夏の葬列

2006-02-20

70 名前:('A`) 投稿日:2006/02/17(金) 21:45:24 0

滋賀園児殺害:付き添い登園が暗転 関係者は沈痛な思い

安全のための付き添い登園が暗転した−−。滋賀県長浜市で17日朝、登園中の幼稚園児が

付き添いの別の園児母親に次々刺され、5歳の女児と男児が死亡した事件。

パトカー救急車サイレンが鳴り響き、のどかな水田地帯は騒然とした雰囲気に包まれた。

いったい何があったのか。関係者は憤りとともに、沈痛な思いに包まれた。


殺害された園児が通う長浜市立神照幼稚園(同市神照町)の近くに住む女性(32)は

「午前9時ごろから消防車パトカーサイレンが鳴り響き、ヘリコプター

何機も飛んできたので『何が起きたのか』と思っていた。幼稚園周辺によく不審者が出る、

という話は聞いたことがあったが、まさかこんな事件が起きるなんて」と

ショックを受けた様子だった。

長浜市消防本部によると、午前9時すぎ、同市内の男性から「長浜市相撲町の農道で

5、6歳の男の子女の子が倒れている」と通報があり、救急車2台が出動。

同市内の長浜赤十字病院に搬送した。

女児は同市新庄寺、会社員、武友利光さん(29)の娘の若奈ちゃんで、呼びかけに反応せず、

衣服に大量の血がにじんでいた。男児は同所、会社員、佐野正和さん(33)の息子迅君で、

意識はあったが口から血を出し、呼吸するのが精いっぱいだったという。

幼稚園の近くに住む男性(70)は「子どもをめぐる事件が全国で起きているが、

ごく近くで起きて驚いている。いよいよ物騒な事件が迫ってきたかと感じる。恐ろしい」と

話していた。


不審者とはこの主婦の事でしょうか。女性だから安全なんて幻想に過ぎないですね。


120 名前:嵐商事 ◆cDQE7L84QY 本日のレス 投稿日:2006/02/19(日) 00:05:03 0

滋賀園児殺害:身勝手供述内容に、関係者ら言葉失う

「自分の子供がなじめないのは周りの子が悪い。だから殺した」。

滋賀県長浜市立神照(かみてる)幼稚園園児2人が刺殺された事件で、

鄭永善容疑者(34)が動機を供述し始めた。あまりにも身勝手供述内容に、

幼稚園関係者らは言葉を失った。一方、同幼稚園は事件につながったグループ送迎を

当面休止し、個別送迎とする方針を決め、緊急保護者会で説明した。


「どんな理由があっても人を殺していいことはない!」。神照幼稚園保護者会終了後、

記者会見していた長浜市伊藤宏太教育長。報道陣から動機の供述内容について

知らされると「この場でとどめておいてもらえないか。他の親が聞いたらどう思うか。

だって自分本位じゃないですか!」とボールペンで机をたたいて声を荒らげた。

また、会見に同席した同幼稚園中川明園長は「教育長の言うことももっともだが、

まさか(鄭容疑者が)そんなことを言う人とは思っていない。供述は信じられない」と

沈痛な表情で話した。

亡くなった佐野迅ちゃん(5)と同じクラスに長男が通う母親(30)は

「(鄭容疑者は)自分が周りになじめなかったことで、自分の子どももそうだと

被害妄想のように思い込んでしまったのではないか。

相当追い詰められていたのかなと思う」と話し、「子育てがしんどくなった時、

私は近くの実家に帰るなどしているが、遠くて相談できる人がいなかったらと思うと。

人ごととは思えない」と複雑な様子だった。


   ・・・(゚д゚)日本人DQN以上に理解不能・・・




136 名前:嵐商事 ◆cDQE7L84QY 本日のレス 投稿日:2006/02/19(日) 03:25:31 0

40半ばの主婦です。子供の公立小学校で、児童の貧困家庭が目につくようになってきました。

大概が離婚による母子家庭です。就学援助をもらっていてもなお、

卒業アルバムの集金に遅れたり、中にはアルバムをいらないという人もいます。

かと思えば、大手塾に通い、兄弟は全員私立中高一貫へ、という家庭と二極化して、

クラスにもめごとが絶えません。

冬場にセーターやコート盗難がおきたり、文房具の盗難はしょっちゅうです。

盗難された方は根拠もなく貧困家庭の方を疑って、これまたもめます。

担任の先生や校長先生ですら、格差が大きいのでどうしようもありません。

「本来出会うべき層の人たちではなかった。卒業すれば解決します」と言う指導でした。

都内学力テストで下から数えてすぐの地域です。こういうことが、現場で起きているのです。


   ・・・知り合いの先生が勤務されている中学では、土地柄過半数が

   生活保護家庭だそうです。保護世帯以外の子が一定地域の公立校に入学するのは

   危険、という時代が、既に来ているのかもしれないですね・・・。

   クラスメイトの親の過半数が生活保護受給者、つまり無職

   当然子供常識も「働かなくても金は貰える」なわけで・・・。

   まともな学校であり得るのか、と言う疑問が個人的には拭えません。

   生活保護の実態を幼児の頃から見てきた生徒に、上位校への就学意欲や

   就職意欲が旺盛にあるとは、どうしても思えないのですよね・・・。




775 名前:Mr.名無しさん 本日のレス 投稿日:2006/02/19(日) 14:38:07

ここはナウシカでいう腐界なんだよ。違うのは底が無いだけ・・・。




68 名前:('A`) 本日のレス 投稿日:2006/02/19(日) 10:14:01 0

このゲームチート技を使うと、最強モンスターK察が来るから辞めとけ。

タイーホなんて喰らったら一溜りもないからさ。


69 名前:('A`) 本日のレス 投稿日:2006/02/19(日) 15:44:55 0

タイーホの網潜る奴、たまにいるよな。ほら、ゲーム史上に残る三億円事件とかさ。




32 名前:('A`) 本日のレス 投稿日:2006/02/19(日) 12:17:39 0

年度末の上司との面談で、異動を希望したら・・・

「まだ、一年しかいていないだろ」と怒られた。一年は・・・やっぱり早かったようだ。

あげく、何か嫌なことがあるのか?と心配されたが、

さすがに「今いるところに飽きた。暖かく、海の側で働きたい」とは言えなかった。

転勤族子供だったせいか、一カ所にどうも落ち着けない。


41 名前:('A`) 本日のレス 投稿日:2006/02/19(日) 15:51:16 0

海の側に異動したとしても・・・3年ぐらいしたら、また異動しているんだろうなぁ。

魚もあきた、台風の時に大変だから。って。

若いころ、既婚イケメン先輩が異動命令で悩んでいるのを見て思ったんだよなぁ。

「ああ、家庭を持っていない自分は・・・自由だ」と。

そして「一生独身だろうから・・・色々な世界を見て歩いていける」と。

寂しいときも辛いときもあるけど・・・それもまた人生〜♪


43 名前:('A`) 本日のレス 投稿日:2006/02/19(日) 15:59:11 0

転勤族って現代の遊牧民みたいな感じがあるよな。上に勝手に行き先を決められるとはいえ。

守るものや失うもの少ない喪には比較的向いてる様な気もするし、

人間関係含め、新しい環境になじまなくてはならないから向いてなさそうな気もするな。


47 名前:('A`) 本日のレス 投稿日:2006/02/19(日) 16:17:43 0

>>43

次の異動が見えているのでなじむ必要がないから、楽と言えば、楽。

仕事淡々とこなせばいい。

ちょっかいは出してくるけど、絶対に仲間には入れてくれない。

このパターンがすごい多いなぁ。田舎だったりすると。


   ・・・めちゃめちゃよく分かります。仲間に入りたくもないから、

   ほっといて欲しいんですけどね・・・。




73 名前:('A`) 本日のレス 投稿日:2006/02/19(日) 19:08:44 0

「諦め」は喪を守る唯一の鎧だ。鬱イベントによるダメージを大きく軽減してくれる。

ラッキーイベントに見せかけた罠に引っ掛かって軽々しく鎧を脱ぐから、

致命の痛撃を被るんだよ。


いいか、俺達にラッキーイベントは起こらない。

それは罠か、そうでなければ何らかのバグによって生み出された一時的な幸運でしかない。

バグはすぐに修正され、取り残されたマヌケの心を置き去りにして世界は正常化する。


   ・・・後段は肝に銘じるべき名文だと思います・・・。




58 名前:('A`) 本日のレス 投稿日:2006/02/19(日) 17:57:34 0

永眠したいよね。




603 名前:('A`) 本日のレス 投稿日:2006/02/19(日) 20:30:32 0

光学マウス使ってる奴は未亡人


604 名前:('A`) 本日のレス 投稿日:2006/02/19(日) 20:33:05 0

未亡人・・・。




456 名前:小島 ◆kOJlAtx94k 投稿日:2006/02/19(日) 23:32:00 O

詩織すげぇな・・・伊集院家のパーティーにて。

『あぁ・・・参加できたの』

('A`)