2006-07-23
527 名前:('A`) 投稿日:2006/07/20(木) 21:58:27 0
何回も言われるとね、みんな自分のことキモイと思ってるんじゃないか、と
疑うようになるんだよ。「死ね」という言葉以上に、
753 名前:嵐商事 ◆cDQE7L84QY 投稿日:2006/07/21(金) 00:26:50 0
究極呪文「コノヒトチカンデス」
68 名前: 名無しさん 〜君の性差〜 投稿日: 2006/07/20(木) 21:45:27
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200607/2006070700074.htm
>横ですが30代男さん
>ちょっと待った。「今の社会状況」って何ですか?
>痴漢で困っている人を支援することが、そんなにリスキーなんですか??
なんでこんなにバカなんだろうね?小町の女って。
証拠は要らない、被害者の証言のみで立件まで持っていける恐ろしさを
なぜ分からないのか、ただのバカなんだろうな。
真面目なお父さんも、兄も弟も、息子も簡単に「この人痴漢です」で破滅する。
携帯を注意したり、「金をせびる」ために「この人痴漢です」とやられて破滅する。
男の恐怖を女は本当に理解できてるのかね?
269 名前: 名無しさん 〜君の性差〜 投稿日: 2006/07/20(木) 21:54:06
>>268
それ、小町に限らずどうやらマジで女共は理解してないらしい。
失って困る社会的な立場のない連中に、男が毎日隣り合わせの恐怖を
理解させる方法はないのか、って怒りが込み上げてくるよ。
270 名前: 名無しさん 〜君の性差〜 投稿日: 2006/07/20(木) 22:24:39
>>268
女の理解力を侮ってはいけない。
故に、新聞でそんな記事を読んだって「痴漢する男なんてサイテー」で終了。
757 名前:惨型糊 ◆08il2G/IzA 投稿日:2006/07/21(金) 00:33:53 O
>>753
良い例だな・・・。「『痴漢』の文字=喪男の外見」と考えれば、
「女の外見至上=第一印象勝負」が良く分かる。
385 名前:('A`) 本日のレス 投稿日:2006/07/21(金) 01:41:29 0
よく「チャレンジして失敗するのもいい思い出」とか、
「手を伸ばす勇気が無いだけだ」とか言う奴がいるけど、
そいつらって、成功と失敗がいい感じに混ざってるんだよな。
俺はわかるんだよ、次もその次も失敗続きだって。
・・・早いうちの成功体験がないとダメですよね・・・なんでも。
失敗したまま「がむしゃらに」「勇気を持って」「チャレンジ」は、
単に203高地なだけです;
386 名前:('A`) 本日のレス 投稿日:2006/07/21(金) 02:04:56 0
>>385
あと、努力も同じだよね。常に成功者の視点、失敗者は努力不足。
387 名前:('A`) 本日のレス 投稿日:2006/07/21(金) 02:09:23 0
かわいい彼女がいる奴や、立派な旦那さんを持つ奥さんたちは幸せなんだろ。
何で俺を責めるんだよ。劣等感や惨めさを押し込めて毎日必死で生きてるのに、
何で晒し者にするんだよ。
734 名前:('A`) 本日のレス 投稿日:2006/07/21(金) 08:53:26 0
もうあれから一世代過ぎたんだな、って実感するねぇ。
735 名前:('A`) 本日のレス 投稿日:2006/07/21(金) 10:16:39 0
リバイバルブームは年を感じさせる怖さがあるな。
736 名前:('A`) 本日のレス 投稿日:2006/07/21(金) 10:20:10 0
リメイクじゃなくて続編らしいよ。
・・・続編なんですか;
739 名前:('A`) 本日のレス 投稿日:2006/07/21(金) 15:36:21 0
戦国自衛隊もやったしなぁ、劣化コピーみたいな感じだったけど。
今度はセーラー服と機関銃かな?あるいは野生の証明とか・・・。
あの夏からもう25年・・・?
411 名前:('A`) 本日のレス 投稿日:2006/07/21(金) 16:17:47 0
620 名前:Mr.名無しさん 投稿日:02/08/06 13:33
子供のころ、両親は「いずれ誰か連れてきた時は・・・」とか、
嬉しそうに話してたな・・・。その頃は子供心に、
「いつの日か自分もケコンするんだろうな」と思っていた。
しかし厨房の時以来、女からは「キモイ」「顔こっちに向けないで」と
嫌がられ避けらればい菌扱いされたことしかなかった。
服装や髪型や、よくいわれる清潔感とか・・・。
まともに会話が続いたことすらほとんどない。
思いつくことができないのだから。
もうすぐ40代になる。
両親が、「結婚したときに相手に渡すんだ」と嬉しそうに作っていた
俺のアルバム。小さい頃の声が入ったテープ。父さん母さん、ごめんよ。
全部に無駄にさせてしまって・・・。
412 名前:('A`) 本日のレス 投稿日:2006/07/21(金) 16:58:08 0
>>411
マジ効いた・・・。
413 名前:('A`) 本日のレス 投稿日:2006/07/21(金) 17:25:50 0
うーん・・・痛い・・・心が痛い・・・。
850 名前:('A`) 本日のレス 投稿日:2006/07/21(金) 04:02:48 0
「普通に生活できてるけど童貞」「ひきこもりだけど彼女がいる」
どっちがマシだろうか。
851 名前:('A`) 本日のレス 投稿日:2006/07/21(金) 04:08:42 0
>>850
世間的には後者らしい。
どんなにまじめに働いても、DQNの子沢山に責められる。
・・・めちゃくちゃ納得いかないんですよね。これは。
726 名前:('A`) 本日のレス 投稿日:2006/07/22(土) 01:27:36 0
『羞恥心』がいつも行動を阻害して困るんですが。
728 名前: 本日のレス 投稿日:2006/07/22(土) 14:57:23 0
>>726
俺らが持ってるステータスは『羞恥心』『臆病風』『気弱』のどれかor全部と、
729 名前:('A`) 本日のレス 投稿日:2006/07/22(土) 15:27:15 0
「恥知らず」は先天的なステータスだから、一度失うと戻ってこないよ。
582 名前:('A`) 本日のレス 投稿日:2006/07/22(土) 23:01:33 0
俺は女が落し物をしても、何か困っていても、絶対に救いの手を差し伸べない。
何故ならば、こちらが近付いた瞬間に、女は俺の顔を見て嫌そうな顔をし、
「キモい」と言うからだ。
なれば、俺が向こうに近付かなければ良いのではないか。
俺はキモいと言われず、向こうもキモい男に助けられずに別の人に助けられる。
お互いの幸せの為に近付かない方が良い。
そうか、だって俺は顔が気持ち悪いクズなんだから!
・・・このことを精神科の先生に話したら、「病気だね」と言われましたとさ。
583 名前:('A`) 本日のレス 投稿日:2006/07/22(土) 23:07:10 0
それだけで病気ってことはあるめえ。
俺も定期的に精神科通ってるけど直接病気とは言われんかったよ。
・・・ドクターの資質と、鬱の度合い次第ではないかと。
症状が重いうちはあまり直接的なことは言いませんけど、
改善してくると結構言われます・・・;
584 名前:('A`) 本日のレス 投稿日:2006/07/22(土) 23:12:42 O
>>582
今まで見た中で一番すっきりした。ネタだろうが ありがとう。
646 名前:('A`) 本日のレス 投稿日:2006/07/22(土) 22:10:36 0
天気予報のように晴れ間は出なかったが、何とか曇りのままで持つだろうと
賭けをして、二週間ぶりに自転車で出かけた。
この2〜3年行ってない方に行ってみたのだが、タイヤ屋だった所が
アパートになってたり、果ては大きな工場だった場所が切り売りされて、
大きなショッピングモールになってたりしたのが、
驚くと同時に何か寂しい気もしたな・・・。
だいたい、近所にも大きなショッピングモールが出来たけど、
喪れには関係ない商品を扱う店ばかりで、客層も喪れなんかとは
違う人達ばかりで、行く必要がないんだよね。
648 名前:('A`) 本日のレス 投稿日:2006/07/22(土) 22:52:56 0
ショッピングモールだとかロードサイド大型店舗とかが繁盛してる影で、
おっとりしてるけど誠実な駅前商店街のおじちゃんおばちゃんが
数多く店を畳む羽目になったんだろうな・・・。
少子化で労働人口が減るから外国人入れて単純労働やらせろとか言う
いずれキョーレツなしっぺ返しが来るだろうよ。
・・・不幸にして、うちの近くの商店街には「いい人」がほぼ
いなかったので、崩壊したときもこういう感慨とは無縁でした。
こっちが子供だからってむちゃくちゃ言う店主が多くて、
潰れたときはなんとなくすっきりしたものです・・・。
654 名前:('A`) 本日のレス 投稿日:2006/07/22(土) 23:08:10 0
してない人もいるけど。
経済効率重視のしっぺ返しの前に「駅前商店街っていいよね」っていう
情緒重視が保たなくなってきている。
一昔前は、駅前にスーパーなんかが出来ると、
近くの商店街も買い物客が集まるってんで喜んでたんだよ。
しかしそこから、そのおっとりしてるけど誠実な駅前商店街の
おじちゃんおばちゃんが、どんどんスーパーと比べて
いい品物を売ることができなくなってしまった。
商店街の客層を根こそぎ食い尽くす戦略をかけたためかもしれない。
その他の理由かもしれない。
いずれにしても「大型店進出→小さなお店潰れる→かわいそう」って、
そんな単純な図式じゃないよ。
961 名前:('A`) 本日のレス 投稿日:2006/07/22(土) 13:26:35 0
「父さんな、HIPHOPで食っていこうと思うんだ」
・・・工エエェェ(´д`)ェェエエ工
969 名前:('A`) 本日のレス 投稿日:2006/07/22(土) 21:43:40 O
大山ドラ中期は神。初期も確かに良かったが、
この時期の完成度の高さは圧倒的。
970 名前:('A`) 本日のレス 投稿日:2006/07/22(土) 21:46:03 0
971 名前:('A`) 本日のレス 投稿日:2006/07/22(土) 22:09:10 0
しかも映画版の放送とかじゃなかったからなぁ。
490 名前:('A`) 本日のレス 投稿日:2006/07/22(土) 12:22:54 0
しかし、”俺”が好きなんじゃなくて”俺の金”が好きな女ばかりだと思うと、
最早、それは俺がした”かった”恋愛ではない。
堀江貴文は大嫌いだったが、”金”が好きな女とセックスできて、
しかもそれを誇ることができた。
その達観というか、そういったものに関しては、
俺より1ランク上であると認めざるを得ない。
俺はガキなんだろうな。20代も半ばになって、未だに中学生じみた・・・
最近は中学生も爛れているから、昔の中学生じみた恋愛がした”かった”
そんな夢を見ている。
金もステータスも”本人の魅力の内”と考えるような
「マトモな大人の恋愛」とやらを認めることはできない。
それを認めることは、青春を灰色に塗りつぶして来た
俺の人生に対する背信行為であるような気がする。
同年代は百戦錬磨の性豪だらけ、
キープで順番待ちすることに何ら疑問を持たないような男女ばかり。
出遅れたニュービーは二度と這い上がることはできない。
小金持って怯えてるニュービーだな、俺は。廃人のカモにしかならん。
・・・仰るとおり。
505 名前:('A`) 本日のレス 投稿日:2006/07/22(土) 16:48:34 0
若い頃に交通事故に遭って、膝の一部に人工関節入れて障害者認定されたとのこと。
普通に歩いたり走ったりしているので、傍目には全く障害者には見えない。
でも、障害者手帳持っているから車の税金もタダ。購入時の取得税もタダ。
そのおかげでGT−Rやランドクルーザー、マジェスタなど高級車を次々に乗り換え。
かといって事故に遭いたいとは思わんがw
・・・コメントは控えます・・・。
15 名前:てす ◆oDLutFYnAI 投稿日:2006/07/22(土) 01:35:56 0
785 名前: 嵐商事 ◆cDQE7L84QY 投稿日: 2006/07/21(金) 18:49:17 0
恋愛の秘訣は、愚者になることです。
1 名前: 道民雑誌('A`) φ ★ 投稿日: 2006/07/21(金) 09:19:47 ID:???0 ;
結婚式に招待されなかったと勘違いし、腹いせに嫌がらせの手紙を
県迷惑防止条例違反の疑いで会社員の坂本愛葉(26)=同県我孫子市=と、
調べでは、両容疑者は昨年11月から今年2月にかけ7回にわたり、
坂本容疑者の高校の同級生だった千葉県市川市の女性会社員(27)の
坂本容疑者は、女性会社員から結婚式の招待状がなかなか来なかったため、
招かれないと思い込み、自分の交際相手の宍戸容疑者に
坂本容疑者の犯行をほのめかす手紙を女性会社員に送って事件が発覚した。
・・・これは酷い(爆笑)。もの凄いバカだ・・・;
40 名前:('A`) 本日のレス 投稿日:2006/07/22(土) 21:24:40 0
http://d.hatena.ne.jp/kagami/20060722#p1
なぜ人口が減少するかということで、その最大の問題たる「恋愛格差」、
男性の一割にも満たない「金持ち」「イケメン」に対して女性の多くが集中し、
その他の九割の男性は恋愛から取り残されるという問題を主題としていて・・・
女性陣は逆にこのままでよいという感じで分かれていて・・・。
若い女性代表として出演していた西川史子氏という女性の方の発言が
凄く強烈で、これが女性なら、私は永遠にエロゲとアニメの女性と
付き合うことで良いと思ったよ・・・恐ろしかったorz
勝谷誠彦「人口を増やすだけなら簡単で、一夫多妻制で(女性を沢山抱えている)
金持ちにじゃんじゃん子供を作らせばいいんですよ」
西川史子「それがいい。一杯税金を払った額によって子供を生める数を
増やすようにすればいい(子供を生める数=一夫多妻重婚って意味)」
大竹まこと(驚いた様子)「女性として、それ(一夫多妻)でいい訳?」
森永卓郎「金持ちのホリエモンみたいな下らない奴に沢山女がつくわけですよ」
西川史子「それは違う。私は六本木ヒルズ族の合コンに出ているけど、
その中から(顔が)一番イイ男を選ぶからホリエモンみたいのはダメ」
森永卓郎 「・・・少数の金持ちやイケメン以外にも、大勢の男がいる訳ですよ。
そういったところに女性も少し目を向けてみるように・・・」
西川史子 「ハァ?なんで強い男がいるのに、
わざわざ弱い男と付き合わなきゃいけないの」
・・・西川さんとか言うまんこ、正直でいいじゃないですか。
本当に腹立たしいのは、腹の中では同じこと考えてギラギラしてるくせに
おくびにも出さないまんこの方でしょう。この西川さんとか言う
まんこの発言は、先人の皆さんの仰るとおりなんで、
特に目新しくは・・・。まんこはこんなものでしょう。これが正直。
43 名前:('A`) 本日のレス 投稿日:2006/07/22(土) 21:36:23 0
>しかも、森永卓郎氏が一生懸命、モテナイ男性達は、女性との暖かい心の
>ふれあい、愛情の関係を求めているのですよ、と云ったら、他の討論メンバー
>全員から嘲笑され「愛など存在しない」「金」「イケメン」「エスコートの上手さ」
>なんだか、もう散々に叩かれていて・・・見ていて、目の前が真っ暗に・・・。
この辺なんて喪男の「恋愛したいんじゃない、恋愛したかったんだ」ってのに
通じるもんがあるよね。
喪男が求めて”いた”恋愛ってのはまさにこの心の触れ合いなんだよね。
でも
はともかくとして、
>「愛など存在しない」
はちょっと意外だったな。
連中は欲望の免罪符として「愛」を濫用している傾向にあったと思ったのだが。
バラエティー的なキャラ付けのための”偽悪主義”があるとしても、少しこれは。
・・・もう一般化したので、免罪符の必要がなくなったのでは
ないでしょうか;
45 名前:('A`) 本日のレス 投稿日:2006/07/22(土) 21:39:03 0
エドワードみたいな良い奴なんだな。
「こんなどうしようもない世界だけど、僕はこの世界が好きなんだ」ならぬ、
「こんなどうしようもない女だけど、僕は女にモテたいんだ」ってね。
・・・本題とは全く関係なく、「ようこそシネマハウスへ」という単語に
反応して、記憶だけで泣けた・・・懐かしいなぁ・・・後段で。
46 名前:('A`) 本日のレス 投稿日:2006/07/22(土) 21:39:08 0
・・・だといいのですが・・・「若い頃はああ言ってたけど・・・」な
路線変更はいつなんでしょうね。今もおばさんなのに。煩わしい・・・。
48 名前:('A`) 本日のレス 投稿日:2006/07/22(土) 21:45:42 0
672 :名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 05:38:09 ID:fQwuagKb0
「(旦那は)暇な人がいいんですよぉ〜。
(旦那に)おかえりー!って言って欲しい、
(アタシが)あーただいまーって帰ってきたいんでぇ〜。
結構ねー難しいんですよw。
だからと言ってねえ、★ヒモ★のような人は嫌なんでぇ。
だからすごい・・・成功して家にいる人がいいですねぇ。」
要するに金持ちで、人使う側で、時間もたっぷりある成功者の旦那と結婚して、
しかも自分が帰ってきたら出迎えさせたいと。
自分がこれだけ稼いでても、男性を養おうともせず、
男性が職に就いてないだけで「ヒモ」呼ばわり。しかも異性である女から。
女に家族を養う職なんか与えるべきじゃない、
そんなことしたら社会が滅びるってのがよくわかるね。
ほんとに腹立ったよ。言い方も酷かった。
男性も堂々と言うべきだろうね。
「どちらかと言うと家で帰ってきたとき迎えてくれるような人がいいですね。
でもヒモは嫌ですけど。」って。
・・・この間この人、車内吊りか何かで見たんですけど、そこらの
つがいで歩いてるまんこの方がよっぽど容姿端麗だと・・・。
アレが乳半出ししてりゃ「エロかわいい」なんですか。
その筋の人にしてみればエロいんだろうけど、
かわいくはないのではないかなぁ・・・;少なくとも。
50 名前:('A`) 本日のレス 投稿日:2006/07/22(土) 21:49:38 0
>>43
モリタク先生も「喪男でも平等に恋愛できる社会へ」という理想は
そろそろ諦めてるんじゃないかな。
俺にとっては「女の醜い面を引き立てる達人」。
51 名前:('A`) 本日のレス 投稿日:2006/07/22(土) 21:52:10 0
あの人は尊敬するね。わざと自分が叩かれ役になることで、
女の本性を曝け出させることができる。
52 名前:('A`) 本日のレス 投稿日:2006/07/22(土) 21:53:21 0
■西川史子
「ブサイクは生きる価値なし」と問題発言し、これを放送したテレビ朝日や
仮にも医師免許を持つ人間が「生きる価値なし」と発言するのは不適切であり、
立場を理解できなかった点にも問題がある。
「年収1000万円以下の男は合コンの対象外」と発言するなどの
傲慢なキャラクターで知られる。2006年5月18日放送分のテレビ番組
「ダウンタウンDX」では「年収4000万以下の男性とはお付き合いしない。
それに満たない者はそれまで稼げるようになれ」と発言。
以上のように、男性を選ぶ基準はお金だとテレビで主張している。
勤務医の側ら、TBSテレビ「エクスプレス」の健康情報担当キャスターを始め、
テレビ・ラジオ、新聞・雑誌など多数のメディアに出演している。
イメージビデオや写真集も出版している。内面より外見を評価された方が嬉しい。
傲慢キャラとして知られるが、
細木数子に「作ってる、無理しない方が良い」と言われた。
・・・概ね、まんこの広告塔としては適切な人なんじゃないでしょうか;
「とっとと現場を離れて、免許持ちだけど無責任に言いたい放題の立場で、
大所高所から偉そうに、「医療」がちょっとだけひっかかるけど、
本質的には医療と関係のないことについて語る立場になりたい」って
ことだと思うので、いかがなものかとは思います(笑)。
(スレがあったらしいです・・・)
1 名前: NAME OVER 投稿日: 02/12/16 18:22 ID:Db+7TkvW
『ようこそシネマハウスへ』を超えるアドベンチャーゲームはかつて無く、
またこれからも無い、と、一度でもやったことのある人なら、
同じ思いを抱いてくれることだろう。またパライソを訪れたい、
あいつらと映画を撮りたい、という思いをここで語ろう。
2 名前: NAME OVER 投稿日: 02/12/16 18:25 ID:Db+7TkvW
エドワード「こんな世界だけど、僕はこの世界が好きなんだ・・・。」
3 名前: NAME OVER 投稿日: 02/12/16 19:52 ID:???
ああ。良いね。あの会社がこんな作品を出したなんて今でも信じられない。
今でも98を起動するとついついやってしまう一本。
あの街に馴染んだ頃に、知った顔が一人減り二人減り、そうこうするうちに
ちなみに宜保愛子なフィルムで霊が写った映画を撮るのにハマって、
7 名前: NAME OVER 投稿日: 02/12/18 07:03 ID:???
これって製作メーカーがハードということでノーマークだったけど、
ログインで妙に評判良かったのを憶えている。
中古で捨て値で売ってたからやったけど、作業的な要素が多い作品。
エロを求める層には受けが悪かったと思われる。
8 名前: NAME OVER 投稿日: 02/12/22 21:02 ID:4mbeHjS3
軍隊にプロパガンダ映画を撮らされたりする一方、その軍隊内にも
映画に対する理解者がいたりする丁寧な作りがいいんだよね。
なんか抗い様の無い重たいものを常に感じながらも、パライソという
小さな空間の中で精一杯生きることも、ただ漫然と日を送り
終わりを迎えることも、全てが否定も肯定もされず受け入れられている
感覚を与えてくれる稀有なゲーム。またやりたいなあ。
9 名前: NAME OVER 投稿日: 02/12/26 22:07 ID:9nvct7K4
あの頃リブル・テンプルが好きだったー
と言ってみるテスト。
16 名前: NAME OVER 投稿日: 03/01/04 20:43 ID:???
「絵が嫌い」で嫌われることが多いゲームだけど、
エロゲーとして見なきゃいい雰囲気のAVGだと思うんだけどなぁ。
とりあえず全シナリオをテレンスに書かせて、
発狂っぷりを楽しむのが好きだった。
撮ってる間に疑問とか覚えないのかな・・・。
・・・絵が嫌い、かぁ・・・あの絵が最高にツボだったなあ・・・。
24 名前: NAME OVER 投稿日: 03/01/13 18:12 ID:MICfKAXq
漏れはイーシャンテンが好きだった。でも仕事は二流なんだよね。
26 名前: NAME OVER 投稿日: 03/01/13 18:29 ID:???
このゲーム、18禁にする必要なかったと思う。
27 名前: NAME OVER 投稿日: 03/01/13 19:30 ID:vaFrXHQ8
>>24
目に見えない何者かに自分たちの運命を弄ばれているようで、
不安と怒りさえ湧いてくる。こんなんでいいのか、一応エロゲーのくせに。
32 名前: 抜粋 1 投稿日: 03/01/15 10:58 ID:???
■ようこそシネマハウスへ
”WELCOME TO CINEMA−HOUSE”
この星でいちばんポピュラーな娯楽といえば、映画だ。
娯楽?とりあえず現実逃避。で、人々はスクリーンの中の懐古趣味的な夢や、
来るはずもない美しい未来に熱狂する。
ええと、今週の上映作品は・・・「月と鳥のマドリガル」
・・・これはずいぶん昔の映画だな。何世代くらい前の作品か見当もつかない。
もう一本は「鉱物質の私の悲しみ」。新作だ。
中央から流れてきたやつだろう。たぶん。
だが、今夜は映画を見に来たわけではない。
狭苦しい通路の奥のエレベーターに乗り込んだ。
5F:CINEMA-HOUSE事務所。
エレベーターは、ギシギシきしみながらゆっくりと上昇した。
33 名前: 抜粋 2 投稿日: 03/01/15 10:59 ID:???
ハッカ煙草の香りの夜
「そうです」
「まあ、その椅子にでも座ったら?」
シネマハウスのオーナーは予想していたよりも若かった。
・・・四十代半ばくらいだろうか。
今ではちょっと手に入りにくくなった銘柄のシガレットをくゆらせている。
星空と岩山と金属で出来た象があしらわれたデザインのパッケージの煙草。
ちょっとした洒落者、と見た。机の上には乱雑に置かれた書類の山。
ぽつぽつ出て来るようになってきたねえ。いかんせん、
まだまだ中央の作品に追いつけていないというのが現状だ。
まあ、そのへんは君もよく知ってると思うがね。
ところで、なぜ、いきなり映画を作ろうなんて思いったんだい?」
それはうまく説明できなかった。
で、とりとめなく僕が大昔に見た映画の話をした。
34 名前: 抜粋 3 投稿日: 03/01/15 10:59 ID:???
主人公のじいさんが月夜に石を並べる。
まあるい石をただただ規則的に庭に並べる。
じいさんは、変なズボン。妙に尖った形の革靴。白い髭。
そして何もない庭。砂の庭。そこに、ただ石を並べていく。
なぜかわからないが、その映像を見た時、これだ! と思ったんだ。
・・・とかいうような話をした。
それから、またいろいろ映画の話を僕はまくしたてていた。
気がつくと一時間以上経っていた。オーナーは笑って僕に言った。
「君には協力できると思うよ、きっと。とりあえず、スタッフを集めてごらん」
35 名前: 抜粋 4 投稿日: 03/01/15 11:01 ID:w9z4v65h
こうして主人公を映画を撮るために、パライソという大正か昭和初期の
デカダンな時代をモチーフにした街(これがまたいい雰囲気なんだ)を舞台に、
スタッフを集め、原作を買い、シナリオを起し、撮影していくわけだ。
そしてキミが出会う関係者たちと交流しながら、
世界はとある結末へと向かっていく・・・。
様々な個性あふれる人間が登場し、彼らはそれぞれ自分のライフスタイルを持ち、
彼らは彼らなりの人生を持っているのだ。
過分にしてこれほどに、世界と登場人物たちが生きているゲームを
私は見たことがない。本当にいい味出しているキャラ、魅力的なキャラ、
ときには仕事を共にし、事件と関わり、別れていくのだ。
ザジ・クレゾールとの恋愛物語のなんとロマンティックな事か!!
そして、名前を思い出してその魅力は今も色褪せずに回想できる。
誰かどこかでリメイクしてくれないものだろうか?
・・・まんまWin版発売は熱望しますけど、リメイクは勘弁ですかね・・・
想い出はそのまま、ってのが一番いいような気がしますね・・・。
まぁ・・・その・・・なんだ、2リットル泣いた・・・。