 8 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:36:29 ID:vH7/LA640
- 正論ですが??
- 9 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:36:36 ID:thunCrBY0
- 時給2000円の仕事はありませんか?
- 10 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:36:57 ID:CBjrYWmwO
- 全くその通りだが、ハローワークを使える組織にするまたは代替機関を作るのがお前さんの仕事。
- 11 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:37:01 ID:owisJx29O
- 大学の講義みたいだな
現実見えてんのかコイツ
- 12 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:37:02 ID:v0wPO2aS0
- もう麻生は泥沼だな
全然空気が読めてない
この調子だと党内からも麻生じゃ選挙に勝てないって話になるぞ
- 13 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:37:12 ID:t5AZKQb40
- 自給1万円ぐらいの仕事ないですか?>q<
- 14 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:37:20 ID:6/XhTIeX0
- 親に何でもいいからやれって言われるけど的外れだよねw
目的意識がないとダメなんだよw
- 15 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:37:28 ID:dq9I2n1F0
- 何かやりたいことを持ってる人間は、起業する!!
会社なんぞに雇われない!!
ただ、日本の場合、起業するにはいろんな障壁が多すぎて、金持ちでないと出来づらい・・・
- 16 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:37:35 ID:zHJ8FUvl0
- 珍しくまともな発言だな。
- 17 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:37:37 ID:TQcImIhK0
- 麻生って本当に馬鹿なんだな
- 18 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:37:45 ID:f/NQXR0H0
- 生ゴミ漁ってる浮浪者に栄養学的なアドバイスをするレベル
- 19 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:37:53 ID:Gfs9AWcA0
- 駄目だこりゃwwww
- 20 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:37:57 ID:13UAqJk+0
- まったく、こいつはw
- 21 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:38:01 ID:kC0caqoL0
- 俺たちの太郎2008GJ!! 漁師とPTAに続き、失業者にもガツンと手痛い一撃をくらわせたローゼン麻生閣下万歳!!!!!
- 22 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:38:26 ID:fR3UkexH0
- 写真こえーよw
何を相談すればいいんだw
- 23 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:38:28 ID:/SYDSu150
- ハロワの姉ちゃんはやる気無い奴多いぞ。
- 24 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:38:30 ID:p/lu2TsAO
- 何かありませんか?
- 25 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:38:32 ID:RRor1yL40
- もう選り好みできる状況じゃないだろ
- 26 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:38:33 ID:CZGmi8Wb0
- ハロワにはブラック企業しかないの麻生は知ってるのかな〜?
- 27 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:38:35 ID:wuMLD1Zw0
- 「こうこうこういうのがやりたいんです!」「求人きてないよ」
- 28 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:38:50 ID:FcD6dp+80
- 何を言っても批判してくるな
基地外だろ
- 29 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:38:53 ID:uTcOrhUT0
- 的外れというか的が無い
- 30 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:38:54 ID:x7JDXhqG0
- >「目的意識がないと雇う方もその気にならない」
当たり前の正論ですね、この発言を叩く奴はニートくらいなものだ
- 31 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:38:55 ID:TusUlc/w0
- 公務員の平均時給は 4700円 年金月額 30万円
- 32 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:38:57 ID:Y6q3eNuN0
- 100年に1度の大不況なんだろ?
選んでる場合じゃねーだろが
- 33 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:38:59 ID:dlYAZAPw0
- 麻生の言うことは普通に就職活動できる人のレベル
ハローワークは何もないけど働かなきゃいけない人の場所なので、そんなこと説かれてもどうにもならん
- 34 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:39:02 ID:thunCrBY0
- みんな目的はあるだろ、金だよ金
- 35 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:39:11 ID:3ouu21nx0
- 今日も麻生はオモロー!
- 36 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:39:18 ID:objHwDMg0
- 俺「仕事は選びません、何か私にできる仕事ありませんか?」
ハロワ「うーん、今こういう時代でしょ?正直ないんだよねえ、まあちょくちょく顔出してれば見つかるかもね」
こんなもんよ実際
- 37 :アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2008/12/19(金) 13:39:18 ID:/rN6fnnR0 ?2BP(246)
- 的外れだと?
職探ししたことねー奴の発言だな。
- 38 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:39:18 ID:RhE/53CX0
- てーか、総理が、
「浮浪者になるぐらいなら文句言わずに底辺仕事につけ」
なんて言える訳ないだろ。
一般論でお茶濁しただけって批判の方がまだまとも。
- 39 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:39:23 ID:t5AZKQb40
- 麻生「親の七光りがないと仕事はみつからない」
- 40 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:39:35 ID:M95k8zsu0
- オマエ、ハローワーク利用した事ないくせにw
- 41 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:39:37 ID:n7U1Nted0
- どこまで目標(笑)をクリアできるか
◇ ド阿呆JAPANの目標
緊急経済対策R1 年末年始用 → ◎改正金融強化法 成立←金融機関のみ特別優遇
企業倒産処理促進
緊急経済対策R2 年度末用 → 手遅れになった後に埋蔵金で効果薄二次補正と定額給付金
緊急経済対策R3 来年度予算 → 族議員の言いなりで赤字国債財源でバラ撒く選挙前の断末魔予算
シナチョン関係 → ◎温家宝・李明博と満面の笑みで馴れ合い 「日中韓サミットと名付けたい」 「三カ国持ち回りで毎年開催する」
チョンとの通貨スワップ協定2.8兆 → ◎トドメ刺せる時に韓国の犬になり膨大な外貨融通
給油活動継続 → ◎タダ油提供中
タバコ税増税 → ◎党内で一部に反対されただけで撤回
田母神発言 → ◎即時更迭して委員会答弁で呼び捨て
消費税上げ → ◎与謝野の言いなりで2011年度の引き上げを政府案明記
国籍法改正 → ◎層化の指示通り自民衆参議員全員賛成で可決
- 42 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:39:41 ID:kNnPa4A60
- 字が読めなくとも目標に向かってがんばれば総理大臣になれるというべきだった。
- 43 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:39:44 ID:jgVwt6U30
- 別に的外れじゃないだろ
どんだけムリヤリ叩くんだよ
- 44 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:39:51 ID:t6a0O52p0
- むしろ何でもいいから仕事を下さいと言わなきゃいけない状況なんじゃないのか?
- 45 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:39:57 ID:8p3XNiSg0
- 麻生グループで雇えばいいだろ
- 46 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:40:00 ID:oy13F6GO0
- 「何かありませんか」という人は仕事を選り好みしてる場合じゃないせっぱ詰まった人だろう
新卒で仕事探ししてる人とは状況が違うんだから
- 47 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:40:03 ID:XFVsDR4r0
- 的外れなのはマスコミの方である。いい加減にあら捜し報道はやめるべきだ。マスコミは輿論を語れ。
- 48 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:40:03 ID:4FNl7dyJ0
-
ほ〜らみてみぃ。所詮自民党は悪党集団なのを自認してるね。
麻生は所詮悪党官僚搾取結託のままなのを露呈した。
↓
首相が監視委業務を代行 公務員再就職あっせん
http://www.47news.jp/CN/200812/CN2008121901000260.html
- 49 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:40:07 ID:M9qY4p0C0
- 麻生の脳味噌の中は今日も雲ひとつない晴天です
- 50 :.:2008/12/19(金) 13:40:08 ID:z/d9K32i0
- 選べねーから就職不況なんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 51 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:40:10 ID:BwKpQ7yE0
- つまりニッカンスポーツは簡単に雇ってくれるのか
無職の奴ら今すぐ電話してみろよ
- 52 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:40:35 ID:xMp9nEHw0
- >>2,7,8,14,16,21,28,30,37,43,44,46,47,50,51,
- 53 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:40:38 ID:iqDQBqkHO
- 批判が出そうだとマスコミが釣りをしたら馬鹿が釣れる釣れる(笑)
- 54 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:40:40 ID:Dmhr07my0
- スーパー麻生タイム
- 55 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:40:46 ID:Vs7iUmhe0
- 金に困ったことのないボンボンには、仕事がないから、条件があえば何でもいい、なんて感覚わからないんだろうな…。
- 56 :中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2008/12/19(金) 13:40:51 ID:ks3UoDpuO
- 仕事選ぶ余裕も余地もないからハロワに行くんだろうが
本物のバカだなこいつ
現状まったく理解してねえんじゃん
- 57 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:40:59 ID:wuMLD1Zw0
- どこでもいいから働きたいといえば目的意識がないと叱られ
やりたい仕事があるといえば高望みするなと笑われる
迷った道が私の道です
- 58 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:41:01 ID:0MEuIv/A0
- 仕事を選んでるから就職できないと言われる傍ら、
何かありませんかという姿勢じゃダメといわれる。
- 59 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:41:06 ID:V1yhuRqN0
- 町を歩いたり、買い物をすることを仕事にすればいいと思う
景気浮揚要員として
ありえない話だけど、やってみるのも一興
- 60 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:41:06 ID:r6JRkfKD0
- 住むところとかの1次欲求を満たせなくて苦労してる者には
まったくふさわしい言葉じゃない
そういう高い次元の職責につきたいという欲求は下層の欲求を満たしてからだ
あほう
枡添えハゲのほうがましなこと言うわ
- 61 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:41:13 ID:IUHz1PDkO
- >>26
ハロワが派遣を紹介してるんだっけ
それとも最近はそういうことは無くなった?
- 62 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:41:22 ID:CboDlzfa0
- 目的意識を持って仕事探しをしていれば、それが面接官の心に響いて
採用にこぎつけるという勝手な理論。
・やりたい仕事を選んで給与を貰っている人が世間にどれほどいるのか?
・生活第一(給与)で、やりたくない仕事を無理してしている人が殆ど(実情)
- 63 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:41:26 ID:V7r0lfauO
- ボンボンまたKYかw
お前もう喋るなw
- 64 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:41:29 ID:XFBg33wg0
- >>30
客観的に正論であっても政治家が公の場でいっていいことじゃないだろ。
失業減らすのが政治の役割だから。
- 65 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:41:39 ID:eoqJK4a50
- 隠し求人メニューがあるのバラしちゃったなwww
- 66 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:41:40 ID:euHfQVOAO
-
行く先々でトラブルを
巻き起こすミスタービーンみたいな総理だなw
- 67 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:41:41 ID:MIR+E7+dO
- 麻生が正しい
- 68 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:41:43 ID:TCpNLcq+0
- あーあおまいらが自民にいれるから
- 69 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:41:44 ID:LKCQoniS0
- >>13
グラム1万円の仕事なら・・・ふふ
- 70 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:41:45 ID:z0mQvSWJ0
- 麻生もハローワークで仕事紹介してもらったら
漢字が読めなくても済む仕事の自給がいくらかよく考えてみな
年も年だし、口も曲がってるから
自分の本当の価値がどんなもんかおもいしれよ
- 71 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:41:56 ID:v1UfMnVp0
- ハロワで案内として働いてる人間の経歴を見てみろよ。
まだまだまだまだコネで入ってきてる人間が大半だろうが。
そっちを改善するのが政治家の役目だろーに。
- 72 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:42:00 ID:nmjVXogo0
- 何をやりたいか決めると就職は難しい
- 73 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:42:03 ID:Rou509e70
- なんでこれが問題発言みたいな雰囲気になってんだよwおかしいだろ
なりたい職業になれない、という現実はあるにせよ、
なりたくない職業でもなりたいという意欲を作っていかなきゃ採用なんかされるわけない
- 74 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:42:05 ID:UlBE0x4NO
- 今は選んでる場合じゃないとか言いながら肉体労働とか敬遠するのな
- 75 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:42:06 ID:K88EKmuE0
- >>1
> http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20081219-441795.html
ヒント1:麻生の失言を取り上げるメディアは決まって日刊スポーツ
ヒント2:日刊スポーツは朝日新聞系列
- 76 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:42:09 ID:S2JUiNcC0
- ハロワはえり好みできない人が仕事を見つけられる最終的なセーフティーネットなんじゃないの?
- 77 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:42:27 ID:t5AZKQb40
- 麻生「親の七光りがあれば総理大臣にもなれる。仕事がみつからない人は親の努力が足りないから」
- 78 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:42:42 ID:qiD/C6cG0
- >>58
ホント
どっちにしてもダメだと言われるなw
- 79 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:42:58 ID:q1adymXR0
- 25歳以下に言うのならまだ分かるけどな
30過ぎて何のスキルも無いクズの集まりがハロワなんだからよ
- 80 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:43:00 ID:oOENyO0a0
- 手に職も無く、スキルも無い人が、仕事探しをする場だと思ってたけど・・・
- 81 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:43:01 ID:iKjW1aZtO
- とりあえず派遣はちゃんと選挙いけよw
- 82 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:43:06 ID:cQ0zhkpd0
- >>55-56
何でもいいって割には、アレはキツイ汚い、アレは給料安いとか選り好みしてんじゃんwww
なにが「仕事がないから、条件があえば何でもいい、なんて感覚」「仕事選ぶ余裕も余地もないからハロワに行く」だよww
バカ丸出しだな、オイ
- 83 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:43:08 ID:XuPNwLCn0
- アホウ総理 この国に何もないから来てるんだからね
犯罪犯していいんならやりますよ
失うものは、もうないから
- 84 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:43:10 ID:5OIjItHa0
- >「何かありませんかと言うんじゃ仕事は見つからない。
>目的意識がないと雇う方もその気にならない。何をやりたいか決めないと就職は難しい」
正論じゃん。
また何のイチャモンをつけたいんだ? 「朝日系列」のニッカンスポーツは?
- 85 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:43:16 ID:WDVmsToW0
- >1
お前がそもそも何をやりたいのか決められない典型的人物だろ
とりあえず麻生グループの全資産と家屋敷は没収な
- 86 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:43:24 ID:HikEMK/u0
- よく知らん奴に「なんか面白いことない?」って聞かれても「さあ」としか答えようが無いよな。それと同じ。
- 87 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:43:28 ID:cr7b3lxy0
- 批判も出そうだ。
物議をかもしそうだ。
波紋が広がりそうだ。
この表現はマスコミの願望の典型例。
- 88 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:43:40 ID:RJ6k45wt0
- >>13
工場に併設の物流センターでのパレット積みがそのくらいの金額だったな。
バイトだけど。
30キロぐらいのものをパレットに上下二段並べて積む(2人で)。
サランラップのでかいので巻く。
ハンドパレット台車で所定の場所まで持っていく。
これを朝から夕方まで延々やる。
体が丈夫な人はやってみるといい。
- 89 :名無し募集中。。。:2008/12/19(金) 13:43:46 ID:7WTCXPuMO
- これは許せるない発言だな
- 90 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:43:49 ID:KaM8q1KY0
- 「なんでもいい」なら何かあるだろうしね〜
特に目的はないけど、アレは嫌コレは嫌とか言ってるのかね〜?
- 91 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:43:58 ID:1WcGckyG0
- このスレで麻生批判ほど的外れなもんはないなw
- 92 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:43:58 ID:Zhd6Rg76O
- まぁた揚げ足とりっすかw
- 93 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:44:00 ID:zArVFksj0
- 何でも良いから、だとむしろ見つからん。
- 94 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:44:01 ID:x7JDXhqG0
- 何でもいいからやりたいと思うようじゃ仕事はないよ
これを俺はやりたい!と思って一生懸命努力するからその仕事につけるわけ
理解できないから無職なんだよ
- 95 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:44:09 ID:nWhphsDH0
- >>82
> アレは給料安いとか
それは、生活成り立たないレベルだったら対象外だろ。
- 96 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:44:12 ID:YjHQBxbO0
- アイデア絞ってお前のところの会社を乗っ取ってやるよとでも言えばいいのか?
大川豊総裁はそれに近いことをやって153社も落ちたんだが。
- 97 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:44:13 ID:ZHaQT55u0
- 珍しく麻生がまともなこと言った。
- 98 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:44:17 ID:ORnq4fup0
- 来年から社会人の俺が麻生の発言を徹底的に擁護する
- 99 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:44:18 ID:Mo80XTRW0
- 何かありませんかっていうのは何でもいいからやるってことだろ
目的意識がどうこうとか選り好みしてる場合じゃないんだよ
ほんと阿呆
- 100 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:44:22 ID:uTcOrhUT0
- >>58
ホントそうだよw
- 101 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:44:28 ID:0zvmlGJK0
- やりたいで仕事選ぶとかスイーツ並みの能天気さ
こういう言葉がぽろっと出てくるのはやっぱりお坊ちゃまなんだな
- 102 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:44:34 ID:UlBE0x4NO
- >>86
お前は何を言っているんだ?
- 103 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:44:42 ID:jpjNtqyE0
- / ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
| (__人__)
| ` ⌒´ノ 当社の社長をご存知ですか?
| }
ヽ }
ヽ、.,__ __ノ
_, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
/;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::
____
/ \
/ ─ ─\
/ ,(●) (●)、\
| (__人__) | 俺だよ俺・・・
\ ` ⌒´ / お前もう明日から来なくていいから
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
- 104 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:44:42 ID:03xZ45KxO
- これは正論だろう
マスゴミしね
- 105 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:44:53 ID:+bTX74KS0
- いやそのとおりだろ。
何だこの批判
- 106 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:45:00 ID:IYZQrxO50
- 新卒就職じゃあるまいし今日の飯にも困るやつなら普通何かありませんか?だろ
偉そうに自分はあれやこれや出来るて言っても笑われるだけ
- 107 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:45:00 ID:T7Hf3mmLO
- 希望は人付合いが少なく、カレンダー通りに休める
製造業の単純工員なんです><
- 108 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:45:04 ID:OLkxDndhO
- 自民党にいれよ
- 109 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:45:06 ID:09RW3PcJ0
- >批判も出そうだ。
またこれか。
批判が出て欲しいんだろ?糞メディアは
- 110 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:45:07 ID:nmjVXogo0
- いまどき目的意識持てなんて悠長なこと言ってる場合じゃねーだろ
- 111 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:45:08 ID:wlyxFvcM0
- もう一生ひきこもりでいいです
- 112 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:45:13 ID:r6JRkfKD0
- >>90
ないよ
裏の仕事ならあるかもしらんけど
- 113 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:45:15 ID:Y6q3eNuN0
- ゆとり総理
- 114 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:45:16 ID:Qb8SDwAA0
- 目的無いなら別にハローワークで無く
普通のバイトなどの求人で良いだろう
と 言うか「何かありませんか?」と聞くのは
何も考えて無いだけだろう
責めてハロワにある機器使って絞り込めよ
- 115 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:45:17 ID:HtswMg8z0
- 当たり前の話じゃん。低能派遣やマスコミは一々正論言われたからといって噛み付くなよ
- 116 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:45:20 ID:Egac5/aZ0
- 「ほんと職探しは大変だなと思いました。やっぱこうして足を運ぶと不況を実感できて、一刻も早く対策をしなければいけないなと思いました」
何、こういう子供のインタビューみたいな決り文句が出ないとマスゴミ的には駄目なのかw?
- 117 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:45:42 ID:V7r0lfauO
- つかこいつ"不況"とか"就職難"とかまったく危機感ねーな
さっさと辞めてくれたほうが日本のためだ
- 118 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:45:46 ID:uxbg3IfcO
- ひょっとしたら、この人の脳内
ニートとたいして変わんないじゃない?
いくらなんでも世間を逆なでし過ぎ。
こりゃ支持率墜ちるわ
- 119 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:45:47 ID:efxRQ232O
- 麻生に言われる筋合いはないじゃん
こいつ漢字も読めないし
- 120 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:45:49 ID:uxNox9Oo0
- 違うだろw
やりたいことを決められないんじゃなくて
やりたくないことが多すぎるから仕事が見つからないんだろw
- 121 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:45:51 ID:Zu0Ta0CN0
- >>33で終了
- 122 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:45:55 ID:2WkKwbB+0
- なりたり職業になれない、ならともかく
何でも良いじゃ、さぁとしか言えないわな
- 123 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:46:00 ID:p6+8U/rD0
- >>2
> 正論だろ
>>8
> 正論ですが??
しかし何の役にもたたない一般論
- 124 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:46:00 ID:Bu8Ur1d+0
- 麻生は退陣した方がいいな。
自民関係者どうせ見てるんだろ?
こいつじゃヤバイ。
もう少し保守系をひきつけられるような奴を総裁にしろ。
島村を相談役に据えた程度で釣れるわけがない。ヤバイぞ、負けるぞ。
- 125 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:46:02 ID:1U6j8rtW0
- 的外れは日刊スポーツだろw
- 126 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:46:03 ID:xMp9nEHw0
- >>67,84,87,91,92,97,104,105,106,108,109,115,
- 127 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:46:05 ID:o34tl7m80
- 27 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2008/12/18(木) 15:05:11 ID:1pPRktg/0
☆☆☆ NHK解約祭り開催中! 鬱陶しいコールセンターに電話する必要はありません! ☆☆☆
いきなりハガキを送るだけ!!!
------------------------------------------------
(表)
・所轄放送局か営業センター宛(http://www3.nhk.or.jp/toppage/local_program/honbu/で調べられる)
(分からなければ 〒157-8530 NHK事務センター(住所不要))
(裏)
・「放送受信機廃止届」
・解約理由(平成X年X月X日にテレビ故障の為 NHKの受信を目的としない受信設備の為(放送法32条))
・住所氏名電話番号
・お客様番号
・印
------------------------------------------------
ハガキなんか有効なの?→YES
(受信契約者が作った文書でも必要記載事項が書かれていれば受理する(受信規約取扱細則11条の2))
NHKが「届いていない」と言い逃れするなら配達記録郵便(290円)にしよう
必要事項http://www5a.biglobe.ne.jp/~ranchi/images/nhk1.jpg
本物http://www5a.biglobe.ne.jp/~ranchi/images/nhk2.jpg
一刻も早く不払いでなく未契約になろう!!!
これメモっとけ
- 128 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:46:15 ID:zmNJdZB/0
- 現実、自分のやりたい仕事に就ける人は少数
結局は生きて行くために金を得る手段を得るのが目的で
ハロワに来るんだよ。 なんか自分を棚に上げた他人事に聞こえる。
これはイメージダウン
- 129 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:46:20 ID:4vtQHN8x0
- 麻生首相、ハローワークを視察「なんかありませんかねじゃ、仕事は見つからない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081219-00000572-san-pol
麻生太郎首相は19日、ハローワーク渋谷(東京都渋谷区・渋谷公共職業安定所)を訪れ、政府の雇用対策の実施ぶりを視察。10月末に派遣切りにあい、
職業や住宅探しの相談に訪れていた若者(24)に「なんかありませんかね、っていうんじゃ、なかなか仕事は見つからないよ」と叱咤激励したことを、その後現場で、記者団に対して語った。
ぶら下がり取材の詳細は以下のとおり。
−−求職されている若者に話を聞かれていたが。
「北海道から出てきて、なんで出てきたといったら、友達っていう話をしてましたんで、友達といっしょに…といってましたんで、いままでやった仕事やらなにやら、
ぜんぜん関係ない仕事、っていうんで、何を自分でしたいか決めないと、なんかありませんかね、っていうんじゃ、なかなか仕事は見つからないよ、と。
きちんとオレはこれをやりたいとこういったの、という目的意識がきちんとないと、なかなか雇う方だってなかなか、その気になんないから、だから何がやりたいかということをきちんと、
目的意識をはっきり出すようにしないと、就職っていうのは難しい、という話はしました」
- 130 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:46:21 ID:kk+WLU1xO
- ハロワにいくと、パソコンで求人検索しまくってるのが普通。
何かありますか?なんて職員に聞いてる奴なんていない。
逆にハロワの職員から、何かありましたか?と聞かれるのがホントだろう。
- 131 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:46:26 ID:veJ+O+N50
- 正論言って叩かれるこんな世の中じゃ
- 132 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:46:26 ID:YdWWKE+T0
- 最低賃金500円なら、もう一人二人雇えるよ。
時給740円ぐらいって、高杉。
- 133 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:46:34 ID:eiDXQ8Hn0
- >>61
少なくとも収める物を収めていない会社は最後警告の後は受け付けてもらえなくなっている
- 134 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:46:35 ID:s6eB4MfU0
- 札束のお風呂にねーちゃんをはびらせて写真撮影の仕事はありませんか
- 135 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:46:36 ID:S2JUiNcC0
- >>58
詰んでる!!
- 136 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:46:41 ID:Vs7iUmhe0
- このスレは就職で苦労したことあるやつが麻生批判して、苦労したことのないやつが正論というカオスなスレw
- 137 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:46:44 ID:BQ6QlhHnO
- 能力もあってやりたい職があっても
会社が募集してないからみんな路頭に迷ってるんだよ
ハローワークなんて工場と土方と派遣しかないじゃないか
- 138 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:46:46 ID:diLqzWM20
- あれがしたい>>>>お前には無理だから 贅沢言うな 選んでる立場か
何でもいいから何かないか>>>>そんな態度じゃ無理
いじめかよwwww
- 139 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:46:46 ID:o1JqrKNK0
- >>53
お前が釣られてんだろうがゴミ馬鹿信者がよ
- 140 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:46:49 ID:c+1LOOrW0
- なんかおもしろいぞw
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2008121900460
非正規労働者が対象の特別相談窓口では、
北海道から上京したという若い男性と意見交換し、
「どうせなら六本木とかおしゃれなところで働きたい」と語る男性に、
「世界中どこでもそうだが、何となく格好いい仕事は給料が安い。
力仕事やしんどい仕事は実入りがでかい」と諭した
- 141 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:46:53 ID:kyLGV+eT0
- たしかに何かありませんかじゃどうしようもないな。
せめて月50万の仕事を探すぐらいじゃないと。
- 142 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:46:58 ID:YGLh8+Vu0
- これがマンガ脳か。
- 143 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:47:04 ID:zhmGDoCp0
- >>58
仕事をえり好みせず、やるときめたら、その仕事を一生かけて
やり通すんだという意識を持ち、それを自分の生涯の目的として
やりぬく態度と行動を示すということだね。
自分の能力も考えず、理想的なことばかり考えて現実的な仕事を
選ばなかったり、いざ仕事をするときに、自分はこんな仕事をする
はずじゃなかったなどという態度で仕事をするようでは長続きしない。
- 144 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:47:06 ID:rdwoI9Ij0
- >「ハローワークが雇用への意識を持って緊急対応しているのが分かった」
「雇用への意識を持って」・・・??????
意味が判らないのは漏れだけか????
- 145 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:47:06 ID:GrCKri+P0
- >>1
おまえが的外れ
- 146 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:47:13 ID:5fVL/alhO
- こんな報道ばかりするマスゴミに批判がきそうだ。
- 147 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:47:14 ID:5ZdlOhhKO
- 的外れだろう。
選んでられる立場ならハローワーク行かねえよ。
本当にあほだな。
- 148 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:47:35 ID:SSzCYnZa0
- ほんと愚民が増えすぎて困るなw
- 149 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:47:36 ID:tK6t8JP90
- いい加減この手の麻生叩きはマスゴミにも逆効果だと気付かないのかね
- 150 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:47:40 ID:JspepzxA0
- 現実見てやれる仕事選べってことだろ
時給千円以上とか言う馬鹿は現実見てない証拠
- 151 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:47:41 ID:XiNGpfiv0
- 本当にやりたい仕事はあるだろうが
ハロワにはまずない現実
- 152 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:47:42 ID:FDY0tgzaO
- 誰か的外れな部分を教えてくんろ
- 153 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:47:46 ID:yUrz/n90O
- >>1
アドバイスすら叩くのか?
これが汚沢だったら、求職者にアドバイスしたりしたと書くんだろうなw
- 154 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:47:48 ID:HtswMg8z0
- >>124
すでに負けなど覚悟してるだろ。
>>136
逆だろ。
- 155 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:47:50 ID:UlBE0x4NO
- しかしまぁざっと読んだだけでも凄いビックルの数www
- 156 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:47:54 ID:7cWtOVgI0
- 太郎ちゃん!次は実際にラインに入って仕事してみて!
巷で話題の自動車とかデジカメの製造ラインなんかはどうかな?
プライドが邪魔をしてそんなのできないよ・・ってんなら半導体の製造はどうかな?
- 157 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:47:56 ID:0hzHLn5qO
- 何が問題なんだ?経営者のオレからみても正論だがな
- 158 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:48:06 ID:Q8iQ05zE0
- 麻呆やっちまったなあ
- 159 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:48:08 ID:tTgiAYcP0
- >>75で終了
- 160 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:48:19 ID:haht+Ebi0
- 民主党工作員大暴れ〜wwwwww
何でもいいから!じゃ雇う方は嫌だよ。来たくて来て貰わないとね。
- 161 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:48:24 ID:Y6q3eNuN0
-
人生で一度も就職活動したこと無いヤツに言われたくないね
- 162 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:48:30 ID:HikEMK/u0
- 「何でもいいんです」
「じゃあこの工事警備員の・・」
「外で働くのはちょっと」
「それでは介護関係の仕事が・・」
「体力あまり無いので」
「なら、これはどうですか。電話事務の・・」
「人と話すのが苦手でして」
「・・調理補助というのがありますが」
「若い人の下につくのは抵抗があります」
「ではこのビル清掃などは・・」
「賃金が安いですね」
「・・うーん、あとは無いですねえ」
「仕事、全然ないのかよ!」
- 163 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:48:31 ID:nWhphsDH0
- 麻生さんはどういう目的意識で今の職にあるのかねえ。
- 164 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:48:33 ID:cDwRr3i50
- なんだかなぁ。
目的意識なきゃ雇えないじゃん!
かの佐川が面接の時に聞くらしいよ。我が社に何を求めますか?って。
お給料って答えると、どれくらい欲しい?って聞かれて、答えた金額分のお仕事が来るらしい。
時間的余裕っていうと、どれくらいの拘束時間とお休みは?って聞かれて、答えた分の(ry
その他に内勤・運転手が良いのか?とか住処は?とかがあるらしい。
普通そうゆうもんじゃないの?
- 165 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:48:37 ID:66m7x65/0
- 就活中の学生に言うんなら、いかにも正論って感じで当たり障りないけど、ハロワで言う台詞じゃないな
- 166 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:48:37 ID:efxRQ232O
- 糞みたいな求人しかないのにね(´・ω・`)
- 167 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:48:39 ID:+bTX74KS0
- 何かありませんかといわれて何もないよという状態が来ないようにするのが
政府の役割
- 168 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:48:50 ID:objHwDMg0
- もうさ、今の日本って簡単に言うと、100という金があるとすると配分は100の人と0の人じゃん。
だからそれを仕事を半分こして50/50にすればいいんだよ。
日本に金がいくらあるか知らないけど例えば100兆あるとしたら
100兆÷1億で100万ずつみんなに分ければいいじゃん。
その分みんな平等に仕事もするんだよ。
文句ないだろ?
- 169 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:48:55 ID:LgT9YGf60
- マスゴミみたいに無責任に駄文羅列して1000万円もらえる仕事がしたいです。
- 170 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:49:09 ID:G1qvByqt0
- これのどこが的外れな発言なの?
いい歳して何がやりたいかもわからない奴なんて雇う気にならんだろ。
>目的があっても仕事を見つけるのが困難な雇用危機の最中だけに、
この記事書いた奴ってアホなのか?
目的があっても仕事を見つけるのが困難なら、目的がなければ仕事なんて見つかるはずないだろ。
- 171 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:49:09 ID:nCUSHMMq0
- みんなで(国民全員)で、国民の為にしっかり頑張ってた首相(安部)を叩いて、落としいれて、辞めさせて
日本の経済をむちゃくちゃにした
この世の中が悪いのは、首相ではなく、お前ら国民だ 自業自得だ
- 172 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:49:11 ID:RJ6k45wt0
- ハロワでの職探しって言ったら
パソコンで検索しまくって結果のいくつかをプリントアウトして
それを元に紹介状かいてもらって面接だろ?
いきなり職員に「何かありませんか?」なんていう奴いないよ。
いるとしたら池沼ぎりぎりの奴か日本語わからない外人ぐらいなもんだよ。
- 173 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:49:11 ID:6EoyYlhJ0
- また民主の工作員がなんやかんや書き込んでるが、時給2000円の
仕事というのは、何をやりたいかにはあたらんだろ。
要は個人がやりたいことを見つけて、それに対してスキルやなんかを
身に着ける姿勢が大切だといってるわけだよ。
日本は共産主義国家じゃないんだからな。
- 174 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:49:27 ID:2WkKwbB+0
- 何でもいいから、とかいってるから逆に就職できないんだよ
そんな人物企業が採るわけがない
あってもブラックの使い捨てソルジャーぐらいだ
- 175 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:49:29 ID:GRPMPu64O
- 選挙目当ての失業者対策なら自民党で全員選挙対策運動員か麻生が秘書扱いで雇ってやりゃいいじゃん
- 176 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:49:30 ID:EiKEQdc/0
- どうせ批判してんのはニートか工作員だろ
- 177 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:49:31 ID:e2jA/AvXO
- 弱者は黙って働けよw
俺ら正社員様に喋りかける事すら許さないよ!
分かったか!
- 178 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:49:32 ID:j/aixH0J0
- >>163
日本をぶっ潰す目的
- 179 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:49:33 ID:Jm07+TKR0
- 漫画も満足に読めないようなボンボンが言うことじゃないな
- 180 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:49:36 ID:/qyNmJt/0
- >>140
サクラか
- 181 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:49:41 ID:Y1/OZoSJO
- 正論とも取れるし、的はずれとも取れるな。
確かに雇う側から見ればやる気ある奴を取りたいだろう。
しかしハローワークに来る失業者は仕事選んでいる余裕なんてないわけで。
失業者が街に溢れないようにする事が麻生の仕事。
- 182 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:49:46 ID:r6JRkfKD0
- >>140
そこだけだとまともだなw
- 183 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:49:48 ID:Bu8Ur1d+0
- そりゃ、
社長職や政治家という職を選べた麻生さんには庶民の痛みなんかわかりませんよ。
麻生さ。
北海道をネタにするなら、自分の側近の中川昭一とか、後ろ盾の町村に聞いてみな。
北海道なんて30代以下の7割近くが非正規雇用だぜ。
それでも仕事がないから東京に出て行くんだよ。
公務員と北電ぐらいしか仕事ないんだよ、マジで。
- 184 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:49:52 ID:hvn8b4tRO
- その通りだと思うけど
目的意識とか選り好みしてたら仕事見つからないんじゃないの?
なにかありませんか?っていうのは「何でもいいので仕事ください」ってことじゃないの?
目的意識って言われても夢も希望もないこんな世の中じゃ…
一応支持してるけど麻生さん
- 185 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:49:54 ID:rlfYogch0
- 麻生「あ」
マスゴミ「問題発言ですね」
- 186 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:49:56 ID:Qb8SDwAA0
- 年収ベスト3全てマスコミ関係だったな
マスコミ関係が雇えば〜
結構人使うだろう
ただの監視とかに
- 187 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:50:01 ID:HtswMg8z0
- >>170
いやまさにその通り。
自分たちだって採用基準にしてることを麻生がつぶやいただけで
鬼の首を取ったように騒ぐ馬鹿どもは死んでいいよ。
- 188 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:50:02 ID:RhE/53CX0
- なんでも良いなら、ハロワに行って真っ先に検索で出てきた職につけばいいだろ。
これは嫌あれも嫌、じゃあ何がいいのかと聞いてもなんか良さそうな仕事を、とか
明確な目的意識ってほどじゃなくても、こんなんで職なんか見つかる訳がない。
- 189 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:50:02 ID:ZLYvGd/80
- 発言の趣旨というか対象が限定的すぎるんだよ。
実務で広範にカバーしていることを示せれば口ではああいってるがって話になるんだけど。
- 190 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:50:13 ID:q1RTtUCT0
- とりあえず食ってかなきゃならない状況で仕事なんか選んでられないだろうが。
この麻生発言を擁護してる奴って何なの?死ぬの?
- 191 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:50:17 ID:nmjVXogo0
- いい歳したら何がやりたいっていう夢はすでに破れてるから
- 192 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:50:25 ID:GvLg7xGJ0
- 自分に何が出来るか言葉で説明できない奴は落ちて当然。俺も含めて。
- 193 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:50:26 ID:WHHHg0PW0
- お前らが普段言ってるのと矛盾してるなw
なんで阿呆が言ったら「選ばなきゃいくらでもある」ってレス無くなるんだよ
- 194 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:50:42 ID:QQutyi430
- アルバイトじゃ駄目なのか?
- 195 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:50:50 ID:2DxiCMKb0
- 普通はパソコンに直行して仕事探さね?
何かありませんか?なんて職員に聞いても時間の無駄
- 196 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:50:53 ID:bHXb4pzO0
- 新卒者じゃあるまいし、選り好みしてる余裕なんかあるかボケ
- 197 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:50:53 ID:01+kGxrqO
- 派遣社員なんかを生業にするやつらって子供の頃どんな夢を持っていたのかなぁ
- 198 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:50:54 ID:zQTSDdjBO
- この野郎!俺は1日1食、ご飯とモヤシ食って生きてんだよ!もっと世間を見ろや!
- 199 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:51:00 ID:690X1bZR0
- 世の中、正論ばかりじゃ生きていけんよ
- 200 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:51:03 ID:s1d0/tlq0
- 借金や、ものいりな家庭を持ってるならえり好みしてられねえけど、
それ以外の連中は目的もって選んだ方が長続きするのは確かやね
求人票の金額や、他人のすすめる頭数合わせで選んでどれだけ苦労したことやら
- 201 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:51:13 ID:FDruyx410
- やりたい仕事ができるなら苦労しないだろそりゃ
親の会社を傾かせて、逃げるように政治家になった
エスカレーター坊ちゃんに言われたくはないわな
- 202 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:51:16 ID:+bTX74KS0
- ハロワよりもタウンワークで探したほうがいいよね
- 203 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:51:18 ID:Bg3DXTk50
- 画像
ttp://www.nikkansports.com/general/news/img/f-so-1219-0002-ns.jpg
- 204 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:51:18 ID:oaJf0eGP0
- 首相官邸で10人くらい雇ってみたら?
そーいう人間を身近に置いておくのも悪くは無いと思う
- 205 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:51:21 ID:aIAIxu9S0
- 選り好み出来る奴は行かないだろう
- 206 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:51:22 ID:Dmhr07my0
- もう何も言うなw
- 207 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:51:24 ID:dybmUwtT0
- また首相と新聞記者の禅問答かw
- 208 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:51:25 ID:AbHzyg0dO
- え、これなんで叩かれんの
正論じゃんあきらかに。
いくら支援設備整備しても行かないやらない調べないじゃなんにもならん。
これ問題って言ったらなんなんだよ、やる気ない人間でも国がおんぶにだっこしてやらんといけんのかよ。
わけわかんねーよ。
こういうこと書かせてんの民主なんだろ?
もういい加減にしろよ。
- 209 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:51:30 ID:mpS/nk150
- >>1
まぁ正論だな。
これを叩くとかもう行き過ぎ。
民主支持の俺でも引くわ。
- 210 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:51:37 ID:J2txMJBg0
- こんな馬鹿死んだ方がいいよ
- 211 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:51:40 ID:iAzEKvXv0
- 若者だろ?まったくの正論だろうに。
とりあえず生活するための職探しより
将来を見据えて長く続けられる職を探すべき。
中年ならしょうがないけどな。
- 212 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:51:44 ID:v0cZiD5d0
- ハロワで見つかる仕事がくそ過ぎるんだよ。
- 213 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:51:46 ID:ENMQ3Xdt0
- まあ平時なら正論だな
しかし現下「何かありませんか」ってハローワークで聞いてるやつは
「(何でもいいから働かないとガチで死にかねません、)何かありませんか」
だからな
きれいごとでやっていけるほど甘くない情勢
- 214 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:51:49 ID:udPB2E8IO
- こんないちゃもん言ってるからマスコミはつぶれんだよ。
- 215 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:51:51 ID:o/xOv8o90
- >>57
近道は、遠回り。
急ぐほどに、足をとられる。
始まりと終わりを直線で結べない道が、この世にはあります。
迷った道が、私の道です。
- 216 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:52:02 ID:38JkWmS5O
- 女子中学生と仲良くなれる仕事はありませんか
- 217 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:52:17 ID:HtswMg8z0
- >>184
「何でもいい」じゃ派遣に回されるのよ。
>目的意識って言われても夢も希望もないこんな世の中じゃ…
希望なんてものは政治家から与えられるものではない。
そもそも政治に何とかしてもらおうという考え自体糞。
- 218 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:52:17 ID:Jm07+TKR0
- 立場を離れた正論なぞ何の意味もない
阿呆は自分が何者かも分からなくなっている
- 219 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:52:22 ID:LgT9YGf60
- 仕事を選べないのと、目的意識がないのは全然違う
- 220 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:52:23 ID:r6JRkfKD0
- >>188
若い人ならそれで通じるけどね
- 221 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:52:24 ID:9/YXEamK0
- いやあでも、総理の口から「仕事なんぞ選ばなければ幾らでもある」とは言えんぜえw
- 222 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:52:25 ID:kk+WLU1xO
- ハロワに行ったことない人はハロワ見に行ってみれば?
みんな黙々と求人検索機を使って検索してるよ。
別に失業者じゃなくてもハロワは利用できるから体験してくれば?
- 223 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:52:26 ID:Y6q3eNuN0
- 官僚には黙っていても天下り先を斡旋するくせに
- 224 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:52:32 ID:2pg9zCnr0
- やっぱり移民のほうが優秀だなw
- 225 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:52:34 ID:T/1CGThM0
- 当たり前過ぎて何を言って良いのか。
この国の「新聞記者」っていったい何なの?
- 226 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:52:36 ID:xMp9nEHw0
- >>125,131,146,152,153,157,159,160,169,170,173,176,184,208,214,
- 227 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:52:39 ID:FF4h0fwi0
- 日刊スポーツかw
- 228 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:52:48 ID:HJBJsoFjO
- 初詣出に行って拝んでもダメだよ。
神様をキチンと見つけてから頼み込まないと意味がない。
- 229 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:52:49 ID:yUrz/n90O
- お前ら何でもやりますとか言うような奴をブラック以外が採用すると思うか?
- 230 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:52:51 ID:Bg3DXTk50
- 日本最高レベルの職業に就いた人の教えだからねえ
ありがたいだろ常識的に考えて
- 231 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:52:52 ID:AHCYfdLoO
- 当たり前じゃないかよ
民主党はくだらない事で日本の首相を叩かないでくれよ
韓国の大統領の心配でもしとけ
- 232 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:53:03 ID:5OIjItHa0
- >目的があっても仕事を見つけるのが困難な雇用危機の最中だけに、
>首相の発言には「的外れ」との批判も出そうだ。
別に、的外れじゃない。
「やりたいこと」を明確に持っている方が、職業を斡旋する側にしてもやりやすい。
目的意識があれば、資格や技術を持っていることも多いし。
もちろん「アーティストになりたい」だの、「楽して稼ぎたい」だのとかいう「目的」は論外。
最近、朝日は
イチャモンを子分のニッカンスポーツに言わせるという卑劣な手をつかっている。
- 233 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:53:06 ID:hCCMJqzs0
- >>1
目的意識・・・
食う為だろ アホかこの総理。。。。。マジデ
- 234 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:53:09 ID:OR9vGJti0
- 的外れじゃないだろ。
自己主張をしっかりしている人間の方が競争には生き残りやすい。
自分の考えがない人間は面接でも印象に残らない。
- 235 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:53:10 ID:d/TSGSzG0
- 何が問題なの?
まともな事言っていると思うけど。
自分のスキルなどでやれる事違ってくると思うし。
- 236 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:53:10 ID:Z+P4bSxBO
- 若者側の発言が書いてないのに的外れも糞もないだろw
若者側はなんて言ったんだよ?
ヤフーのニュースによるとおしゃれな六本木で働きたいとかのたまってたみたいだが。
- 237 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:53:10 ID:VnkyPEN6O
- 今時ハローワークはスキル要の仕事しかないよ
スキル不要は生命保険とかパチンコ営業くらい
- 238 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:53:21 ID:BjKSHshWO
- どーせまた、記者主観のツキハギ発言記事だろ……
- 239 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:53:27 ID:wK9/ydGPO
- なんだこれ?
他力本願になるなと言いたいのだろうが、
そもそも具体的に言わないとハロワも対応しにくい。
- 240 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:53:29 ID:DtGyld+n0
- なんかもっともらしい事言いたかったんだろーが
今や仕事の選り好みしてられる状況じゃねーんだよ
- 241 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:53:31 ID:dHQLezZh0
- ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)< 御社の○○に興味がありまして〜〜、○○に携わることで自分の能力を〜〜。
( 建前 ) \_________________________________
| | |
__(__)_)______________
( _)_)
| | |
( 本音 ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( 。A。)< 目的は金を稼ぐこと、食い扶持を得ることです やりたいことは普通の賃金を得られる仕事です
∨ ̄∨ \_______________________________________
- 242 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:53:35 ID:QRtjm3r00
- >何かありませんかと言うんじゃ仕事は見つからない。目的意識がないと
雇う方もその気にならない。何をやりたいか決めないと就職は難しい
何を今更当たり前のことを
- 243 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:53:35 ID:EQP/azk+0
- アホー、おまえも具体的な政策示せ
- 244 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:53:39 ID:x7JDXhqG0
- なんでもいいから仕方なく仕事しようと思っている奴は
つらくなるとすぐ仕事を辞めるから責任を任せられない
経営者から見たら当然のコメントだ
- 245 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:53:41 ID:vHIHVx600
- 何かありませんか?って言ってくる奴に限って
警備員とか斡旋すると嫌な顔して断る。
何かありませんか?って奴は、そもそも働く気が無い
- 246 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:53:43 ID:krU5vT2wO
- 少なくても叩くようなネタにはならんな
- 247 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:53:43 ID:HgbEzajv0
- 職員「希望の職種は?」
阿呆「公務員がいいです」
職員「・・・・は?」
- 248 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:53:45 ID:u5vWFEJK0
- 正論だと思う。
- 249 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:53:49 ID:4K3n4hc/0
- 目的って全員「生活のため」って目的があるんだが、他に目的必要か?
- 250 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:53:49 ID:lMx+plWh0
- 麻生さんて、正論言うのが総理大臣の仕事だと思ってんのか?
国民のために仕組みを変えてくれよ。
そのためには、嘘、偽善、パフォーマンス、なんでも許す。
正論は言わんでいいから。
- 251 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:53:51 ID:rLgE354LO
- グッバイワークorz
- 252 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:53:57 ID:uxbg3IfcO
- 模範解答
「毎日放送に入社して
現政権を打倒することが目的です。」
- 253 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:54:02 ID:Y9btq3dH0
- >>167
残念ながら、そんな状態にはなってない。
- 254 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:54:10 ID:GY232gHS0
- おら、麻生、ちょっと来い。
- 255 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:54:13 ID:KL4XapVq0
- 叩いてる人達ちゃんと記事読んでないんだね。
産経のぶら下がり読んだら話の前後がある。
まあ低脳スポ新をソースにして大喜びで叩いてるくらいだからしょうがないか。
「何か(麻生を叩く記事)ありませんかww」ばっかりのマスゴミで辟易するよ。
- 256 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:54:18 ID:diLqzWM20
- 清掃員・・・この社会を綺麗にして人の喜ぶ姿が見たいのです
警備員・・・この社会の治安と安全を確保し自分の正義感も充足したいのです
皿洗い・・・縁の下の力として皿を光り輝かせて料理をより引き立たせ客の喜ぶ顔を想像・・
ドカタ・・・体を動かすのが好きだし、汗を流して仲間と一緒に成し遂げる喜びを分かち合いたいのです
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
ありえねえwwwwwwwwwwwwwwwww
- 257 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:54:22 ID:FDruyx410
- 仕事が本当にない・・・ → 選り好みしてる分際か!
→じゃあもう なんでもいいお・・ → 何をやりたいのか目的をもて!
- 258 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:54:23 ID:AyQjYbvy0
- たいしかに高校生、大学生の就職ガイダンスにふさわしい発言だな
大学生相手でも少し的外れかも知れん
まあ阿呆は就職で苦労したことないからな
- 259 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:54:28 ID:T8hdbsX20
- お前がトップだろwアホウw
- 260 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:54:29 ID:nb+7zn0V0
- 麻生は誰でもやりたい仕事があれば、その仕事に就ける社会だと思ってるのか。
本当に世間知らずのお坊ちゃんだなあ。この発言にはさすがに怒りを覚えるよ。
- 261 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:54:29 ID:YjHQBxbO0
- ハロワに求人を出すような企業は従順な奴隷になる人間しか欲しがらないだろ(w
- 262 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:54:35 ID:Bu8Ur1d+0
- 頭の悪い自民党の広報担当者。
見てるんだろうからアドバイスしてやる。
ネットウヨとか保守派という単語を真に受けて、
今上陛下のご学友でもある保守派の重鎮の島村さんを起用したんだろうけどな。
おまえらが釣ろうとしてる連中は別に国粋主義でも右翼でもないから、
そういう事で釣れはしないよ。
島村は島村で好きな政治家なんだけどね。
麻生政権の支持率をあげたいなら、手始めに、まともとじゅんを切れ。そこからだ。
- 263 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:54:39 ID:r6JRkfKD0
- ハロワにで職探してる連中が住むところ、食うところにはとりあえず困っていませんてなら分かるんだけどね
- 264 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:54:51 ID:eU91eJ+d0
- この上なく正論だと思うが、また「問題にしたいから取り上げるよ!」か?
- 265 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:54:52 ID:6t2gKWTb0
- ハローワークの存在意義を根底から覆すような発言だなw
- 266 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:54:53 ID:gDZHKerz0
- 散々既出だろうが・・・・・・・
正論ではあるのだろうけれど・・・・・・
ってか「職安」に来てる人って「希望職種」がある人が「圧倒的多数」だと思われ。離職前やってた仕事を
希望する人が「圧倒的多数」だと思われ。それが「無いです」って逝われるから皆困ってるんでそ。
その実態を知らないってのが何とも。ってか、知らない事は回りに聞けば良いのに。ってか、周りに恵まれ
ていないのか・・・・・・、「ハゲ」の大臣が助言すればいいのに・・・・・・・。
- 267 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:54:54 ID:HtswMg8z0
- >>233
「食うため以外の目的」を聞いてるんだよ。
食うために仕事するなんて当たり前。
- 268 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:54:58 ID:Jm07+TKR0
- 史上最低の総理モドキ、阿呆
- 269 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:54:58 ID:+bTX74KS0
- ニートは何でもいいからやったほうがいい
- 270 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:54:59 ID:Z4oY55SS0
- 職安は失業保険をもらうところだろ
- 271 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:55:06 ID:LgT9YGf60
- >>241
その建前、普通に切られるんじゃね。
- 272 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:55:06 ID:qiD/C6cG0
- 正論と言うか空論だな
このご時世に選り好みなんかしてたら
それこそ仕事が無い
俺の妹も栄養士の資格持って
栄養士の仕事に拘ってハロワ行ったけど全然ダメ
最後は妥協して何とか事務職見つけたけど
まあ麻生はハロワなんて行ったことないから
この手の現実無視の見かけ正論吐くんだろう
今は「何かありませんか?何でもいいんです?」と言うのが正解
- 273 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:55:13 ID:01+kGxrqO
- >>190
とりあえずお前は働け
自分で稼いで飯を食え
- 274 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:55:14 ID:CX6jDZUk0
- ハロワの職員の方がその業種の労働経験ないだろ
- 275 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:55:25 ID:JL6tYINF0
- 正論正論言ってるやつらも、いくら仕事とはいえさすがに無理があると自分でも思ってるだろw
- 276 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:55:31 ID:IaFQEky10
- ってか、選んでる場合じゃないんだが
失業率増えても良いんかいな?
ここで出てくるのが雇用のミスマッチとか、
実のところ悠長に構えてんじゃねぇの?
- 277 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:55:33 ID:VrnMQvVKO
- ハロワでアピールするもんなの?
- 278 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:55:36 ID:9fxzgwiK0
- 氷河期時代でもさんざ耳にした言葉ですけど。
何が的外れなんだ。
- 279 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:55:36 ID:yRKNu/pG0
- 正論まで的外れ扱いですかw
マスゴミ必死ですねwww
- 280 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:55:43 ID:YKltJzBO0
- 2ちゃんにいる世間知らずの糞ニートや学生さんと同じだなww
- 281 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:55:58 ID:xMp9nEHw0
- 自民工作員大杉もうだめぽ
- 282 :2天 ◆5QKHqOyQpA :2008/12/19(金) 13:56:04 ID:xyFZ7iNpO
- >>188
お前全然現状知らない馬鹿なんだな?
ほんとに就職先がないわけ。
わかる?
最初に検索して出たところに受かればこんな問題になってねーの。
まず年齢で外れて次に経験有無で弾かれてやっと条件合うとこが見付かっても求人枠が激少で
面接で落ちたり。
とりあえず馬鹿は黙っとけ
- 283 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:56:18 ID:0zvmlGJK0
- >>191
「何がやりたい」って発想でやってきたことが俺の敗北の原因の一つ
- 284 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:56:19 ID:QsYtXcZb0
- ハローワークで「何かありませんかと言うんじゃ仕事は見つからない」…
上の発言はすごく正しいと思う。
ハローワークなんかに頼らずに、将来を見据えて、目的意識をもって
就職活動をしないと仕事なんて見つからないと思う。
- 285 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:56:25 ID:8cmAl4bZ0
- この場面全部見れなわかると思うけど、求人の方がDQNだったからな。
「六本木の方でオシャレな仕事に就きたい」
って言ってたんだぞww
- 286 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:56:29 ID:HikEMK/u0
- 昔「一日中2chやっててそれが仕事にならんかなー」とかいうレスがあった。
その時点では、そんな仕事なぞ探してもなかったが、その時点で
「そういう仕事は無いのかー」と諦める奴と「無いなら作ればいいわけだ」と
依頼でネット掲示板の情報工作を行う会社を作った奴、そこに差が出てくる。
- 287 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:56:40 ID:B91zjAAdO
- 麻生閣下は 生まれてはじめてハローワーク行ったのよね〜
- 288 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:56:41 ID:Bqu0heau0
- 麻生が口を開くたびに、自民党の支持率が落ちていく〜w
- 289 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:56:42 ID:o/xOv8o90
- イエスとノー。その二つの間には、何もないのだろうか。
筆を走らせたのは、宙ぶらりんの想いでした。
想いのかけらは朽ちることなく、ざわざわと心を揺らします
- 290 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:56:45 ID:6O9Baa1A0
- >>1
>「何かありませんかと言うんじゃ仕事は見つからない。
ハローワークの存在意義を根底から破壊しとるな。
どこまでアホなんだコイツ。
- 291 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:56:48 ID:r5ek0XHD0
- これは揚げ足取りでもなんでもなくて
本当に相手を馬鹿にしてるだろう。
相手を見下した心の内側が自然にこぼれだとしか思えん。
- 292 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:56:49 ID:/9WQ7heU0
- 以前、不景気で派遣切られて職安に逝っていたころ、もいらあてに自民党意識調査とかいう電話がかかってきた
電話の最後で「いま、職安が混んでいる」と教えてやったら、翌月に小渕さんが職安を視察していた
- 293 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:56:55 ID:9/YXEamK0
- そもそもその場にいた若者に対して言ったんだから、
「○○な人はどうすんだよ!」て批判は的外れだと思うが。
- 294 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:56:56 ID:zbIauMztO
- 「生活するため」なんて言う奴ぁ採らねぇ。
当たり前すぎる動機だろ。どこの乳飲み子だ?
- 295 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:56:58 ID:66m7x65/0
- 庶民を気遣っているかのようなパフォーマンスしては、その都度スベって・・・・
このオッサンは、官邸に幽閉しておいたほうがいいんじゃまいか
- 296 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:56:58 ID:hCCMJqzs0
- >>267
お前もっと世間を知れよ。
現実は目的は食う為の人間が多いんだよ。。
- 297 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:56:58 ID:8/o4R7fO0
- >>1
?を最後に付ければ何を書いてもいいというわけじゃないぞ。
- 298 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:57:00 ID:dHQLezZh0
- >>271
自分でも思ったw
- 299 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:57:01 ID:lxDOl1ti0
- 何かありませんか?
より
何でもやります!って言わないと今の失業者は厳しくね?
- 300 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:57:08 ID:GRPMPu64O
- >>270
正解d(^-^)!
来週の水曜に来て下さい
- 301 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:57:11 ID:+pjkCjHa0
- このおっさんおくまでも経営者目線なんだよ
失業問題なんてはなから眼中にない
- 302 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:57:12 ID:RhE/53CX0
- なんでも良いなら白木屋行けよ。
でも嫌なんだろ?
じゃあどんな職業につきたいんだ?ってなるじゃないか。
- 303 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:57:13 ID:KZzOXKhU0
- >>249
お前は不採用だな。
少なくとも目的意識のない奴を雇う企業はないだろ。
- 304 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:57:17 ID:cbHYs7gOO
- 麻生の言うのはある意味正論ではあるが
この時期ハローワークに職探しに来てる人に対してはなんとも的外れでカチンとくるだろうな
職員も余分な事いうなタコだろうな
何やってもなんかズレてんなこの人
- 305 :フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2008/12/19(金) 13:57:27 ID:S7xaNmTp0
-
考え方が隔世だなーwww
ボンボンらしいやwww
- 306 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:57:31 ID:yhIj8UjYO
- ハロワにきて、何か対策するかと思いきや、説教して帰るとはなw
- 307 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:57:37 ID:aoeTu6V/O
- マスゴミ(笑)
やりたい仕事選べる状況じゃないだろ
そんなに死にたくないんならどんな仕事でもホイホイやって当座を凌ぐもんなんだよ
ハロワはそのためにどんな仕事でも斡旋する
政府は現状維持の為に金をばらまいてるけどそれこそ的外れ
働き手が足りない職場を探して交渉して斡旋して慣れないうちは仕事を補助することに金を使うべき
選ばなければ色々あんだろうが
農業漁業畜産林業その他もろもろ色々あんだろうが
「あの仕事は俺には無理だ」とか言ってんじゃねえよ
「人間らしい生活をしたい」とか努力してから言えよ
現状維持の為だけに動いてんじゃいつまでたっても仕事なんて見つかりっこねえだろうがカス
どうして選択肢が企業就職だけなんだよ
どうして都会以外での生活はハナから思考に入れてないんだよ
生きたければそんな悠長な考えは捨てろ
死に物狂いで働いて飯を食え
それができない? じゃあ死ね
都会のビルの隙間の暗がりで飯屋から出る生ゴミに埋もれて寝ろ社会の生ゴミが
どうせ最後にゃ焼却処分だ せいぜい社会を恨んで死ぬがいいさ
でも悪いのは何もしようとしなかったお前だけどな
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 308 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:57:39 ID:ioJ+XCup0
- 野党の雇用関連4法案がパフォーマンスに過ぎないとか言うが、
これこそただのパフォーマンス。
のんきなもんだよ。
- 309 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:57:40 ID:3fSS2wfI0
- >>279
正論って無責任な人が言うことだから。2チャンネル見てればよくわかるだろ?
- 310 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:57:45 ID:PRg4/2fDP
- 今回は麻生が正論。
理解できない奴はニートか派遣。
- 311 :「池田子之吉」で検索:2008/12/19(金) 13:57:45 ID:4pv5+VTY0
- 「公明切れば勝てるかもしれない」古賀氏
http://jp.youtube.com/watch?v=t0rwmYUQk7Y
http://jp.youtube.com/watch?v=tQm7VgOl6U0
(キレバァ キレバァ)
創価と組めばフラストレーション だけど イージーウェイ
嘘を飲み込み (亀井)静香に怒られる※1 マッド自民
そしていつでもそうコンプレイン ユガナイージーデェイ
あきらめ顔の 平沢さん※2も想うのか
スレイヴィなスージィー(数字)※3が俺たち狂わせる
誰も彼も言う oh no no oh no no shame on you!
政教分離いつからやめたのさ
ソンテチャク 頼みじゃ oh no no とても狙えないぜ
2ちゃんの中のマリオネット
創価の電話 断ち切って
2ちゃんの中のマリオネット
自民の為に踊りな
2ちゃんの中のマリオネット
創価の電話 断ち切って
2ちゃんの中のマリオネット
自分の為に踊りな
※1 http://video.google.com/videosearch?q=%E4%BA%80%E4%BA%95%E3%80%80%E5%89%B5%E4%BE%A1%E5%AD%A6%E4%BC%9A&emb=0&aq=f#
※2 「平沢 創価学会 政教一体 公明党・創価学会」で検索 ヒント 山口なつお
※3 信者が盲目的に公明党の議員に投票する固定票のこと
http://www.j-cast.com/2008/12/16032305.html
「公明切れば自民勝てる」 怒りの古舘「そんなこと言っていいのか!」
http://www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/newversion/pic5/chon.jpg
韓国のミンジョク衣装がお似合いな池田大作ことソンテチャクさん
創価学会 日蓮正宗 除名処分 池田大作 謝罪
http://www.nichirenshoshu.or.jp/page/jpn/link/sokagakkai/soka_1j.htm
- 312 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:57:46 ID:+bTX74KS0
- 目的意識があって夢破れたやつは視野を広げたほうがいい。
目的意識がなくだらだらやってるやつは目的意識をもつようにしたほうがいい。
- 313 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:57:48 ID:r6JRkfKD0
- >>256
まったくありえなくはないと思うが
ほかに選ぶ余地がなければ志望動機にそれくらい書くよ
3番目にはちと笑うが
- 314 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:57:48 ID:WDVmsToW0
- >>129
この若者二人は自民党青年団の工作員だな
- 315 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:57:50 ID:HtswMg8z0
- >>266
>それが「無いです」って逝われるから皆困ってるんでそ。
職歴ないって、何やってたの?wwマジでwww
派遣でいいから、どういう職種の職業やってたかぐらい言え。
>>271
確かにな。
>>285
オシャレな仕事じゃ分からんな。
具体的に何がやりたいのか言わないと。
- 316 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:57:52 ID:Bu8Ur1d+0
- >>284
逆だろ。ハローワークが機能してないのだから、機能するようにさせるのが第一歩だ。
麻生はハローワークの職員がどれだけ適当にやってるかわかってない。
- 317 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:57:53 ID:fTQg976+0
- どうせコネ入社で日刊スポーツに拾ってもらったようなクソ記者が書いた記事だろwww
- 318 :.:2008/12/19(金) 13:57:56 ID:z/d9K32i0
- >>302
500人なんか一瞬で埋まるだろ
- 319 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:58:03 ID:6t2gKWTb0
- >>284
あなたの言うことは正しい。
自分で目的意識を持っている人間が、自分の努力で就職先を探す。
その業界の友人のツテを頼ったり、インターネットで求人を探したり。
だが、ハローワークというのは、そーゆーことのできない人間が職を探す場所ではないだろうか。
そんなことができる人間ならば、そもそもハローワークなんて行かないから。
- 320 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:58:03 ID:erbW+kxh0
- ゴミは何が何でも叩きたいんだなアホすぎる
- 321 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:58:05 ID:QR3532O0O
- 麻生が言いたいのは
努力が足りない
無職は甘え
ということ
- 322 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:58:09 ID:a9N61sra0
- 今の状況でまだ望んだ仕事が選び放題と思っている麻生。
- 323 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:58:09 ID:x7JDXhqG0
- >>272
管理栄養士の資格をとらない妹は努力が足りない
- 324 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:58:12 ID:qiD/C6cG0
- 大卒で就活ならこれでいいかもしれんが
ハロワ行くような段階で
こんなこと言ってたらホント仕事ないよ
実情を知らないんだよ阿呆は
的外れもいいとこ
- 325 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:58:15 ID:D2NNcEDJ0
- 正論なんだが的外れだな
無職「何かありませんか?」
↓
ハロワ「○○系ではA・B・C、■■系ではD・Eの5社ありますね」
↓
無職「ありがとうございます、ではその中から再度検討します」
↑
麻生「それじゃ仕事は見つからない」← NEW! いまここ
- 326 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:58:16 ID:C36I5SVW0
- 派遣システムができたんで、ハロワの存在意義なんてもうないけどな。
とっととハロワの職員リストラしろよ。
- 327 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:58:19 ID:wlyxFvcM0
- >>275
ピックルに語りかけるだけ無駄
- 328 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:58:19 ID:vGEt33PL0
- 最近のマスゴミの麻生叩きは異常
安倍ちゃんのときもひどかったけど
ばーちゃんが、テレビみてびっくりしてたよ。
そんな悪いことしてるかねって
- 329 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:58:21 ID:4vtQHN8x0
- >>236
これだね。
「どうせなら六本木とかおしゃれなところで働きたい」男性に向かって言った言葉だろ。
雇用対策取り組みアピール=麻生首相がハローワーク視察
麻生太郎首相は19日午前、東京都渋谷区のハローワークを視察した。景気後退を背景に企業の採用内定取り消しや
派遣社員の解雇などが深刻化する中、雇用対策に取り組む姿勢をアピールする狙いだ。
首相は職員から雇用を取り巻く環境や利用状況の説明を受けたあと、職を求める人たちで混雑する
求人情報の検索コーナーなどを見学。非正規労働者が対象の特別相談窓口では、北海道から上京したという若い男性と意見交換し、
「どうせなら六本木とかおしゃれなところで働きたい」と語る男性に、「世界中どこでもそうだが、何となく格好いい仕事は給料が安い。
力仕事やしんどい仕事は実入りがでかい」と諭した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081219-00000085-jij-pol
- 330 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:58:30 ID:kkG8BpkM0
- やりたい仕事なんて選べるような時代じゃないのにwwwww
やりがいだの夢だのなんてそもそも思いあがりすぎ。
- 331 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:58:31 ID:ocLdfsdkO
- 馬鹿につける薬なし
現状認識甘すぎ
- 332 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:58:45 ID:FDruyx410
- エスカレーターで進学して
親の会社に就職して
入社3ヶ月でいきなり取締役に就任して
会社傾かせちゃったから政治家になった人は
言う事が一味違うよね
- 333 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:58:49 ID:4N3ovG4S0
- どこの地域でも特別養護老人ホームの便所掃除とかなら
時給780円で随時募集はかけている。
安いとかわがまま言うな。強盗とかひったくりで生きるよりはるかにマシだろ。
- 334 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:58:52 ID:MXuNku7V0
- >>1
これは空気読めてない発言だなあ。
- 335 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:58:58 ID:FgsFE0zZ0
- 自民党の支持率上げるにはまず麻生の口を封じるしかないなw
- 336 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:58:58 ID:vS20NchW0
- すげぇ長文ばっかりでワロタ
ニートが理屈っぽいって本当だったんだな
- 337 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:59:00 ID:ruFE2p2a0
- アナルセックスが気持ちいい仕事ってありませんか?
- 338 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:59:01 ID:wITfPuEL0
- 偏差値40の馬鹿首相が言うことなんて大概的外れだろ。
- 339 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:59:03 ID:i3AlfVJn0
- 利用者じゃなくてハロワ職員に説教したらよかったのに
- 340 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:59:04 ID:DhnigjYv0
- 正論だけど何もできない人の職をつくる必要も
あるんだよなw
- 341 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:59:08 ID:8L47e8T40
-
ん?
目的意識=自分がやりたいこと
じゃないぞ。
見つけようと思えば
なんだって<目的>になる。
目的意識=自分で目標を設定できる=やる気+能力
それがあるかないかで選別されることはよくあるんだから、
べつに間違ってるわけじゃない。
あれイヤこれイヤ、それヤリタイってのは
目的意識じゃなくて<自分探し>な。
(もちろんそれも大切だが。)
- 342 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:59:10 ID:YTk/veQ0O
- 今は正論が通用しないほど世の中が狂ってるんだろ。正に緊急事態なんだろ。
綺麗事で解決出来ない所まできてしまっているんだろうな。
- 343 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:59:12 ID:AbHzyg0dO
- >>130
そういう尋ねるか尋ねないかの話じゃなくて、なんでもいいとかじゃなくやりたい仕事の方向性を持てってことじゃないの?
- 344 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:59:13 ID:pRUDnHAl0
- 全くもって正論
何でもいいからやりますがんばります!と言う奴ほど言い訳ばっかで使えない
- 345 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:59:19 ID:Ql4d4cgO0
- 正論じゃねーかよ
そんなことより、母がすっかりテレビに騙されて「麻生は何もしない」とか言ってるんだけど…
自分は「ミンスに騙されねーぞ、舐めんなよ」と思ってたのに、親が…
- 346 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:59:20 ID:S2JUiNcC0
- >>203
ねぇねぇ、職探ししたことのないボンボンのアホに説教される
今どんな気持ち?
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶|
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 今、どんな気持ち?
| ( _●_) ミ :/ :::::i:. ミ (_●_ ) | ねぇ、どんな気持ち?
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
- 347 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:59:21 ID:Wyw0L+cj0
- >仕事がない仕事がない、って言ってる人は選好みしてるだけだって
目的を持ったら選り好みするから持たない方がいいんじゃね
- 348 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:59:23 ID:KL4XapVq0
- 真相
若い男「六本木とおしゃれなところで仕事がしたいんです」
総理「何かありませんかと言うんじゃ仕事が見つからない」
↑
正論じゃね?
- 349 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:59:24 ID:o/xOv8o90
- 逆らいながら奪われて…流されながら見失う。
誰もがその戸惑いの中から学ぶのだ。
ああ、本当の私に帰っていきます。
- 350 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:59:25 ID:V6hoAClQ0
- 日刊スポーツ
> 朝日新聞と関係が強い。大阪日刊スポーツは朝日新聞社の
> 連結決算対象会社。朝日新聞社の持ち株比率は東京が16%強、
> 大阪が30%弱。名古屋、大阪、西部の社長は、歴代が朝日新聞社出身。
- 351 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:59:37 ID:zkmfD2CgO
- やはり麻生はバカなんだな。
オマエなどコネがなきゃ無職だ。
経営者ヅラすんな、バカが。
- 352 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:59:41 ID:zmNJdZB/0
- 国会議員、一度でいいから1ヶ月間ぐらい職安で
得られる仕事を体験してみたらどうですか?
それからじゃないと、話にならんでしょ?
雲の上から下界を見下ろして物を言わないように。
貴方方議員は、下界から集めた金で飯食ってる事を
お忘れなく
- 353 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:59:47 ID:HgbEzajv0
- >>315
お前は、中度の文盲だな
- 354 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:59:51 ID:5fVL/alhO
- マスゴミが正規職員として雇えばいい。
平均年収1000万超えるし、いい事じゃん。
- 355 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:59:54 ID:DlRJrhkTO
- ハロワにブラック企業が堂々と嘘書いて求人出してる現状をどうにかしてほしい
- 356 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:59:54 ID:bTH3s5/g0
- >>256
どうせ企業は聞いちゃいないんだし
自分のモチベーションとして掲げるならそれでいいんじゃね?
お前面接でいい線いくと思うぞ
はりきってハロワ逝ってこい
- 357 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:00:02 ID:c8P7cDGZ0
- マスゴミのアホさはどうにかならんのか
- 358 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:00:21 ID:uwuSo32g0
- 1000を消化した時に自動的に民主党と中国の工作員の割合を教えてくれたら面白いのにw
- 359 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:00:23 ID:+d9TvCIo0
- そんなマイナスな事ばかり言ってちゃ駄目だよ。
キミ達に夢はないのかい?夢をつかむんだよ。
世界でたった一つのキミの花を咲かせようよ。
ワクワクする様な人生をおくろうよ。
人生は玉手箱なんだ。
何!夢がない?
そんなことじゃぁ駄目だよ。
僕に言わせればそんなことじゃぁ駄目だな。
夢が持てない人なんて僕は認めない。
- 360 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:00:24 ID:HtswMg8z0
- >>296
あのー、だから、食うために働くってのは、当たり前だと言ってるんだが。
お前さ、
「あなたは何のためにグルメレポーターをしているのですか?」
という質問した時に、
「生物として食事を摂取しないと生きていけないからです」
という答えを望むのか?
「食うため」以外の目的を聞いてるんだよ、そのぐらい理解しろ。
- 361 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:00:26 ID:LnPY8wk5O
- 職安で何言ってんだこいつww
転職支援じゃねーっつのw
- 362 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:00:32 ID:kk+WLU1xO
- 最初から採用する気もないのに求人出してる企業もあるし。
- 363 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:00:39 ID:3fSS2wfI0
- >>303
なにが目的意識かwww
『御社の企業理念に共鳴して』と言う学生じゃあるまいし。
金のため生きるために働く。これがほとんどの労働者の本音だろ?
雇うほうも理念なんか無い。安くこき使うだけというのが本音。
- 364 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:00:41 ID:a0JFExXAO
- >>337
マグロ漁船
- 365 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:00:46 ID:WqQBIRxE0
- たぶんはローワークってよくわかってないんだと思うの
失言というより、知らないって感じ
- 366 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:00:47 ID:uPEu0MWU0
- さっき昼のニュースで見たシーンは
無職「六本木とかおしゃれな街で働きたいんですけど」
麻生「気持ちは分かるけど、そういうおしゃれな仕事は給料安いでしょ」
無職「あ、そうなんですか」
麻生「給料いい仕事は大抵かっこわるいんだよね」
なんて会話をしてた
- 367 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:00:53 ID:YjHQBxbO0
- ところで一度ハロワで、募集職種:社長ってのを一回見たけどあれ何だったんだろう?
- 368 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:00:55 ID:FDruyx410
- エスカレーターで進学して
親の会社に就職して
入社3ヶ月でいきなり取締役に就任して
会社傾かせちゃったから政治家になった人は
言う事に含蓄があるよね
- 369 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:00:55 ID:qiD/C6cG0
- 「選り好みしてるから仕事が無いんだ!」
「何かありませんかと言うんじゃ仕事は見つからない、目的意識を持て!」
どっちだよw
- 370 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:00:58 ID:q1RTtUCT0
- 正直この発言にはかなり怒りを覚えるな。
就職活動で苦労したことのない奴が言える台詞。努力した奴ほどこういう台詞は吐けない。
生まれた時から何もかも親に与えられるだけで自分で何も掴めなかった麻生にはある意味憐れみすら感じる。
- 371 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:01:05 ID:dHQLezZh0
- 平時なら正論
派遣で切られて住むところもなく
生きるか死ぬかという瀬戸際の人間に対しては空論
- 372 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:01:04 ID:a0cyXRwJ0
- この工作員って時給いくら?
自民党で求人してる?
- 373 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:01:05 ID:Bu8Ur1d+0
- >>350
俺、朝日大嫌いだけど、少なくとも労働問題の類の見解はまともだと思うぞ。
産経、読売よりよほどな。
- 374 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:01:06 ID:o/xOv8o90
- 「夢を持て」とはげまされ、
「夢を見るな」と笑われる。
ふくらんで、やぶれて、
近づいて、遠ざかって…。
今日も夢の中で
目を覚ます。
- 375 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:01:10 ID:iY85drgk0
- 今言うようなことじゃねーと思うけど。
そしたらなにか、
派遣会社にこれやりたいとか言って意味あんのかと。
それとも徒手空拳で起業しろと。
まあボケてるな。
渋谷の森みたいな豪邸に住んでる老人は。
- 376 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:01:16 ID:y6qhQQDt0
- 目的意識どうこう言う前に寮を追い出されて、
あろう事か派遣元からも切られるという、
あってはならない状況になってるんだぞ。
思いつく限りのことを全部やってるって、
正気で言ってるのか?
年金すらがたがたの状況でいる国家のどこを見て
言える言葉なんだよ。
正直、もう視察とかやめたほうがいいと思うな。
現実を判っていない。
- 377 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:01:16 ID:9OIg0qA+0
- >>93に同意だ。
明確な目標を持って探さないと見つからないって事だよな。
記者は本当にアホだな。
そんなレスばかりかと思ったら工作員多すぎてフイタw
- 378 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:01:19 ID:tohe8Zuq0
- >>366
- 379 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:01:22 ID:EhqcyikYO
- もう麻生さんには何も期待しない
このご時世に選り好みして職が得られるならワープアの方々も苦労しないだろ
さすがにこれはないわ
今までこの人に少し期待してたが…やっと目が覚めたよ
- 380 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:01:23 ID:K/oX23KE0
- 正論だが隣の人の的に命中させちゃった感じ
たしかに的には当たってるんだけれども・・・みたいな
- 381 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:01:24 ID:W8Ube8E20
- 正論だよな?
これ叩いてるやつって本気で仕事探したことあるの?
- 382 :(´Д`)yー~~~ 煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2008/12/19(金) 14:01:26 ID:/KBAqSGr0
- >>1
>目的があっても仕事を見つけるのが困難な雇用危機の最中だけに
(´Д`)y━・ ~~~レベルの問題だろ‥‥
俺は次のプロジェクトで人を雇おうかと考えてるが、
スキル持ってる人じゃないと雇えない。
仮にスキルが弱くても、向上心ややる気の有る人を雇いたい‥‥。
麻生の言うことは、的はずれでは無いと思うんだが‥。
むしろ、的を得て(笑)いないのは日刊スポーツのマッチポンプ的記事w
- 383 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:01:34 ID:nWhphsDH0
- >>255
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081219/plc0812191304009-n1.htm
批判的コメントを入れてないってだけで、やっぱり的外れな気がするぞ。
- 384 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:01:40 ID:KL4XapVq0
- 真相
若い男「六本木とかでおしゃれな仕事がしたいんです」
総理「何かありませんかと言うんじゃ仕事が見つからない」
↑
正論じゃね?
訂正スマン
- 385 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:01:44 ID:+bTX74KS0
- 兄弟がやってる派遣に登録するといいよっていっとけばいいのに
- 386 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:01:47 ID:r5ek0XHD0
-
麻生にいきなり説教された若者が『仕事、何かありませんか?』と
職員に質問発言していたのかどうかが発言が正しいかどうかを決める。
仮にそんな発言をしていないのにそんな変なアドバイスをしたのだったら
『失業しているようなおまえはどうせ「仕事、なにかありませんか」みたいな風にしか
職探ししてねぇーんだろ?』
と言う偏見が思わず口から出た、と言う事だろう。
- 387 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:01:55 ID:DmHcvNtUO
- 普通に正論述べて叩かれるとは…
職安で自分の望み通りの仕事じゃなくても
これなら出来るって仕事見つけれるだろう?
そして、その会社に自分売り込むくらい姿勢は見せないと駄目だわな。
給料欲しいから、とりあえず何でも仕事しとくわ…じゃ、
会社側から見ると欲しい人材じゃないわな
今のような時は、会社に取っても良い社員を雇用できるチャンスだし
無理に無能な人間なんて雇わないよ
- 388 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:01:56 ID:n/aWPxUHO
- 経営サイドからすれば、
・何でもいいから取り合えず働きたい人
・その会社の仕事をやりたいと思ってる人
当然後者を採用したい。
経営者でもある麻生のアドバイスは的確なんだが何故叩かれるんだか・・・
- 389 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:02:02 ID:a90yIE0l0
- 一日も早い政権交代が求められるね
日本の民衆は市民派の政治を求めてるんだよ
良識ある年配層に菅直人さんが絶大な人気だし
- 390 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:02:10 ID:FtCFjGKm0
- 不法投棄(主に医療廃棄物)の回収作業のバイトもあるな
注射針が指に刺さったり、薬品の瓶の破片で手を切ったりする危険性大だけど
時給\900くらいで数箇所巡回して5時間ほど仕事する。
- 391 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:02:11 ID:Ckubr8jl0
- だから起業しろよ。
俺だって高卒で1人で起業して頑張ってる。
売り上げはムラがあるけど、
1人でやってる分着々と財産が増えてるぞ。
実家がある奴は実家に帰れ。
そうすりゃ帰る場所が本当に無い
人間に対して、求人の枠ができるんだから。
惨めにあがくな。負け組みは帰って
親の説教聴いて出直せ。
仕事が無ければ自分で作れ。
- 392 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:02:13 ID:6YcuQH2bO
- 以前、ハローワークに行ったら同じようなこと言われたぞ。
- 393 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:02:16 ID:vS20NchW0
- >>366
そういう流れね、相変わらずマスゴミすなぁ
- 394 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:02:22 ID:eJwioNLN0
- 麻生さんはどのような目的意識を持って政治家になったのですか?
- 395 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:02:23 ID:ptUwv0vp0
- こいつは生まれた時から
仕事しなくていい人生だろ
そんな奴が何一丁前に説教してんだよ
- 396 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:02:26 ID:HikEMK/u0
- >>333
もっと奇麗で儲かる仕事やってる奴らが山ほどいるのに、なんでオレばかりそんな仕事せなならんのだ。
- 397 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:02:28 ID:1D8ncHGL0
- ニッカンスポーツ潰れろ
- 398 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:02:39 ID:erbW+kxh0
- >>345
お前がちゃんと教えてやれ
マスゴミを信じるのか実の子を信じるのか
- 399 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:02:46 ID:PRg4/2fDP
- >>375
この期に及んでまだ派遣続けたいアホはそれでいいと思うよ。
- 400 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:02:53 ID:ryr7CNppO
- 民主党工作員が流れ込んできましたwwww
麻生さんの言っている事はどうみても正論ですwwww
工作員は見苦しいよwwww
- 401 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:02:54 ID:HtswMg8z0
- >>363
>『御社の企業理念に共鳴して』
そんなことは聞いてない。
- 402 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:02:55 ID:CBjrYWmwO
- >>15
そんなことない。
個人事業主なら手ぶら同然で出来る。
起業ならちょっとお金がいる。
起業に金がかかってたのはもうちょっと前の話。
- 403 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:02:58 ID:9/YXEamK0
- >>366
そこで若者には
「だから政治家ってカッコ悪いんですね」と返すくらいの力量を
- 404 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:02:59 ID:D2NNcEDJ0
- >>329
ああそういうことか
危うくマスゴミの偏った情報に流されそうだった
たしかに>>1の麻生発言が何を受けてかがかかれてないのは
情報操作臭いな
- 405 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:02:59 ID:KS5Aq3Tr0
- ×首相の発言には「的外れ」との批判も出そうだ。
○的外れと言う批判を出して欲しいマスコミもありそうだ。
- 406 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:03:00 ID:S2JUiNcC0
- >>382
もう擁護するのやめたら?
バカらしいでしょ
- 407 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:03:02 ID:xULGX/0/0
- >>1
記者がおかしいだろ?どう考えても
的外れは記者の方
- 408 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:03:10 ID:Drr02FvV0
- >>18
それだ!w
- 409 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:03:10 ID:tsrOtsfYO
- マスコミの「○○との批判も出そうだ」「この発言が波紋を広げそうだ」は
「これで叩けよみんな!」「もっと波紋を広げて大問題にしてやるぜ!」の間違い
みんな知ってるね
- 410 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:03:10 ID:W+0sOLRtO
- え?その通りだと思うんだか、何が的外れなんだ?
的外れはこの記者だろ。
- 411 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:03:11 ID:4ZZkh9KR0
- 捏造WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
真相
若い男「六本木とおしゃれなところで仕事がしたいんです」
総理「何かありませんかと言うんじゃ仕事が見つからない」
- 412 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:03:11 ID:vHIHVx600
- >>282
ハロワの求職案内は年齢別に検索できますよ?
面接で落ちるなら、履歴書の書き方とか面接の受け方とかの
セミナー受講してください。
流石にニートで職歴無いと難しいですがね・・・
- 413 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:03:14 ID:K0fyfCgPO
- >>384
思いっきり正論じゃねーか
- 414 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:03:16 ID:o/xOv8o90
- 水平線を引いたのは、
空があまりにも空だったから。
夜空に星を撒いたのは、
地球と言う星を忘れそうだったから。
私は私のままでここにいる。
- 415 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:03:17 ID:HonDxkUz0
- おまいらの麻生がこういってるんだから、それに従えよな
- 416 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:03:25 ID:Zs30Pifj0
- やっぱ、ボンボンの家に生まれて、コネや金で生きてきたやつは駄目だな。
多くの人にとって、仕事は切実な生活手段だ。政治の側が国民に対して「目的意識」を
求めるなど馬鹿げてる。
- 417 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:03:27 ID:tohe8Zuq0
- マスゴミはくだらん揚げ足取ってるヒマがあるなら
失業者支援政策の中身でも紹介したらどうだ
- 418 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:03:28 ID:6t2gKWTb0
- >>366
どっちも現実分かってないなw
- 419 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:03:28 ID:DhnigjYv0
- つか、生活保護の2段階制と住所がないと
職探しがしにくい国をどうにかするべきなんだけどな。
保証を求めすぎる日本国民全員が作り上げた
社会だし、俺等も共犯者ですよ。
- 420 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:03:32 ID:hCCMJqzs0
- >>360
お前も麻生と同じで世間ずれしてるなぁ
一般庶民で失業してる連中の事わからんだろ。
なにがグルメレポータだよ、お前バカか?
- 421 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:03:32 ID:0zvmlGJK0
- >>249
必要ないと思うよ、辛かろうがなんだろうが真面目に働き続けますって意思表示ができれば
自己実現のためにとかわけのわからん念仏唱えて、やっぱり私には向いてませんでしたとか言って速攻辞めるバカ
も一時期沢山いたしな
「私はもっとスケールのでかいクリエイティブな仕事がやりたいんです」アホかと
- 422 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:03:34 ID:fRqePNsX0
- フジのニュースじゃぁ
男[六本木とかカッコいいところで働きたい」
凵uカッコいい職業と言うのは大抵は給料が安い」
とも言っていたなw
- 423 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:03:39 ID:Bu8Ur1d+0
- >>391
単発で煽りに来るやつの気が知れない
地方の金融機関の融資枠ががんがんきつくなってるのに、このご時世で起業ってかなり難しいぞ。
- 424 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:03:40 ID:E6FtXE6t0
- アホウ首相は1度全財産を慈善団体に寄付して0から仕事探してみろよ
金が欲しい、生きていきたいも立派な目的意識だろjk
- 425 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:03:41 ID:8cmAl4bZ0
- >>366
>>366
>>366
>>366
>>366
- 426 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:03:41 ID:DlLqXdIEO
- 〜という意味にも受け取られかねない
批判が出そうだ
物議をかもしそうだ
こういうポンプする新聞はタダでも買わない。
- 427 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:03:46 ID:dHQLezZh0
- >>360
「私がグルメリポーターをしているのは賃金を得て妻子を養うためです」
「お金があったらこんな仕事とっくにやめてますよ」
- 428 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:03:53 ID:9cs2wymD0
- 景気が悪いと感じるのはどういうときですか?というアンケートで
「テレビで言ってたから」というのが多数だったのにはワロタw
今回の不景気はマスコミが作ってるんじゃねーかw
- 429 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:03:57 ID:RJ6k45wt0
- >>333
便所掃除どころか正社員を普通に募集してる。
事務系を募集してるところも結構ある。
事務経験あるやつはダメ元で問い合わせてみるといいかも知れんよ。
介護系は現場ばっかり人手が足りないと言われてるけど事務屋も全然足りない。
ただし仕事は想像以上に多いし給料は現場より低いw
- 430 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:03:57 ID:4+WEZfjL0
- 怒ってる奴は
「何かありませんか」って
ハローワークで聞いてこい。
- 431 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:04:05 ID:qAIuwqUB0
- ニッカンは「なんかネタないすかね」みたいな取材ですか
- 432 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:04:11 ID:iQVP5Z450
- 若者諸君、いつまでも甘ったれてるんじゃねぇぞ。
俺たちの時代は中学、高校を出たら集団就職して、辛く苦しくとも
石の上にも三年で仕事を覚え、実家に仕送りしたものだ。
今の若者は「キツイ、汚い、危険」は嫌だ。就職しても少し嫌なことがあると
すぐに辞めて逃げ出す。その繰り返しで年齢を重ね、「就職できません」だと。
ふざけるな!!!
俺たちはまず、1に知恵を出せ、2に知恵の無い奴は体力を使え、
3に1、2の両方無い奴は根性を振り絞れ、
と先人から教わって実行してきたんだ。
その成果が今日までの日本の繁栄を築いた。
今、一度言う。
夢を追え!好きなことを、自分の個性を生かしてみろ。
何の才能もコネもない凡人から会社役員まで上り詰めた俺にも出来たんだ。
君達には無限の可能性がある。
「きっと頑張ればオレにも出来る。」そういう心構えを持て!
仕事など、選ばなければいくらでもある。特別な能力、才能がないのならば
相応の仕事をやれ!低賃金?キツイ?それがどうした!!
俺たちは、そうやって日本を高度成長させてきた。
外国人労働者と競って仕事を奪い合うくらいの気合を見せてみろ。
肉体労働だろうが工場だろうが、やってみろ!
甘えて、逃げて、その結果、親が悪い社会が悪い時代が悪い政治が悪い・・・
悪いのは、お前自身だ馬鹿野郎!!
- 433 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:04:17 ID:m3+TQt880
- そりゃあ今の自民党なんて
新自由主義者と
極右と
カルト
しかいないもの。
弱者なんて勝手に首括れってのが
基本姿勢だし、こういう本音も出るわ。
- 434 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:04:25 ID:WDVmsToW0
- >>1
>>129を読めば
自民党青年団の工作員2人が麻生と演劇してただけだろ
演劇の台本自体が全く世間離れしていたことが真の問題だ
マリーアントワネットの「パンがなければケーキを食べればいいのに」と同じぐらい自爆してるwええ
- 435 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:04:28 ID:RhE/53CX0
- >>369
どっちもだろ。
職に就かなければ明日食う米もありません(目的意識)
選り好み無く職につく
業種選んでるうちは余裕有りって事だ。
- 436 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:04:32 ID:1iflPdOz0
- 麻生さんの言うことはもっともだけど
首相が口に出して言う事ではないでしょう。
- 437 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:04:33 ID:KQ05p/zYO
- ここにいる馬鹿に言うが、
お前らも雲まで上り詰めてから意見しろよ
ゴミクズがここで吠えてどうなる
早く対等の力つけろよカス
- 438 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:04:38 ID:ptUwv0vp0
- 説教されるのが好きな奴はみのもんたの番組でも見てろ
- 439 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:04:44 ID:Z+P4bSxBO
- >>304
仕事がなくて明日の生活にも困ってなんでもいいから働きたいと言う人にこの発言をしたなら鬼だが、
なんでもいいからおしゃれな六本木で働きたいと言う生活に困ってない若い奴にこの発言なら正論すぎるんだが。
- 440 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:04:45 ID:HikEMK/u0
- まあとりあえず「仕事を探してる人に仕事を探してきてやる仕事」でも始めろよ。
料金は、最初の月の給料の半分な。
- 441 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:04:49 ID:ZUGACrZF0
- >>281
君はたくさんの見えない敵と戦って大変だね
- 442 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:05:05 ID:pAFlMWXZO
- 何かありませんか?で提示した求人票は「私には無理です」とか言っちゃうんだろ。
麻生の言っていることは正論。
- 443 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:05:12 ID:YhZSfE6L0
- 経営者のたろうたんから見れば正論だけど
ハロワで職を探してる人にとっては的外れもいいとこだ
- 444 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:05:13 ID:6jmyeFoA0
- >>1
日本は選挙に出て国民まくらかして当選すれば誰でも代議士という職に就けますもんね!
代議士が無理でも仲間を代議士にすることができたら代議士秘書になれますもんね!
- 445 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:05:13 ID:R2BNQ5QXO
- ここまで的はずれな記事も珍しいな。
いいなぁ。こんな記事書いてお金もらえるなんて。
- 446 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:05:14 ID:KS5Aq3Tr0
- 目的意識を持てと言われたら夢を持てと言われてるんだと思った低所得がファビョってんのか
そんなんだから低所得なんだよ
- 447 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:05:16 ID:xXhzdF/P0
- 正論だけど今溺れてる人間に陸から泳ぎ方を1から
指導してるみたいなもんじゃないのか?
今やるべきこと、言うべきことはそれじゃないと。
- 448 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:05:18 ID:6YcuQH2bO
- >>371
そこまで追い詰められていたら何でもいいからやらせてくれって言うと思うが。
- 449 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:05:21 ID:n8lCa7lF0
- カップめんが400円ってことは、庶民との経済感覚は
単純計算して4倍離れてると考えていいだろう。
多分総理は低所得者でも1千万円は稼いでると誤解してるに違いない。
それだけ稼いでネットカフェに止まってるから、好きでやってると思ってるんだろ。
- 450 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:05:21 ID:YjHQBxbO0
- ハロワで募集かける会社なんて他でも同じ業務やっている会社がいくらでもあるだろ(w
- 451 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:05:24 ID:scSuxaRl0
- そりゃハロワで「仕事ありませんか?」だけじゃ
仕事はみつからんだろ。
手続き済ませてパソコンの前で探そうや。
- 452 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:05:25 ID:HtswMg8z0
- >>420
あのー、一般的に面接官は、面接者に対して志望動機を聞く時、
「食うためです」とか求めていません。
「何故その職につきたいのか」という理由を聞いてるわけであり、
「何故働くのか」という質問をしているのではありません。
理解しましたか?
- 453 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:05:27 ID:9EXkd7x20
- とりあえず、何が間違ってるのか分からない。
ごくごく当然のことを言ってるのにw
- 454 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:05:32 ID:xULGX/0/0
- >>318
一概念でしか物事考えれんのか?
- 455 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:05:33 ID:4ZZkh9KR0
- 朝鮮人と部落民と日教組と自治労
- 456 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:05:33 ID:HP5MHGvRO
- 世間ずれの使い方ってそれで合ってたっけ?
- 457 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:05:39 ID:tohe8Zuq0
- マスゴミのおかげで2chもアホが増えたな
正に話にならない
- 458 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:05:48 ID:dzaX9FaX0
- 麻生さんへ
その通りです、私も強くそう思います
でも、それを理解できない人が多数ですので、攻撃されるんです。
- 459 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:05:50 ID:EnXv4WAh0
- やりたいことがあってもなかなか就職できない人に対しては
「選り好みするから悪い。仕事なんて選ばなければいくらでもある」
とかいって説教するんだろうな。
- 460 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:05:51 ID:YKltJzBO0
- 実際はハロワじゃ何でもやるぐらいの気概がないと見つからんよ。
何がやりたいなんて暢気な事言ってられるのは新卒の就職活動だけ。
麻生さん貴族だからそこら辺がゴッチャになってるんだろ。
- 461 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:05:50 ID:5fVL/alhO
- だからマスゴミがこういう奴らを雇ってやれってw
それから文句言えっつーの。
- 462 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:05:55 ID:bG/7b6NN0
- 取り合えず給料高い仕事
ついでに楽なやつね
あーそうそう綺麗な職場じゃないとな
出来れば大企業がいいけどさ
って言ってる自分の力量も知らないお茶目さんは、いつまでも仕事は見つからない。
- 463 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:05:55 ID:USy5OUUy0
- そのとおりじゃん。
- 464 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:06:06 ID:S2JUiNcC0
- >>383
ぶら下がりでのコメントか
やっぱり的外れだな
というか暴論じゃん
六本木とか言ってるTV見たってやつは捏造だな
- 465 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:06:07 ID:MB9kZseJO
- みんな分かってると思うけど大型不況を打開するためには戦争するしかないんだよね。
とりあえず韓国か北朝鮮にでも宣戦布告しちゃえよ。
根拠は竹島の防衛や拉致被害者の救出とか色々あるだろ。
- 466 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:06:15 ID:FaXV92cS0
- 別に理由が「家から近いから」「待遇が良さそうだから」でもいいんだよ
仕事を選んでる余裕なんて無いといは言うがそういう些細な選択はできる
- 467 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:06:16 ID:+bTX74KS0
- 政府が思い付く限りのことはすべてやらせていただいている。ハローワークが雇用への意識
を持って緊急対応しているのが分かった
- 468 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:06:17 ID:bLaeQHwPO
- 求職者が考えるべきなのは、
何がやりたいかじゃなく、
自分に何ができるか、だろ。
- 469 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:06:21 ID:Bu8Ur1d+0
- >>432
頑張ろうとしている若者を首にしてるのが今の社会なのに何いってんの?
精神論であおるだけの馬鹿右翼はしんどけ。
- 470 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:06:22 ID:vS20NchW0
- 馬鹿なことを言ってる若者に言った言葉なのに
無尽蔵に対象を広げて叩く、お前ら酷いな
- 471 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:06:23 ID:yggloQVUO
- 正論と言ってるやつはニート?
麻生の発言は、どっちかというと働き始めてからの問題。
今は働く前にこんな仕事をしたいと、仕事を選ぶ状態じゃない。
決まった仕事の中でいかに目的を持つかが今は大事。
>>12
既になってますが。
- 472 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:06:27 ID:l/KNkKrXO
- ハロワ行ったこと無いんだけど
実際には仕事は選べるほど種類あるの?
- 473 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:06:29 ID:svJ9sZuk0
- 運営は民主の工作員をあるていど排除しないと一般人が離れるぞ。
- 474 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:06:30 ID:20i0tGbe0
- たしかにちっとも見つからんだろうから、「なんでもやります」と言いたくなるところなんだろうけど、
それを言っちゃあ雇う側から見ると「得意なことはありません」「なんにも出来ません」と言われているようなもんだろうな。
- 475 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:06:31 ID:9/YXEamK0
- 単純に政策レベルで大量に雇用を捻出するんなら、道路作るのが一番手っ取り早いのだがの
- 476 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:06:34 ID:FDruyx410
- エスカレーターで進学して
親の会社に就職して
入社3ヶ月でいきなり取締役に就任して
会社傾かせちゃったから政治家になった人は
言う事に含蓄があるよね
- 477 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:06:35 ID:xc7YHwei0
- >目的意識がないと雇う方もその気にならない。何をやりたいか決めない
>と就職は難しい」と声を掛けた。
>目的があっても仕事を見つけるのが困難な雇用危機の最中だけに、首相の発言には「的外れ
>」との批判も出そうだ。
わけわからん。
目的があっても仕事を見つけるのが困難な雇用危機の最中だからこそ、
目的意識すらないんじゃなおさら就職は難しいんだろ。
何が的外れなんだよ。
「目的意識さえあれば就職できる」なんて言ってないし。
じゃあ何か、この記者は「何かありませんか」と言ったら就職が見つかるとでも思ってるのか。
- 478 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:06:37 ID:LnPY8wk5O
- 目的意識と就職先が一致するやつなんて、1割もいねーっつのww
- 479 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:06:39 ID:y7H1auqE0
- まぁ何が出来るか・・・・という事なんだけどな。
なんでもやりますなんて奴を採用するのは清掃業かヤクザだろ。
- 480 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:06:42 ID:zmNJdZB/0
- はいはい
金利 0.1%ですよと
- 481 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:06:46 ID:IaFuWvpF0
- 麻生は黙るべき
- 482 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:06:49 ID:/5gOA7GK0
- 普段のニートの煽りの「選り好みせず数打て」とは真逆のアドバイスだな
麻生の方が正しいだろ
- 483 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:06:56 ID:a40u3jLl0
- 「北海道から出てきて、なんで出てきたといったら、友達っていう話をしてましたんで、友達といっしょに…といってましたんで、いままでやった仕事やらなにやら、
ぜんぜん関係ない仕事、っていうんで、何を自分でしたいか決めないと、なんかありませんかね、っていうんじゃ、なかなか仕事は見つからないよ、と。
きちんとオレはこれをやりたいとこういったの、という目的意識がきちんとないと、なかなか雇う方だってなかなか、その気になんないから、
だから何がやりたいかということをきちんと、目的意識をはっきり出すようにしないと、就職っていうのは難しい、という話はしました」
記事読んだが 麻生首相、ハローワークを視察「なんかありませんかねじゃ、仕事は見つからない」
と付けるのはいくらなんでも酷過ぎるだろw
- 484 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:07:01 ID:G9Zg6q7N0
- 不況だからこそ、雇う側もやる気のある人間でないと取らないってことなんじゃ?無駄金払う余裕はどこも無いわけだし。
どちらにせよ問題にされるような発言内容ではないな。
- 485 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:07:07 ID:o/xOv8o90
- 錆びついていた時計が、
再び時を刻みはじめた。
縺れた糸はほどけ出し、
古びた迷路は、一筋の道になる。
- 486 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:07:09 ID:IaFQEky10
- やばい、程度がミンスとほぼ同レベル
- 487 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:07:25 ID:QuXxPEl90
- ,,-―--、
|:::::::ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|:::::: < あんなとこいっても仕事がないんだから求職もあるようでないんだよ!
ノノノ ヽ_l \______________
,,-┴―┴- 、 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | | '、/\ / /
/ `./| | | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
- 488 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:07:26 ID:WDVmsToW0
- >>452
てか、面接官は職場防衛軍だろ
お前含めて面接官がもう世間ずれしてる
- 489 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:07:32 ID:qiD/C6cG0
- 阿呆は就職活動なんかしたことないだろ
当然現実も知らないしハロワなんて行ったこともない
いかにも阿呆らしい的外れな発言ってとこかな
- 490 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:07:34 ID:x7JDXhqG0
- >>469
頑張ってないから真っ先に首にされるんだろ。何を言ってるんだ?
- 491 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:07:34 ID:Zs30Pifj0
- 「目的意識」など持っていたら、逆にあぶれてしまうのが今の状況だと思うが。
コイツ、ほんと苦労したことが無いんだろうな。
- 492 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:07:49 ID:G2QXoZYA0
- 正論なのに叩く奴おかしいだろw
- 493 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:07:55 ID:xULGX/0/0
- ハローワーク行くことは派遣会社に仕事もらいに行くのと同じ事じゃん
だから、『目的を持て』って言われてるんだと思ふ
- 494 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:07:56 ID:SOvMmevd0
- やっぱ俺たちの麻生は最高だな!
- 495 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:08:19 ID:qW+tWqP+0
- 凍死が迫ってる連中にお偉いさんの説教w
阿呆総理というより痴呆総理だな
なにも理解できねーんだな
- 496 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:08:20 ID:S2JUiNcC0
- 麻生の工作員って時給いくら?
- 497 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:08:21 ID:aavkU80H0
- 何かありませんかじゃ紹介するほうも困るよね、じゃあお前は何が出来るんだと
- 498 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:08:25 ID:z6TsMF3x0
- なんだ六本木ってのは捏造か。
麻生脳どもが追い詰められてる意識を持ってる事だけは確認できたw
- 499 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:08:26 ID:ptUwv0vp0
- 俺たちの麻生w
- 500 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:08:31 ID:O704BVZU0
- >政府が思い付く限りのことはすべてやらせていただいている。
製造業への派遣を禁止しろよ
- 501 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:08:35 ID:+bTX74KS0
- この記事自体が的外れ
- 502 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:08:45 ID:vS20NchW0
- >>483
>>366見てこの記事が全てを語ってると思える?
- 503 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:08:55 ID:CBjrYWmwO
- >>26
うちの市のハローワークはそんなことなかったな。
ちゃんとしたとこだった。
昔勤めてた会社の人事が、ハロワに求人だそうとしたら、
「おたくはすぐ首切りすると悪評判なので受付けません」と
拒否されてたぐらい。
- 504 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:09:06 ID:bG/7b6NN0
- >>447
助けたら直ぐ忘れちゃって、「また助けてくれるからいいや〜」って思うんだろ?
じゃ無ければ派遣なんていつまでもやっているわけが無い。
- 505 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:09:07 ID:RMi6uZK10
- 麻生・・・もうしゃべらなくていいよ。
- 506 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:09:09 ID:1SZx8yRq0
- やりたい仕事っていっても今牧場くらいしかないんだぞ
おまえらは朝4時起きとかできるのか
- 507 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:09:11 ID:0dTVeCrx0
- >>496
創価学会員だからタダ。
- 508 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:09:13 ID:+d9TvCIo0
- 今のおまいらには、真の大作様の教えが必用だな。
>中学を卒業し、北海道から単身上京した田力大作は、苦難を前にしても、
>「どっこい、どっこい」と相撲の張り手の構えで乗り越えていく。
http://jp.youtube.com/watch?v=5NEznGXYkUo(珠玉のオープニング)
- 509 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:09:18 ID:8M/JRHyJ0
- 喋るな、動くな、貴方のシンパが可哀想だよ。
- 510 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:09:21 ID:M9qY4p0C0
- 「有効求人倍率」という言葉を知らないんだろうな、アホウは・・・
- 511 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:09:22 ID:EnXv4WAh0
- 今の求人倍率は0.8倍ほどだろ。
コレはパートもあわせた倍率で正社員に限れば0.5倍ほどだ。
選り好みできる余裕なんてないのになにいってんだ。
正社員として就職できないから非正社員で妥協してる人もたくさんいるだろうに
酷いこという人がいるもんだな。
- 512 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:09:23 ID:Bu8Ur1d+0
- >>490
マジレスしてやるが、若いのから切られてる。
団塊とバブルの雇用を維持するためにそれ以下が切られて穴埋めが派遣というのが流れ。
そろそろバブルが切られ始めてるけどな。
- 513 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:09:26 ID:omrji+6V0
- そのとおり
- 514 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:09:29 ID:m3+TQt880
- 自民党って、
精神論に逃げたり、
現状の制度に問題があるとか言いながら、
結局なーーーーんんにもやってない。WW
雇用対策四法にも反対。WW
これ見て見ろ↓
いかに民主がまもとで自民が狂ってるかわかる。
もう自民は終わってるよ。
新自由カルト右翼。WW
http://image.blog.livedoor.jp/takashikitaoka/imgs/a/3/a32aa2d7.jpg
- 515 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:09:29 ID:euHfQVOA0
- 公務員やらせれよ、給料20%OFFボーナス50%OFFでもやるぞ。
- 516 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:09:37 ID:JfNoGKai0
- また朝日新聞か そろそろ廃刊にしたら?
- 517 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:09:38 ID:n8lCa7lF0
- 住む家がクリスマスプレゼントで没収される状況で、
冷静沈着に就職活動なんて出来るわけがない。
結局麻生は何がおきても助かる環境にいるから
弱者の痛みがわからない。結局セーフティーネットは
金持ちしか持ってない。弱ってる奴を踏みつけるような発言は控えるべき。
- 518 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:09:46 ID:haht+Ebi0
- >>472
いっぱいあるよ。スキル&経験&資格が無いと厳しいかな。
無い場合は出来る仕事の中から選ぶしかない。
- 519 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:09:50 ID:LKCQoniS0
- やりたい事は趣味でやる
適性があってストレスにならない仕事がいい
- 520 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:09:51 ID:OHi5iWRGO
-
これは
正論だと思います
- 521 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:09:56 ID:IuIdpB4L0
- >>483
麻生は、「何を言いたいのか」きちんとはっきり出さないと
意思疎通は難しいぞ
- 522 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:09:58 ID:HtswMg8z0
- 「何故働くのか」
「生活のためです」
「(面接を受けるに当たり)何故その仕事を選んだのか?」
「(人それぞれの答え」
面接官が聞いているのは後者であり前者ではありません。
ID:hCCMJqzs0は理解出来ましたか?
>>488
面接官が聞きたいことは、「何が出来るか」と「何がしたいか」の2つだけです。
それ以外は別に適当に答えてかまいませんが、
この2つに直結する部分で、質問の意図をずらして「生活するためです!」といわれても困るんですが。
- 523 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:10:02 ID:20i0tGbe0
- >>475
そういうときになんで不要な道路を造るんだろね。
大きな自信があるたびに地震が来たら危ない場所がまだこんなにあるとかやってんだから、
そういうところの補修をやりゃ、今ならジャンジャン人手が集まるのに。
特殊作業過ぎて人を集めるだけじゃ無理なんかな?
- 524 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:10:06 ID:Ql4d4cgO0
- >398
ありがと、頑張ってみるわ。
駄目だったらミンスの危険度を説明してみる
- 525 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:10:12 ID:sxePpixE0
- これはKYにも程があるなあ・・・
- 526 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:10:13 ID:X4cBjHMRO
- 政治屋なんて誰でも同じさ
- 527 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:10:14 ID:bLaeQHwPO
- 射撃選手なんだから的外しちゃダメだろ
- 528 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:10:17 ID:ZUGACrZF0
- >>443
何でもいいからとりあえず日銭を稼げればいいって奴に言ったのならそうだけど、
どうせなら六本木とかおしゃれなところで働きたい、という若者に対して言ったのだから、
正論である上に的外れでもない。
- 529 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:10:22 ID:QuXxPEl90
- ,,-―--、
|:::::::ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|:::::: < 仕事がないんだから生きていても意味がないんだから精神病院でもいけば?
ノノノ ヽ_l \______________
,,-┴―┴- 、 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | | '、/\ / /
/ `./| | | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
- 530 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:10:29 ID:o/xOv8o90
- 私の記憶に、いつも後姿で現れる人がいる。
あの頃、あなたが口にしなかった言葉に、
いつか私は、辿り着くのだろうか・・・?
- 531 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:10:33 ID:LnPY8wk5O
- 六本木のも噛み合ってないだろw
それの返しは「仕事選んでる場合か!」だろーが。
- 532 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:10:35 ID:s2WXby0T0
- 毎日毎日、粗探しをしては揚げ足取り批判
- 533 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:10:37 ID:AnsPmVHBO
- さすがに当然だろ
人手が欲しいならどんなでのでもいいが
今の雇用状況から考えると
同じ雇うならしっかりした人を雇うもんな
腰掛けや
ただただ職が欲しい人なんかを雇う力なんかないはずだし
- 534 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:10:39 ID:kqJr3Zru0
-
工作員で溢れ返っております。
- 535 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:10:40 ID:S2JUiNcC0
- >>502
>>366は捏造だから
- 536 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:10:40 ID:9/YXEamK0
- じゃあハロワ視察して「月収50万の仕事無いですかね」と聞いたり
吉野家視察して「こんなの食わなきゃいけないなんてサラリーマンは辛いですね」とか言ってる奴ならいいのか
- 537 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:10:50 ID:zPgvJnXO0
- 周りにSPだの報道陣だのズラッと居る中で、
アホとはいえ時の首相を目の前にして、ハロワで仕事を探すような兄ちゃんが何を言えるというのだ?
勇気を振り絞って「何かありませんか?」と言うのが精一杯だったろう。
- 538 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:10:52 ID:ptUwv0vp0
- どっちみちコイツはそのうち総理やめるんだから
どうでもいいけどな
- 539 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:10:54 ID:HgbEzajv0
- >>412
頭、平気か?
10月の時点で
現在の有効求人倍率は
【0.80倍】
正社員有効求人倍率は
【0.52倍】
ちなみに沖縄県は
【0.34倍】
今は10月より、もっと酷いことになってる
職安も紹介できる職自体がないんだよ
ttp://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/koyou/ippan/2008/10/index.html
- 540 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:10:56 ID:c5IlZZ6q0
- >>1
ニッカンかゲンダイの揚げ足取りと思ったら、ビンゴでした!w
- 541 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:11:17 ID:EQRAHkDZO
- また揚げ足か!
- 542 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:11:24 ID:HhpnMsDw0
- ニッカンはアカヒ傘下だからな
- 543 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:11:29 ID:KS5Aq3Tr0
- 選り好みするって言う意味に仕上げたい工作員多すぎ。
- 544 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:11:31 ID:XxHxQQqv0
- 週休二日制で手取り50万円以上
政治活動の自由を認める会社ない?
- 545 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:11:33 ID:xZiu4wPY0
- あそうさんの言ってること正しいと思うよ。
面接すると 雇いたいって思う人は、
だいたい10人に1人。
- 546 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:11:34 ID:YKltJzBO0
- 新卒の学生さんに言うなら全くもって正論だと思うけど、
ハロワに来てる求職者に言うには全くもって的外れって事だな。
今回のを正論とか言ってるのは、就職活動もした事ない糞ニートだろ。
- 547 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:11:34 ID:/SOuvlm80
- 正論だけど・・・・・・
ハローワークに行くのは、社会のカスであり
建前はカスにも就職の機会をって方針だからなああ
そんな話は、一流大学生に言う言葉で、カスに言ったらだめだろ
- 548 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:11:36 ID:Bu8Ur1d+0
- >>522
良いのが来るまでそうやって、待っていればいいじゃない
- 549 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:11:45 ID:20i0tGbe0
- ミヤネ屋
- 550 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:11:51 ID:gv40QvCS0
- こんな境遇に追いやられて黙っているのか!
加藤や小泉に続いて、俺達にも出来ることがある
派遣を拡大した自民党を選挙で破滅させよう!
- 551 :☆暴言ダン吉 ◆07OdcvwWr6 :2008/12/19(金) 14:11:55 ID:HnnkkBl7O
- (´・ω・`)y-~~ 仕事はどれを選んだってラクじゃねえぞ
やり抜く気力の根幹は『オレはこの仕事がしたい』って意志と 『オレはこの仕事を愛している』って、損得勘定を超越した情熱から生まれるもんだ
「何でもいいから」や「何かないかな」じゃ何を選んだって長続きする筈がないだろよ
自ら3回の落選を踏み越えて総理大臣を務める麻生だからこそ説得力をもつセリフじゃねえか
的外れな言葉狩りに終始してんのは反日ファシズムの媒介に自覚症状の無いマスゴミとメディアだろ☆
m9(`д´) 日本人はもう騙されねえぞ!!
- 552 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:11:57 ID:n2t0NYx50
- 麻生がしたいのは、というより国民にしてもらいたいのは、
「人」としての意識改革なんだろうな。この「人」の意識改革に
よって、助け合いの気持ちが生まれ、公平性が生まれる。
ところが、行政と言う仕事は、人間を「人」として扱わずに
「コマ」「者」として扱わないと、公平性というものが生みだしづらい。
こういった矛盾が、上手い具合に消化されず、こういった場面で
間違った形で出てきちゃうんだろうね。
おれは、この人は、歴代の首相の中では、もっとも暖かい人だと思うよ。
- 553 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:11:58 ID:xULGX/0/0
- >>459
時と場合によりけりだろ?
最低限の生活が確保できるなら選り好みしても良いし
最低限の生活も出来ないなら、選り好みしてる場合じゃねぇだろ!って話
- 554 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:11:58 ID:/5gOA7GK0
- 何故これに関して麻生が叩かれるんだ?
珍しくいいこと言ってると思うんだが
- 555 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:12:04 ID:hCCMJqzs0
- >>452
だから君は麻生と同じ考えなんだよ
所詮努力しても結果が出ない人間をバカにする麻生と同じなんだよなぁ
そうやって低庶民をバカにすればいいんだよ。
麻生と同じ。。。。。。
- 556 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:12:05 ID:FaXV92cS0
- >>447
おまいらも「パソコン教えて」とかいう質問には冷たいだろw
- 557 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:12:06 ID:ylrmX6Fy0
- 新卒に向けてなら正論だけど
ハロワの人は何でもいいからやらないといけない
- 558 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:12:07 ID:3fSS2wfI0
- >>533
雇うほうは理念とか目的意識とか求めて無いよwwww
雇うほうになってみればわかるよ。
- 559 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:12:09 ID:8Iqv4hlf0
- >>1
じゃあオレ、総理やりたい\(^O^)/
- 560 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:12:13 ID:40b516TsO
- 目的意識がないと仕事は見つからないと言ってみたり
片や選ばなければドカタでも何でも仕事は見つかると言ってみたり支離滅裂だな
- 561 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:12:14 ID:SwWDOHI7O
- 世襲議員に言われたくないわな。
麻生よ。お前に何の能があるのか教えてくれ。
- 562 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:12:17 ID:pySINYQC0
- 選挙まだー
何もしない福ちゃんのほうがよかったねw
- 563 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:12:25 ID:690X1bZR0
- 解雇順
派遣→新入社員→退職間近の60代→働き盛り30代→倒産って感じです
- 564 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:12:25 ID:IPeT8S9C0
- >>460
ただ漠然と何でもやります、って言うのは企業もいらんぞ
一見畑違いな仕事に見えても、仕事をすると言うことにおいては共通している部分も多い
これから働く会社にどのような利益を与えられるか考えて就職口を探しなさいって事
- 565 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:12:34 ID:3Pgz8LY90
- サッカーのために日刊スポーツのサイトをブックマークしてたけど、消したよ。
- 566 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:12:38 ID:0zvmlGJK0
- >>488
あるある、昔面接の達人とか言う本読んで眩暈がしたわ
本当にただの言葉遊び
まあくだらない言葉遊びを極めましたって意味では評価できるのかもしれないけど
俺は評価しない
- 567 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:12:43 ID:DlLqXdIEO
- こんな親や先生が言うような道徳的な発言を叩くとかどんだけ揚げ足とりたいんだよ
- 568 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:12:45 ID:Bg3DXTk50
- T・・・捏造
B・・・ばかりだけど
S・・・信用してね
- 569 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:12:45 ID:m3+TQt880
- 中国人朝鮮人に潰される前に、自民に日本を潰されるな。
日本よりもトヨタやキャノンを守る自民。W
日本が潰れても、トヨタやキャノンが生き残れば
それでいいってよ(大笑
- 570 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:12:46 ID:4x/ZoATQ0
- 選ばなきゃいくらでも仕事はあると言ってきたおまいら涙目だな
- 571 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:12:50 ID:qNprKIan0
-
【朝日新聞関連】また揚げ足取り記事?【ニッカンスポ-ツ】
>麻生叩きという目的があっても失政を見つけるのが困難な状況だが、
>目に余る揚げ足取りにニッカンスポ-ツの記事は「的外れ」との批判も出そうだ。
- 572 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:12:57 ID:SOvMmevd0
- 麻生はさすがだよ、本質を理解してる。
上っ面だけ見てるマスゴミの連中とは違う。
目的意識をしっかりもって職を探さないと長続きしないし
正社員にもなれない。
- 573 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:13:00 ID:ptUwv0vp0
- >>547
日本語で頼む
>>552
こいつは外人には暖かい
- 574 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:13:00 ID:uWDUVO0N0
- いや正論なんだが泥沼の今言うこっちゃないよ
- 575 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:13:03 ID:HaZYkICU0
- やっぱ漢は黙ってオレオレだよな。
- 576 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:13:07 ID:bG/7b6NN0
- >>469
頑張ろうとしている若者?ハテ
仕事が無い無い言っている割りには、ファミレスにおいてある無料求人雑誌の多いこと。
で?仕事が本当に無いのか?
自分の好みの仕事が無いだけっていうオチじゃあるまい?
- 577 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:13:18 ID:r6JRkfKD0
- >>382
誰も君の雇用感なんて聞いてないからw
- 578 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:13:22 ID:m54mvv8w0
- >>471
記事に釣られ過ぎだろ。この発言は要は自分がする仕事のことだから
何をするにしても目的意識をもって取り組めって言ってるのであって、
寄り好みしろっていうのはお門違いもいいところだろ。
- 579 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:13:29 ID:OaKRpyhCO
- >>559
誰でも出来るもんな
- 580 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:13:29 ID:doJsXFDC0
- 僕は要りませんかー履歴書なしでーOh-No!
- 581 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:13:32 ID:FrYN8I3PO
- ハローワーク見たらわかるよな?
求人は正社員なんか少なくて派遣やら怪しいのだらけなんだよ。
そこをなんとかしろよ総理
- 582 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:13:35 ID:YBrI3coE0
- はろわといえば、
事務職、50代、つき50万で検索かけたけど、
一件もヒットしないとい力説していた人がいたよね。
その人いわく40万ならどうだ?これもだめ!だそうだ。
- 583 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:13:37 ID:Akby17Eg0
- くだらない文句しか言えないニートはマスゴミ目指せよ
くだらない文句がカネになるんだぜ?
- 584 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:14:01 ID:umTjdiS60
- いやこれ正論だろ……
資格もってません特技ありませんとにかく稼げればいいですなんか仕事ないですか?
とかアホかと言いたくなるような奴ら多いし。
- 585 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:14:03 ID:RcPSL2Hn0
- 雇用の創出が求められてるのに失業者にしょうもない説教して帰るとはwww
- 586 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:14:18 ID:vS20NchW0
- >>574
>>366
- 587 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:14:27 ID:HtswMg8z0
- >>555
いや、一般面接というのはそういうものですが。
面接官が一番聞きたい事は、「業務経験」と「志望動機」、この2つです。
貴方がさっきから言っているのは、「何故労働するのか?」という事です。
そんな事面接官は聞いてません。食うために働くなんて当たり前のことですから。
ひょっとして面接受けたことないの君?
- 588 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:14:33 ID:ZUGACrZF0
- >>488
面接官=一般の民間企業の社員は、十分に世間の一部だと思うけど・・・。
大体面接官が世間ずれしてるって喚いたところで、
その世間ずれした連中が採用するんだから無意味だわな
>>464
捏造じゃない。ウェブの記事にもなってる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081219-00000085-jij-pol
- 589 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:14:33 ID:ifUzyPWc0
- ネガキャンのレベルがどんどん低下してる・・・
この程度の発言を大騒ぎするくせに菅ガンスだのマルチ山岡だの
マンション小沢の件は一切取り上げないって何なのさ
- 590 :まも ◆7IQE1cPBfI :2008/12/19(金) 14:14:38 ID:N/cdj1NQ0
- 工作員ばかりになると2chもあっという間に廃れると思うよ
- 591 :名無しの品格:2008/12/19(金) 14:14:42 ID:5XKS4q+S0
- 低級日刊スポーツの麻生下ろしは汚いねえ。こういう事ばっかりしてると反対に麻生さんに同情票が
集まるぞ。
- 592 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:14:42 ID:/SOuvlm80
- >>573
ハロワに行くカスには、言っていけない事ってことだ
政府の方針は、カスでも就職してくださいって建前でハロがあるんだってこと
- 593 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:14:44 ID:ZMHqqyjEO
- 目的意識を持って仕事を捜しても、今のご時世では大変だと思う。
麻生はそれすら分からない、経済音痴。
- 594 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:14:44 ID:xeaEYupS0
- 女子高生の脚を触ってもいい仕事はありませんか
- 595 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:14:47 ID:qfPlXuo40
- 麻生、馬鹿麻生、しねよ。馬鹿
- 596 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:14:49 ID:wQUP3eQY0
- どうせ麻生は就職で困ったことないんだから。。。
そういう奴が就職のアドバイスをしても当然ボロが出る。
お金で困ったことのない俺には、君らの気持ちはわからないけど
「・・・・・」と言った方がよっぽどいいべ。
問題は「・・・・・」に該当する言葉を思いつく頭があるかどうかだな。
- 597 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:14:49 ID:yggloQVUO
- >>527
つ ヒント
毎晩バー通い
- 598 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:14:53 ID:Bu8Ur1d+0
- >>576
マジレスするのもかったるくなってきてるが、有効求人倍率の推移見ればわかるだろうが。
1.0を越えてりゃ、麻生のいう事も一理あると言ってやるよ。
それ以下なんだから、政策や社会構造に問題があるのは明らかだ。
- 599 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:15:04 ID:8uAQcirV0
- これはヤバイな。職安通いしている多くの失業者ぶち切れだろ。
色々と文句言いたいが、とりあえず麻生って本当にダメだな。
でも、またここでは、麻生擁護してるバカ多いんだろうか?
- 600 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:15:10 ID:ev07tJZ20
- 俺派遣でライン組み立てやってたけど
今月急に解雇告げられた
住む家もなくてヤングハローワークってとこに行って来て
そこで適職診断ってのをやったんだけど
好奇心旺盛なあなたは宇宙飛行士に向いています
って結果が出て、もうどうしていいかわからん
- 601 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:15:11 ID:+bTX74KS0
- 共産主義が目的でもいいのかな
- 602 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:15:12 ID:yX68eIU7O
- 麻生バカだもん
カップ麺の値段聞かれて、
400円くらい?とか言ってるし
毎晩、高級ホテルのバーで飲み歩いてるし
コイツにとっちゃあ千円札などゴミ
- 603 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:15:21 ID:uwFH0YoA0
- 御社の設備を利用して売れる新商品を開発して最終的に俺が社長になりますとか
その財力を生かして政界に進出しますとか面と向かって言っても良いのか?
- 604 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:15:35 ID:2rTNzGgE0
- 麻生に危機感というものを、植え付けるにはどうすればいいんだ?
新聞見てたら未だに、毎日のようにバー通いしてるしな。
- 605 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:15:37 ID:WDVmsToW0
- >>522
もっと根本的なところから頭を働かせて考えろよ…
情けないな
それで面接官が困るとすれば、それでは職場を防衛できないからだ
正論ではふるいにかけられないからだろ(落とす理由にしにくい)
「それでは落としにくいので、正論は言わないでご協力ください」
失業中で食うに困ってる求職者がなぜ喜んで協力すると思ってるんだ?
- 606 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:15:41 ID:8HMmZ9ynO
- 「選ばなければ仕事なんて幾らでもある」なんて言葉を真に受けて
何でも良いから生きる為に仕事したくてハロワに行く人は馬鹿って事ですか。
- 607 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:15:42 ID:Zs30Pifj0
- 正論とか言ってるやつ、バカかよ。
- 608 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:15:45 ID:kVGjHBBX0
- >>323
管理栄養士の資格を持って
持つ、所持する
な、意味は判るか?
- 609 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:15:46 ID:Khcsd6dy0
- >何かありませんかと言うんじゃ仕事は見つからない。
>目的意識がないと雇う方もその気にならない。何をやりたいか決めないと就職は難し
これは正論過ぎる
- 610 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:15:49 ID:jjB3chG50
- >>560
なんかあ、親が働けとかゆぅしぃ。別に何でもいいけどぉ。しんどいのはイヤ?みたいな。
目的意識ってのは、そんな大げさなもんじゃないんだがなあ。
この業種で!とか、月収○万以上とか、県内でとか絞って探さんと。
漫然と探してても見つからないだろ。
何でもいい は どうでもいい に通じてるもんだ。
- 611 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:16:05 ID:x7JDXhqG0
- >>560
自己評価過大で目的意識をもつなら「公務員」「上場企業の正社員」とか言ってみたり
片や選ばなければドカタでも何でもやればいいんだろうと言ってみたり支離滅裂だな
- 612 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:16:09 ID:c+1LOOrW0
- 朝日の記事じゃないけどな
共同の記事ね
http://www.47news.jp/CN/200812/CN2008121901000234.html
- 613 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:16:16 ID:OaKRpyhCO
- >>600
ワロタw
- 614 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:16:19 ID:/5gOA7GK0
- 「選り好みするな。応募しまくれ」
こういうニートの煽りよりよっぽど適切な助言だと思うが
- 615 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:16:19 ID:3fSS2wfI0
- その場で紹介状に『内閣総理大臣麻生太郎』と書き込み『これを持って面接に行きなさい』と渡せば美談なのに
- 616 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:16:37 ID:Lze2FgUu0
- 、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
lミ{ ニ == 二 lミ| < 天下り官僚のように目的意識を持たなければいかん
. {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ | そうすれば、俺様が斡旋してやらなくもないぞ
{t! ィ・= r・=, !3l | わはははは
`!、 , イ_ _ヘ l‐' |
Y { r=、__ ` j ハ─ |
. r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ \________________
} i/ //) `ー‐´‐rく |ヽ
l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
/| ' /) | \ | \
天下り、麻生首相が承認=監視委人事空席で
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2008121900439
- 617 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:16:37 ID:n2t0NYx50
- まあ、それにしても、他力本願で生きてこられた
俺たち現代日本人には、雇用の創出がどれだけ
難しいのかがわかってないんだろうな。
もうこうなったら、マジで、金払ってテポドン落としてもらうか?
そうすりゃ、雇用も糞もなくなるよw
想像以上に多くの日本人はコレを無意識で願ってるんじゃないかと
思ったリスル。
- 618 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:16:40 ID:1IR+k+j6O
- どこが的外れ?
- 619 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:16:42 ID:zM53PK4A0
- ただの世間話を問題発言にしたがるマスゴミわろす。
まあせいぜいやってくれ。さすがに大衆も気が付くだろ。
あと、このスレのほうが問題発言が多いわな。
- 620 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:16:43 ID:GhfMhmKz0
-
ゴーゴー 麻生!!
行け行け 麻生!
ゴーゴー 麻生!!
行け行け 麻生!
- 621 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:16:48 ID:4pob9prk0
- まー アソウさんの言っていることは間違いじゃないね。
ていうか、国は後継者不足の伝統工芸とか第一次産業のデータベース作って
大々的に公開すればいいんでねえのかな?要は心の充足だろ?
- 622 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:16:50 ID:/SOuvlm80
- >>584
つかさ
ハロハの求人は、人ならOKみたなのばっかじゃねーのか?
俺は、ただ人であるだけでいいってのを探したとき・・・
びびったぜ・・・・
名前とか漢字でかけるのか?みたいなのがきた
世間話すら怖くてできなかったきおくあるっすよ
- 623 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:16:57 ID:FaXV92cS0
- >>587
例え動機が奇麗事だろうと「最低限見繕える人間である」ということは分かるってことでね
働きたいって意思を計るものさしにはなるよ
- 624 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:16:59 ID:9z3d7FRC0
- もうジミー大西と変われよ
- 625 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:17:01 ID:JkZYNf4e0
- 馬鹿でも、できる記者をやらせてください><;
- 626 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:17:08 ID:SOvMmevd0
- >>606
生きるだけなら、宗教にでも入れば
飯くらいは食わせてもらえるだろ?
- 627 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:17:11 ID:WobsSeGk0
- ハローワークに来る人は仕事を
選べる人達じゃ無いんだけどね・・・
資格をもっている人は、相談員に相談なんかしないと思うし
麻生の発言は少しずれているよな
中高大学生に言うなら理解できるけど・・・・
- 628 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:17:11 ID:UXadi0bIO
- 精神科 行け
- 629 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:17:16 ID:qfPlXuo40
- >>584
ハロワってのはそういう奴らを働かせるところだ
- 630 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:17:20 ID:KS5Aq3Tr0
- そろそろ政治ニュース+板作れよ
- 631 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:17:37 ID:bG/7b6NN0
- >>500
ばかだなぁ
禁止したら、俺たちの職を取り上げるつもりか!って騒ぐだろ。
- 632 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:17:47 ID:DlLqXdIEO
- >>602
哀れみたくなるほど典型的な情報弱者だな
- 633 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:17:49 ID:PzbZwPa/0
- 金を稼ぐ、という目的じゃダメなの?
- 634 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:18:02 ID:a0cyXRwJ0
- 「正論」 って単語を打ち込むバイトあるらしいね
で、時給は?
- 635 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:18:08 ID:8rg2FbsG0
- 麻生の悪口書いているスレって、ほとんど単発なのが不思議w
- 636 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:18:18 ID:WDVmsToW0
- >>588
そりゃほんの少し前までの連合の思考方法と同じ。
連合の声は全国民から見ても全労働者から見ても多数派の声ではない
- 637 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:18:22 ID:LnPY8wk5O
- 新卒の就職活動と職安を混同してるなww
- 638 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:18:28 ID:sf/Zo007O
- 頑張れ+25%
お前ら馬鹿なんだから数で勝負しろよ
- 639 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:18:29 ID:orB6wInj0
- >>600
ホームレスの確率がきわめて高いな
安アパート借りて適当にバイトでもすりゃ楽に暮らせる
住み込みなんか寮費で搾取されて何も残らんだろ
- 640 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:18:34 ID:tZKlhNuy0
- 普通に正論ですが、マスゴミばかすぎ・・・
- 641 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:18:38 ID:hCCMJqzs0
- >>587
おれってめっちゃ頭が悪くて申し訳ないんだけど
ハローワークって面接官が面接してくれるんだ。
- 642 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:18:38 ID:ZUGACrZF0
- >>469
派遣って職に収まってるのは頑張ってるんじゃなくて逃避した結果だよ。
>>472
http://www.hellowork.go.jp/
ページ左側の求人情報検索で見られるから見てみ。
- 643 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:18:39 ID:uwFH0YoA0
- >>600
占いやってみて今日のラッキーアイテムは人工衛星と言われた俺もがっかりです。
- 644 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:18:39 ID:+58ucxBp0
- >首相は「何かありませんかと言うんじゃ仕事は見つからない。目的意識がないと雇う方も
>その気にならない。何をやりたいか決めない と就職は難しい」と声を掛けた。
この人は一体全体どういう神経をして、頭ごなしに求職者を
バカにしたような決め付け発言できるのだろうか?
- 645 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:18:40 ID:FDruyx410
- エスカレーターで進学して
親の会社に就職して
入社3ヶ月でいきなり取締役に就任して
社長やってる時に何故かオリンピックに出る余裕があって
会社傾かせちゃったから政治家になった人は
言う事に含蓄があるよね
- 646 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:18:53 ID:BpfyzAet0
- >>との批判も出そうだ
新聞がよく使う表現。
オレが点火したから油を注いでくれ、という合図。
- 647 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:18:54 ID:20i0tGbe0
- カッコイイ仕事は給料が安い、カッコワルい仕事の方が高いとも言ってんだな。
実は麻生の釣りなんじゃね?
記者に突っ込まれたときに「マスコミが一番高いんだってね」って言うつもりなんじゃ?
だれか、生放送で言ってくんねえかな、マスコミの高給ぶり。
高給記者がこういう件でグチャグチャ言うの、すげえ腹立つわ。
- 648 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:18:54 ID:0zvmlGJK0
- やりたいやりたいは良いけどさ
実際の仕事でやりたいことと違ったらどうするわけさと
働いてみないと仕事なんてのは解らんものだし、
さらには自分が「やりたい」こと自体がやりたいことじゃなかったみたいのもありえて
薄い氷の上みたいな動機なんだよ
お百姓さんにしろ工場勤務にしろとにかく続けることが重要
もちろんブラックに入っちゃったら辞めるしかないけどw
- 649 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:18:55 ID:IPeT8S9C0
- たとえば目的意識が生きる為でも良いんだけどな
生きる為にあなたの会社で仕事させてください、って言えば良い
とはいえ、そんな奴普通は要らんけどなw
逆に言えば生きれる以上の金は稼ぐ気力も能力もありませんってことだからさ
- 650 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:18:57 ID:Fuuatcmp0
- ハロワに大名視察に行って何言うのかと思ったら
「なんかありませんかねじゃ、仕事は見つからない」
と憎まれ口を吐く始末。もう来んなよ邪魔だから。
- 651 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:18:57 ID:HtswMg8z0
- >>605
志望動機が曖昧なのなら、せめて業務経験語ってください。
例えばこちらがSEを雇おうとした場合に、
「人と触れ合う喜び」とか「チームで協力することの大切さ」や「働ける事への感謝」など
そんな言葉を吐かれても、一体どのレベルの人間なのかさっぱりわかりません。
「C#とJavaの経験あり」
「携帯電話の開発、画像処理システム開発」
「主に組込系ソフトウェア設計」
とか具体的に言ってもらわないとさっぱり分かりませんので。
- 652 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:19:00 ID:9/YXEamK0
- てーかハロワ通えてる時点でまだ余裕がある気がするがね
- 653 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:19:04 ID:8m3/Bb6a0
- マスコミ業界では、目的意識の無い人材を積極的に雇用してくれるそうです。
- 654 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:19:12 ID:/5gOA7GK0
- スキルが低いからこそしっかりした目的意識がなきゃ雇用主は敬遠するという話じゃないのか?
俺には正しいように思えるんだが
- 655 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:19:14 ID:Tm00yrDeO
- どこが的外れ?
これじゃ朝飯食ったと言っただけで叩かれそうだな。
- 656 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:19:18 ID:fklRj1hZ0
- >>1
マスコミが精神を病んでいるという事ですね、よく分かります。
マスコミが精神を病んでいるという事ですね、よく分かります。
マスコミが精神を病んでいるという事ですね、よく分かります。
マスコミが精神を病んでいるという事ですね、よく分かります。
マスコミが精神を病んでいるという事ですね、よく分かります。
マスコミが精神を病んでいるという事ですね、よく分かります。
マスコミが精神を病んでいるという事ですね、よく分かります。
マスコミが精神を病んでいるという事ですね、よく分かります。
マスコミが精神を病んでいるという事ですね、よく分かります。
- 657 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:19:28 ID:qfPlXuo40
- >>600
あれで芸術家とか出てきてもう笑える
そんなんで食っていけるかっていうw
- 658 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:19:29 ID:WOhO705k0
- 失業者を責めるなんて
- 659 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:19:29 ID:rZdO9v2B0
- 何でも良いならハロワ側に選ばせないで、
求人リストから自分で適当に選べよ。
麻生の言いたいことってそういうことだろw
- 660 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:19:36 ID:Bu8Ur1d+0
- >>642
派遣に限らず若者の雇用が団塊の退職金のために切られていったのがここ10年だろうが。
特に2004年以降は酷い。
- 661 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:19:41 ID:vS20NchW0
- >>644
書き込む前に少しはスレ読めよ
>>366
- 662 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:19:45 ID:iL2n5KBG0
- 正論すぎ
- 663 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:19:45 ID:OR9vGJti0
- 正論と、ムリヤリゆがめて難癖つける人間のスレですなぁ。
- 664 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:19:50 ID:kqJr3Zru0
-
ID:FDruyx410
ID:FDruyx410
ID:FDruyx410
- 665 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:19:51 ID:KPNiOjNb0
- ハローワークで職探ししてる人にこの発言はないだろう。
目的あっても就職できないから就職難なんだよバカ阿呆
- 666 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:19:51 ID:kVGjHBBX0
- >>610
AHOか!
それで絞るしかないというか、それは初めにPCに備わってるだろ。
それで絞ったら検索数が0〜5件で、言っても終わりました。
既に○ヶ月前に終わってます。取り止めました。
となる。
ソレより上、あっ・・・そうさんは無ければ会社を立ち上げろといってるんだ。
- 667 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:20:00 ID:oalYVzcp0
- 普通のことじゃん
なんでもいいから給料安くても仕事がきつくてもいいですから
って考えならそれを伝えればいいんだし
- 668 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:20:01 ID:tA1L6S9z0
- >ハローワークが雇用への意識
>を持って緊急対応しているのが分かった」
ぜんぜんぜんぜん。
5時閉店で、4:55に行くと、受付には「本日は終了しました」。
10分早く帰りたい為に、時間前に閉店宣言してたのだ。
でも、受付にいくと番号カードくれたが、端末が2台しか稼動してない。
受付で聞くと、「空くまで待て」
空くの待ってギリギリ操作しようとしたら、「もう終わり」てなって操作不可。
その後、これを2chで告発したときに、「白切りまくりの公務員が怖かった」とか書いた為に
爺達がファビョンして処分なし。沼津のハロワ。
- 669 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:20:07 ID:zZoXnFPC0
-
絶望するより投票所へ行こう!
- 670 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:20:07 ID:jJo2FIUi0
- 麻生終わったな・・・ばーか
- 671 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:20:12 ID:2u4w+2QE0
- さすがに麻生嫌いになったな
「なんかありませんか?」(なんでもいいからないですか?)
って程社会が混迷しているのに目的意識やらなんやら
目的意識があったってそっちの業界が都合よく求人募集してるのか?
こいつ舐めてるだろ
- 672 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:20:12 ID:BBfe4sdvO
-
この人さ
冗談抜きで一度時給制のバイトとか研修した方がいいね
こんなボンボンが国民の事解るわけないよ
- 673 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:20:12 ID:TQcImIhK0
- 誰にでも上から目線ですね
- 674 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:20:19 ID:8HMmZ9ynO
- >>635
この時間にPCに張り付いてレス出来る人も不思議だけどなw
- 675 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:20:23 ID:eJwioNLN0
- 場当たりな政策をしている人に目的意識とか言われてもなあ
- 676 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:20:24 ID:z6TsMF3x0
- 「目的意識を持って何かになりたいんだと思えばなれる!ほら、この俺も総理になれただろう?」
どっかの小学校でオハナシするのなら全くの正論だなwww
- 677 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:20:25 ID:nWhphsDH0
- 産経ソースをどぞー。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081219/plc0812191304009-n1.htm
- 678 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:20:25 ID:hXLEAA6l0
- 身ひとつで田舎まで行っても良い人、
下の世話もする介護の仕事をする覚悟のある人、
体力に自信があり肉体労働につける人・・・
楽な仕事が無いときこそ、何をやりたいか何が出来るか考えるのが大事だろ。
- 679 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:20:48 ID:q1RTtUCT0
- 六本木でおしゃれな云々でこれが仕込だと分かるな。
そんなトンチンカンな事いう奴がわざわざハロワに来るわけない。
- 680 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:20:52 ID:MWvNR5uKO
- 正論かどうかはともかく、問題発言じゃないだろ
- 681 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:21:08 ID:YTk/veQ0O
- これは正論だろうね。企業側だって生きるか死ぬかの瀬戸際だし無駄玉は撃ちたくないし。
でも働く側としては藁をも掴む状況なんだろね。
その働く側の心情が理解出来ないんだろね。
働く側になった事のない麻生には理解出来ないのも無理はない。常に雇う側だったんだからね。
- 682 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:21:14 ID:m54mvv8w0
- ハロワは職業案内所であって、自分のやりたい仕事を選ぶ場所じゃない。
働く側の事情よりも、いかに紹介する仕事に対して能力がある人材を
紹介するかが第一。資格や潰しが効けばいくらでも仕事はあるし、無ければ
紹介してくれないことも少なくはない。
ここでこの発言に憤慨してるやつは一度ハローワークに行ってみるといい。
- 683 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:21:15 ID:aJwtgu+YO
- 正論。
何の意識もせずにハロワ行ってもね。
職員に飽きられて終了。
- 684 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:21:18 ID:e1vg5RBw0
- 98 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/12/16(火) 11:10:47 ID:BJDBohST
大手企業が派遣社員を解雇するのが弱いものいじめのように言ってるが、
実際のところ、そういう契約だったんだろ。なにいまさら文句言ってんの?
っつか何年か前、派遣法が改正されたとき、
「一生会社勤めなんかやってられない、正社員なんか会社のドレイじゃん」
って言って、派遣で気楽に働くのを選んだのは自分たちじゃないの?
しかも、派遣で働いていて住居がなくなるとか言ってるけど実際には実家がある人が大半。
単に気楽な独り暮らしが保障されなくなるってだけ。
バカじゃないのかって思う。遊んでいたツケを払う順番が来ただけ
ハロワ行ってみろよ、求人なんて山のようにあるぜ。
うちの会社も求人出してて最近応募が増えたけど、最初は「何でもやります」って言ってたくせに、
面接の後で「大変そうだからいいです」
って断る奴がほとんどだって。
50才,60才でも一生懸命働いている人がいっぱいいる職場なのに、
30才、40才で「ボクにはできません、もっと楽な仕事ないですか。でもお金はいっぱい下さい」
ってマジ顔で言い放つ間抜けばっかし。
102 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/12/16(火) 11:17:11 ID:BVPUSvG6
自分もハロワに求人出しに良く行くのですが、求人数なんて凄いありますよ。
仕事が「ない」「ない」言ってる人は、一体どこを見ているのか、と。
求人出してるこっちから見たって、「こんなに条件緩いんだ・・」って絶句しちゃうような
物件が、まあそこそこの待遇で載ってたりする。こんなのがたくさんあるんだよ。
具体的に仕事探してる若者(〜40)って、何を見てるんだろうなって思いますよ。
「フリーターにも疲れたから、そろそろ一部上場正社ホワイトにでもなろうかな」とか
考えてんでしょうかね?
133 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/12/16(火) 11:44:48 ID:pMwZeF1k
うちは過去に経歴・資格で事務員雇って多くの役立たずを引き当ててきた経験から
面接の他に実技テストをするようになったんだけど
最近は10年くらい前に比べて本当に個々人の能力が落ちてる。
数十人来てEXELですらまともに使えそうなのが1人いるかいないか。
働く側の努力の余地は大いにある。
- 685 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:21:19 ID:ExXLNe6uO
- 最近は読み間違えでもない正しい意見も叩くんだな
- 686 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:21:21 ID:uwFH0YoA0
- 麻生君こそ何がしたくて総理大臣になったのかはっきりと見えてこないんだが・・・
- 687 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:21:26 ID:HGB+HR+A0
- >>1
記事捏造してどうするんだよ
日韓スポーツだから許されるのか?
テレビでやってたけど
「何か有りませんかと言うんじゃ、担当者も困るでしょ」
って言ってたぞ
- 688 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:21:44 ID:aYz2Rkun0
-
ハロワ=「職業安定所」
- 689 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:21:49 ID:qfPlXuo40
- >>660
若者叩いてるのちゃねらーってのは何なんだろうな
- 690 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:21:53 ID:wPPAt87v0
- こいつバカだけどニコニコで支持している奴ら
はもっとバカ
- 691 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:21:53 ID:20i0tGbe0
- 麻生が経営者側の貴重な意見を言ってくれたんだと思うがな。
超買い手市場なのになんの売りもないやつを買うわけないだろ。
- 692 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:21:54 ID:9/YXEamK0
- でまた、このスポーツ新聞を片手に民主が国会質問で「総理の発言の真意をただす」とかやるんだろ
- 693 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:21:58 ID:6O9Baa1A0
- >>678
麻生自身が、自分に何ができるかを見直すのが先だろ。
- 694 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:22:04 ID:Ql4d4cgO0
- 仕事は選ばないと、全然自分に合ってないのでも「バイトだし」などと軽く考えると痛い目見るよ
自分の場合、某ショッピングセンターのカード会員を店頭で募るバイトは3ヶ月しか続かなかった
リアルなトコは麻生が正論だと思う。仕事が見付かっても続かないよ
- 695 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:22:11 ID:8bRjky4V0
- まあ、よく叩くネタをつぎからつぎへと
- 696 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:22:16 ID:tohe8Zuq0
- ハロワの壁にこれくらい張り紙しとけってレベル
- 697 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:22:16 ID:PuM1/m200
- >目的があっても仕事を見つけるのが困難な雇用危機の最中だけに、首相の発言には「的外れ
」との批判も出そうだ。
目的があっても困難な状況で、目的すらなければ尚更厳しい。と言う事にどこが問題あるんだ?
記者の頭はカプサイシンで膿んでるのか?
- 698 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:22:17 ID:slxC0Dio0
- 田舎のハロワ視察してみろ
派遣とブラック企業しかないからよw
- 699 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:22:18 ID:XIsZtM5D0
- >>600
俺は大学学長とか出てきたよ。
ハローワークに来るやつにそんなこと言われても。
- 700 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:22:29 ID:Fuuatcmp0
-
【麻生首相ぶら下がり詳報】「なんかありませんかねじゃ、仕事は見つからない」(19日昼)
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081219/plc0812191304009-n1.htm
- 701 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:22:32 ID:4oMnkHzU0
- これは正論だって、仕事があっても選り好みしてるだけのアホばかりが
仕事がないとタバコ吸いつつコーヒ飲みながら喚いてるだけ。
- 702 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:22:47 ID:ALm0ZYTPO
- どうせまた抜粋したマスコミ製失言だろ
- 703 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:22:47 ID:+bTX74KS0
- ハロワにいくのは求人検索が目的
- 704 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:22:47 ID:40b516TsO
- そもそも求人がないっつーのに「この仕事は私の目的意識にそぐわない」
なんて言いながら選り好みをして餓死するバカがどこにいる
口に糊さえできりゃ何でもいいと言うに決まってるわ
本物のアホかこの基地外総理は
- 705 :大阪市民:2008/12/19(金) 14:22:47 ID:AaL/Okqc0
- 昔面接に行った時、
「貴方はなんだか『とりあえず』でうちに来た感じがしますね」
と言われて落とされた事があったな〜……
そういう所の意味では、的外れとは思えんのだがな。
- 706 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:22:50 ID:WobsSeGk0
- >>680
問題発言じゃないけど
麻生はもう雇用の事で発言しない方が良いと思う
新卒への助言と
ハロワに流れてくる労働者
を同じ土俵で語っているし
- 707 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:22:51 ID:8i05uw3T0
- 麻生閣下の言うとおり。
自宅警備員は、目的意識が高いけれど不運にもミスマッチの人間の集まりで
文句を言う馬鹿がいるのはここぐらい。
- 708 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:23:06 ID:+58ucxBp0
- 最早ココまでくると支持率云々の次元の問題じゃなくなってきた
- 709 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:23:08 ID:C68OOxlu0
- 死ねばいいのに
- 710 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:23:18 ID:8rg2FbsG0
- >>674
え?そうなの?
俺、あんまり書き込まないけど、
仕事中、ちょくちょく2ちゃん見てるよ。
1時間に2〜3回更新くらいかな?
みんなそんなに大変なんだ。
失礼しました。
- 711 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:23:18 ID:aLBxsY170
- 麻生 「麻生セメントにみんな来ればいい。」
- 712 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:23:30 ID:1Ocv0NA20
- またボンボンが切羽詰った状態の人達に的外れな事言っているように見えるけど
個人へのアドバイスの一文抜き出しただけなんだよなぁ
マスゴミ、本当に手段選ばなくなってきたなw
- 713 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:23:31 ID:ofyAM7P30
- は?なに的外れって?
俺も、麻生と同じ意見だけど?
俺、会社経営者です。いま、昼ごはんね。
会社に目的意識も無く来られても、採用したいと思わないんだが?
さすが、マスゴミwwwwくたばりやがれ!
- 714 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:23:34 ID:aoeTu6V/O
- >>686
お前はよっぽどアホなんだな
- 715 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:23:38 ID:Zc50GB4kO
- >>678独身乙
- 716 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:23:38 ID:Bu8Ur1d+0
- 連合の高木まで、2004年以降の政策推進は間違いだったとコメントする時代に何いってんの?
自民党関係者は?
- 717 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:23:44 ID:RhE/53CX0
- なんでもいいならここの上から職につけよ。
目的意識とかどうでもいいんだろ?
ttp://www.nippon-kyuujin.com/search/
- 718 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:23:49 ID:OaKRpyhCO
- >>690
アレなんかの団体みたいでキモいよなw
- 719 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:23:49 ID:/SYDSu150
- もう何年も前は職安で求職してると自衛隊が寄ってきたもんだが
今は無いんだろうな。
- 720 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:23:54 ID:l+HRg7Qa0
- せとうちジャクソン
- 721 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:23:54 ID:92jmFBk90
- アホウさんはフラフラと都内を徘徊してアレコレ話すのはやめた方がいいな。
どんどん支持率が下がるだけにとどまらず、そのうち身内に潰されるよ。
たとえハロワに行っても、今どき仕事を選んで希望の職種に就けるなんて
夢物語なんだから。
現実が見えてない総理を誰が担ぐ気になるか!
- 722 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:24:14 ID:E8rs84Zh0
- まったく正論
俺だって、なんでもいいから仕事くれって奴は雇わんよ
- 723 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:24:22 ID:BPae/ams0
- ぶら下がりの記事の詳細を見れば判るが、
この発言の何処が的外れなんだ?
大半のマスコミは本当に腐れきってるな。
昨日のテレ東の夕方のニュースはハロワに
ついてかなり取材してきてたのに…。
- 724 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:24:23 ID:plBcV8ib0
- <元凶>小泉→<何もせず>福田→<全部お前のせいだ!責任取れ!>麻生
マスゴミは麻生じゃなくて自民党、個人なら小泉か福田に突っ込み入れろよ
- 725 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:24:33 ID:8uAQcirV0
- 何かありませんかと言うため存在してる機関だろ。
根本的に間違ってるし、求職者をバカにしてる。
いままでの経歴や資格含めて、求人と合致できるなら、
どこだって働きますよってスタンスで来るのが当たり前。
というか、それ以外になんかあるんかね?
このご時世でなんで麻生みたいのが総理やってんだよ。
いくら世襲ばかりでも、もっと庶民の生活をしっている苦労人を
総理にしとけよ。
- 726 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:24:41 ID:n/aWPxUHO
- >>637
職安に頼りすぎな奴はそれなりの底辺層だろ
目的があって本気でやりたい職種がある奴は自力で働き口を探すもんだ
うちは特殊な職種だから募集かけなくてもしょっちゅう飛び込みで雇ってくれないかってくる
そういう奴の先を行かないと職安だけじゃ仕事は見付からない
- 727 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:24:44 ID:nmhpFnua0
- ああ、一般的には正論だが
ハロワで言うのは間違いだ
- 728 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:24:51 ID:fpIVcxjc0
- ん?
- 729 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:24:57 ID:/5gOA7GK0
- >>689
2chは40代が一番多い
- 730 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:25:02 ID:6O9Baa1A0
- >>712
わざわざイヤミ言うためにハロワに来たのかよw
>>718
あんなもん取締役「麻生某」からの仕込みに決まってるだろ。
- 731 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:25:08 ID:qfPlXuo40
- >>691
自虐史観にそまった子供たちは
自分を売り出すのが苦手
- 732 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:25:24 ID:Kr+Dw3vWO
- この阿呆総理は雇用就職の厳しい現状を何も分かっちゃいない
やっぱ金持ちの坊ちゃんには貧困層の真の厳しさは理解できんだろうな
- 733 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:25:27 ID:6jmyeFoA0
- >>633
目的はそれでいいと思うけど麻生が言ってるのは目的を達成するための方法だと思う
トラックの運転をしてお金を稼ぎたいのか、料理店で板前をやって稼ぎたいのか
その為にはどんな知識や技術、資格が必要なのか
そこまで考えないと仕事はもらえないし見つからないよってことだと思う
- 734 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:25:30 ID:0dTVeCrx0
- まあ、2ちゃんなんてフジテレビの給料が高すぎるとかいってる
ゴミばっかだからな・・。
- 735 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:25:32 ID:jwiT/DMC0
- そもそも派遣なんか自分で探す事すら放棄してるじゃん
雑誌、新聞にも求人広告はあるし、知り合いや親兄弟のツテ
手繰り寄せて探すくらいの努力しなきゃ
ハロワでデーンと座ってるだけじゃどうにもならんぞ
- 736 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:25:36 ID:KS5Aq3Tr0
- マスゴミと民主の工作員に乗せられる低所得カッコワルーwwww
- 737 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:25:45 ID:WDVmsToW0
- >>651
志望動機=食うため
これほど明確な動機はないぞ
ちゃんと頭を働かせて理解しろと書いたのになぁ
食うためなら戦争もやれるのが人間だぞ
業務経験ある奴はとっくに書いてあるだろ
書いてないということは業務経験がないのだから
仕方がないだろ
そこで選別できるならそこで採用を決めろよ…
それで人が集まらないなら、待遇が上げるか、
食うために頑張れる奴を選んでトレーニングコストをかけるしかないだろ
- 738 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:25:47 ID:uitntYF70
- 354 名刺は切らしておりまして [] Date:2007/12/11(火) 13:08:12 ID:LrAm9F/0 Be:
そういやこんな求人もあったな
30歳以下 要公認会計士資格 実務5年以上 英語堪能な方 給与18万
勤務地:池袋
業種:会計事務所とは全く関係ない、ただの中小企業
これが今年の話、職安もこんな案件載せるなよ〜
361 名刺は切らしておりまして [sage] Date:2007/12/11(火) 13:18:17 ID:VHrNr7sg Be:
>>354
俺も「経理担当者、経理経験5年以上、日商簿記一級、30歳まで、月14万以上」ってのを見たことがあるw
というか、ハロワに書類出しに行ったついでに検索してたら、
隣の香具師が出力した求人を握りつぶしたんで後で見たらこんな感じだったwww
418 名刺は切らしておりまして [sage] Date:2007/12/11(火) 21:14:18 ID:Jhz5yDs/ Be:
某所で
英会話出来てるデーターベース構築する技術者を
時給850円でずっと募集してた。
条件に合ういい人がいないそうだ。
あたりまえ。
- 739 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:25:49 ID:kVGjHBBX0
- >>688
俺が行った時は、「これでもやっておけばぁ?」という対応をしてた。
それはずっと続けられますか?と聞くとそんなわけ無いじゃない!とか
のたまってたが・・・
とりあえず録音してた事と、ソレについて講義する事を伝えたら何か
混乱してた。とうりょうするな
- 740 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:25:56 ID:Bu8Ur1d+0
- >>689
どっかの工作員だろ
- 741 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:25:56 ID:tA1L6S9z0
- >>668
5年ぐらい前に体験したはなし
- 742 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:26:01 ID:vS20NchW0
- >>727
ああ、>>366
- 743 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:26:04 ID:DBWemd7rO
- マスコミの言い掛かりが日々劣化しているな(笑)
- 744 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:26:25 ID:gXV3tj9C0
- >>559
漢字検定3級取ってからじゃないと、民団をバックにつけて解散を迫られます。
- 745 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:26:25 ID:/uQv56DtO
- 的外れか?
- 746 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:26:28 ID:HtswMg8z0
- >>705
そりゃそうですよ。
せめて営業がしたいのか、技術がしたいのかぐらいは言ってもらわないと。
こちらが、営業希望なのか技術希望なのか聞いてるのに、
「人と触れ合う喜びを分かち合い、お客様への感謝の気持ちを・・・」
とか言われても正直困ります。
んで営業経験技術経験を聞こうとしたら、
「これから資格を取り御社で経験を詰んでさらに自己研磨を繰り返し・・・」
と、(要するに経験なしなのね)という答えが返ってきたりするわけです。
- 747 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:26:32 ID:OR9vGJti0
- 他人を批判すると負け犬になる。
負け犬から抜け出すには、まず他人を肯定することだ。
うまくやっている人間を否定するのは、うまく行く道から目をそらすことだ。
他人を正しく評価すると、そこにはヒントが見える。
- 748 :大阪市民:2008/12/19(金) 14:26:36 ID:AaL/Okqc0
- >>734
そんな貴方も2ちゃんねらー☆
- 749 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:26:36 ID:vnYaihdS0
- マスゴミも正論だと思ってるから疑問形なんだろw
もういいかげんこの手の話題は飽きた
- 750 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:26:38 ID:KPNiOjNb0
- 仕事したことない麻生がよく言うぜ。
親の七光りの分際でwwww
おまえこそ目的意識もって転職しろ。
- 751 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:26:52 ID:HgbEzajv0
- 本当にニートレベルだな>麻生
10月の有効求人倍率が、【0.80倍】
「どんな仕事でもいいから、職はないか?」
という失業者が10人いても、8人にしか仕事がない
失業者だって仕事を選ぶんだから
実際には、もっと厳しい
現在は、10月どころじゃなく悪化してる
その状態で、こんな妄言こいても馬鹿にされるだけだろ
(厚労省がリリースしてるもっとも新しい情報が10月分)
ttp://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/koyou/ippan/2008/10/index.html
- 752 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:26:56 ID:N3vLsyu/0
- ハロワの時点では「何かありませんか」でもいいんじゃね?
- 753 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:26:58 ID:60NPKPC50
- >>689
10年ぐらい前に、求人倍率が0.4倍のなか苦労して就職して、今も苦労している人。
- 754 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:26:59 ID:PzbZwPa/0
- 求人が山のようにあるなら、なんか、とか言われても示しようがないだろうけど
この状況で、そんなことがあるか?
とりあえず、なんか提示するぐらいのことはできるもんな
正論www
- 755 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:27:09 ID:q1RTtUCT0
- >>674
別に何にも不思議じゃないけどな。
俺は今日夜勤管理だから今家にいるんだけど。夜働く奴は実際かなり多いけどな。
- 756 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:27:10 ID:DlLqXdIEO
- >>725
企業としてはどこでもいいって奴より目的もった奴の方を雇いたいわけだが
- 757 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:27:19 ID:6O9Baa1A0
- >>742
どうせヤラセだ。
本物の失業者を使ったら麻生が襲われてるだろうがw
- 758 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:27:29 ID:AFwnrijE0
- 言ってることは正論だが、ケタ外れのボンボンが言っても
説得力がない。
- 759 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:27:33 ID:YBrI3coE0
- ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081219/plc0812191304009-n2.htm
「北海道から出てきて、なんで出てきたといったら、友達っていう話をしてましたんで、
友達といっしょに…といってましたんで、いままでやった仕事やらなにやら、
ぜんぜん関係ない仕事、っていうんで、何を自分でしたいか決めないと、
なんかありませんかね、っていうんじゃ、なかなか仕事は見つからないよ、と。
きちんとオレはこれをやりたいとこういったの、という目的意識がきちんとないと、
なかなか雇う方だってなかなか、その気になんないから、だから何がやりたいかということをきちんと、
目的意識をはっきり出すようにしないと、就職っていうのは難しい、という話はしました」
これを問題視する奴が問題だよ。
- 760 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:27:39 ID:1h+buMW70
- 「かっこいい仕事探しちゃ駄目よ・・」
どこまでもKYだな。
- 761 :まも ◆7IQE1cPBfI :2008/12/19(金) 14:27:42 ID:N/cdj1NQ0
- 国民のおよそ8割に「お呼びでない奴」扱いされてるのに
よくもまあ、しゃあしゃあと総理大臣ヅラして顔晒してられるもんだわ
少なくともオレだったら心が潰れちゃう
心が痛くていたたまれない
庶民と大金持ちじゃこうも感覚って違うもんなのかねえ・・・
- 762 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:27:47 ID:Md/MnNcFO
- どうみても正論だよ。
求人が何も無ければ構わないが、そうじゃないだろ。
- 763 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:28:10 ID:qfPlXuo40
- >>701
選り好みってなあw外国人の労働者すら選り好みはしてるんだぜw
あと仕事での目的意識ってのは、ある程度労働したことないとわからないもんだよ
- 764 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:28:10 ID:ExFd/IQxO
- 確かに精神論はご立派
ただし精神論でどうにもならない事をフォローするのが麻生以下政治の役目
- 765 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:28:21 ID:Egac5/aZ0
- 切って貼ってマスゴミ謹製麻生叩き専用偏向記事を掲げて
アホだバカだという罵りだけを行間空けてたくさん書きこむ仕事の仕事場を
今度から六本木あたりにつくってやれよw
- 766 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:28:28 ID:ZUGACrZF0
- >>660
2004年以降って年々求人倍率が上がってる年だろ
- 767 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:28:32 ID:u5vWFEJK0
- >>242
当たり前のことを言っても叩くのが日本のマスコミ
- 768 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:28:32 ID:q2eYTn1c0
- 自分のやりたいことが仕事に出来るならだれも苦労しない。
いずれにしてもボーナスが庶民の年収以上もあるような人に庶民のことなんて分かるはずも無く。
- 769 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:28:33 ID:uBAIuUzr0
- >緊急特別相談窓口を視察した。職を探す若者に対し、首相は「何かありませんかと言うんじゃ
>仕事は見つからない。目的意識がないと雇う方もその気にならない。何をやりたいか決めない
>と就職は難しい」と声を掛けた。
>目的があっても仕事を見つけるのが困難な雇用危機の最中だけに、首相の発言には「的外れ
>」との批判も出そうだ。
じゃあ、ニッカンスポーツ編集部に行って、「なんかありませんか?」って言うだけで、正社員で雇って
もらえるってことか。そりゃ朗報だな。
- 770 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:28:36 ID:kVGjHBBX0
- >>739
途中で切れた。盗聴するなだと思うが・・
その前に緩んだ思考を何とかして欲しい。
あと、電話に出てたハロワの兄ちゃんは回転する椅子で
半回転を繰り返してたが・・・横浜、関内のハロワ。
- 771 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:28:37 ID:690X1bZR0
- >>717
やっぱり、沖縄ひどいな・・・アルバイトと日雇いしかないうえに4件とか・・・そりゃ
派遣で名古屋とか行く罠
- 772 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:28:37 ID:jD8kY2rm0
- もう何もするな
- 773 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:28:38 ID:PuM1/m200
- 何でも良いから兎に角働きたい って気概があれば何か働いているだろう。
目的もないクセに、あれは厭これは嫌なんて言って仕事選んで、結局働かない奴が多いって事だろ。
とにかく何でも仕事の奪い合いになってたら、ハロワに求人が残ってないだろ?あるじゃないか
- 774 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:28:40 ID:3fSS2wfI0
- >>738
そういうのは雇う人はもう決まってて、補助金目当てとかでとりあえず公募してるだけじゃない?
- 775 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:28:49 ID:Bu8Ur1d+0
-
単発で煽ってる携帯は職業工作員
延々とIDを変えて張り付いてる
- 776 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:29:00 ID:bznP8xme0
- 正論をネタにされるようになってはもうダメです。
麻生総理は早くおやめになった方が、後々いい結果に
繋がると思いますよ。
もう、麻生では日本を引っ張っていくことは無理です。
- 777 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:29:00 ID:h+mzBpt7O
- 選ばなければ職はあるw
- 778 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:29:04 ID:O4mE6gwZ0
- 禿添のハロワ視察の方がましだな・・・
こんなに大勢で溢れているのか?という驚きでの現状認識の甘さだったけどな。
- 779 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:29:10 ID:5zVjkZbY0
- また的外れ報道?
- 780 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:29:12 ID:PwAxzARh0
- 土木設計の仕事を探しているんだが県内は求人0
- 781 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:29:12 ID:KPNiOjNb0
- 今日のお前が言うなスレはここですね
- 782 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:29:13 ID:kMqbMUxYO
- じゃあ俺今日から海賊王になるヨ!
母ちゃんこずかいクレ
- 783 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:29:18 ID:Su3G9iUj0
- 今の状況じゃ、えり好みなんかせずに、まず働くことが重要だろ。
やりたい仕事に就けないから、無職で済むのはニートだけ。
- 784 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:29:19 ID:AyQjYbvy0
- 目的意識もって売春やってる人間なんているのかよ
売春同然のしごとしかねーだろハロワには
- 785 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:29:21 ID:ptUwv0vp0
- コイツは一ヶ月くらい
デパートの便所掃除でもやればいいんだよ
そうすれば働くってことがいかに大変かわかるだろ
- 786 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:29:24 ID:uTRjzLiH0
- マニュアルに正論って言葉を使えって指定されてるんだろうな
- 787 :らいち ◆/INTEL.GyM :2008/12/19(金) 14:29:31 ID:zQsUZ6640
- 今からご飯食べてくるから誰か次スレたのみますた
- 788 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:29:37 ID:fklRj1hZ0
- マスコミは気が狂っています。反日工作員も気が狂っています。
マスコミは気が狂っています。反日工作員も気が狂っています。
マスコミは気が狂っています。反日工作員も気が狂っています。
マスコミは気が狂っています。反日工作員も気が狂っています。
マスコミは気が狂っています。反日工作員も気が狂っています。
マスコミは気が狂っています。反日工作員も気が狂っています。
マスコミは気が狂っています。反日工作員も気が狂っています。
マスコミは気が狂っています。反日工作員も気が狂っています。
マスコミは気が狂っています。反日工作員も気が狂っています。
マスコミは気が狂っています。反日工作員も気が狂っています。
マスコミは気が狂っています。反日工作員も気が狂っています。
マスコミは気が狂っています。反日工作員も気が狂っています。
マスコミは気が狂っています。反日工作員も気が狂っています。
- 789 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:29:42 ID:zM53PK4A0
- >>758
採用する側の立場で言ってるわけだから。
- 790 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:29:43 ID:C57RYFKA0
- 民主が労働問題で自公をこき下ろそうとしてるのに、
どうして、よりによってそのネタで自爆するかな。
こんなボンクラ大将じゃ、勝てる戦も勝てないだろ。
- 791 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:29:45 ID:z6TsMF3x0
- >>713
目的意識に溢れたいい書き込みですねぇw
- 792 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:29:46 ID:9/YXEamK0
- >>757
ヤラセだったらそれこそ、麻生発言を「真に受ける」理由もない
- 793 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:29:46 ID:xupD6Ck00
- 自分がやりたいことっていうか、
世の中の大半の仕事が別にやりたくないことなわけで
営業とか小売とか事務とか
でも金稼がないと、衣食住がまかなえないから、その中から
何かかにか選んでやるに過ぎんわけで
何言ってんだこいつ
- 794 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:29:49 ID:r66jmwQj0
- >「的外れ」との批判も出そうだ
で、それだけかね?
わざわざ記事にしたんだ。他に隠れた事実が色々あるんだろう?
けちけちせずに教えたまえよ。
それとも、こんな「的外れ」な指摘をするためだけに記事を書いたというのかね。
- 795 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:29:57 ID:ZO6HFCZSO
- ここで麻生擁護してる連中が、数年後にリストラされてハロワで必死に職探しするのか。
小泉に踊らされて「自己責任」連呼してた挙げ句下流に転落した馬鹿共と全く一緒。学習能力無いのか?
- 796 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:30:03 ID:HtswMg8z0
- >>737
だから、それは「何故働くのか」という問いに対する答えであり、
「(数多くある仕事の中で)何故その職種なの?」という問いに対する答えじゃないでしょ?
>書いてないということは業務経験がないのだから 仕方がないだろ
派遣経験もないの?
せめて派遣で事務してたとか、工場で働いてたとかでもいいから答えてもらわないと。
>そこで選別できるならそこで採用を決めろよ…
そこだけじゃ決まらんけど、業務経験のあるなしは相当の差だな。
- 797 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:30:03 ID:WobsSeGk0
- >>752
ハロワはそういう所だもんな・・・
資格持ちや在職者はハロワ行くよりも
自分で応募するだろうし
ネットで検索して紹介状を貰いに来る事はあるかもしれんが
- 798 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:30:08 ID:fpIVcxjc0
- なんでもいいから・・って言ってもそういうのはマジで酷い仕事ばっかり
普通そうに見える仕事でも今は人件費削減でかなりの忙しさにサービス残業なんか当たり前
- 799 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:30:15 ID:0dTVeCrx0
- もうどんどん外国人いれて、競争させろよ。
負けたやつは失踪でも自殺でもしていいよ。国にも社会にも邪魔だからww
- 800 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:30:16 ID:PQHf8fLj0
- またマスゴミの揚げ足批判かw
もういいよ
- 801 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:30:23 ID:QTnv4P4i0
- ●緊急募兵です!!
現在、麻生擁護部隊に逃亡兵が続出しており、工作員が激減しております!
我こそはという工作員志望の方は至急養成所で訓練を受けて下さい!
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| 《 工 作 員 養 成 所 》
||
|| ○ミンスよりマシ ○ミンスは売国
|| ○小沢は人気無い ○閣下は
|| ○韓国の経済がやばい ○閣下は経済通
|| ○ミンスの工作員だらけだな ○閣下は議論が強い はい、これらの単語を反復して書き込んで下さい。
|| ○このスレキムチ臭い ___ 相手に論破されても言い返さなくて結構です。
|| ○マスゴミの捏造 /麻生命\ まともにやったら負けますから。単発IDで逃げて下さい。
|| ○マスゴミのネガキャン .| /-O-O-ヽ| ヒット&アウェイ作戦です。
|| 6| : : :)'e'(:: : :.|9
||___________________\ `ノ‐-=-‐ヽ ' とにかくウソでも捏造でも民主を貶して下さい。
⊂ 自民豚 ヽ とにかくローゼン閣下を美化してください。
∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
- 802 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:30:31 ID:qfPlXuo40
- >>756
じゃあ会社の目的意識ってなによ?
面接者にそれを求めるなら求人票に目的くらい明文化してるんだろ?w
だいたいそんなのは入社してから教育しろよw
- 803 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:30:40 ID:3/sEiQLc0
- ×また的外れ発言か?
○また的外れ発言だと報道します^q^
- 804 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:30:42 ID:bLaeQHwPO
- >>609
正論だが大幅に的外れ
- 805 :大阪市民:2008/12/19(金) 14:30:43 ID:AaL/Okqc0
- >>746
あん頃はリアルに大学落ちて「このままでは……しゃー無い、とりあえず」な状態だったのですよw
幸いにして今は得意分野の技術系職ですが。
- 806 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:30:46 ID:6O9Baa1A0
-
>>760
漢字も読めないのに総理になれたおまえが言うなの世界だな。
>>778
ハゲゾエもヒドイが、麻生は斜め上だわ。
>>792
ヤラセでも時と場所を考えろって。
ハローワークでハローワークの存在意義否定してどうすんの。
- 807 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:30:50 ID:DlLqXdIEO
- >>783
麻生はえり好みしろなんて一言も言ってないわけだが
- 808 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:30:53 ID:7ZzAxs6J0
- なんでもいいから仕事くれって言われるよりは
これがしたくて来ましたって言われるほうがいいのは確かだな。
ハロワなんぞ行った事ないから
ハロワの人がどう思うかしらんが
ハロワの人も”何か仕事”とか言われたら困るだろな
って、ただそれだけの話なのにスゲー勢いだなw
- 809 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:30:56 ID:m54mvv8w0
- >>780
土木関係は紹介に頼らず直接事務所に履歴書持っていった方が
仕事あること多いよ。
- 810 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:30:56 ID:Qpkby5Ev0
- >>764
しかし実際に何も知らない業界や企業を受けたところで、人事に「何でこの業界、そん中でもウチの会社に来たの?」と聞かれてまともに答えられないのではお話になりますまい(- -)
まさに時間の無駄
- 811 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:30:58 ID:VTqIh0bT0
- 【警告】カルト・共産主義が蔓延してきました。貧乏人はすぐ感染します。予防には「知識」が必要です。
公明、民主も共産主義者
共産主義者は最初に貧乏人に「うまい話」をばら撒きます。
そして政権を手に入れたら、貧乏人を奴隷にし、
歯向かう人間は容赦なく虐殺しました。
ソ連、中国、北朝鮮、等々、例外はありません。
共産主義者は「ペテン師」です絶対にだまされたはいけません。
「上手い話」をばら撒いてる公明、民主、共産は要注意です、
なんの見返りもなし彼らは貧乏人の見方をしているのでしょうか?
支持する場合は「よく」調べてください、
知識がない国は簡単に騙されて共産化し虐殺されました。
今はネットで情報が得られます、
しかし彼らが政権をとれば即ネット弾圧を始めるでしょう
売国議員晒し上げサイト
http://www35.atwiki.jp/kolia/
- 812 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:30:59 ID:5HZc5+w3O
- 50歳以上で手取り50万以上の仕事検索して一件もなくて、雇用の厳しさを語る管ナオトの方がよっぽど酷い
- 813 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:30:59 ID:uVygHgNkO
- 麻生坊ちゃまクン!
まずはコンビニのトイレ掃除と床磨き、レジ打ちからやれ。
話しはそれからだ。
- 814 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:31:00 ID:OaKRpyhCO
- 麻生ってさぁ
喋り方とか振る舞いとか下手くそだよね
狙ってるけど全部滑ってる
みっともないからぶら下がりとか止めたらいいのに
- 815 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:31:02 ID:ZUGACrZF0
- >>668
そんなもん何処も一緒だが
終了時間より前に受付を終了して、既に受け付けた人相手にだけ業務を続ける
飲食店だってラストオーダーの時間は営業終了時間より前だろ
人が来たからって受け入れ続けてたらいつまでたっても終われない
そもそも終了5分前に行くお前が馬鹿なだけ
- 816 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:31:05 ID:LSyXc1820
- 正論かどうか以前に誤解されかねない発言をする馬鹿であることは間違いない
- 817 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:31:09 ID:Bu8Ur1d+0
- >>766
マジレスしてやると、
派遣法が改正されて見せかけ上の求人倍率が上がったのが2004年以降。
もう少し付け加えると、統計のとり方も変わったので数字のマジックであがった部分もある。
新卒の部分が改善したとマスゴミは取り上げていたが、
実体経済の推移は酷いままだった。特に中小企業はね。
- 818 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:31:10 ID:XIsZtM5D0
- >>759
つまり「○○がやりたい」と目的を持って言ってるやつが正しくて、
「選ばなければ仕事なんていくらでもある」と言ってるやつがおかしいってことか。
- 819 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:31:14 ID:Xx5IY+pd0
- マスゴミさんの主張は、希望なんか言うなゴミのように働きやがれってことなんですね・・・
- 820 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:31:16 ID:yGZd7gwK0
- どんな仕事でもしますっ!!って言ったらどんな職を紹介してくれるんだろ
- 821 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:31:25 ID:+58ucxBp0
- 職を求め、派露和行くやつはまだ未だ望みがある。
にしても、論点すり替えてまで見当違いのアホウ発言を
無理やり擁護している連中には呆れる。
- 822 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:31:35 ID:JclGBUS80
- まあ以前なら正論だが、この状況じゃ流石に外してるだろ
選り好みしている状況じゃない奴だっているし
- 823 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:31:37 ID:iY8fd4Rx0
- ttp://dp18225308.lolipop.jp/music/mmw2004-01-23.zip
- 824 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:31:38 ID:LnPY8wk5O
- 職安ってのは「何かありますか?」って言って「何ができますか?」
って聞かれるところなんだよ、バカ麻生。
- 825 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:31:48 ID:kfV1AqGlO
- まあ、今回は麻生が正しいな
- 826 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:32:07 ID:b63X4DvfO
- 誰でもぽろりと滑らせる小さい失言をいちいち取り上げてるようにしか見えない
- 827 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:32:15 ID:OEKm2yhQ0
- 芸人以外でニヤニヤ笑ってるのって政治家だけだよなあ。
- 828 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:32:16 ID:3fSS2wfI0
- 正論は2チャンネラーに任せておけ
- 829 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:32:17 ID:MWvNR5uKO
- >>768
庶民より低待遇の奴が庶民をまとめる側にいるとでも思ってんの?
- 830 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:32:24 ID:x7JDXhqG0
- >>802
入社したいと思う企業のHPや四季報を読んだりするのは常識だろ
口をあんぐりあけていても情報は入ってこないよ
- 831 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:32:30 ID:991j3Cn40
- 求人票みて就職したけど、実際の給料や手当てが求人票と大幅に違ってたwww
- 832 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:32:30 ID:gXV3tj9C0
- 小沢 「外食しないと言ったんだから、チャーハン作れ」
麻生 「じゃあまずご飯炊かないと・・・・・」
小沢 「なぜご飯を炊くんだ!ご飯を炊く暇があったらチャーハン作れよ!」
麻生 「ご飯を炊かなきゃチャーハン作れないよ。お米研いだだけだし」
小沢 「そんなことは聞いていない。今すぐチャーハンは作れるのか」
麻生 「(まずご飯炊かないといけないから)今すぐには作れない」
小沢 「外食止めたんだぞ、今すぐに作るのが筋じゃないか!」
麻生 「お米研ぐ→ご飯炊く→チャーハン作る、なのわかる?三・段・階。わかる?」
小沢 「パエリアでいいんだからすぐ作れ!融通が利かない あほうw」
麻生 「じゃあまずご飯炊かないと・・・ え?・・」
- 833 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:32:35 ID:pmFk/3eq0
- 池沼は
おもてに出しては
ダメ
- 834 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:32:35 ID:Cxj04dcl0
- 普通の社会人ならそう思うだろ
- 835 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:32:55 ID:1U6j8rtW0
- 北海道から上京した若い男
「どうせなら六本木とかおしゃれなところで働きたい」
麻生
「世界中どこでもそうだが、何となく格好いい仕事は給料が安い。力仕事やしんどい仕事は実入りがでかい」
- 836 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:32:59 ID:e+in49GY0
- 俺みたいなド貧民どもが働いてる工場労働に目的などあるわけないだろ
金を得ること、それ以外ねぇ
だから俺に志望の理由聞いてんじゃねぇよ!クソ面接官
- 837 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:32:59 ID:KPNiOjNb0
- 麻生擁護してんのは偏差値30以下の低能だけだろ。
小泉から少しは学習しろ愚か者。
- 838 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:32:59 ID:trGvJG000
- そういうふりをしろってことならまあ正しいアドバイスではないかな
今の状況じゃこの仕事をやりたいとか選んでられる状況じゃないだろうし
- 839 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:33:03 ID:IvyKZNv70
- 市民の為に貢献したいんで公務員になりたいです。
- 840 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:33:08 ID:HxosJWGj0
- 麻生はお金持ちだから
この意見は失言じゃないでしょ
- 841 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:33:15 ID:xupD6Ck00
- だから別にやりたいことなんかねえんだよ!
それでも仕事をしなきゃいけないんだよ!
- 842 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:33:15 ID:kzI5NtHBO
- 選べる状況じゃない事すら分からんとは…
- 843 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:33:17 ID:7ZzAxs6J0
- >>780
じゃ、ある所に行けよ
日本全国で0なら干からびて死ぬか
海外へ出ろ
- 844 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:33:18 ID:dHQLezZh0
- 「緊急特別相談窓口」
というぐらいで今は緊急事態なんです
とりあえず糊口を凌ぐ、急場を凌ぐことが一番の目的なんです
どんな仕事をしたいのかとか そんな次元じゃない人がたくさんいるんです
そういう意味で発言には気をつけた方がいいんです
- 845 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:33:19 ID:CBjrYWmwO
- ハロワ行かずにタウンページ片手に電話かけまくって面接うける人もいるしな。
- 846 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:33:20 ID:Gpl01aUxO
- 政策コロコロの麻生に目的意識云々を言われたくないだろw
- 847 :屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2008/12/19(金) 14:33:21 ID:/VxoJQT60
- たしかに選べる状況下じゃないけど
これこれこう言う理由で志望しましたって気位で
職探しなり面接なりしなきゃダメっつーことが言いてえんだろ。
それわかんないゆとり多すぎ>>5とか>>6とかwwwww
- 848 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:33:26 ID:9/YXEamK0
- >>818
>「○○がやりたい」と目的を持って言ってるやつ
は、働こうとしている当人で
>「選ばなければ仕事なんていくらでもある」
は、働いていない人に働いてる他人が言う言葉だからさ
- 849 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:33:33 ID:tmTb9/GN0
- >>1
何で「的外れ」なんだ??
- 850 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:33:37 ID:YBrI3coE0
- 相手と話しているときに、何か○○みたいな仕事を・・・
とかいったならともかく、
今までとは違う仕事を・・・って幅が広すぎるだろう。
それを受けてこういう話をしたんであって、
いきなり麻生が言い出したわけでもないのに的外れ!ってw
- 851 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:33:39 ID:OsNXoutr0
- 言ってること自体は正論だけど、何が問題?
- 852 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:33:42 ID:fpIVcxjc0
- >>832
なんか最初のから進化してるな
- 853 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:33:44 ID:bznP8xme0
- >>802
安月給でこき使っても辞めずに働く人が欲しい。
日本人は労働環境に耐えかねてすぐやめるけど外国人は結構頑張るYO!
- 854 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:33:46 ID:TygP9bJ90
- 自民は麻生を人前に出しちゃいけないよ。
パフォーマンスをやればやるほど支持率が下がる。
- 855 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:33:56 ID:6tZgumye0
- 昔、こんなことがあったな。
民主党の菅直人幹事長は21日の両院議員総会で都内の公共職業安定所視察に触れ
「けさハローワーク飯田橋に行ってきた。55歳で月50万円もらえる新しい職業はないか(備え付けのコンピューターに)インプットしてみたが、
なかなか見つからない。40万円でもない」とあいさつ。聞いていた所属議員から「50万円なんて(世間相場の)認識が足りない」とやじが飛んだ。
行動する野党をアピールしようとしたものの、逆に庶民感覚とのずれをさらけ出す結果に。「政治家ほど楽な商売はない」との皮肉も聞こえそう。〔共同〕
- 856 :ムスカ「ナスカ何ですか?」にゃ、ぬこにゃ:2008/12/19(金) 14:34:06 ID:26oDaaT00
-
公務員は何かしたいこと有ってやるの?
金と奴隷へのオンブとダッコでしょう?
生きるとは?を考えさせない社会は愚民を造る
- 857 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:34:10 ID:40b516TsO
- 食うや食わずの状況で目的にそぐわないからと仕事を選びそのまま餓死出来る阿呆太郎マンセー
- 858 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:34:12 ID:U8RehnN+O
- 未だにいる小泉ヨイショの人たちはバカなの?
悪い方に向かったとしても何かしら政策を実行したらそれをいいと評価するなんてジジババは自分たちでクビ絞めてるも同然。
挙げ句復帰なんかしたら日本沈没だね。
- 859 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:34:27 ID:B4WW0uFx0
- 的外れでも無いだろ。
ただ仕事が欲しいなんて奴はやっぱりすぐ辞めるしな。少しは考えて応募しろと
- 860 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:34:28 ID:3fSS2wfI0
- 俺がそうだったけど、失業手当目的で求職してる振りをしてる人もけっこういるからね。
- 861 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:34:31 ID:VTqIh0bT0
- こんな世界にした現況は「小泉」
まずは小泉がハロワにいって土下座しろ!!
- 862 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:34:33 ID:BDx+wXfK0
- 実際その通りなんだよな
嫁が仕事探しにハロワ行っていたが、結構仕事はあった
ただ、田舎ゆえか倍率は高い、その中で採用されるには、ただ何かありませんかじゃ駄目
自分はこれができますっていうアピールポイントと熱意が不可欠だと思った
まぁ実際、嫁はあっさり仕事見つけたけど
正直、今のマスコミの論調はどうかと思う
もしそんなに雇用問題が心配ならお前らのとこで雇ってやれば?って思わないでもない
もしかして、仕事って政府が斡旋するものだとでも思ってるんだろうか・・・社会主義にしろってことかねマスコミ的には
- 863 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:34:42 ID:jwiT/DMC0
- >>750
麻生の職歴ぐぐってから何か家
- 864 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:34:46 ID:+TskUzOIO
- 麻生たたいてる奴は馬鹿か。
なんでもいいと言ってる奴とその仕事をやりたいと言う奴。
どっちに仕事を紹介するかなんて考えるまでもないだろ。
- 865 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:34:52 ID:Bu8Ur1d+0
- >>847
なんでそんな馬鹿に話しかけるんだよ。
本当に困ってる中年のおっさんあたりに話しかけて、もう少しアピールする方がマシだろうが。
なんで、麻生の側近って馬鹿ぞろいなの?
- 866 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:34:57 ID:ZeuvPzXO0
- 麻生は経営者であったことはあっても、無職として就職活動をしたことはないからなあ
- 867 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:35:05 ID:+DigWdxt0
- ハロワで「何かありませんか」だと紹介してくれないよ
- 868 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:35:25 ID:Ddtvxt2o0
- おいらの能力を発揮できるクリエーティブな仕事はありませんか?
年収700万以上でおながいしますだ
- 869 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:35:29 ID:u7LQnb7Z0
-
百年に一度の
あほう総理では
無理やろ
- 870 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:35:30 ID:Qpkby5Ev0
- >>820
回転寿司状態のブラック企業(契約)
北海道の牧場
草刈り(バイト)
- 871 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:35:32 ID:WobsSeGk0
- ハロワで
「電気工事士」
「看護士」
「電気 実務経験」
を除外した正社員の求人倍率なんて
相当落ちそうだけどな
ハロワですら資格が無いと正社員の職が少ない
やっぱ発言は慎重にすべきだよな
- 872 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:35:32 ID:ew1zsjd/0
- 何が何でも揚げ足取ろうと必死過ぎて滑稽だなマスゴミ
いくらTVしか見てない人でもさすがに異様に感じるだろ
- 873 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:35:34 ID:bn1Ky7dO0
- 防衛費無くして経済を救うべき
お花畑右翼は日本から出て行け
- 874 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:35:41 ID:x7M+SQvT0
- はっきり言えば、「何かありませんか?」じゃあハロワだって困るんだよ。どういう風に働きたいのか
言ってもらえんと、紹介のしようがない。
- 875 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:35:47 ID:T7piiuB5O
- 総理大臣になりたいんですけどハローワークにありませんかね?
- 876 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:35:54 ID:4IBB1op0O
- 職探しなんか生まれてこのかたしたことがない
ボンボン坊っちゃんに言われてもな
- 877 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:35:55 ID:O4mE6gwZ0
- こんなの正論じゃないよ。
ハロワは仕組みが悪いよ。
例えば5人募集のところに1000人の応募があったとしたら
ハロワから一件ずつ照会が来るのでやり取りを繰り返さないといけないw
しかも断り部分も一件ごとの処理なので995回繰り返すことになる。
ハロワの方もすげー消耗するだろうさ。
- 878 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:35:56 ID:xeaEYupS0
- >>835
こういう考え方って、東京の人間には理解できないんだよなあ。
車は多いは、人は多いは、成金が威張りくさるは、通勤電車は地獄のように混むは、
いいことなんか一つもないよ。むしろ下り方面に座って通勤して、自然の中でのんびり
仕事したいと思うものなんだがなあ。
- 879 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:36:06 ID:8uAQcirV0
- >>756
会社の目的意識ってなんだよ。そんなの意味ねーって。
求職者の立場で言えば、大型免許と調理師免許持ってるヤツは、
その免許を過去の経歴で良さそうな求人を探すだけ。
目的もって、最高のトラック野郎を目指してますとかじゃないとダメなのかよ。
- 880 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:36:12 ID:fwg5AcXpO
- 派遣で切られて寮から追い出された人達にも同じこと言うのかな?
- 881 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:36:14 ID:RjvaIz4S0
- いいかおまいら、麻生太郎は一人の人間として男として若者の就職相談をしたんだ
そこで景気対策をしっかりしろと批判する方が的外れじゃないか
- 882 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:36:15 ID:DlLqXdIEO
- 的外れと言う奴に聞きたい
じゃあこの場合は例えばどういう発言が的を射た発言なの?
- 883 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:36:16 ID:WDVmsToW0
- >>796
食うためにかたっぱしから、100社、200社回ってるような連中によく言えるな
お前、本当にずれてるぞ
98社目を回って次の日程が99社目のおたくのA社ってだけだぞw
日本の中のあらゆる企業からおたくのA社が選ばれたわけではないんだから
肩の力を抜けよw
- 884 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:36:28 ID:KS5Aq3Tr0
- 低所得「目的はありません」
経営者「あ?」
低所得「何ですかその態度は的外れですよ」
経営者「い?」
低所得「麻生さんと同じですね今は選り好み出来る時代じゃないんです」
経営者「う?」
低所得「もうしゃべらなくて良いですよ辞職してください」
- 885 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:36:29 ID:S2r8APx1O
- 資格もスキルもない、貯金や人生設計すらできない
そのくせプライドだけは高くてひがみっぽい
自堕落な派遣なんか労働環境厳しい中小企業に入っても使いものにならんだろ
役場の臨時で茶でも飲みながら年を越すのが彼らにとっても1番の選択
- 886 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:36:39 ID:jJo2FIUi0
- 自殺を考えてる俺はこんな奴どうでもいいわ。
- 887 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:36:46 ID:n/aWPxUHO
- >>759
マスゴミフィルターにかけると>>1になるわけかwwwwwwww
ひでえな
- 888 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:36:47 ID:YJxEHrem0
- 確かに人任せな日本人多いよな
自分の頭で考えて行動できないっつーか
- 889 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:36:53 ID:UQFA4bhe0
- 今までのマスコミの批判報道に対して総理に少し同情的だったんだが、
やっぱり駄目だわ。この坊ちゃん総理じゃ。
パフォーマンス目的でハロワに遊びに行くな。
求職者は誰一人遊びに行ってるんじゃないぞ。
さて、そろそろハロワ行くか・・・
- 890 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:36:54 ID:he+z5ThCO
- 麻生が正論。
企業も目的や目標を持っていない人間なんて雇おうとは思わないだろ。
聞いてると会社や企業を慈善団体と勘違いしてる馬鹿が多すぎる。
何でもいいというならバイトやりまくるしかないだろ。
- 891 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:36:58 ID:fklRj1hZ0
- もちろん、反日工作員は気が狂っていますし、マスコミはすでに奴らの手の内です。
もちろん、反日工作員は気が狂っていますし、マスコミはすでに奴らの手の内です。
もちろん、反日工作員は気が狂っていますし、マスコミはすでに奴らの手の内です。
もちろん、反日工作員は気が狂っていますし、マスコミはすでに奴らの手の内です。
もちろん、反日工作員は気が狂っていますし、マスコミはすでに奴らの手の内です。
もちろん、反日工作員は気が狂っていますし、マスコミはすでに奴らの手の内です。
もちろん、反日工作員は気が狂っていますし、マスコミはすでに奴らの手の内です。
もちろん、反日工作員は気が狂っていますし、マスコミはすでに奴らの手の内です。
もちろん、反日工作員は気が狂っていますし、マスコミはすでに奴らの手の内です。
もちろん、反日工作員は気が狂っていますし、マスコミはすでに奴らの手の内です。
もちろん、反日工作員は気が狂っていますし、マスコミはすでに奴らの手の内です。
- 892 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:37:00 ID:PzbZwPa/0
- 今仕事のないのは、求職者が選り好みしてるからじゃないもんな
問題点を全く認識してない麻生、というイメージ作りには役立つ発言だ
仕事がないのは麻生の責任とばかりは言えないが、馬鹿であることを
アピールしてどーする
- 893 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:37:02 ID:DrEKgCTZO
- 職を選べる立場にない人からすれば
何言ってんのってなるわな
- 894 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:37:10 ID:PQHf8fLj0
- >>873
お前の脳味噌の方がお花畑だわ
- 895 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:37:29 ID:ncMSbbEh0
- 去年までは、
「目的意識をしっかりもって職を探さないと長続きしないし
正社員にもなれない。」
で良かったんだけど、
今は、
「目的意識をしっかりもって職を探しても、見つからないし、
正社員なんてなれるはずもない。」
だな。
新規に正社員大量採用する所なんてニュースになるくらいだからねえ。
- 896 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:37:30 ID:9/YXEamK0
- ところで、
「何かありませんか」がいつしか「何でもいいですから」に変わってない?
- 897 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:37:31 ID:KPNiOjNb0
- >>832
パエリヤはご飯炊かないで作るんだよ。米から直接。
- 898 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:37:31 ID:TSwPozAnO
- ハロワは働きたくない人が行くところです。
- 899 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:37:32 ID:5678QC0I0
- ハロワ行って資格持ってなかったら
ハロワで資格訓練校紹介してもらえよ
失業保険使って資格取れよ
- 900 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:37:34 ID:xupD6Ck00
- だいたい、今の日本で、
何%ぐらいの人間が、
「自分がこれをやりたいから」
この仕事についてるって言える奴がいんだよ
- 901 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:37:35 ID:VTqIh0bT0
- 来年はシナ人が大量に上陸します
ハロワもシナ人に占領されるでしょう
【改悪】国籍法 平成21年1月1日施行
◆外国人(20歳未満)が届け出のみで日本国籍がもらえます
【条件】
・日本人が外国人を自分の子供と認知すること
以上
※面倒なDNA審査等はありません、書類提出のみです。
公明、民主が強力に成立させました
- 902 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:37:47 ID:ZUGACrZF0
- >>817
あ、俺の言う求人倍率って大卒新卒限定ね
若者の雇用を奪ってるって言ってたから
全てひっくるめた全体の求人倍率は知らん
- 903 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:37:49 ID:3/sEiQLc0
- >>832
小沢 「外食しないと言ったんだから、チャーハン作れ」
麻生 「じゃあまずご飯炊かないと・・・・・」
小沢 「なぜご飯を炊くんだ!ご飯を炊く暇があったらチャーハン作れよ!」
麻生 「ご飯を炊かなきゃチャーハン作れないよ。お米研いだだけだし」
小沢 「そんなことは聞いていない。今すぐチャーハンは作れるのか」
麻生 「(まずご飯炊かないといけないから)今すぐには作れない」
小沢 「外食止めたんだぞ、今すぐに作るのが筋じゃないか!」
麻生 「お米研ぐ→ご飯炊く→チャーハン作る、なのわかる?三・段・階。わかる?」
小沢 「パエリアでいいんだからすぐ作れ!融通が利かない あほうw」
麻生 「じゃあまずご飯炊かないと・・・ え?・・」
コメンテーター「いやー小沢さんの圧勝でしたね」
コメンテーター「麻生は融通が利かない的外れ発言ばかりで国民も見放したでしょう」
コメンテーター「やはり小沢民主は強い、麻生はもうぼろぼろですね」
国民「小沢ってやっぱ違うわ、この人なら日本を変えてくれる」
国民「麻生は頭悪いんだから早く辞めろよ」
国民「こんな話にならないやつが首相してたら日本は終わりだな」
俺は応援してるんだぜ、総理。
- 904 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:37:54 ID:uBAIuUzr0
- >>802
じゃ、キミは目的意識もなく働くのが当たり前だと、恥も外聞もなく主張するわけか。
見てて恥ずかしいよ。
- 905 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:37:57 ID:Xp6SvuZvO
- >>882
何でも良いから働かせてくれと言うのでなければ、仕事は見つからない。
- 906 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:37:57 ID:HtswMg8z0
- >>879
いや、免許もって過去の経歴から仕事を探すというレベルならそれでいいよ。
その過去の経歴すら持ってこずに、精神論を語り出し、
志望動機聞いて「食うためです!」としか話さないやつがいるんだこれが。
- 907 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:37:59 ID:L6VBX37l0
- 言ってることはその通りなんだけど
それは会社面接で必要なことで
その前段階のハロワで言われても困る
- 908 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:38:12 ID:IMvoMW760
- 麻生(笑)
- 909 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:38:15 ID:I8Nqx7Wd0
- 残業なしで土日祝祭日きっちり休める会社で働きたいです
給料は月30万円ください
- 910 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:38:22 ID:jwiT/DMC0
- うちの職場にも直接電話かけて聞いてくる人いるよ
そのまま採用になった人もいる
つーか、切り張り文章で叩くのいい加減にしる
- 911 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:38:39 ID:RZaGCWk+0
- 目的意識は無いけど、何か仕事ないですかって電話して
日刊スポーツに雇ってもらえよ
- 912 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:38:41 ID:e1vg5RBw0
- 600 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/12/19(金) 14:15:10 ID:ev07tJZ20
俺派遣でライン組み立てやってたけど
今月急に解雇告げられた
住む家もなくてヤングハローワークってとこに行って来て
そこで適職診断ってのをやったんだけど
好奇心旺盛なあなたは宇宙飛行士に向いています
って結果が出て、もうどうしていいかわからん
643 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/12/19(金) 14:18:39 ID:uwFH0YoA0
>>600
占いやってみて今日のラッキーアイテムは人工衛星と言われた俺もがっかりです。
699 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/12/19(金) 14:22:18 ID:XIsZtM5D0
>>600
俺は大学学長とか出てきたよ。
ハローワークに来るやつにそんなこと言われても。
- 913 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:38:41 ID:Egac5/aZ0
- ゲンダイ、ニッカンスポーツ、牛とうどんのスレはサヨクの集会所だなw
- 914 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:38:49 ID:6jmyeFoA0
- >>897
俺はチャーハンやパエリアより卵かけご飯がいい
- 915 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:38:56 ID:Bu8Ur1d+0
- >>902
ゆとりで楽して入った奴らが即効で首きられるぞ。
ここから半年がさらに地獄。
- 916 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:39:00 ID:qNprKIan0
-
スポ-ツ紙が書いて、ワイドショ-が取り上げる。
小さなことでもコツコツとロンダリングして「ミスリ-ド」。
「大衆のある対象に関する印象」を発信者の望む方向に持っていくため、
「情報の遮断」とともに、重要な手法です。
「煽動する賛同者」の配置も重要ですが、その辺は抜かりないようですねw
- 917 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:39:13 ID:SPiDENOG0
- >>759
一般論じゃなくて「友達につられて流されてる人」相手へのアドバイスなんだな
普通に問題ないな、これ
>>1の記者も実はただの言いがかりと分かってるから
「的外れ発言?」と?つけてるんだろ
スポーツ新聞らしい馬鹿記事だね
- 918 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:39:15 ID:74QIVd6I0
- >目的があっても仕事を見つけるのが困難な雇用危機の最中だけに、首相の発言には「的外れ
>」との批判も出そうだ。
じゃさ、「この雇用状況なんだから、何でもいいから働け」ってのが、首相として適切な
発言なんスか?
そんなことを言えば、もっと叩くくせに。
- 919 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:39:18 ID:wuyw9Jld0
- もう、叩くのはやめたほうがいい。
- 920 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:39:37 ID:9z3d7FRC0
- このスレ、なかなか勢いあるな
麻生は釣りがうまいw
- 921 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:39:44 ID:gXV3tj9C0
- 年収300万前後なら仕事あるぞ。
- 922 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:39:45 ID:dfv5chhg0
- 自民党に文句言うだけで高い給金が貰える仕事がしたいです><
- 923 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:39:46 ID:4XoeLYKj0
- スレタイからネガキャンとは馬鹿な奴が居たもんだ
就職の面接なんて、やる気全開で答えるもんだろ。
俺の友人とか転職の時に、ハッタリかましまくってたぞ。
受身の姿勢なんか見せたら終わり、という位の気概は欲しい。
「実際にやる気がなくてもいいから」までは馬鹿正直にアドバイスできんだろ?
- 924 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:39:47 ID:Ql4d4cgO0
- ハロワの中の人も、「何か仕事を」じゃ困るだろ
よく分からんが何でもいいなら土木でも出してみるか、ってな
- 925 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:39:48 ID:OLlxEXVM0
- 麻生まともじゃん。
「いやだ、こんなキツイ仕事できない」なんて贅沢言ってるヤツラばっかだもんなぁ…人手不足の現場より。
求人はガンガンしてますが。
- 926 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:39:52 ID:jJz2uITX0
- これ、めちゃくちゃ正論やん…。
つか、こんなことも理解できないで、就職・転職_とか言ってるのか?>無職
- 927 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:39:53 ID:9kF+XumP0
- ただの激だろ
揚げ足取りしかできないニートはほんま楽やで
- 928 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:39:57 ID:34cfKRYzO
- そら 何かありませんか?
じゃあ職員だって首傾げちまうわさw
仕事ありませんか?が正解
- 929 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:40:07 ID:VTqIh0bT0
- マスゴミがフルボッコしてる麻生に日本のために
良い仕事をしてます。
まずは小泉が土下座しろ
- 930 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/19(金) 14:40:08 ID:kDOXcXtc0
-
あのさ、別に言ってることが正しいかどうかなんてどうでもいいんだよ。
首相がこれを言うと「失業する方に問題がある」という政治的な意思表明になるわけよ。
そんなことをいちいち言う必要があるのかと。
恨み買って終わるようなことを言うなよ。
- 931 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:40:08 ID:Z/aa6wD+0
- 仕事を選ぶのが悪い何でもやれと言ったり、
目的意識とか言ったり、御都合主義だねえ。
- 932 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:40:09 ID:BDx+wXfK0
- つーか、ほんとにハロワ行ったことなくて想像で書いてる人多すぎだねぇ
別に資格なんてなくてもいけるとこ、結構あったけどなぁ
ていうか>>759見たら・・・
さすがはマスゴミ、ひどすぎるわ・・・('A`)発言ねじ曲げて叩きたいだけかい
- 933 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:40:09 ID:qfPlXuo40
- >>853
日本人の「何でもいい」って言葉はそういう意味だろ
働いて見なきゃわからないんだしこきつかってみてもいいから仕事させろっていう
それすら汲み取れない人間がハロワ職員や面接官は無理だろ
- 934 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:40:18 ID:HtswMg8z0
- >>883
あー、つまり、職種を選んだ動機はなし・・・と。
まーそれでもいいけど、ところで営業の経験ある?
- 935 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:40:25 ID:ep1BA/+g0
- 正論っちゃ正論だけど、言われた当人からすればお前が言うなって話じゃないのか
- 936 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:40:35 ID:R7/+O0oy0
- つうか、ハロワの求人なんて会社が嫌々ハロワに
頼まれて出してるんだからねw
まずその実態を補導しろよ、月に一回位
ハロワから「求人出してください、お願いします」
って電話が掛かってきて、時々お情けでだすけど
実際は着ても雇わないのが現実、
つうかね日本にはもうこれ以上人を養えるだけの
余力はないのよ、これからの企業は派遣、正規
ともにどうやって人を雇わずして効率上げるかって
考える時代に来てるんだからねー・・・・・
- 937 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:40:43 ID:K/UJutIG0
- ソースがニッカンかよ。。。
- 938 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:40:44 ID:8uAQcirV0
- >>885
自堕落で派遣が勤まるかよ。まして自動車メーカーなんかの工場なら。
実際働いてた人知ってるけど、相当キツイらしい。
その時、いっしょに働いていた結構キツイ職場よりキツイと言ってたからな。
- 939 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:40:49 ID:x7M+SQvT0
- >>725
何かありませんかとハロワ側が企業に訊くのはいいが、求職者にハロワでそれを言われても
職の紹介のしようがねえんだよ。どういう形態で働きたいのか言ってくれねえと。
- 940 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:40:50 ID:1SZx8yRq0
- 目的意識なんてそんなもんどこにあるいうんですか!
- 941 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:40:55 ID:kVGjHBBX0
- >>894
ただ、減らすってのはせんとなぁ。
つうか、年金が二十年は持つ!(それ以降は知らん。)と言った厚生省の
お役人が居たが、更に埋蔵金に手をつけて寿命を減らすよりは、減らせる所を
探すべき。
自衛隊の企業からお金を貰ったら賄賂になっちゃうよってビデオはいらないと思うぜ。
(つか、こんなの芸能人使って作るもんじゃねえだろ。
- 942 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:40:56 ID:DrEKgCTZO
- >>882
政府として、しっかり雇用対策していく
もしくは、どのような状況か聞くだけでも良い
少なくとも仕事に対して目的意識持てないと就職できないなんつー
麻生のな精神論なんて誰も必要としてない
- 943 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:40:57 ID:B/W/r0o/0
- ハロワで10万で検索すればいくらでもある
20万だとなかなかないが
- 944 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:40:59 ID:WIRuM77n0
- 正論だが、TPOを全く考えてないな。
これじゃ、自民が何にも失業対策をうたない理由づけしてるだけ。
昨日の大島がピエロだ。
- 945 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:41:04 ID:o1n5AmUSO
- 自分が議員辞めたって設定で職探ししてもらえばいいのに
- 946 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:41:04 ID:Cpkz8ihEO
- 別に的外れじゃないだろ正論すぎる
なんでもいいから仕事にありつきたいなら農家でもいけばいくらでもあいておりますが
- 947 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:41:05 ID:iY85drgk0
- どうせ政府の無策で雇用もないし、
積極的に徒手空拳で起業して、
失敗した順にクビを吊れということですね。
社会保障費も浮いて一石2鳥ですね。
- 948 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:41:05 ID:DlLqXdIEO
- >>905
それは絶対にこの発言より叩かれるな
- 949 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:41:08 ID:pmFk/3eq0
- 池沼阿呆は
沼にはまってしまえ
- 950 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:41:08 ID:r66jmwQj0
- そもそも就職活動の根底を貫く、心意気や意気込みに通ずる話なのに
どこがどう的外れになるんだよ
- 951 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/19(金) 14:41:12 ID:kDOXcXtc0
- >>920
自分の支持率をそぎ落として餌にするなよw
- 952 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:41:17 ID:rg+efAbc0
- >>890
目的や目標を持たない人間を雇う企業も存在するよ。
大体今時のやつらなんか
・チームワークと言いながら成果を出さないで、ほかのグループに必要な情報を出さない
・あの人ほしいねと言いながら行動せずに口ばっかり
・善処しますという政治家タイプのやつ
こういうのが出世するからね〜
あ〜あやってられんよ
- 953 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:41:19 ID:ALVmMhRL0
- >>18
>>18
ワロタwww
- 954 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:41:27 ID:k5t06nG10
- 正論。
左翼やゆとり教育なんかの「いびつな平等思想」に洗脳されてる連中が
反射的に「目的意識」って言葉だけに噛み付いてるんだろうな。
確かに、ハロワに通ってるような人達に今さら「仕事とは!」を説教しても酷かもしれない。
でも、親鳥から餌をもらうひな鳥のように、ピーピー言ってるだけで仕事が見つかる世の中じゃない!
ってことは当たり前のことでしょ?
「世界でひとつだけの花」に感化されて
何もしなくても「元々特別なオンリーワン♪」って勘違いしてたらもうアウトだけどね。
- 955 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:41:29 ID:YEjG+hKP0
- 明日から本気出す
- 956 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:41:30 ID:wfWBFAaXO
- やりたい仕事につける奴なんて激稀だろ…
少なくとも俺は生活する為に何でもいいから嫌々働いてるんだ
- 957 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:41:33 ID:3fSS2wfI0
- >>910
そのへんの信用金庫に電話して、
『いまリーマンクビになったけど運用資産300憶あるから、俺と部下3人纏めて雇うつもりある?』と言えば
即役員面接してくれるわな
- 958 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:41:35 ID:Qpkby5Ev0
- >>880
本当に何でもいいなら、端末に年齢と性別と検索ワードに「未経験」と入れてヒットした最初の物件の求人票でいいですがな(- -)
- 959 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:41:37 ID:GHoJZVTiO
- 雇う側からすれば、とりあえず働くというのでは雇う気にはなれない
とニートの私は思うわけです
- 960 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:41:42 ID:CJy72HhZ0
- 無職の奴らは勘違いするなよ。
ここで言う目的意識とはあくまで「募集企業の目的に沿ったもの」
でなければ採用までは至らないからな。
プロのミュージシャンとかゲームクリエーターとか、
大学研究者などになるためのハッキリした目的語られても
企業は採用せんからな。
- 961 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:41:53 ID:Mr8YNpx6O
- 何でもやります
って言う奴に限って能書きばかりで長続きしない
- 962 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:41:57 ID:CxPE5PaCO
- 毎週日曜日に求人広告が何枚も入って来るけどなんで職がないの?
- 963 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:41:59 ID:0dTVeCrx0
- マスコミに嫉妬するわ、小泉とか竹中のせいにするわろくなやつが
いないなww
おまえの人生がくだらないのはおまえのせいだよww
- 964 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:42:04 ID:dHQLezZh0
- >>883
ID:HtswMg8z0はダメだ 会話が全く成立しとらん
先天的に脳がアレなんだよ
- 965 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/19(金) 14:42:08 ID:kDOXcXtc0
-
麻生は自分が就職セミナーの講師なのか総理大臣なのかを
区別できていない。
- 966 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:42:11 ID:tTDH9eD90
- 麻生のいうとおりじゃん
批判してるやつは馬鹿なの?
- 967 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:42:16 ID:XIsZtM5D0
- 自分の能力でできる仕事で、さらにやる気が持てる仕事じゃないとダメってことか。
- 968 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:42:16 ID:jwiT/DMC0
- 「やりたい」より「やったことある・できる」で仕事探せる方が圧倒的に有利だよな
- 969 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:42:26 ID:zQd4/plq0
- 麻生は別に親の七光りで総理になれたわけじゃないだろう?
- 970 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:42:26 ID:YGiGz3uCO
- 俺は麻生よりも麻生が何か言うと過剰に何でも持ち上げるやつが
わらわら湧いてくるのが不気味だよ…
福田だったら絶対ないって
- 971 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:42:35 ID:ZUGACrZF0
- >>915
よく言われるけど大手の求人倍率ってそんなに変わってないんだよね
中小の求人倍率が氷河期と比べて3倍とかに膨れ上がってるだけで
まあ、バブル期の企業規模別のデータは無いからはっきりとはいえんけど
- 972 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:42:42 ID:vH7/LA640
- 民主工作員は書き込みだけで給料もらえるん?
- 973 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:42:46 ID:6O9Baa1A0
- >>865
こういうときこそ頼れる麻生を演出するべきだろうにな。
無能でイヤミなバカ貴族演出してどうすんだw
- 974 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:42:46 ID:gXV3tj9C0
- >>889
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081219/plc0812191304009-n2.htm
- 975 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:42:50 ID:Z/aa6wD+0
- >>969
じい様の七光りだなw
- 976 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:43:01 ID:x7JDXhqG0
- >>956
>少なくとも俺は生活する為に何でもいいから嫌々働いてるんだ
企業がまっさきに切りたいのはこういう消極的な奴
- 977 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:43:09 ID:Ps4Gnk+X0
- まじに、アホウは人間のクズかも?
レベルが低すぎる。
羞恥心はまだ、頭はなくても人がよい(1人を除いて?)
アホウは羞恥心すらない。
- 978 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:43:10 ID:8T4Inmse0
- 人手不足で困ってる事業所なんていくらでもある
本当に雇ってもらう気があるなら職などいくらでもある
- 979 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:43:11 ID:ZIDgenX60
- >>939
麻生さん2chで遊んでる場合じゃないでしょwwwww
- 980 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:43:12 ID:DgXfJTJA0
- 的外れなんでなくて直球ど真ん中な上に剛速球過ぎて
的ごとぶっこわしてみんなどんびきしてるけど本人ガッツポーズ みたいな
- 981 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:43:12 ID:HtswMg8z0
- >>964
君らがいくらここで屁理屈こねたって、
結局面接官は志望動機と業務経験を聞いてくるんだよww
ちゃんと答えないと落とされる。それだけの話。ま、運が良ければ受かるけどね。
- 982 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:43:15 ID:OsNXoutr0
- >>832
これだと小沢の無知が目立つだけなんだがw
パエリヤじゃなくてピラフにしないとww
- 983 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:43:37 ID:DfJD0TsRO
- 目的意識があったらハロワなんかに居ないから。
とりあえず数ヶ月やれる仕事探してるだけだから。
- 984 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:43:37 ID:ir7PP+w50
- >>18はもっと評価されていいとおも
- 985 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:43:37 ID:WDVmsToW0
- >>934
同じ適当なことを言うにしても、
自己PRは苦手でも糞みたいな商品に適当なことを言うなら上手い奴なんて大勢いるよw
職場防衛軍になってしまうとそんなことも分からなくなるくらい世間ずれするもんなんだよ
- 986 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:43:39 ID:7Fa4lYSO0
- さすが俺たちの麻生
- 987 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:43:44 ID:DlLqXdIEO
- >>942
>>759にあるとおり一人の若者に対する意見なんだけどな
- 988 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:44:03 ID:p352InAP0
- 言いたいことは分かる。
言い方が悪いと思うが。
- 989 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:44:03 ID:B4WW0uFx0
- しかし本当にマスゴミは気持ち悪いな
- 990 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:44:03 ID:3fSS2wfI0
- >>976
いや>>956こそ正論だろ
- 991 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:44:17 ID:rg+efAbc0
- >>976
はっきり言うと、ほかの人が嫌がる仕事をする人間は切られない。
好きなことをしている、成果を出せない人間から切られる。
- 992 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:44:27 ID:YCTJt3rj0
- なんだ 煽り上等のスポーツ誌かw
- 993 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:44:46 ID:AnsPmVHBO
- >>555
社会に出れば努力なんて意味ない
結果がすべてだ
努力だけですまされるのは公務員ぐらいだろ
- 994 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:44:50 ID:pmFk/3eq0
- 自民惨敗
60台に転落
- 995 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:44:50 ID:9/YXEamK0
- >>990
そういう奴を真っ先に切ろうとする企業だって正論だお
- 996 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:45:03 ID:6O9Baa1A0
- >>988
そもそも、いまの時勢でハロワで言うべきことじゃないし。
- 997 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:45:06 ID:xnTq0tTc0
- 床屋さんに行って「普通に」って言うのと同じだな。
そんなもんまともに相手してもらえるわけが無い。
麻生さん、極めて普通の事を行ってるだけなのに、何でも悪い方向に
捻じ曲げて報道するマスゴミ。
着々と一億総白雉化洗脳プロジェクトは進行しているようですナ。
- 998 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:45:10 ID:GCbvLDlX0
- 目的意識が無いから、資格もないし、そもそも定職についてなかった人が多勢じゃねえの。
- 999 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:45:10 ID:l8gTn32G0
- 久々の100ゲット!
- 1000 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:45:13 ID:4Bi/l70H0
- ハロワを学生向の就職説明会と勘違いしているに一票。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
228 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)