2006-08-31
172 名前:('A`) 投稿日:2006/08/29(火) 00:39:52 0
裸で町を歩かされる話。
173 名前:('A`) 投稿日:2006/08/29(火) 00:40:51 0
のびが「アダムとイブは裸だった」とか言ってしずが裸で出てくるやつ?
・・・「そうとも、そのまま街中をかけまわろう!」
じゃないっつの、のび太(笑)。
174 名前:('A`) 投稿日:2006/08/29(火) 00:42:24 0
259 名前:(・∀・) ◆EGEnsHcvgs 投稿日:2006/08/29(火) 22:31:44 0
まだ、喪人生を歩むと知らなかった10代の頃の話。
ある日、うるさいお客さんの仕事を先に片付けようとした俺に、先輩がこう言った。
先輩 「なぜ、そっちを先にやる?こっちの方を優先すべきなんじゃないのか?」
俺 「いや、これ●●さんので、あの人うるさいから・・・」
先輩 「おまえ、それは間違っているぞ。良いお客さんのだから優先し、
丁寧にやるんだ。決して文句を言わず、こちらに全て任せてくれる
お客さんを後回しにしてどーする!うるさい客のなんかほっとけ!」
俺はそれ以来、その先輩の言葉を胸に生きてきた。
でも、今だ徹底できないでいる・・・。
文句言った者勝ちの世の中なんて嫌なのに・・・。
・・・いや・・・それでその偉そうなこと言った先輩は、
結局うるさい奴の仕事を先にやってクレームが来ず、こっちにクレームが、
とか言うオチじゃないんですかねぇ・・・。少なくとも今の世の中で
生きていくのに、その先輩とやらの綺麗事は邪魔なだけでしょう。
聞いてたらこっちが世の中から消されますよ・・・。
得に生きてくこと考えた方がいいんじゃないでしょうか・・・。
262 名前:('A`) 投稿日:2006/08/29(火) 22:53:11 0
>>259
喪れも昔、製品出荷事務の担当だった頃、注文が重なると順番無視して
うるさ型の客への出荷を優先して、人の良いお客さんへの出荷を後回しにしてた。
仕事が終わって冷静になれば、反省して次はこんなことすまいと思ってたよ。
でも同じ状況になるとやっぱり同じことしてた。
現実の恐怖にすぐ打ち負かされる自分が情けないね。
267 名前:(・∀・) ◆EGEnsHcvgs 投稿日:2006/08/29(火) 23:08:14 0
>>262
結局そうなってしまうんだよね・・・。
うるさ型の客が苦情を言う。上にそれが伝わる。怒られる&能無し扱い。
しょうがなく、うるさいお客が優先される。
金払いも良く、文句も言わないお客さんが損してる。
損してる事に気づいてないのだろうけど、なんかやるせない。
そんな良いお客さんを大切に大切にしていれば良いのかと言えば、
そうでもなかったりする。そんなお人好しは中々生き残れない。
アピールしまくるうるさ型の方が強く成長してゆく。
業種や職種によるだろうけど、多かれ少なかれ、そんな感じなのでないかな。
・・・どこも同じです・・・。
270 名前:('A`) 投稿日:2006/08/29(火) 23:19:22 0
>>267
客も、上に苦情を入れると担当がどういう目に遭うかわかってて、
わざとやるからな。最近はとみに客の立場をかさに着た、
エゴ剥き出しの人が多くてウンザリするよ。
倫理や道徳や羞恥心が抑えてた一線なんてもう残ってないんだよな。
店員はますます卑屈になり、客はますます増長する。
システムがそれを後押しする。
なんかどっかで見たような構図だと思ったら、女と鯛男の関係に似てるわw
こんなご時世にも関わらず、良いお客さんであり続けてくれる人達こそ
大事にしたいが、そういう人達を大事にしても、
719 名前:惨型糊 ◆08il2G/IzA 投稿日:2006/08/29(火) 01:52:54 O
中絶は、費用捻出の為に強盗される可能性があるから、無関係ではない。
725 名前:('A`) 投稿日:2006/08/29(火) 01:55:08 O
>>719
それは話が飛躍しすぎ。そういうのを世間一般ではコジツケという。
733 名前:惨型糊 ◆08il2G/IzA 投稿日:2006/08/29(火) 01:59:19 O
>>725
カンパと云う名のユスリタカリ行為に遭った事は無いのか?
・・・あれ、絶対たかりですわね(笑)。クラス同じってだけで、
話したこともない奴の堕胎なんて知らないっつーの(笑)。
勝手に自分の腹蹴ればいいじゃない、って感じですね;個人的には。
663 名前:('A`) 本日のレス 投稿日:2006/08/30(水) 13:44:13 0
さっきヒトカラしてきたら、ブルドラの映像が海でじゃれあう男女だったorz
・・・何そのBlues Drive Monster・・・;
17 名前:('A`) 本日のレス 投稿日:2006/08/30(水) 01:26:44 0
先日ファンキー通信で「カジテツ姫」なんていう言葉をご紹介しましたが、
コレ、自分の人生に関心が低く消極的・・・と、そんなネガティブ路線
まっしぐら(?)な主婦たちの新しい呼称なんだそうです。
「NANO」とは、「ノー・アクション・ノー・オブリゲーション
(行動せず義務を果たさない)」という英語の略。主婦層を専門とした
マーケティング会社であるハー・ストーリィ社長の日野佳恵子さんが名づけ親なんだとか。
典型的なタイプは40代前半の専業主婦で、未就学児童・小学低学年の子供を持つ母親。
何事にも積極的になれず、家計管理や子供の教育、家事などにも無関心。
「自分はこうありたい」という自己実現意欲も低いんだそう。
「心理的引きこもり状態とも言えますね。“妻”として“母”として頑張っていたけれど、
ふとわが身を振り返ると、“私には何もない”、“私は母でしかない”という気持ちになり、
自分の存在を肯定できなくなってしまうんです」
NANO主婦は、結婚当初の意欲・愛情に満ち溢れた時期の人には存在せず、
主婦生活が長くなった40代を中心として世帯収入に関わらず存在する。
ファッションへの関心や美容関連商品への興味もなく、
夫に対するパートナー意識が低いのも特徴的なんだそう。
「夫と心の通わない関係が、NANO主婦増加の背景にあると推測されます。
夫婦の信頼関係、協力関係、なにより“自分を無条件に認めてくれる”夫の存在は、
子供に対して積極的に愛情を注ぎ、自分自身を見つめ、自信をもって未来に挑戦する
エネルギーに欠かせないものなんです」(同)
「○○さんの奥さん」、「○○君のお母さん」と呼ばれるのも、嬉しかったのは
最初のうちだけ〜なんて話もよく聞きますが、母といえば未来の担い手を産み育てる
重要な存在。「ママ」「お母さん」じゃなくって、たまには新婚の時のように
名前で呼んであげる、誕生日を祝ってあげる・・・など、日頃から労いの気持ちをこめて、
大切にしてあげてくださいね、お父さん!
・・・またまんこの過保護記事ですか・・・もう死ねよ・・・。
旦那は「してあげる」ばっかりで、なにも帰って来ないんだもの(笑)。
そんなもん、要らなくないですか?美味しい時期だけ一緒にいて
ヤリ捨てるイケメンさんの行動様式は、至極正しいわ(笑)。
18 名前:('A`) 本日のレス 投稿日:2006/08/30(水) 01:33:36 0
>>17
そいつら養うために働いてる旦那の立場って、一体何なんだろうねぇ。
過労や自殺で死んでいってる男に対するフォローの記事とかほとんど見ないわりに、
女の心を満たしてやりなさいってな記事だけはいくらでも見かけるのが現状。
211 名前:惨型糊 ◆08il2G/IzA 投稿日:2006/08/30(水) 12:58:41 O
空き巣に遭う確率なんて低いのに、皆は外出時には家の戸締まりをするだろ?
恋愛主義者の言う事は、空き巣が鍵を掛けるなと言うのと同じだ。
(久々に毒板を見てみました)
25 名前:Mr.名無しさん 投稿日:2006/08/21(月) 14:45:35
ah〜 あの子はどこかの誰かと援助交際ぃぃ〜
26 名前:Mr.名無しさん 投稿日:2006/08/21(月) 15:50:09
去年妹が二十歳になって、酒奢ったときに吐いた言葉。
「あたし実は堕ろしたことあんだよね。お兄ちゃんは受験だったから
知らされなかっただろうけど。」
酒覚めて飲みなおして、懐が痛かった。
72 名前:Mr.名無しさん 投稿日:2006/08/24(木) 01:43:58
いつ審判の日くるの?そろそろコンピューターが自我に目覚めて、
核戦争を起こすはずだろ?早くそんな世界になってくれ。
好きな子の事を思って苦しい思いするより、
ターミネーターと戦ってた方がマシだ。
・・・工エエェェ(´д`)ェェエエ工 滅亡は構わないけど、
延々と戦うのはごめんだ・・・戦い続けるくらいなら、
まんこのことなんてどうでもいいよ;さすが毒板;
132 名前:Mr.名無しさん 投稿日:2006/08/27(日) 02:58:00
大学の先輩4年生が付き合っている女の子が、俺と同級生の1年生。
めちゃくちゃかわいい。飲み会で先輩が、
「彼女に“もし願い事かなうとしたら何をお願いする?”って聞いたら、
“センパイと1日だけ入れ替わりたい”だって」
「なんで俺と入れ替わりたいの?」
「だって・・・」
「なんだよ(笑)」
「入れ替わってセンパイがどうしたら一番キモチイイのか知りたい」
「なんで?」
「だって、よくわかんないから。」
「そっか」
「それでね、体が戻ったら、センパイが一番キモチイイことを毎日してあげたい!」
そう言った彼女がかわいくて、その日は3回もセックスしたと聞いた。
・・・何か僕の中の人が、昔とだいぶ変わったみたいで、「ふーん」とか、
「薄味・・・」とかしか感じなくなってしまいましたね・・・。
いい具合に枯れてきたと言うことなんでしょうか(笑)。