2006-08-03
251 名前:セミの話 本日のレス 投稿日:2006/08/02(水) 00:32:17
909 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/01(火)
人間だって、あんなでかい声で1週間叫び続けてれば死ぬ。
252 名前:水先案名無い人 投稿日:2006/08/02(水) 00:35:31
叫び続けた挙句にセックスだからな。死んでもおかしくない。
611 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:2006/07/31(月)
「今だ!変身!北斗と南〜♪」って歌ってて、
このガキは正体知ってるのかよ!と吹いたのを思い出したw
255 名前:水先案名無い人 本日のレス 投稿日:2006/08/02(水) 08:33:40
101 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/07/30(日)
親が巨で子供の頃肥満児だった太りやすい人が普通体型〜ちょいポチャぐらいを
維持するのとでは、努力の度合いは同じかそれ以上かもしれないよね〜。
ただ周りはその辺をなかなか汲み取ってやれず、つい美容体重の人の
努力を褒め称える傾向にあるとは思う。
これはつまり「見える結果につながらない努力」というのは、
周囲に認めてもらえない(もらいにくい)ということなんだよ。
それが現実だし、このことを知っておいたほうがダイエット以外でも、
また世の中を渡っていく上でよい教訓になると思う。
基本的に、世の中努力ではなく結果が全てってことさ。
辛いだろうが、現実を見てこれからもガンガレ。
・・・万事共通。結果の伴わない努力なんてゴミ以下。
180 名前:惨型糊 ◆08il2G/IzA 投稿日:2006/08/02(水) 17:00:37
元々は、互いのエゴをぶつけ合うのが当然で、
相打ちによる共倒れを防ぐ為に交渉が有り、
相手が際限無く妥協するなら、吸えるだけ吸い取る。これが社会だろ?
・・・仰るとおり。
504 名前:水先案名無い人 投稿日:2006/08/02(水) 23:48:21 EhK+OsZD0
やあ(´・ω・`)ようこそ、WBA世界ライトフライ級王座決定戦へ。
このあられはサービスだから、まず食べて落ち着いて欲しい。
うん、どう見ても八百長なんだ。済まない。
パチ屋がスポンサーって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。
でも、この判定結果を見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「疑惑」みたいなものを感じてくれたと思う。
作られた試合の中で、チョンが審判に居たことを忘れないで欲しい、
そう思って、このスレを立てたんだ。
じゃあ、TBSに抗議しようか。
505 名前:水先案名無い人 投稿日:2006/08/03(木) 00:24:25
>>504
>このあられは〜
吹いたwww
843 名前:('A`) 投稿日:2006/08/02(水) 23:12:08 0
ベネズエラ鯖から来た奴があきらかに有利だったのに、
676 名前:('A`) 投稿日:2006/08/02(水) 21:58:52 0
亀田判定勝ちっておかしくね?
677 名前:('A`) 投稿日:2006/08/02(水) 22:00:43 0
678 名前:('A`) 投稿日:2006/08/02(水) 22:03:59 0
ああいう事を平然とやれて、何にも悩まないのが勝ち組なのさ。
・・・そりゃ仰るとおり。
679 名前:('A`) 投稿日:2006/08/02(水) 22:16:00 0
今回の試合はスポーツというより興行だから、
儲かれば何をやってもいいと思ってたのだろう。
682 名前:('A`) 投稿日:2006/08/02(水) 23:17:36 0
なんであんな見え見えの判定を平然と・・・と思うんだけど、
TVの力でそれが通っちゃう世の中だからね。
そりゃ高齢童貞も生き難くなりますわ。
684 名前:('A`) 投稿日:2006/08/02(水) 23:22:59 0
う〜ん・・・でも世界戦ですらこういう判定なのか・・・。
やっぱ八百長がまかり通るスポーツなのか?ボクシングって。萎えるな。
・・・万事そうではないと思うんですよ・・・。
仮に長い目で見たら、損ですよね;今「長い目」でなんて、
誰も見ませんけどね;
685 名前:('A`) 投稿日:2006/08/02(水) 23:29:20 0
大金が動くからな。世の中の汚い部分が集まりやすいのは当然なんだが・・・。
でもなあ。そうじゃない部分ってのを提供してこそ娯楽だろうに。
あれで楽しめるバカが多くなったということなのか、
TVが視聴者をなめてるだけなのか。
・・・同意。
688 名前:('A`) 投稿日:2006/08/02(水) 23:40:34 0
このまま行くと、選考とか判定とか採点とか、担当者の匙加減で決まる
金とコネで結果が決まるのなら、過程である競技そのものの意味は無い。
257 名前:水先案名無い人 投稿日:2006/08/02(水) 22:09:37
536 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/08/02(水)
515 名前:('A`) 投稿日:2006/08/02(水) 22:19:56 0
勝ったものが強い。勝ったものが正しい。勝ったものが全て。
そう言う世の中。今さらだろう。
521 名前:('A`) 投稿日:2006/08/02(水) 22:25:36 0
このスレでもよく言われることじゃないか。
プライドがなんだ。誇りがなんだ。
そんな、クソの役にも立たないもの、って。
そう言う世の中なんだと思う。
522 名前:('A`) 投稿日:2006/08/02(水) 22:27:24 0
勝った者が強い。これだけ。
523 名前:('A`) 投稿日:2006/08/02(水) 22:28:32 0
ショービジネスの勝利というだけだな。
スターの亀田三兄弟には勝ってもらわんとね。
・・・はなっから「格闘技をモチーフにしたショー」が見たいなら、
プロレスの方がよっぽど練れていて面白いんですよね。
今回の試合みたいのも盛り上がるわけで・・・。
ああいう形のでかい一度のショーを成立させるためには、
恐らくたくさんのガチの積み上げが必要なんですけど、
それを積み上げてきた人たちの気持ちって、
一体どこに行くのでしょうか。美味しいところを取った奴の
勝ちなんだ、というのは重々承知ですが、何かそんなことを思いました。
524 名前:('A`) 投稿日:2006/08/02(水) 22:31:57 0
プロとしては正しいね。