夏の葬列

2006-11-28

229 名前:名無しさん@お腹いっぱい 投稿日:2006/11/08(水)

若干横道だけど,もし「株はギャンブルじゃなくて投資だから、

健全であり安全」という考えだとすれば,そのメンタリティは

パチ屋お金を預けている」ギャンブラーと大差ないでしょう。

私は個人的にスイングや,暇があればデイトレもやりますが、

こういうやり方では,株もギャンブルの一種と考えています。

ただ,他のギャンブルよりは勝てる見込みがありそうだ,と。




718 名無しさん@七周年 sage New! 2006/11/03(金) 19:27:47

そもそも『女は』とか『男は』とか言うのは、

よく血液型ばかりをあてにする女のようにバカだ。


387 名前:水先案名無い人 投稿日:2006/11/26(日) 12:24:45

>>386

全く同意出来ん。


388 名前:水先案名無い人 投稿日:2006/11/26(日) 12:39:36

>>386

差別黒人が嫌いなんだ」的な感じだなw




648 名前:('A`) 本日レス 投稿日:2006/11/26(日) 15:17:21 0

「勝ち「組」って、そんなに沢山いるなら勝ちじゃないじゃないですか」

イチロー


   ・・・さすが真の勝者;


661 名前:('A`) 本日レス 投稿日:2006/11/26(日) 19:45:43 0

「我々は一人で世の中を歩いている。

 我々が望むような友情は夢であり、寓話である」

エマーソン)


660 名前:('A`) 本日レス 投稿日:2006/11/26(日) 19:44:06 0

人間の一生を支配するのは運であって、知恵ではない」

キケロ




852 :('A`):2006/11/26(日) 17:52:20 0

マジレスさん:2006/11/19(日) 09:26:14 ID:xLOPP0UQ

自信を無くす経験をする→自信の無さが仕事ぶりや対人関係に表れる→

また自信を無くす経験をする→自信の無さが・・・これが無限悪循環




62 :('A`):2006/11/26(日) 19:36:56 0

女って喪に「努力すれは彼女は君に振り向いてくれるよ」とか言うけど、

こーゆーこと言う女は、じゃあ努力した喪を引き取る気があるのか?

って感じだよな。

「私は古紙リサイクルに出すから、パルプ100%のティッシュを

 買ってもいいでしょ?」みたいな感じだ。

やっぱり初めっから努力せずにモテてる男が一番楽なのは間違いない。


   ・・・結局のところ、どのまんこもパルプ100%にしか

   興味ないわけですよ(笑)。「なら、お前は俺と寝るのか」

   「嫌。だけど他にいい人が」「今すぐ死ね」って感じでしょうか。

   なにその「他にいい人」って腐れた逃げは(笑)。くだらない・・・。




67 :('A`):2006/11/26(日) 16:25:37 0

人が俺を騙して俺の金を奪った。

それを見た連中は「お前がバカだから金取られるんだ」と言った。

真面目に生きたら馬鹿にされる世の中なんだよ。


68 :喪男事務次官 ◆kuC0LtGke2 :2006/11/26(日) 16:27:10 0

当たり前だ。マキャベリズムにもあるように

「真面目に生きるのが正しいんじゃない。

 真面目に生きてる、と思わせるのが重要なんだ」


   ・・・おや、これは仰るとおり;




92 名前:('A`) 本日レス 投稿日:2006/11/27(月) 00:11:37 0

意識せずに普通に接すれば、誰とでも付き合えるようになるんだが。

敢えて言うんなら、自分中心に考えるか、相手も楽しめるよう

状況を見極められるかだな。例えば・・・

何の下準備もなしに「付き合ってください」なんて言ったって、

相手は怖くて引くだけだよ。先ずは相手の友達とか、

少しずつ外堀から埋めていくことだね。


と、喪板で書くような行為は顰蹙ものでしょ。よーく考えて行動するべき。

>>1さんには手遅れだけどね。


93 名前:('A`) 本日レス 投稿日:2006/11/27(月) 00:12:58 0

>>92

      _____________
      |                    |
      |                    |
      |     無      理     |
      |                    |
      |_____________ |
       ) .  vヽD \       丿 ソ   
        ヽ   ノ___\ .   _/___/      
       ノ____ノ∵∴∵ヽ     /:∴/      
      /∴∵/:(・)∴.(・)ヽ   /∵:/       
      /∵∴/∵/ ○\:l  ./:∴/       
     /∴/:/:./三 | 三|:| /∵:/      
     /∵/:/∴| __|__ |:| /:∴/     
    /∴/:/ヽ.:|  === .|ノ:∵:/      
    /∵/:く∴:ヽ\__/∵∴/       
    \∵ ∴∴━(〒)∵∴ / 

   ・・・tanasinn(笑)。乙です;




880 名前:水先案名無い人 投稿日:2006/11/27(月) 21:04:17

やあ(´・ω・`)らっしゃい、ラーメン二郎へ。

この水はサービスだけど、すぐ飲まず麺を食べて欲しい。

うん、「量が多い」んだ。済まない。

総帥の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。

でも、この行列を見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない

サービス精神」みたいなものを感じてくれたと思う。

殺伐とした店の中で、そういう気持ちを忘れないでいたい、

そう思ってこの店を開いたんだ。

じゃあ、ニンニク入れますか?


   ・・・ここの二郎、優しいですね(笑)。




401 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日:2006/11/27(月)

中学生でいきつけの喫茶店があるって、名古屋市民なら普通だよな・・・

とか、久し振りに原作読み返して思った。




232 :('A`):2006/11/27(月) 15:26:14 0

171 :Ms.名無しさん :2006/11/02(木) 04:50:36

不細工だと恥ずかしいでしょ。「自分は劣悪種です」という、

初対面の人への自己紹介だからね。

ブスは差別されるし見下されるし、いいことなど一つもないw

コンプレックスに付きまとわれる人生になるだろ。

俺はブスとは絶対結婚したくないな。

ウチは何世代もずっと美形だったから俺もイケメンになったわけだし、

俺の代で不細工な血を混じらせてしまったら祖先に申し訳ない。

家系の誇りにキズがつくし。

てか、ブスに生まれた女だと、イケメンはほぼ手に入れられないと思うが、

だからって不細工と結婚して子供作ったりするけど、

本当にそんな奴のDNAを残したいと思うんだろうか?

不細工とセクースとか気持ち悪くないのかな?セクースしたくてするのかな?

俺には理解できないね。


199 :Ms.名無しさん :2006/11/04(土) 18:12:59

ブスは駄目だよ絶対。ありえない。美形が優れてるわけじゃなく普通だろ。

そして美形でも不細工でもない顔ってのが劣ってる容姿だよ。

不細工なんか存在してはいけない人種だと思うよ。

何もしなくても人に嫌悪感を与えて回るんだからな。

不細工がいなくなれば、どれだけすばらしい世の中になるだろうか。

俺は実生活では、不細工を表立って馬鹿にする行動をとったり、

そういう風に思ったりもしないようにしてるけど、

心底根底にはスレタイには同意してるな。


200 :Ms.名無しさん :2006/11/04(土) 18:17:55

てか、何でブスってゴキブリ並みに多くいるんだろう?

そんな遺伝子は生きてる意味ないから、

これ以上増やさないように子供作るまい、とか思わないのかな?

表に出ればブスだらけでホントうんざりさせられるよな。

結婚願望のあるイケメンとか、自分と釣り合う相手を

なかなか見つけられないじゃないか。

いくらブスからモテても意味がないし。


   ・・・たまにはイケメンさんの本音というのもいいものですね;

   まあ、ホントにイケメンかどうかなんて担保されませんけど;




182 :('A`):2006/11/21(火) 21:29:11 0

マイノリティ=異常」という考えがホモレズ迫害し、

マジョリティ=正しい」という考えが、アドルフ・ヒトラーみたいな

怪物を誕生させたという事も知らずに・・・。


192 :('A`):2006/11/21(火) 21:33:03 0

>182

独裁者全体主義は、民主主義から生まれるもんな。

自称一般人は、自分がマイノリティ扱いされたときの

恐怖をわかってんのかね?




185 :('A`):2006/11/21(火) 21:30:38 0

「片腕のない人間は異常」とは言わなくても、

恋愛したことない人間は異常」とは平気で言うんだな。

前者も平気で言うのかもしれんけど。




289 :('A`):2006/11/23(木) 19:46:28 0

人生は生まれて死ぬまで不平等だからねぇ。

楽な人は楽だし、苦しい人は苦しい。

よほど劇的な変化が無けりゃ、生まれた時点で9割決まってる。

そういう背景を考慮に入れずに、普通・一般とか言われても

返答しようがない。




36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 18:20:48

不登校→現派遣社員(ただし現在鬱気味で休みがち)のオレから一言。

義務教育」ってものを勘違いするな。

あれは「大人が子供教育を受けさせる義務がある」っていうだけで

子供学校に行く義務がある」って訳じゃないぞ。

子供には「教育を受ける権利」があるだけ。

ただし、学校に行かない(行けない)なら

学歴を気にしないでどうやって生きるか」ということを、

しっかり考えておくべし。不登校を気にしてウダウダ悩むよりも

そのほうがよっぽど時間を有意義に使える。

取りあえず考える箇所、悩む箇所を勘違いしないようにしろや。

でないと時間をムダにすることになるぞ、オレのようにな。




144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 13:59:22

マジレスを少しつけるか。

不登校の子たちというのは、自分たちが学校システム

生贄になっていることを自覚している。

で、そういう子には、いろんな人たちが餌に襲い掛かる猛獣のように群がる。

例えば学級委員。彼らは内心嫌で嫌で仕方がないが、

先生にいい顔を見せなければならないのと義務感で彼らに付き合う。

ガマンすれば、通知表の点数がボーナスポイント並に上がるからだ。

次に隣人。まさしく、お前たちに俺の何が分かるんだという干渉をしてくる。

完全に自分たちの日常の優越感を満たすためだけに急接近してくる。

次に宗教関係者と悪い友達。比較的軽症で、

外に出ることが出来る不登校子供ターゲットにしてくる。

彼らも恵まれない生育環境を体験している人が多い故に、

上手くすれば立ち直る切欠になることもあるが、

そのままずるずると彼らのペースにはまり込むと、

それきり学校に戻ることのできないダメ人間になってしまう。

あと、もうひとつ。

学校によっては、一部の不良から眼をつけられたままの不登校生徒が、

彼らの日常まで監視され、つきまとわれる傾向が見られる。

どうも友達を作らせないようにと、見張られているらしい。

一般の人間にも、ましてや同じ不登校の友達にもめぐり合えない彼らは、

孤独の中に性格が必要以上にすさむ傾向がある。

これはおそらく、不良仲間に入ることを拒んだせいで

いじめに遭ったケースではないかと思われるが、

不登校者同士の友情を実際に私は見たことがないので、

結果的に不登校生徒のその後は、不良に組み敷かれるか、

立ち直って登校するか、孤独で不幸な人生を送るか、の

三択に絞られるのではないかと思う。




426 名前:水先案名無い人 投稿日:2006/11/28(火) 01:07:18

ヨッシーはオスなのになんでたまご産むの?


   ・・・雄なの?




906 名前:水先案名無い人 投稿日:2006/11/28(火) 01:19:03

あのころ、人々はまだ疑うことを知らなかった。

ロマンに溢れた遠足、荒々しい男らしい冒険・・・。

残業は三時間・・・仕事をすれば息もつかぬうちに、すぐ終わる。

大した犠牲を出すこともない・・・。

私たちはこんなふうに、2006年ホワイトカラー・イグゼンプションを

単純に思い描いていた。


クリスマスには定時に家に帰ってくる。

新しい会社員たちは、笑いながら母親に叫んだ。

クリスマスにまた!」

               従軍したオーストリア作家バイク

               ―――――――――――――――――

                   昨日の世界 より


   ・・・「映像の世紀ガイドライン」は抜群ですね;