2007-02-05
415 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/02(金)
キャラクターと背景と体力ゲージと残り時間と通常攻撃と
特別な技のためのゲージもなければ、
残りのガードを示すアイコンもなかった。
hit combo!という表示も明瞭な発音のボイスも、何一つなかった。
我々はそれくらいシンプルだった。
だからゲームの基本を理解するのに5分もかからなかった。
何も無いならないで、全てはすごく単純だ。
・・・それでも6ボタンに慣れるまでに相当かかりました;
911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/02/03(土)
今思えば、80年代は鶴ひろみファンにはいい時代だったのだなと思った。
466 名前:水先案名無い人 投稿日:2007/02/02(金) 11:31:08
女王殿下は昔より大胆になっています。
彼女は私の娘時代には絶対出来なかったような調子で
私の息子は3人(改変者注:あとの二人は不明。
生活を台無しにしています。
検証するなんて、不良少女のやることでした。
この頃はね、ご覧下さい。
娘さんのすることですから。
467 名前:水先案名無い人 投稿日:2007/02/02(金) 21:27:01
みんな、女王の私生活を知っていました。
しかし、年頃の子を持つ王族のほとんどは、
ちゃんとした彼氏を与えていました。
王様ゲームをやっていたものです。
ゲイバーにもたびたび出入りしましたが、
パパラッチの手入れを受けたことなど一度もありませんでした。
誰も王族の身分なんて気にしていなかったのです。
――当時20代の王女の証言より
471 名前:水先案名無い人 本日のレス 投稿日:2007/02/03(土)
議員「ごもっとも」
大臣「肉便器なんて言ったら即座に首が飛ぶ」
議員「当然ですね」
大臣「君だってそんなうわさ信じてないだろ?」
議員「ええ・・・でも本当はなんて言ったの?」
705 名前:('A`) 投稿日:2007/02/02(金) 18:21:46 O
人は楽しいとき、ハハッと笑う(8×8=64)。
人は悲しいとき、シクシクと泣く(4×9=36)。
64+36=100。すなわち、楽しいことが64%あって、
悲しいことが36%あるのが人生なんだ。
・・・逆でも多いくらいだろ・・・。
708 名前:('A`) 投稿日:2007/02/02(金) 19:00:38 0
>>705
糞みたいな言葉だな。
283 名前:('A`) 本日のレス 投稿日:2007/02/03(土) 18:38:55 0
藤子・F・不二夫氏の追悼番組(NHK教育テレビにて放送)で、
男社会の理想の女性像だ。その辺が藤子先生の限界だ」と発言した。
しかし、藤子作品にはエリ(チンプイ)や魔美(エスパー魔美)など、
必ずしもそうでないキャラクターもおり、しずか自身も原作の方が
・・・ホントなら、不謹慎にもほどがある・・・。
てめえの家じゃねんだっつの。しかも追悼番組で・・・;
448 名前:('A`) 投稿日:2007/02/02(金) 15:34:20 0
職場の窓から眺めるソトには、自由がありそうな気がするね。
462 名前:('A`) 本日のレス 投稿日:2007/02/03(土) 00:13:06 0
生きていくがこんなに辛いとはおもわなんだ。
しかし生きていく為には行かなきゃいけんのだが。
会社を辞めて年老いた両親を悲しませたくねぇ。
さて夜勤なので寝る。おやすみノシ
792 :('A`):2007/01/29(月) 23:00:18 0
もともとモテないってのもあるだろうが、
本気で頑張れば恋愛経験の一つや二つできるはず。
それをしないのは本気でやる動機がないだけ。
793 :('A`):2007/01/29(月) 23:01:06 0
本気出しても無理。
794 :ゲッペル ◆HwwnePwJ9k :2007/01/29(月) 23:05:44 0
絶対に無理ってのは証明が難しいし、そこまで無理でもないと思う。
ただ、費用対効果が釣り合っていないからやる気が失せるのは、
仕方がないし悪い事でもない。恐らく俺を含めここの連中も、
女に対し見方が代わったらやる気出るのかも。
尤も、今の女の現状を考える限り、
女に対し見方が変わるという前提があり得ないから、
結局女を好きになれる事はないんだろうけどね。
799 :('A`):2007/01/29(月) 23:16:41 0
>794
本気出すってどういうことだ?
そりゃ「100万あげるから一緒にディナー行ってください」って言えば
我慢してついて来てくれるんだろうけど、
そういうのって恋愛経験になるの?
相手を本気で思いやったり、自分の真剣な気持ちを
わかってもらえるように接するとか?
後者のやり方でどうにかなりそうな気配は微塵もないが。
まぁ絶対ってのはないけどさ。
・・・例えがハイコストですけど、要はそう言うこと
ですものね・・・。
800 :ゲッペル ◆HwwnePwJ9k :2007/01/29(月) 23:22:12 0
>799
本気出す・・・か。生活の第一行動指針にする事なんじゃないのか?
例えばこの場合なら「女にもてるために何でもする」って
事だろうな。
・・・分かりやすい。
>我慢してついて来てくれるんだろうけど、
>そういうのって恋愛経験になるの?
ただ、恋愛経験とやらを敷居高い物にして、
差別の道具に使おうとする輩は「片想いは恋愛経験じゃない」とか
言い出す率高いけど。
>相手を本気で思いやったり、自分の真剣な気持ちを
>わかってもらえるように接するとか?
>後者のやり方でどうにかなりそうな気配は微塵もないが。
>まぁ絶対ってのはないけどさ。
うん同意。ただ、絶対というのは証明し辛いから、
ああいう言い方になった。
俺も女を心の底から好きになる事はないと思う。
ただ、支配してどん底に叩き落したいとは日々常々思ってる。
801 :('A`):2007/01/29(月) 23:26:35 O
100万あげるからってWおまえほんま金の使い方知らんやな。
整形でもして出直してこいや。
・・・一緒じゃねえか(笑)。
802 :('A`):2007/01/29(月) 23:33:58 0
整形にファッションに性格改善に経験値増やすのに
真剣に取り組んだら、100万以上かかるわ。
805 :('A`):2007/01/29(月) 23:38:42 O
本気で頑張っても無理な時は無理だから。
812 :('A`):2007/01/30(火) 23:49:18 0
>809
容姿が全てじゃないってヒトもいるんだし。
・・・百歩譲って812が全て正しいとしても「もいる」
会う確率がどの程度あるでしょう?その上、皆様ご存じの通り、
812は嘘。現実は↓。
839 :('A`):2007/01/31(水) 04:34:49 0
>809
>容姿が全てじゃないってヒトもいるんだし。
その前に「一定水準以上であれば」という前提があるのだが。
932 :('A`):2007/02/01(木) 23:45:42 0
イケメンのためなら女も2倍くらい働くんじゃねえの?
935 :('A`):2007/02/02(金) 00:03:57 O
>932
そうなりゃいいさ。女は「金持ち」「美形」が好きだからな。
今のままでは少子化などもう止められやしない。
女がひたすら「金持ち」「美形」を望む限り、
具体的な対策をなにひとつ示せていない。人工妊娠が叩かれ、
少子化などいくら叫ぼうが今更!
・・・まんこの高望みは、お互いのためだからいいです(笑)。
その点では一致してるみたいですしね(笑)。
10 :('A`):2007/02/01(木) 23:49:23 0
進んでるのは確かだね。知り合いの弟に聞いたことあるんだが、
今時の中学生はモテる奴の場合、平気で2また3またしてるらしい。
一方でモテない奴は、女に話しかけても相手にもされないそうだ。
162 :('A`):2007/01/31(水) 18:20:06 0
「言ってはいけない言葉がある」とか言って散々責めているが、
公の場で言った樋口恵子も、同様に非難されるべきだったはずなんだが。
555 :('A`):2007/02/01(木) 22:45:55 0
クラスメイトたちと泣き、笑い、時にはケンカもし、
まさしく充実した生活を体験する。原則として、
その後の社会でも楽しく充実した生活が待っていて、
好きになった女と必ず結婚でき、円満な家庭生活を送る。
同窓会には必ず呼ばれ、いくつになっても良い思い出として
当時を語り続ける事ができる。
学生生活を終始一人で過ごし、歪んだ大人になる。
たとえクラスに溶け込んでいても女子には全く相手にされず、
目の前で女子とイケメンが楽しそうにしているのを見て、
人生について己に問いかける毎日。
なんでオレはあっち側に行けないんだろう・・・と。
質素な家庭生活を送る。
自分の知らないところで同窓会が行われ、
たとえ呼ばれても「ああ、あんな奴いたっけ」
程度にしか思われない。
顔が違うだけでこんなに変わる人生。
184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 12:53:00
ん、要領が悪い奴程人間性はマトモだぜ。何やっても苦労するからね。
昔は高卒で何も分からん若者を、企業が一人前に育てる余裕があった。
そこで育った人材はたまに大化けして優秀な人材になっても、
会社に恩義があるから、そこで頑張れる。会社も人材を大切にしていた。
入社時から「使えない奴」ってレッテルを貼られる。
しかも最近の企業は給与は上がらず、会社の収益は株主の配当等に消え、
従業員には還元される事は無い。要領が悪い人間は何の評価もされず、
見返すチャンスの無いまま、辞めるか、苛められ続ける。
人間というのは色んな奴が居て当たり前。
要領が悪いから社会に必要無いなんて有り得ない。
自分の存在を非難せず、自信を持てる事を探す。
そんな目標を持って生きていこう。何かあるはずだ。
・・・社会自体が変わっていくものなので「要領が悪いから
社会に必要無いなんて有り得ない」と言い切ることは、
僕には出来ません。そう言う社会なのだなあ、と。
正直嫌ですけど・・・。
188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 21:50:13
要領が良くてまた辞めていくかもしれない社員と、
189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 01:27:20
>184
団塊世代は上の世代に育ててもらったに関わらず、
自分らは下の世代育てないもんな。自らの地位を確立するために
394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 05:13:30
昨年末、会社の先輩に「マジでかわいい娘」さんを紹介してもらいました。
俺と先輩、娘さんとその先輩の4人で居酒屋で飲みました。
双方の先輩に見守られた状態の当事者同士がなかなか会話しないもんで、
先輩方は「なにかしゃべったら」とせっつきます。
せっつかれた娘さんは、俺に質問しました。
俺の先輩は即座に「こいつ仕事がめちゃくちゃ忙しくて休みがないんだよ」
などと懸命ににフォローしてくれましたが、正直、俺は
「ああ、終わった」と思いました。また、この娘さんは
俺なんかよりもっと条件のいい男と一緒になるべきだ、とも思いました。
後輩思いの先輩達が、「せめて電話番号の交換だけでも」と仰るので、
「年が明けたら、俺のほうから電話します」て事で、
その日はお開きになりました。
先輩は「俺ができるのはここまでだ。あとはお前自身でなんとかしろ」
と言いました。
先輩は今回のプロジェクトの失敗を悟っているのか、
その事については俺に何も訊きません。
・・・最後の一行にやられました。アレが泣けるように
なったのは、いつ頃だったか・・・突然なってました。
吉岡以前のものは、いつ見てもしみます。
402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 15:06:49
女は男の肩書きと身長と顔しか見てない。そんな奴らが奇麗事ぬかして、
優しさどうのこうの言ってることが正しい世の中だから、
もうなんていうか、呆れた。でもそんな俺をおまえらは叩く。容赦なく。
汚いぜクズどもが。貴様らはそれでも「優しい」のか?偽善者カスめ。
19 :デブサイクル ◆ubumiser26 :2007/02/03(土) 04:59:01 0
我々喪は深海魚でございます・・・(;';ё;`;)
我々が地上に出ても息は出来ませんし、何も見ることはできませんが、
地上の生物も、海で、ましてや深海で生きることなんて出来ません。
37 :('A`):2007/02/03(土) 11:18:33 0
何でポジってこう人に干渉してくるのかね。
「自分が見てて嫌だから」って理由だろ?どうせ。
176 :('A`):2007/02/03(土) 12:38:58 O
ヤンキーなんか悪い事してても「昔ヤンチャでした」が
ヤンチャ→真人間の奴って、なんであんなに
「酸いも甘いも経験した」みたいな態度取るんだろ。
・・・そもそも「やんちゃ」の一言で片付ける風潮がダメ。
暴行、恐喝、窃盗その他です。
181 :('A`):2007/02/03(土) 12:40:50 0
そういえば「元ヤンキー」ってだけで、
どんなに反社会的でも許される風潮ってあるな。
355 名前:('A`) 投稿日:2007/02/02(金) 12:02:55 0
「顔じゃない」なんて言いますけど、結局顔がないと
次に進めないじゃないですか。
ベストアンサーに選ばれた回答
回答日時: 2006/11/24 10:53:11 回答番号: 33,032,168
お肌がにきびだらけでないとか。髪がべったりしていないとか。
あとは目つきや態度に表れる、その人の内面性。
猫背だったり、目を見て話さなかったり
「オレの一番かっこよく見える角度」でいつもナナメ向きだったり、
自分の顔が大好きで会話中に油取り紙使ったり、
鏡ずっと見てたり・・・そんなことするくらいなら、
顔なんかちっとも良くなくてよろしい!かと。
結局そういう行動や姿勢も「自信のなさ」の表れなのかと思います。
顔にしか自信の持てない男性って、
申し訳ないけど本当に話していてつまらないものですよ。
また一方で、すべての悪いことの原因を
顔のもともとの造作のせいにするのも、
自信がなくてつまらない男性だと思います。
男は(女もだけど)ほんっとうに顔じゃない!と断言します。
ちなみに身の回りだけかもしれないけど、
キム兄って男性的で好き!と意外とその顔が人気があったりします。
別にかっこいいとは思いません。
でも自分のやっていることにちゃんと努力していて自信があるから、
全体としてやはりとんでもなくいい男だと思うのです。
次に進めないのを顔のせいにせず、
清潔感程度は身だしなみキープしつつも
「これだけは人に負けない」というモノを見つけるのが一番かと。
まだ若そうですし。がんばってください。
・・・10代中盤でこういうのに騙されることが、人生を
無駄に使う第一歩になってしまうのに・・・何と罪なことか。
したら、彼のリソースのほとんどはそれで終わってしまう;
356 名前:('A`) 投稿日:2007/02/02(金) 12:13:25 O
おためごかしを。
357 名前:('A`) 投稿日:2007/02/02(金) 12:57:16 0
>>355
キムキム兄やんは不細工じゃない気ガス。
これがベストアンサーって、どんだけ頭悪いのよ。
90 :('A`):2007/01/26(金) 14:15:51 0
高校生のカップルとか見ると死にたくなってくる。
「俺一人の料金で高校生のカップルが入れるんだなぁと思い、
凄く鬱になる。
637 :('A`):2007/02/04(日) 15:18:51 0
37歳喪男の俺が語ろう。
ガキの頃からアニメ好きだった。
そのままずっとアニメにはまった。
大学に入って、あまり友達も出来ずさらにオタ度は加速した。
30を過ぎて、再び懐かしくなり昔見たアニメを見るようになった。
DVD普及で気軽に見られるようになったし。
でも現代のアニメはもう見れない。
絵柄もアニメ風な演出ももう付いていけない。
18 :名無しさん@毎日が日曜日 :2006/12/13(水) 20:04:35
大学では取りやすい単位など考えずに、興味のある科目だけを履修した。
授業もクソ真面目に出て、レポートもクソ真面目に時間をかけて提出。
辞めるも職は見つからない。不公平だと他人のせいにしたくはないが、
もう就活疲れた・・・。気がつけばもう求人を見なくなって
三週間が経つ。いまだに気力が戻らないオレに
残された道はニートなのか?
気力の尽きた自分自身に焦りを感じるも、気力はいまだに戻らず。
日ごとに夜型になっていくし、帰宅する小学生の声を聞くのが辛い。
小学生ですら午後二時まで用事があるのにオレは一体・・・。
この絶望感から抜け出す一手はなんだろう?
33 :名無しさん@毎日が日曜日 :2006/12/16(土) 06:24:41
バカ正直に授業に出て、必死でノートを取ってた俺が
ダメになったのも頷けるな。
35 :名無しさん@毎日が日曜日 :2006/12/16(土) 06:49:35
秀才ならいいんだろうけど、そんなに頭よくないけど
バカ真面目にやっちゃってるタイプが一番よくないのかもな。
それってオレだわ・・・。
37 :名無しさん@毎日が日曜日 :2006/12/16(土) 08:44:48
>34>35
そうそう。本当は頭悪くて社交性もなく、暗記中心の勉強しか
できなかったのに、それを小中高時代には真面目な模範生と評価され、
その延長上で大学へ行ったのが間違いだったな。
親や教師に恨みはないが、もう少し早くから適切な助言があったらなあ、
とは思ってしまう。
136 :名無しさん@毎日が日曜日 :2007/01/01(月) 04:02:31
勉強はどうでもいい。最重要なのは対人関係構築能力、これが全て。
他の能力がいかに優れていても、これの欠陥のみで
137 :名無しさん@毎日が日曜日 :2007/01/01(月) 04:24:40
恐れられた爆弾魔がいた。
16歳でハーバード大学に入学。
終身の身分保障付きで教授に迎えられたが、27で大学助教授を辞め、
1978-1996年まで18年にわたって、警察やFBIの捜査を巧みに逃れながら
精巧な爆弾を16回にわたって送った。
対人関係が苦手で、森の中で25年間孤独に暮らしていた。
4つの終身刑と仮釈放なしの懲役30年が確定。現在も収監中。自殺未遂1回。
他の能力がいかに優れていても、対人関係能力の欠陥のみで
138 :名無しさん@毎日が日曜日 :2007/01/01(月) 04:33:53
16歳でハーバード大学に入学するが、環境には適応できなかった。
学校が終わればすぐにまっすぐ自宅にもどり、普通の大学生のように
友人と活発に活動するということは全くなかった。
当時のルームメイトによれば、部屋の汚さは異常で、
腐った牛乳が転がっていたという。また、後の証言によれば当時
「セックスへの激しい飢餓感"acute sexual starvation."」に
苛まれていたが、付き合う相手が見つからず、悩んでいたという。
・・・ここまで突き抜けちゃうのは、凄いですね・・・。