夏の葬列

2006-02-06

778 名前:('A`) 本日のレス 投稿日:2006/02/05(日) 04:17:21 0

もうさー、子供なんて試験管で作って、社会全体で育てればいいじゃん。

ほんで、卵子提供を仕事にして、それ専用の女性だけ性器残して、あとのやつは取っちゃう。

そうすれば生理無くなって女性一年中がんばれる。

筋力、体力については、女性も鍛えろと思う。

大体、生態的に女性にできなくて男性にできるような、筋力や体力を使う仕事なんて、

男性がやっても長続きするわけないんだよ。

そんな仕事ぶっちゃけ、ねーよ。いま機械もあるしな。

ということで、解決できそうなのに、解決しない女どもは結局、

男女差別を望んでるだけなんじゃないか?自分に有利なさ。


っていうことを、ここじゃないどこかで発言すると叩かれるのは何故だ?


   ・・・こっちの性器を取られるとしても、↑の世の中の方が今よりもずっと

   面白そうですね。ほぼ全面的に同意。


779 名前:('A`) 本日のレス 投稿日:2006/02/05(日) 04:43:45 0

>>778

フェミの陰謀


780 名前:('A`) 本日のレス 投稿日:2006/02/05(日) 05:23:44 O

女が「女性差別だ!」と騒ぐことや、被害者面することは許される。

それを職業にしている女すらいる。

だが俺らがリアルで「いや、女のほうがはるかに優遇されている」などと言い出したら、

いよいよ完全に居場所が無くなってしまう。




323 名前:水先案名無い人 投稿日:2006/02/04(土) 05:41:10 7HwTmsSQ0

380 名前: それも名無しだ [sage] 投稿日: 2005/11/28(月) 01:05:44 ID:UeVMw9+E

「たかが〜」「〜なんて」「〜なんか」「〜程度」「〜信者」「〜厨」は、

ネット匿名性が生んだ便利な言葉だな。発信者が見えないから、

基本的に「相対で格下に見る」言葉をつけると何でも簡単にけなす事ができる。




290 名前:水先案名無い人 投稿日:2006/01/31(火) 12:15:03 yAGGEIKP0

社会】 「ごめんなさい」 認知症の妻の介護絶望→殺害した夫、執行猶予判決後に自殺

231 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/01/31(火) 12:01:38 ID:xBUGmF5MO

よくいる、子供を殺しておいて「育児に疲れた自分も死ぬつもりだった」とか言う女が

実際に後追い自殺したって話は聞いたことがないよな。たいてい刑も軽いんだが。


291 名前:水先案名無い人 投稿日:2006/01/31(火) 13:01:34 xGtM6GYW0

>>290

これ、執行猶予つきの温情判決が出たって所まで知ってたけど、その後自殺したのか・・・。

やるせねぇな・・・。


   ・・・ご本人が選ぶことですから、何も言えませんが・・・お疲れ様でした・・・。




264 名前:水先案名無い人 投稿日:2006/01/27(金) 05:57:42 ln9ySSK30

よく女が「高望みはしない、普通の人でいい」って言うけどさ、あれって難しいよな。

ゲームに例えると、「全ステータスの合計が平均値程度」なんじゃなくて、

「全てのステータスが(彼女らの提示する)基準値以上」って事だからね。

んで、その求められる基準値が高いの何の。


265 名前:水先案名無い人 投稿日:2006/01/27(金) 06:59:44 UnfBdueQ0

>>264

マジレスすると、もっと根本的な事を見逃してる。「普通でいること」は物凄く難しい。


267 名前:水先案名無い人 投稿日:2006/01/27(金) 15:39:21 TwA58qx80

>>264-265

さらに,女が気にするのは長所でなくて短所。いかに長所がイイかは二の次。

いかに短所彼女許容範囲以内か。264の書き方でいくと、

短所ですら基準値をクリア』しているかが最重要

特に長く付き合ったり結婚したりする相手には,これ鉄板重要


   ・・・果たして、売れずに残ってる物に、基準を提示するだけの価値があるのかねぇ;




241 名前:水先案名無い人 投稿日:2006/01/25(水) 12:19:29 unJQ4T/D0

セーラー服を脱がさないで」って歌もあったくらいだ。


242 名前:水先案名無い人 投稿日:2006/01/25(水) 12:24:02 NBjC2J1n0

俺が生まれる前の歌の話されてもなー。今日は週の真ん中水曜日だな。真ん中モッコリだな。


   ・・・242、GJ(笑)。吹いた;




927 名前:('A`) 本日のレス 投稿日:2006/02/05(日) 06:56:56 0

人生オンラインに攻略法が無いことに気づいた・・・orz

俺がやってることは、フィールドで敵に出会わないように祈りながら

歩いていることだったんだな。敵を倒すとか、経験値を上げるとか

そういう次元にすらいないんだ。

これがみんなが言う「同じゲームでもやってることが違う」ってやつか・・・orz


928 名前:('A`) 本日のレス 投稿日:2006/02/05(日) 08:28:44 0

>>927 ヽ('A`)メ('A`)ノ ナカーマ

レベルの割に経験値が低すぎて、もうだめぽ・・・。

そのうちすべてがイヤになって、電源sw押してしまう予感。




947 名前:('A`) 本日のレス 投稿日:2006/02/05(日) 13:09:18 0

街にあった唯一の映画館が休館となった。雪の舞い散る中、ポスターが寂しそうにしていた。

転勤が多い仕事なため、多くの地方都市が、腐海に埋もれるように

寂れていくのを目にしてきた。なんともいえない気持ちになる日曜日


948 名前:('A`) 本日のレス 投稿日:2006/02/05(日) 14:01:41 0

>>947

そうやって大都市だけの利便性が異様に向上して、且つ、モノが飽和した結果

消費サイクルが異様に早まって、どんどんモノやサービスの陳腐化が進んでいく。

で、そういう流れについて逝けない地方は取り残されて、

かつて地域格差是正のために使われていた予算も、今じゃ産業界の都合で

中国への投資に回される。国土の救済なんか考えてるオトナは誰も居なくなった。


   ・・・数見てるわけじゃありませんけど、「腐海に埋もれる」という表現は、

   仰るとおりだと思います。




952 名前:('A`) 本日のレス 投稿日:2006/02/05(日) 14:40:58 0

三十路過ぎて恋愛未経験130「ありがとう」


君は生まれ変わったらなになりたい?


そうかー。イケメンかー。それもいいね。

僕?僕はいいよー。人間はもうこりごり。

やっぱり魚だね。魚になりたい。トビウオがいい。

その次はミドリムシだね。一度は光合成はしてみないと。

そうやってどんどんどんどん転生して、どんどんどんどん透明なっていけば、

そう遠からず涅槃にたどり着けると思うんだよ。

人間は駄目だ、どうしても徳を積みづらい。イケメンとかお金持ちだったらなおさらだよ。


だから、もう人間にはなりたくない。

だから、今は透明な人間でいたいんだ。

だから、僕は喪男で良かったんだよ。


そう、これで良かったんだよ。

さようなら。ありがとう。


   ・・・才能




489 名前:('A`) 本日のレス 投稿日:2006/02/05(日) 08:24:10 0

歳を重ねるごとに心が厳しくなっていくよ。

もう36歳になっちまった。干支が三周り。

小学校の時には、こんな人生になるなんて想像もしてなかったなあ・・・。


490 名前:('A`) 本日のレス 投稿日:2006/02/05(日) 13:27:38 0

>小学校の時にはこんな人生になるなんて想像もしてなかった

確かに。




873 名前:('A`) 本日のレス 投稿日:2006/02/05(日) 13:13:13 O

漏れは、『浮気』や『不倫』や『旅行』と言う単語を聞くと死にたくなる。

トラウマなんだ。大好きだった女の子に言われた言葉

『私も昔は妻子持ちの男や彼女持ちの男を好きになってしまって・・・。』

『相手の男に不倫させてしまったこともある。』

漏れ『・・・体を許したってコト?』

『・・・うん。』

漏れは目の前が真っ暗になった。大好きな人の初めての男が妻子持ち。

漏れがどんなにどんなに想っても手を繋ぐことさえ叶わない人。


874 名前:('A`) 本日のレス 投稿日:2006/02/05(日) 13:26:13 O

『駄目なことなんだなぁと思いながらも・・・。』

漏れ彼女持ちの男を好きになったってのは・・・?その人とも・・・?』

『・・・うん。その人ともカラダの関係を持ってた。相手に浮気させてしまった。

 今、思えば馬鹿だったなぁって思う。若い時はそれに気付かなかった・・・。』


ずっと孤独だった漏れは、妻子を持ち家庭を持ちながら、

漏れの大好きな憧れの女の子の初めてのカラダを奪った男が憎い。

彼女持ちながら、その子のカラダの関係を持ってた男が憎い。

漏れ孤独だ。どうしようもなく孤独だ。

漏れなら大切に大切にするのに。漏れにはオナニることしかできない。悔しい、憎い。


   ・・・昔はこれに近い気持ちありましたけど、最後の一行に全然意味もないし、

   「そのまんこだけは」って言うのが、基本的にはこちら側のただの思いこみで、

   (極微かな例外はあるんでしょうけど、僕の日常接触する程度の範囲では)どのまんこも

   あんま変わらないのね、と気づかされて以来、どうでも良くなったというか、

   個々のまんこの性格にあんまり興味が持てなくなりました。

   喪にとっては、どのまんこのエンジンも電装系もほとんど変わらないですよ;

   シャーシが違うだけ、もっと言うなら、シャーシのカラーリングと、

   貼ってあるステッカーが違うだけだと思います。

   怪我したくなければ、ガードを固めてスルーが鉄則でしょう・・・。


877 名前:('A`) 本日のレス 投稿日:2006/02/05(日) 18:24:34 0

>>874

女は男よりも早熟だから。早く男よりも大人の社会に顔突っ込んでしまう。

男はそれを見てショックを受け、やがて若い女を大人の世界に引き込む男に、

自分自身がなっていくもんなんだよなあ。

でも喪男はいつまでも「子供」。永遠に大人の男にはなれない。

トラウマだけがいつまでも残る。


878 名前:('A`) 本日のレス 投稿日:2006/02/05(日) 18:36:32 0

>>877

君はいいこと言うなぁ。感動したよ。


881 名前:('A`) 投稿日:2006/02/05(日) 21:43:31 0

俺の友達が23歳の時に初めて付き合った女が既婚者(同い年)だった。

友達は付き合った当初それは知らなかったんだが、

後に女にその事実を告げられてショックを受けてたよ。

女は離婚調停中だったらしいんで、その事実を隠していたかったんだね。

友達は女を恨むでもなく、ただひたすら女の旦那を憎んでたね。

女に対して非情な態度をとり、自分よりも先にセックスを教え込んだその旦那をね。

結局女は離婚し、友達は数年間その女と付き合った後別れた。


さらに後、友達は数回の恋愛を経て結婚

今じゃあ、若い女との不倫を自慢するようにまでなっちまったよ。

もうすっかり「大人の男」ってわけだ。

あの時、初めて付き合った女の亭主に怒っていた純粋な彼はもういない。


882 名前:('A`) 投稿日:2006/02/05(日) 21:46:44 0

単なる女房に「セックスを教え込む」ってなにそれw


883 名前:('A`) 投稿日:2006/02/05(日) 21:49:29 0

>>882

当時の彼にしてみれば、人妻だった女とは言え「初彼女」だったんだよ。

そういう感情になってしまったんだろうさ。気持ちは分かる。


884 名前:('A`) 投稿日:2006/02/05(日) 22:10:50 0

>>869

事実を受け入れることは大切。そんな漏れは一生独男な未来が見える。

恋愛は「一方通行な感情」でしかありません。




(昨日付の続きです)

958 名前:('A`) 本日のレス 投稿日:2006/02/05(日) 17:53:31 0

>>931

前にエンコした女性の車を押して、お礼もされず立ち去った喪のですが、

思い返すと、お礼されたのって男性相手の時だけだ。

この間も、砂浜に埋まった車を1日で二台助けてあげたんだけど、

一台目はカポーの旧ミニ彼氏と喪れで奮闘して掘り出す。

彼氏の人は土下座せんばかりに感謝してくれたけど、彼女は例によって携帯いじってたよ。ウォイ!

二台目は家族連れのワゴン車、車がでかかったので結構大変だった。

雨も降り出したし。なんとか救い出したら、1万円札握らされそうになったよ。

必死に断って自分の車に逃げたんだけど、屋根ないから万札放り込まれてしまった。

この時はおばさん達は手伝ってくれたけど、娘さんは突っ立ってたな。お礼もなしさ。

困ってるんだろうな、と思ってしたことだし、別にお礼が目当てではないし、

喪れの顔が醜いせいなんだから仕方ないけど、若い女性ってのはアレなもんさね。


959 名前:('A`) 本日のレス 投稿日:2006/02/05(日) 17:57:49 0

そうだ、スキー行く途中に雪の壁に刺さったパジェロ助けたときもあったな。

喪れ含む男性陣が死ぬ思いして動かしてるんだけどさ、女性は車内にいるのな。

パジェロのイケメンさん達に声援を送ってた。ハハハ。

夜だし寒いし、しかたないのかもしれないけどさ。

こんときはさすがに一言言ってやろうと思った、思っただけだけど。


   ・・・仕方なくないから;そも、てめぇらが錘だとと言うことに、

   なぜ気づかないのかねぇ・・・。


961 名前:('A`) 本日のレス 投稿日:2006/02/05(日) 18:14:18 0

そこで、じぇんだーふりーですよ!(・∀・)

女性だからといって甘やかされる時代は終わりですよ。


   ・・・だといいんですがね・・・。




920 名前:('A`) 本日のレス 投稿日:2006/02/06(月) 00:23:19 0

なぁ、40近くまで喪男やってきてるのに、老人ホームに入るとか言ってる奴、

そこでうまくやっていけると思うか?


   ・・・いつもこの手の話で思うんですけど、世間で認知されている「老人ホーム」

   ってのは、いわゆる「有料老人ホーム」の方だけなんですかね・・・。

   形態は色々ありますが、有料〜には、最低でもぼちぼちレベルで金がないと入れません。

   特養はほとんど本人の意志とは関係なく(というか、認知症がかなり進行してる人が

   結構な割合です)、家族やワーカーが放り込むところなので、上手くやっていくとかって

   あんまり・・・な世界ですし。もっとも、最近特養も値段が上がっているので、

   今現役世代の喪が対象になる頃には、価格差がなくなっているかも知れませんが。




34 名前:('A`) 投稿日:2006/02/05(日) 23:26:13 0

暇潰しに俺様が悠長な話をしよう。

ガラパゴスゾウガメ、ってのはみんな名前ぐらい知ってるよな。

陸上最大(最重量)の爬虫類で、寿命が150年ぐらいかと言われているおっきなカメさんだ。


37 名前:('A`) 投稿日:2006/02/05(日) 23:31:29 0

さてガラパゴス諸島というのは、長期間に渡って大陸と分断されていて、

しかも島同志も連絡がなかったので、各島ごとに生物が独自の進化を遂げていて云々、

というのは有名な話。ダーウィンもココの鳥(フィンチ)を観察して、

進化論への確信を得たと言う。

で、ゾウガメだ。彼らも島毎の特徴があって、14の亜種に分類されている。

亜種てのはまぁ、明らかな地域差、みたいな感じだ。


40 名前:('A`) 投稿日:2006/02/05(日) 23:34:12 0

で、かつては14亜種だったのが、既に2亜種が絶滅して現在は12亜種になっている。

19世紀にヨーロッパ諸国の商船団や捕鯨船団が長期航海の途中で

「生きた缶詰」としてゾウガメを大量捕獲した後遺症だとか、

ニンゲンがガラパゴスに持ち込んだネズミはじめ捕食哺乳類の脅威が原因だとか言われている。


43 名前:('A`) 投稿日:2006/02/05(日) 23:37:38 0

さて、今、あらたにピンタ島産の1亜種(以下、ピンタゾウガメ)が絶滅の危機に瀕している。

基本的に別亜種同志でも生物種としては同じ種には違いないから、

受精させて子孫が作れない訳ではない。

けれども、ソレをしてしまうと亜種を分類づけている特徴が失われてしまう。

しかも、ガラパゴスゾウガメの場合、島によって食性が違ったりするおかげで

甲羅の形が別個に進化してしまっていて、

亜種別の組み合わせによってはそもそも交尾ができない。


45 名前:('A`) 投稿日:2006/02/05(日) 23:41:15 0

ピンタゾウガメが「絶滅に瀕している」と上で書いたが、

実は彼らが絶滅するのは既に確定した事実

なぜなら、彼らはもう「オス一頭」しか生き残っていないからだ。

現在、ピンタゾウガメ最後のオスは、ガラパゴス島にあるチャールズ・ダーウィン研究所

保護飼育されている。彼には「ロンサム・ジョージ」という名が付けられた。推定年齢100歳。


49 名前:('A`) 投稿日:2006/02/05(日) 23:45:06 0

ロンサム・ジョージがどんなキモチで100年過ごしてきたのか、我々にはわからん。

生まれた時には親兄弟ぐらいいただろう。他の家族存在しただろうか。

他の個体がどんな状況で死に絶えたのか。

ホンモノの孤独の中をどれほどの歳月過ごしてきたのか。

ジョージの飼育フィールドには現在、他島出身のメスのゾウガメ2頭が同居している。

最悪、遺伝子情報だけでもなんとか残せないかということだそうだ。

しかしジョージはもう、メスにも全然関心を示さないそうだ。

ニンゲンどころか、他のゾウガメすら寄せ付けないという。


50 名前:('A`) 投稿日:2006/02/05(日) 23:48:20 0

100年生きた果ての「護身」ってな訳じゃないだろうが、

ジョージにとってはもう自分の「生殖者」としての役割はとうに終わったんだろうな。

彼はニンゲンのように「恋愛未経験」の劣等感にさいなまれることがあるだろうか。

いやもっと凄惨地獄絵図を見てきたのかもしれないな。一族全滅なんだから。

彼の目は遠くを見ているようで、ニンゲンにはなんかこう、とらえどころがないという。


52 名前: ◆EGEnsHcvgs 投稿日:2006/02/05(日) 23:56:27 0

>>50

終わりか?ワクテカするような話じゃないな・・・重い話だ。一族全て死に絶えた後残る身か。


53 名前:('A`) 投稿日:2006/02/05(日) 23:58:01 0

>>52

うん。終わり。「悠長な話」と書いただけでハッピーな話題とは言わんかった筈だが、

期待させたならスマンカッタ。


まぁジョージが発見されるまで60年間、ピンタ島は「ゾウガメのいない島」だと思われてきた。

ひょっとしてひょっとすると、メスのゾウガメが居ないとも限らない。

まぁ居ても既にバァサンな訳だが。

いつかジョージの隣にピンタ島出身のバァサンゾウガメが寄り添って、

二頭並んで日がな一日、日向ぼっこでもしているような光景が実現したらいいな、と思う。

遺伝情報がどうとか亜種の絶滅がどうこうじゃなくて。

100年孤独に耐えたんだぜ。最後に少しぐらい(といっても50年ぐらいあると推計されるが)

安らかな日々があってもいいだろ。




74 名前:Mr.名無しさん 投稿日:2006/02/05(日) 23:14:50

俺に出来るのは、あの子との距離をこれ以上縮めないことなんだよな。