夏の葬列

2007-01-31 タカアンドトシのタカは漢;凄い

408 名前:('A`) 投稿日:2007/01/29(月) 14:17:40 0

にわかに信じがたいが、今の風潮を考えれば実話とも思えるな。

やっぱ護身だ。

3 :可愛い奥様:2007/01/25(木) 04:33:44 ID:BswGLbb40

マジレスですが、私はもちろん給食費払ってます。

でも、同じクラスのお母さんから

「あんた払ってるの?バッカじゃね〜?」って

言われたことはありますよ。

本当に驚きましたが、その場にいた6人のうち5人が笑って、

びっくりしていたのは私だけでした。

「え?払わないんですか?なぜ?」と聞いたら

「4000円あればサイゼリアで4回食えるじゃん」と言われました。

そしてその後、私と娘は未払いの親たちと、

その子どもたちからいじめを受けています。

ちょうどその会話があった後、校長から督促の手紙

行ったそうなのですが、私が裏で手を引いたと思われているみたいです。

ただの偶然なのに。

正直、私のほうが参ってしまって、不眠症になってしまいました。

引っ越しを考えています。戦うのも馬鹿みたいなので。




437 名前:水先案名無い人 投稿日:2007/01/29(月) 23:13:30

リサイタルとは、客を招いてごちそうすることでもなければ、

歌を歌ったり、楽器を演奏したり、ご機嫌なトークをすることでもない。

そんなお上品でおっとりとした、雅やかなものではない。

リサイタルとは暴力である。

一つの歌声が家の窓ガラスを打ち破る、激烈な行動なのである。


                       ――剛田武選集より


438 名前:水先案名無い人 投稿日:2007/01/29(月) 23:45:47

ジャイアンリサイタルはもはや歌舞音曲ではない。

 街中に殺人音波がもうもうと立込め、一寸先も見えない。

 炎に照らし出された巨大な炉のようだ。

 それは焼けつくように熱く、殺伐として耐えられないので、

 のら犬でさえドブ河へ飛び込み、必死で対岸にたどり着こうとした。

 スネ夫はこの地獄から逃げ出す。

 静香ちゃんも、いつまでも我慢していられない。

 のび太君と僕だけが耐えるのだ。

 神よ、なぜ我等を見捨てたもうたのか」

 

            −−うっかりジャイアンリサイタル券を

            もらってしまったドラえもんの手記より




872 :('A`):2007/01/28(日) 20:56:58 0

おまえら、良く考えてみろ。おまえらは学校に何しにいってた?

勉強しに行ってただろ?それがそもそもの間違い。

一般的な男女は、中学以降はセックススキルを磨くための

”つがい”の相手を探しに行ってるだけなんだよ。

学校勉強をする」?何を勘違いしてるんだ?

学校勉強するための場所ではない。

学校社会生活を学ぶための場所」って教師自ら言っているだろ。

社会」とは何か。日本社会を見渡せば答えは明らか。

恋愛とセックス」だ。


テストの点数なんて何の役にも立たないんだよ」と喚く奴を見て、

落ちこぼれm9(^Д^)プギャー」と感じたことはないか?

それは間違いだ。彼らこそが優等生である。

お前らは勉強をして、何か手に入ったか?

残業だらけで趣味をする時間も無い。金はあっても使い道は無い。

ゲームを買っても時間が無くて積むだけ。

そんな無彩色な生活だけだろ?

「学ぶべきことから目を背け、学ぶ必要のないことを学び続けた」

愚か者の当然の帰結だ。

真面目にコツコツ努力して大成功した奴が居たか?

真面目にやった奴が「成功」しても、得られるのは社畜の身分と

自由の大半を束縛する大量の業務、そして使い道の無い小銭だけ。

敗者たるべくして人生の敗者になったものに相応しい末路だ。

しかし俺は「敗者」が持つ最後の矜持として「勝者」には媚びない。

26年生きたが、残りの数十年も喪を貫いて、

小銭を持て余す余生を選択する。




966 :('A`):2007/01/29(月) 12:59:14 0

テンプレにもあるけど、人と話す前には、思いっきり頭の中で

シミュレーションするよな。自分がこう話したら、

相手はどういう風に受け取って、どうせこういう風に感じるだろうから

こんな返しが来て、それに対して自分はどう返そうかみたいな。

で、そのシミュレーションだけで話しかけた結果が大体見えてきて、

「じゃあ話しかけるだけ無駄じゃん、辞めとこ('A`)」となる。

もしくは、シミュレーションしてタイミングを計っている間に

話題が変わっている。




420 名前:('A`) 本日レス 投稿日:2007/01/30(火) 22:29:56 0

実態を見抜くことが出来ぬ故、このような考えを持つんだろうね。

こりゃ護身あるのみだね。

理想の結婚相手】「三高」⇒「三低」+「三手」

1 名前: 帰社倶楽部φ ★ [sage] 投稿日: 2007/01/29(月) 18:11:42

三高」に取って代わった「三手」って?理想の結婚相手

インターネット恋愛結婚サーチ「マッチ・ドット・コム 

インターナショナル リミテッド」は、このほど20〜39歳の独身男女

502人を対象に結婚観調査を実施した。

結婚相手選びに重視する条件」は、男女ともに「性格」「価値観

「愛情」が上位だった。

結果を分析した同サーチの恋愛結婚アナリスト坂本裕美さんは

「10年ほど前までは『三高』(高収入高学歴高身長)が

結婚相手の男性の条件といわれたが、ここ1、2年は『三低

(低姿勢=レディーファースト、低リスク=安定した職業

依存=束縛しない)に変わったといわれる。今年はこの『三低』に加え、

『三手』(手伝う=家事や育児への積極姿勢、手を取り合う=理解と協力、

手をつなぐ=愛情)が男性には必要になる」と予測している。


   ・・・条件加算多すぎ;




663 名前:('A`) 本日レス 投稿日:2007/01/30(火) 11:18:54 0

太宰は自分のこと棚に上げて潔癖すぎんだよ。




664 名前:('A`) 本日レス 投稿日:2007/01/30(火) 20:43:43 0

「数字で表現できない目標は、目標になりえない」

カルロス・ゴーン


   ・・・実に仰るとおり;




674 名前:('A`) 本日レス 投稿日:2007/01/30(火) 22:56:35 0

「可愛いと 思ったあの子も 肉便器」


   ・・・心の俳句




25 :('A`):2007/01/28(日) 22:40:41 0

モテたい男板のあるスレ名。

「努 力 す れ ば 必 ず 彼 女 が で き る 」

いや〜、よくこんなきれいごと偽善的なことが言えるな。

あいつらはこの世の中のこと知らなすぎだろ。

あいつらは電車男洗脳されてるよ。




27 :('A`):2007/01/28(日) 22:58:56 0

あるテレビ番組のコンセプト「人は見た目が10割」。

つまりこれがすべてorz


31 :('A`):2007/01/28(日) 23:03:16 0

>28

「グット ルッキング クラブ」。


41 :('A`):2007/01/28(日) 23:14:48 0

>27

その番組たまたま見たけど、ひどい番組だった。

「顔が良ければなにしてもある程度は許してくれる」だそうだ。


   ・・・実にリアルな話じゃないですか;


36 :('A`):2007/01/28(日) 23:10:17 0

いま現在の95%の女達の価値観

「人は見た目が10割。ブサイク男達は最初からノーチャンス!」




314 :('A`):2007/01/29(月) 00:42:06 0

恋愛格差が広がってる理由は、宣伝に踊らされて金かけて、

キレイになったと勘違いしているブスが高望みしてるから。

職場OL達と接してるとつくづく思う。

ブスが1000人斬り目指してるようなイケメンに1回抱かれて有頂天

連絡がとれなくなって失恋だってさ。最初から恋愛じゃねーんだよ。


   ・・・高望みをやめられても迷惑なので、それでいいです;

   後半二行は仰るとおりと思いますが。


320 :('A`):2007/01/29(月) 00:43:32 0

「1人のイケメンに400人の女が群がって競争している」とかって、

どっかの週刊誌に書いてあったな。負けた399人も妥協しないんだってさ。

それは余るわ。


331 :('A`):2007/01/29(月) 00:45:48 0

>320

動物の世界もそんな感じらしいよ。

勝ち組のオスがハーレムをつくるんだって。

昨日の「世界一受けたい授業」で言ってた。




510 :ゲッペル ◆HwwnePwJ9k :2007/01/29(月) 01:32:51 0

顔をよいしょしすぎもあれだけど、

顔を無価値だと思いすぎもあれだな。

顔>>>コミュでもなく、コミュ>>>顔でもなく、

顔→コミュだと思うよ。

顔がよければいいほど、コミュの難易度が下がり、

顔が悪ければ悪いほど、コミュの難易度が上がるんだもの。

あとキャラも大切だと思う。


543 :ゲッペル ◆HwwnePwJ9k :2007/01/29(月) 01:41:50 0

清潔感」って言葉うまいもんだよな。

だって「清潔かどうか」じゃなく「清潔に見えるかどうか」だもんな。

「器の大きさ」「甲斐性」「清潔感」って嫌いな言葉だわ。

抽象的で直接的な指摘がない。


548 :('A`):2007/01/29(月) 01:43:08 0

>543

努力」も同じ。本人が努力したと思っても、

相手が思わなければ努力にはならない。




559 :('A`):2007/01/29(月) 01:46:36 0

学校で嫌になるほど叩き込まれた「人類皆平等」の概念って、

ほんと嘘っぱちだよな。

これのせいで「みんな絶対に分かり合えるはず」とか言う、

変な希望が捨てられない。