2006-07-10
450 名前:水先案名無い人 投稿日:2006/07/09(日) 01:56:57
やあ(´・ω・`)ようこそ、バーボンハウスへ。
うん、「また」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。
(客)「初めて来たんですけど・・・」
うん、すまない。ぶっちゃけ客の顔なんか覚えてないんだ。
966 名前:('A`) 本日のレス 投稿日:2006/07/09(日) 02:29:20 0
実際恋愛には一生縁がないだろうが、あったとしても面倒だと思うだろうな。
他人の顔色やご機嫌を取るなんて、仕事だけで十分。
寂しさとか言うけど、比較対象を知らないからなんとも思えない。
968 名前:('A`) 本日のレス 投稿日:2006/07/09(日) 11:27:46 0
オトコの性欲に異変とかじゃなくて、
男も女も相手に求めるスペックが高くなりすぎてるだけだろ。
上を見ればきりがない。どっかで妥協しなきゃ結婚なんてできないんだよ。
973 名前:('A`) 本日のレス 投稿日:2006/07/09(日) 13:02:52 0
>>968
俺は自分のスペックが低すぎて、自分以下の女がいない。
974 名前:('A`) 本日のレス 投稿日:2006/07/09(日) 13:17:11 0
結果的に世間ではまあまあのスペックでしたってのが通常だろ。
考えてみたら当たり前なんだが、まず相手ありきだろ。
・・・「普通に」って言われても、全然わかんね;
975 名前:('A`) 本日のレス 投稿日:2006/07/09(日) 14:07:15 0
個人としての自分を確立できてないか、不安を抱えてるかしてて、
相手のスペックを自分のアイデンティティーの拠り所に出来ると思ってるんだよな。
オイラは彼女になってくれるなら美人でなくても若くなくてもいいや。
それもなんかのコンプレックスの裏返しみたいな感じだな。
976 名前:('A`) 本日のレス 投稿日:2006/07/09(日) 14:16:39 0
「彼女になってくれるなら・・・」
仲良くなった人がいて、気付いたら好きで、関係が進んで彼女になりました。
そういうのが普通なわけでさ。
・・・こりゃ全くわかんなくて当然だわ(笑)。僕には無理;
977 名前:('A`) 本日のレス 投稿日:2006/07/09(日) 14:23:42 0
>>976
言ってる意味がよくわからん。つーか当たり前のように「普通」とか言うなよ。
アフリカの難民に
「なんでおなかすいてるの?普通はご飯とか食べるでしょ?」とか言うか?
978 名前:('A`) 本日のレス 投稿日:2006/07/09(日) 14:55:36 0
>>974
いや、世間的にまあまあのスペックだったから、普通に知り合って
愛し合って結婚に至ったという方が通常だろう。
周りの人の評価とか諸々の事を含んだスペックだが。
多くの女性と会う機会があっても相手にされはしないだろう。
今は女性だって独りでも食べていけない訳ではないから、容姿ダメ、
性格暗くてつまらない、収入も少ない相手となら結婚しない方がマシだろうしな。
スペック地獄に陥ってしまったのが悲劇じゃなくて、全般的に低スペック、
若しくは一部が著しく低スペックだから悲劇になってるだけだよ。
979 名前:('A`) 本日のレス 投稿日:2006/07/09(日) 16:29:10 0
まあスペックがどうとか言うより、一言で言えばキモかったって事じゃないの?
980 名前:('A`) 本日のレス 投稿日:2006/07/09(日) 16:35:13 0
接点があまりなければ「うわ、キモっ」と思われた時点で終了だよな。
837 名前:('A`) 本日のレス 投稿日:2006/07/09(日) 10:26:22 0
同年代の人の輪の中に入って、初対面でも歓迎されたかった。
一緒に大笑いして騒ぎたかった。オシャレとかしてみたかった。
かっこいい自分にうっとりしてみたかった。スタバでコーヒーとか飲んでみたかった。
ミスドでドーナッツ買ってみたかった。新宿以外の都内に行ってみたかった。
うまそうな香りが漂ってくるレストランにふらっと気兼ねなく入ってみたかった。
恋愛小説を読んで感動してみたかった。一度でいいから誰かに好きって言われたかった。
・・・何か3つほど簡単なものが混ざってる・・・;
841 名前:('A`) 本日のレス 投稿日:2006/07/09(日) 11:29:02 0
>>837
でも社会は顔とかで篩い分けする苛烈な世界。一緒に樹海でも行かね?
670 名前:('A`) 本日のレス 投稿日:2006/07/09(日) 10:15:52 0
「朝、目がさめた時にやりたいことが何も思い浮かばなかったので、
死ぬことにしました」という遺書を残して吊ったらクールだろうか。
671 名前:('A`) 本日のレス 投稿日:2006/07/09(日) 10:53:22 0
死んでから思い浮かんだらどうするw
672 名前:('A`) 本日のレス 投稿日:2006/07/09(日) 11:18:53 0
首吊って死ぬと糞尿垂れ流しだから、クールも糞もない。
677 名前:('A`) 本日のレス 投稿日:2006/07/09(日) 12:09:00 0
>>670
こいつに昨日までは何かやることがあったのか?という、微妙な疑問を残すだけ。
441 名前:('A`) 本日のレス 投稿日:2006/07/09(日) 16:15:35 0
うちも「サンポ」「エサ」「こい」「ソーセージ」「ネコ」「おかあさん」「おとうさん」
「オスワリ」「ハウス」とか覚えてる。普段言うこと聞かなくても、
エサちらつかせるとやるんだよな。「ハウス」とかいうと明らかに逃げ回るし、
家族が険悪なムードになると、すごすごとテーブルの下に隠れて行く。
犬はたぶん俺より空気読めるよ。
750 名前:('A`) 投稿日:2006/07/08(土) 17:03:18 0
高校までは男友達がたくさんいた。
俺はそういう友達から離れていった。
なんとなく、彼女ができた友達はもう自分と同じ世界にはいない、
ということを感じていたのかしれない。
友達がその彼女を連れて俺の家にいきなり遊びに来たときは、
断ることもできずにとてもつらい思いをした。
今28歳になったが、俺の友達はたった二人。
しかもその二人とも、最近彼女というか仲のいい女友達がいるらしい。
俺が友達を失うまでのカウントダウンが始まった・・・。
919 名前:('A`) 本日のレス 投稿日:2006/07/09(日) 20:19:50 0
>>750
俺も昔は幼稚園時代からの幼なじみや、消防・厨房・工房時代の友人がいたが、
奴らは高校出て大学生や専門学校生になった途端に次々に脱オタして、
彼女作って去っていったよ。
本当に別人のように変わっちまうんだよな・・・。
それで俺一人だけ完全に取り残されて孤立。
大学でも周囲は皆大学デビューで脱オタしたりお洒落さんになっていて、
オタは誰もいなくて、一人ついていけずに4年間で友達0。
俺は今年で32歳になったが、早い奴ではもう3人の子持ちもいる。
もう10年以上交流がないのに、母がどこからかそのような噂を聞き付けてきては、
わざわざ俺に知らせてくれる。それを聞いてますます鬱に。
同世代の友人が一人もいないのって本当に寂しいし虚しいね。
30過ぎて男友達を新たに作るチャンスなんてなかなかないし、
2ちゃんのオフ板とか対人恐怖系のサイトの友達いない人オフに出ても、
後が続かないで関係消滅。
俺もこりゃ運命だから仕方ねえなと思って生きていくしかない。
737 名前:('A`) 投稿日:2006/07/09(日) 23:06:41 0
転職して5年経った。
前の会社で好きだった子が、僕の元同僚と付き合っていると風の噂で聞いた。
僕の好意はまったく実を結ばなかった(当然、僕が喪過ぎるのが原因だが)。
なぜ彼女は池面と別れて、身近な同僚と付き合うくらいなら、
僕を選ばなかったのだろう?という、
741 名前:737 投稿日:2006/07/09(日) 23:14:07 0
うざいかも知れないが、吐き出させてくれ。
大学時代の彼は、遠距離で会社もぜんぜん違うため、なんか・・・
「付き合っている人がいる」ことがリアルじゃなかった(僕はそう感じていた)。
好意を寄せれば遠距離には負けないのでは?なんて、
今考えれば妄想も全開だった。
それが僕も知っている同僚と付き合いだした・・・。
彼女に強烈に好意を寄せていたのは、もう昔の話なのに・・・。
なんか鮮明に思い出して・・・。
まだ結婚もせずに、しまいには知り合いと付き合いだして・・・。
743 名前:737 投稿日:2006/07/09(日) 23:16:48 0
高根の花だったのが、急に僕にとって身近に感じて
(彼女自身もそれは感じているのかもしれないが)、
それでも選ばれなかった。僕はやはり喪だ。
・・・相当、神経に来てますね・・・。
745 名前:('A`) 投稿日:2006/07/09(日) 23:21:35 0
>>737
気の毒だがまさしくトンでも理論だな。
彼女にとって「元彼のイケメン・元同僚>>>>>∞>>>>おまい」
746 名前:('A`) 投稿日:2006/07/09(日) 23:23:36 0
いつの間にかハンバーグを食べるようになってた。
どうしてダンゴムシを食べないのだろう?」
これと同じだぞ。
756 名前:737 投稿日:2006/07/09(日) 23:39:58 0
>>746氏
もともと同じ土俵にすら上がって(上げさせてもらって)いない。
もう昔のことだと言い聞かせていたのに、鮮明に負けパターンが甦ってくる。
758 名前:('A`) 投稿日:2006/07/09(日) 23:43:11 0
喪れなんか、アプローチしてデート数回してアクセサリーまでプレゼントして、
それから「やっぱり付き合えない」とか言われて振られたよ。
相当凹んだ。それよりいいんじゃねーの?
・・・単なる「財布」として使える神経が、今もって分かりません。
男とまんこは別ですから、もう分かろうとも思いませんが・・・。
761 名前:737 投稿日:2006/07/09(日) 23:46:53 0
>>751氏
「好きなあの子は池面彼に夢中。池面彼と別れるくらいなら、
好意を示していた僕と付き合うニダ」
自分で考えても可笑しいのはわかる。
でも納得いかない。一生納得行かないだろう。
ちなみに茶化されているとは思わない。何度も負けてきている僕への金言だ。
・・・そう遠くないうちに、納得行くというか、
どうでもよくなりますよ、多分;
・・・http://d.hatena.ne.jp/fujipon/20060704#p3 で
拝見した、中田さん関連の項目が、実に仰るとおりでしたので、
失礼ながら参照させてください。中田さんに感じていた違和感は、
それなんですよ・・・ありがとうございました。
(追記)・・・BS1のワールドカップ番組で「1−1、PKでイタリア」と
仰った岩本輝雄さん、お見事;喋り方が長井秀和さんに似ているところばかり
気になっていましたが、ズバリ正解とは脱帽です・・・。にしても、
周りがあれだけ盛り上げてくれた引退試合で、マテ兄に頭突きかまして
退場したあげく、チームが負けちゃうってのは、洒落になんないですね;
どんなやりとりがあったのかは不明ですが、音声は残らず、残るのは