|
|
ネットワークドライブの割り当て |
■概要 |
|
別PC(ファイルサーバなど)の共有フォルダを自分のPCのドライブに割り当てます。 |
|
|
■プログラムコード (nd.bat) |
|
@echo off
rem -------------------------------------------------
rem ネットワークドライブの割当BAT Ver1.0
rem -------------------------------------------------
rem ■変更箇所
rem -------------------------------------------------
rem 各項目にて=より右の値を実際の環境に合わせて変更してください
rem □ネットワークドライブのドライブ文字
set DriveLetter=W:
rem □ネットワークドライブのパス
set Mount=\\192.168.0.1\net
rem □接続するユーザーアカウント
set User_Id=user1
rem □上記ユーザーアカウントのパスワード
set User_Pass=password
rem -------------------------------------------------
rem 指定したドライブ文字が割当られていない場合は
rem そのまま処理を行います。
rem ドライブ文字が割当られている場合は削除します。
if not exist %DriveLetter% goto Set_1
net use %DriveLetter% /delete
:Set_1
rem ネットワークドライブの割当
net use %DriveLetter% %Mount% %User_Pass% /user:%User_Id%
rem 接続時にユーザー認証を行いたい場合または
rem 現在のユーザーで共有フォルダにアクセス可能な場合は
rem 以下を使用してください。
rem net use %DriveLetter% %Mount%
|
|
|
|
■使用方法 |
1. |
「プログラムのダウンロード」よりバッチファイルをダウンロードしてください。 |
2. |
バッチファイルを開き、変更箇所の値を変更してください。 |
3. |
バッチファイルをマウスでダブルクリックしてください。 |
|
|
■解説 |
|
バッチファイルにユーザーアカウントパスワードを記述するのが嫌な方は
rem net use %DriveLetter% %Mount%のremを外し、
net use %DriveLetter% %Mount% %User_Pass% /user:%User_Id%の行頭にremを記述してください。 |
|
|
■プログラムのダウンロード |
 |
|
■関連サイト |
|
|
|
[ TOP ] [ コマンドプロンプト ] [ HOME ] |
|