2005-11-21
552 名前:('A`) 本日のレス 投稿日:2005/11/20(日) 13:29:12 0
219 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/13(日) 15:57:36 ID:x6pHYFUU
以前ある阿呆な女性誌に「SEXして綺麗になる」と書いてあったが、
今や日本の女は「劣化して偉くなる」というサイテー路線を突っ走っている。
実際こんなもんですがな。女は劣化することに罪悪感も恥じらいもないから。
553 名前:惨型糊 ◆08il2G/IzA 本日のレス 投稿日:2005/11/20(日) 15:22:50 O
形ある物は何時か滅ぶ。滅せぬ物など無い。モラルも日本も同じ。
554 名前:('A`) 本日のレス 投稿日:2005/11/20(日) 15:57:32 0
一方に流れ過ぎれば反動で戻ろうとする、言わば振り子のようなもんだと思うがな。
無秩序という状態が望ましいのであれば、とっくにそう落ち着いている。
555 名前:惨型糊 ◆08il2G/IzA 本日のレス 投稿日:2005/11/20(日) 16:43:35 O
結婚は金持ちと、
高級車が来たら乗り換えるの法則
現状も無秩序ではない。
560 名前:('A`) 本日のレス 投稿日:2005/11/20(日) 17:06:06 0
>>555
「高級車に乗り換える」じゃなく「必要なくなった人間は切り捨てる」って言えよなw
ロボットアニメで、主人公が中盤敵が強くなってきたり、自機が破壊されたりしたから
新型後継機に乗り換えるのとはわけが違うんだぜ。
それにその主人公達は、ロボットですら以前自分と共闘してくれた旧型に敬意を払ったり、
愛着をしめしたりするのに女ときたら・・・。
女にとって男は使い捨ての道具に過ぎないのか?
・・・メンテナンスの多寡は各機の価値によってそれぞれ違う(何度か書いてますが、
現役当時の僕は、当然ノーメンテ扱いの機体でした;)んでしょうが、
「使い捨ての道具に過ぎない」のは間違いないところかと。
これはイケメンさんであっても例外なく。より使える機体が来たら野ざらしです。
563 名前:('A`) 本日のレス 投稿日:2005/11/20(日) 17:12:52 0
街を歩くと欝になるな。女やカップルはもはやどうでもいいが、家族連れ。
「これで人の親かよ?」みたいな明らかに見た目DQNの子連れが驚くほど多い。
子供にまともな躾なんてしていようはずもなく。日本マジでもうダメっぽい。
566 名前:('A`) 本日のレス 投稿日:2005/11/20(日) 17:19:50 0
>>563
こんな辺境の小国が、今の今まで独立を保ってきた事の方が奇跡だ。先人達が偉大過ぎただけ。
842 名前:('A`) 本日のレス 投稿日:2005/11/20(日) 15:53:02 0
うちでは、市役所に勤めて家に5万円入れてる俺(27歳)より、
フリーターでガンガン稼いで年金や健康保険未納、家にも一円もいれないで
彼女と親の車で遊びまわってる弟のほうが高く評価されてるよ。
彼女がいないだけでそんなに価値が下がるものなんだろうか。
843 名前:('A`) 本日のレス 投稿日:2005/11/20(日) 17:33:09 0
家にお金いれるの止めちまえ。
・・・他人ならともかく、親がその扱いとは・・・最低だな・・・。
30 名前:('A`) 投稿日:2005/11/16(水) 02:36:50 0
げんじつがあらわれた!
喪男「にげられない!」
59 名前:('A`) 投稿日:2005/11/16(水) 13:50:50 0
エジンベアの城にて「喪は帰れ!」
108 名前:('A`) 投稿日:2005/11/16(水) 17:36:00 0
夜中・・・
イケメンと女僧侶と女魔法使いが密かに「さくせん」を練っていました。
「あいつ、ウザくね?」
「だよねー。あんなヤツが勇者なんてマジありえないんだけど?」
「ねーねー。事故を装って火口に突き落としちゃおっか!」
「ちょwwお前悪魔wwwイイね、それさんせー!」
「でさ、勇者の証はさ・・・」
こうして夜はふけていきました。
・・・ガイアの剣共々、火口に落ちるのか・・・報われねーな・・・。
110 名前:('A`) 投稿日:2005/11/16(水) 17:36:55 0
いつかのかあさんの言葉が近頃、よく頭に浮かびます。
「お前の為にパーティーがあるんじゃねぇ。パーティーの為にお前がいるんだ」
ここでは誰も僕を回復してくれません。
王様やみなさんに期待をかけておきながら、今おめおめと帰るわけにはいきません。
いつか僕のギガスラッシュで魔王を倒せるようになるまで、頑張るつもりです。
勇者−−−
その肩書きだけで、僕はモテると思っていたのかなぁ・・・。
150 名前:喪ヽ('A`)ノ ◆AsaevOy5Bs 投稿日:2005/11/16(水) 18:05:13 0
おかあさま さきだつふこうを おゆるしください。
わたしたちは にじげんと にんげん このよで ゆるされぬあいなら
せめて にじげんのせかいで いっしょに なります・・・。
もおとこ
・・・一人で地底の湖に入水ですか・・・。
241 名前:('A`) 投稿日:2005/11/17(木) 00:07:21 0
DQ1.ローラ姫に逃げられる
DQ2.三人の中で一人だけ仲間はずれ
DQ3.ルイーダにもダーマにもラーミアにも拒否られ、泳いでバラモス城へ
DQ4.村が襲われた際、真っ先に差し出される
250 名前:('A`) 投稿日:2005/11/17(木) 09:01:01 0
村長「詳しい話はこちらで・・・」
イケメン「あ、お前はここで待ってろ」
喪「あ、うん・・・」
村長のツンデレ娘「ねぇ」
喪「ん?」
ツンデレ「あんたが勇者よね〜、なんで見下されてるわけ?」
喪「・・・はは・・・」
ツンデレ「はは、じゃないわよ・・・いい?勇者はあんた。
オルデカの血を引いてるのもあんた。あんたがいなけりゃねぇ、
あんな奴ら勇者のパーティでもなんでもないのよ」
喪「うん・・・でも・・・」
ツンデレ「・・・ハァ〜・・・しょうがないわねー今から準備するから2人で行きましょ」
喪「え・・・」
ツンデレ「大丈夫、私魔法得意だから、あんなのといたらあんた損よ・・・
うんしょっと・・・ほら・・・行くわよ」
喪「え、でも・・・」
ツンデレ「いいから・・・ほら」
喪「うん・・・」
パチ、パチ・・
ツンデレ「この肉おいしいわよ、ほら」
喪「ムシャもぐもぐ・・・あ、ほんとだ」
251 名前:('A`) 投稿日:2005/11/17(木) 09:02:15 0
初めて萌えというものを理解した気がする。
321 名前:('A`) 投稿日:2005/11/18(金) 03:21:57 0
ワシは待っておった。そなたのような若者が現れる事を・・・。
もしワシの味方になれば世界の半分をお前にやろう。」
('A`)「王女に嫌われ、町人から蔑まれ、王からは捨て駒扱いな俺を待っていたのか。」
竜王「そうとも、お前が勇者であるがゆえにワシは待っておった。」
('A`)「期待外れだっただろう?期待してたあんたにも、ローラ姫にも、悪い事をしたよ・・・」
竜王「ならば、なぜ人のために戦う。王女を助け、我が同胞を倒し同胞に倒され、
何故ここまで来た。」
('A`)「勇者だと言われたから。気休めの嘘だって知っていたけど、俺は、勇者だって。」
竜王「世界の半分を手に入れれば、そなたを馬鹿にした者どもは皆かしづくだろう。
あの王や王女さえも、そなたの手の中だ。
さあ、ワシと共に世界を手にしようではないか。」
('A`)「いいえ、世界なんかいらないよ。嫌われるだけだし、
俺なんかすぐイケメンに倒されるよ・・・。」
竜王「愚か者め・・・!」
そうぜつで れきしにのこる たたかいが あった。
しかし それは こどくな たたかいだった。てんが ふるえ ちが さけ ついに・・・。
竜王「クッ・・・さあ、殺せ!ワシを殺して、賞賛され語り継がれる、
本物の勇者になるがいい!」
('A`)「・・・世界なんかいらないから、俺の友達になってくれないか。」
竜王「戯言を言うなッ!勝者の余裕か、人間め。」
('A`)「初めて・・・なんだ・・・。」
竜王「何?」
('A`)「俺を差別せず、俺を疑わず、俺を認めて、俺を勇者として扱ってくれた奴は、
アンタが・・・初めて・・・。」
竜王「・・・馬鹿者。魔王に泣かされる勇者があるか。さあ殺せ。殺して故郷へ帰るがいい。」
('A`)「殺せないよ。それに俺の故郷はもう・・・。」
竜王「・・・。」
りゅうおう が なかまに なった。
りゅうおう は みがわり を のこして
かれら は はるか とおい ちへ たびだったと いう・・・。
身代わり「女王は何処かに旅立ってしまった・・・私が、私が早く生まれてさえいれば・・・」
イケメン「諸悪の根源め!再び王女をさらい、民を苦しめた罪!俺が許さん!」
身代わり「お前が勇者か・・・そうだ、人を裏切れば、世界の半分をお前にやろう。」
イケメン「ハハハ、そんな手に乗ると思うか。俺は貴様を倒して伝説に残る。
そして、俺に心酔した王女と結婚して俺が世界を手中に収めてやるのさ!」
身代わり「ワシとて竜王の一族に連なり、現竜王としての矜持がある!来い、勇者!」
その後、イケメン勇者は姫と共に国を造り子供を作り、幸せに暮らしたという―――
畜生、死ね。
322 名前:('A`) 投稿日:2005/11/18(金) 10:09:07 0
>>321
オマイスゴイ
189 名前:('A`) 投稿日:2005/11/20(日) 21:06:30 0
隣が常に賑やかだ。女の声や友達の声が絶えない。壁一枚隔てて別世界だよ。
以前のおんぼろアパートは居心地よかったのになあ・・・。
191 名前:('A`) 投稿日:2005/11/20(日) 21:59:13 0
>>189
俺の住んでるオンボロアパート、上と右横の部屋の男の部屋には絶えず女が来てるが・・・。
365 名前:('A`) 投稿日:2005/11/20(日) 21:56:18 O
好きな子の誕生日にない金と知恵を駆使してパスケースをプレゼントした。
数日後、イケメン金持ちの男の友達が新型のアイポッドをプレゼントしてくれたって、
その子が嬉しそうに話してくれた。俺のパスケースが使われてるところは見たことがないが、
いつ見てもあの子はアイポッド持ってるよ。三ヵ月経っても未だにそれ見て泣きそうになる。
368 名前:('A`) 投稿日:2005/11/20(日) 22:00:26 0
369 名前:('A`) 投稿日:2005/11/20(日) 22:02:16 0
リアルすぎて煽れない。喪の贈り物は基本的に幼稚で安価な傾向がある。
理由:純真すぎて「大事なのは気持ちであって値段じゃない」と信じ込んでるから。
・・・まあ・・・プレゼントの効果って、「誰がくれたか」の比率が
少なく見積もって9割、「何をくれたか」の比率は多く見積もって一割。
高い物をあげたところで、365氏の受けるメリットはなーんも変わりません。
仮にあげた物が逆だったとして、そいつがipodを毎日使っていたとしても、
ホントに「それだけ」です。あとの扱いはなーんにも変わりませんよ。
「目が覚めるまでの損害額が少なく済んでラッキー」くらいの感じでいいと思いますが。
ともかく365氏、お疲れ様でした・・・。
371 名前:('A`) 投稿日:2005/11/20(日) 22:03:02 0
スイカ時代に突入して、パスケースって急激に需要が減ってるよな。
やっぱセンスねえな・・・。