夏の葬列

2005-11-19

116 名前:('A`) 本日のレス 投稿日:2005/11/18(金) 01:11:17 0

喪の意見は汚い意見モテや女の意見きれいな意見。やれやれ。




40 名前:('A`) 投稿日:2005/11/17(木) 23:21:53 O

「人を見かけで判断するべからず」ってのは、

「人は見かけで判断するから気をつけましょう」って事らしいぜ、brother


42 名前:('A`) 投稿日:2005/11/17(木) 23:23:28 0

>>40

そんなモン嫌って程味わったさ。




17 名前:水先案名無い人 投稿日:2005/09/06(火) 11:23:15 TFV8rZcd0

こんばんは、松平です。

歴史を大きく動かした「その時」には、その瞬間の人々の決断や苦悩のドラマがあります。

今日の「その時歴史が動いた」は人がゴミのようになったその時をご紹介します。

〜〜〜〜〜

人がゴミのようになるまで、あと3日。

〜〜〜〜〜

さあ、今日の「その時」がやって参ります。

大佐は「見せてあげよう、ラピュタの雷を!!」、と、勝利を確信していました。

とそのとき、となりで呆然と見ていた殺伐とした王女がいました。

〜〜〜〜〜

彼女が何故、最高のショーよりも鬼ごっこを優先したのか、

これは現在に至っても、未だなお王国歴史上最大の謎とされています。

〜〜〜〜〜

今日は、後日発見された彼の日記をご紹介して、お別れしたいと思います。

ムスカ大佐であった私がなぜ小娘ごときにバルスされてしまうのか。

飛行石と小僧の命では、価値が比べものにならない。

私の先祖は、王の帰りを待って待って待ちつづけた。その子孫である私が、

いま小娘を拘束することで、なんの非難を浴びようか。」




445 名前:('A`) 本日のレス 投稿日:2005/11/18(金) 08:20:26 0

風呂あがりに鏡を見たら、腹が大きく出た化け物が写っていた・・・。

もう自分に何の期待もできないなと、改めて思い知らされた。




448 名前:('A`) 本日のレス 投稿日:2005/11/18(金) 04:44:14 O

俺は大学で笑われ者にされてるよ。リアルピエロって思ったよりキツいな。

ゼミでマジメに勉強して真剣に話してるのに、なんか痛い人って周りから思われてる。

プレゼン発表時。

イケメン女の子は特に目輝かせて真剣に聞いてた(もちろん拍手喝采)。

('A`)→先生だけ真剣に聞いてた 他はしゃべってたり寝てたりw


450 名前:('A`) 本日のレス 投稿日:2005/11/18(金) 05:11:51 0

>>448

漏れ大学じゃねーけどやっぱプレゼンで、下準備、資料作成、流れ、質疑対応、

すべて漏れ一人に押し付けられて、あげく同じグループの女達に、

「わー、すごーい(感動無し)」、

「あたし達にはできなーい(横目で半笑いしながら)」とか。

何とか、意地でプレゼンは成功させたけど。

打ち上げ時に、「あいつ、何一人でがんばってんの!ばっかみたーい!」と、

トイレにまで聞こえてきましたとさ。女性恐怖症に拍車がかかりますた


   ・・・もの凄いリアル・・・。


452 名前:('A`) 本日のレス 投稿日:2005/11/18(金) 08:48:44 0

>>450

その腐れ女どもに死を。あんたに祝福を。正直泣きそう。


454 名前:('A`) 本日のレス 投稿日:2005/11/18(金) 10:08:15 0

>>450

グループ?コバンザメ以下だな。しかも寄生虫のくせに宿主を貶すとは。


455 名前:('A`) 本日のレス 投稿日:2005/11/18(金) 12:48:21 O

>>450

うわぁ〜そのメス豚どもムカつくな〜。そいつらマジで死ねよ。


456 名前:('A`) 本日のレス 投稿日:2005/11/18(金) 14:21:05 0

>>450

その女に対して君が抱くべき感情は、恐怖ではなく軽蔑だと思う。




925 名前:('A`) 投稿日:2005/11/18(金) 21:10:06 0

573 名無しさんの主張 New! 2005/11/18(金) 15:50:07

以前テレビで見たんだけど、マウスを20匹くらい狭い檻に入れて、

何日も食事を与えなかったらどうなるか?って残酷実験してた。

飢えがピークになってきたら、一番弱ってるマウスをみんなで踏みつけにして圧死させ、

その肉をみんなで食ってたのね。

今の日本と非常に良く似てるよね。

心に余裕の無い人たちばかりで、みんな何にそんなに飢えているんだろう?と思ってしまう。


   ・・・喪は真っ先に圧死させられてる方ですね・・・。




985 名前:('A`) 投稿日:2005/11/18(金) 19:26:34 O

明日も仕事です。でも一人でアパートにいるよりはましか。


986 名前:('A`) 投稿日:2005/11/18(金) 20:38:34 0

大衆の中の孤独より、アパートで一人の方が何ぼかマシ。


987 名前:('A`) 投稿日:2005/11/18(金) 20:46:29 0

今では1人でいるほうが落ち着くようになった。


988 名前:('A`) 投稿日:2005/11/18(金) 20:59:14 0

高齢童貞だと女はどんな存在になるの?


989 名前:('A`) 投稿日:2005/11/18(金) 22:15:17 0

>>988

空想上の生物。殆どSFだよ:('A`):


990 名前:('A`) 投稿日:2005/11/18(金) 22:43:18 0

30ちょっと前から、交際経験が無いことに強い劣等感を感じるようになった。

35過ぎたらもう悟るのかな・・・。


991 名前:惨型糊 ◆08il2G/IzA 投稿日:2005/11/18(金) 22:45:23 O

あと2年か・・・。


992 名前:('A`) 投稿日:2005/11/18(金) 22:51:33 0

性欲の減退で、女に対して期待とか気負いは無くなったよ。


   ・・・「やりたい」ってのが薄れると強いですよね(笑)。




478 名前:('A`) 投稿日:2005/11/18(金) 16:48:32 0

働いてて仕事も面白いとなれば結婚しないでしょう。お金も持ってるし。

早々と結婚する人は、自分の能力(容姿含む)に見切りつけてる人でしょう。

結婚しないで歳とったら、自分の女としての価値がどんどん落ちるの解ってますから。

仕事できたり綺麗な女は、焦らないでも大丈夫なんでしょう。

女性の晩婚化は「できない」からじゃなくて、「しない」人が増えてるんでしょうし。


480 名前:('A`) 投稿日:2005/11/18(金) 18:31:25 0

>>478

女はその割に女の晩婚化は男の所為だって言うのな。

一度、「一貫性」という語を辞書で引いてみることをお勧めする。


481 名前:('A`) 投稿日:2005/11/18(金) 18:51:19 0

>>480

男が頼りないと思うんだったら、自分が頼りがいある人間になればいいんだよな。

で、男を専業主夫にすればいいんだよ。

男が頼りないとか言う女は、本当は男尊女卑を支持してるんじゃねえのか?

女が稼いで家計養ったらいいじゃない。結局自分が楽したいだけなんだろ?


492 名前:惨型糊 ◆08il2G/IzA 投稿日:2005/11/18(金) 22:04:11 O

>>481

「頼りになる男」を求める女は「頼りない自分」を知っているから言うのだ。

他力本願も肉便器の証。便器脳には「自分が努力する」と云う発想は難しい。


493 名前:('A`) 投稿日:2005/11/18(金) 22:14:02 0

まあまあ。頼れる男も頼れる女もそういないんだから、相手の事ばかり言うのはよそう。


494 名前:('A`) 投稿日:2005/11/18(金) 22:15:41 0

一方的に女を叩くのは喪道に反するぞ。


   ・・・喪道って;


496 名前:惨型糊 ◆08il2G/IzA 投稿日:2005/11/18(金) 22:22:30 O

>>494

切磋琢磨とは、互いに削り合う石が丸くなる事だろう。

つまり叩く事こそ、最も相手の為になる事なのだ。放っておいても女は喪男を叩く。

だからこそ容赦なく叩け。それが宇宙の意志だ。


497 名前:('A`) 投稿日:2005/11/18(金) 22:24:38 0

何もしなくても何故か女から攻撃される立場なんだよな。

少しぐらい図星突いたからって興奮する女も女だお。




482 名前:('A`) 投稿日:2005/11/18(金) 19:36:54 0

小学生を夜まで預かります 共働き家庭の子育て支援

厚生労働省は共働き家庭の子育てを支援するため、ボランティアで募った地域の家庭が、

小学生放課後に親が帰宅するまで預かる「生活塾」の普及に乗り出す。

本年度中にさいたま市東京都新宿区神奈川県川崎市、同県平塚市の4カ所で試験実施。

運営上のルールを整備した上で来年度以降、全国に広げたい考えだ。

小学校低学年の終業時刻は午後2時ごろ。共働きの家庭では夫婦ともフルタイム勤務の場合、

親の平均的な帰宅時刻の午後8時から10時までの間、子どもは1人で過ごす。

このため、犯罪に巻き込まれるケースも少なくない。自治体によっては、

小学校などで放課後も児童を預かる「学童保育」を行っているが、大半は午後6・7時までだ。

生活塾は、この空白時間の解消が目的。具体的には子どもを預けたい家庭と

預かりたい家庭に登録してもらい、地域や利用時間帯などの条件を考慮して組み合わせる。


   ・・・ただでさえボランティアなのに、中身が人の子供を預かる?今の世の中で?

   なんかあったときに、誰が責任を取るんだろう。そも、「預かりたい家庭」って

   あるのかなぁ?リスク高すぎ・・・。なんか地区の民生委員あたりが

   押しつけられるんだろうなぁ。応分のコスト負担なしで、責任だけ押しつけ

   システム自体に無理があると思いますがね・・・。




490 名前:('A`) 投稿日:2005/11/18(金) 21:48:21 0

■27歳女性中学教諭、学期中に1週間無許可で海外旅行

東京都教育委員会は17日、校長の許可なく1学期の途中に1週間海外旅行をしたとして、

多摩地区中学校女性教諭(27)を減給10分の1、1カ月の懲戒処分にした。

都教委によると、教諭は趣味で所属している合唱団イタリアでの大会に出場するため、

旅行申請したが認められなかった。このため、航空機搭乗直前に空港から

副校長の携帯電話に渡航することを伝え、6月8日から14日まで休んだ。

教諭は今年4月の採用。1年生の学級を担任し、不在中は一緒に担任をしている

別の教諭らが授業などをした。

女性教諭は「1人でも欠けると合唱団に迷惑をかけると思った」などと話しているという。

ZAKZAK 2005/11/18


   ・・・うわ・・・普通に考えて、社会人としてあり得ない・・・;

   27歳で今年採用か・・・。前職付きか、はたまた浪人留年か知らんけど、

   とんでもないのを掴んだもんですな、東京都も;


491 名前:('A`) 投稿日:2005/11/18(金) 21:51:20 0

>>490

もうなんだか。合唱団には迷惑かけられないのに、職場にはかけていいのかよ。

こんなのでも減給1/10??しかも一ヶ月だろ。それで済むならほとんど痛くないし。


498 名前:('A`) 投稿日:2005/11/18(金) 22:29:06 0

4月に採用されたばかりか。覚悟もくそもないな。

どうせ腰掛だろ。すぐに結婚して辞める気満々だな。

こういう女が職場にいるとマジで困る。しわ寄せが来たほうはたまらんぜよ。

どの面下げて職場に戻ってきてるんだろうな?

あらかじめ、同僚達に話をして授業や担任業務の交代の便宜を図ってから、

上にお伺いを立てるという協調性もなかったんだろ、このくそ馬鹿は。

こいつが糞なのはかまわんが、教えられる子供達もたまったもんじゃないな。

「ああ、世の中ってやったもん勝ちなんだね」ってのを、

教育現場が率先して教えてるってわけだ。

こういう、仕事に半端な気持ちで望む糞女に限って、やれ男女平等だ!とか抜かしやがる。

プロ意識がない馬鹿はクビにしろ。教育職なめんな!


   ・・・腰掛けで辞めてくれるなら、まだいいんですよね・・・。ホントの悲劇は、

   結婚出産を経ても、こういう悪質なのがへばりつくこと。同僚にずーっと

   しわ寄せが行き続けるわけですから。「嘘子供発熱」だとかさ;


499 名前:惨型糊 ◆08il2G/IzA 投稿日:2005/11/18(金) 22:35:23 O

女では無く男だったら免職だろう。処分を決めた方もフェミの回し者だ。

戦後民主主義教育を受けた人間が、教師になる側になったのだな・・・。


500 名前:('A`) 投稿日:2005/11/18(金) 22:48:43 0

女のその仕事への情熱のなさが気に食わない。

普通に考えてみろ。新人男性が4月勤務してきたばかりの職場

6月に「一週間海外行ってきます。趣味なんで譲れないっす、じゃ」なんて行動起こすか?

もう、その発想がありえないわけだよ。適当なところで辞める気満々だろこいつ。

福利厚生の権利はがっちり主張し、きつい仕事には文句言うタイプだろ。

典型的な糞女だな。今だって全然反省してないぞ。

子供は敏感なんだよ。大人のそういう面はすぐ感じる。

教師としてはもう終わりだろ。もはや威厳のかけらもないだろ、この糞は。


   ・・・仰るとおり。




314 名前:('A`) 投稿日:2005/11/18(金) 23:28:01 0

これだけ絶望にうちひしがれていても、ファック真っ最中にチェーンソーかっさげて

突撃する男がいないのは、喪が腰抜けなのか常識人なのか。


315 名前:('A`) 投稿日:2005/11/18(金) 23:30:13 0

両方。