2006-10-20
253 :('A`):2006/10/17(火) 21:49:33 0
そして自分のレベルに合った相手を探せ。
(特に喪)男を馬鹿にしたり、女嫌い→ホモ?とか言ってないでさ。
272 :('A`):2006/10/17(火) 21:53:28 0
並の女でも、「並以上の男」を求めるから。
従って、並〜並以下の男が、女に対してアプローチしても、
玉砕に終わる可能性が極めて高い。そんな状況では、職場や学校において
「付き合ってくれ」という事もできない。変な空気が流れるから。
女はというと、並以上の男しか求めない。
それ以下の男が「愛」を示しても、見事にそっぽ向くでしょ?女って。
「あんたなんかに好きになってもらいたくない」って事。
女は自分の意中の相手に愛されない限り、他人を愛する事はない。
男は、自分に愛を示してくれる女を自然と好きになる。
これが真理だろ。
292 :('A`):2006/10/17(火) 21:57:52 0
今の社会は女に甘く、女が並以上の男しか眼中にない風潮があるから、
女は聞く耳を持たない。だから、恋愛できない男が増えてる。
簡単なことでしょ?
320 :('A`):2006/10/17(火) 22:06:10 0
並〜並以下の男は、女が避ける。
「あんたなんかに好きになられたら困る」てのがホンネだろーよ。
ある程度話せる女の友人に「付き合って」って言ってみ。高い確率で
「嘘、冗談でしょ?それに他に好きな人いるし(ホントはいないけど)」
って言ってくるからw
526 :('A`):2006/10/17(火) 22:56:25 0
女の価値が下がってるのさ。性欲を満たすものが増えすぎたもんで、
デメリットばっかり多い「女そのもの」は敬遠されてるんだ。
これは男を非難してもどうにもならんよ。
売れない商品を作ってる会社が、買ってくれないからと言って
消費者を訴えるようなもんだ。
・・・まぁ、気持ちよく抜けりゃ、本物のまんこでなくていいや、
って人は、案外沢山いると思うんですよ。
432 :('A`):2006/10/17(火) 22:33:52 0
こんなんまともな職業じゃねーよwww
433 :('A`):2006/10/17(火) 22:33:56 0
オートマティック化が進んでるんだから、
大雑把も何もあったもんじゃないな。
俺のオカンでも、コンビニやらスーパーの弁当なり出来合いもんなりを
晩飯にさせられてた。最早主婦って何でもねぇんだな。
478 :('A`):2006/10/17(火) 22:44:05 0
結婚しても、寄生虫が増えて生活が苦しくなるだけ。誰も結婚せんわ。
486 :('A`):2006/10/17(火) 22:45:34 0
>478
同意。俺今一食500〜1000円くらいでメシ食ってんだけど、
結婚したらこれが一日300円とかなんだろ?ぜってー耐えられねぇ。
511 :('A`):2006/10/17(火) 22:50:21 0
既婚の人を見てもさ。
男は昔と変わらないか、辛くなった。
女は昔と変わらないか、楽になってる。
お金が使えなくなったとか言ってる女はほとんど専業。
当たり前だろ、おまえがタダ食いしてるんだからな。
・・・最終行、とみに仰るとおり。
580 :('A`):2006/10/17(火) 23:13:06 0
この期に及んで、まだ女に希望を持っているやつらが
こんなにもいるなんて、つくづく救われない奴らだなあ。
どれだけいい女だろうと、それはイケメンの前でだけの話であって、
俺達の前では、糞女としての本性を晒すだけなのに。
585 :('A`):2006/10/17(火) 23:14:45 0
女って、他人様の領分に土足で上がりこんでくるような真似を
平然として、まったく悪びれないよね。死ねばいいのに。
591 :('A`):2006/10/17(火) 23:28:33 O
女は男に、金と顔と全てを受け入れる都合のいい心を求める。
な の に、
男は女になにも求めてはいけない。
なんだよそれ。
・・・もう仰るとおりです、はい。
7 :('A`):2006/10/19(木) 17:18:07 0
現実の世の中は、ジャンプみたいに努力すれば報われるなんて甘くない。
ことに恋愛に関しては。
もちろん一般人なら努力で何とか成るかもしれん。
がしかし、この板の住人は努力でなんとかなるレベルじゃないのよね。
13 :('A`):2006/10/19(木) 17:31:41 0
努力なんてしなくても、もてる奴はもてる。
俺がいくら努力しても、すごい美人は絶対に振り向いてくれない。
わかるか?、結局凡人は天才に勝てないんだよ、
まして、努力する天才だっているんだ。
別に逃げたっていいじゃん、怠けたっていいじゃん、
辛い現実に向かい合うのが、そんなに偉いのか?
人間いつかは死ぬんだ、だったら辛いことは
出来るだけ少ないほうがいいんだ。
・・・最後の二行はまさにその通りです・・・。
34 :('A`):2006/10/19(木) 17:53:21 0
どんないいことがあるか」っていう見込みじゃね?
9 :('A`):2006/10/19(木) 16:54:30 0
彼女はいたほうがいいよ。→おまえなんかにできるわけねーだろ、
本気にするなよカスw
将来、嫁にするとしたらどんな子がいい?→おまえを好きになる女は
確実にいない。
806 名前:('A`) 本日のレス 投稿日:2006/10/20(金) 00:13:25 0
生活レベルは上昇し、格差当たり前で仕事も辛くなってる状況で、
経済的な責任、女性のリード、家族サービス、各種社会的な責任は
そのままで、さらに女性に気をつかわなければダメだと言われるんだもんな。
そりゃあんまりもてない奴だったら、「俺には無理」「割が合わない」と、
結婚なんか諦める人が増えるのは当然だな。
喪男の場合だと、車が欲しいと思っても、廃車寸前の古いボロボロの
事故歴有りの軽の中古車で価格1000万ですとか言われる様なもの。
「だったら要りません。諦めます」という結論になるわな。
ネ喪さんに「車は必要なはず、廃車寸前の奴なら、頑張って金貯めれば
何とかなるかもしれんだろが」と言われても納得出来る訳ないしね。
なきゃないで生きていけない訳じゃないし、
やたら高い維持費からも逃れられるんだから。
726 名前:('A`) 投稿日:2006/10/19(木) 20:23:44 0
女に媚びて結婚せよとは・・・このような電波の存在も知っておかないと。
30歳代後半以上・・・独身。周りにそんな男性が増えているような
気がするのは私だけではないはずです。友人のHくん(37歳)は、
弟たちと3人揃って見事に売れ残っています。
彼らは、自分の母親から、「いい歳して家にいて、近所から犯罪者
心配で心配で・・・」と言われていることを知りません。
そこで、Hくん本人に向かって単刀直入に
「Hくんが結婚しないのは、××だったり、○○通いしてたりするからなの?」
「・・・オマエみたいに、そういうことを平気で聞いてくるヤツは、
絶対に女と思えない。オレはもっとおしとやかで、やさしくて、
進歩してないわけね、ということが分かった次第です。
ここで、結婚がなかなかできない男性に共通する点をピックアップしてみます。
●マメというか、気がきくほうではない。
家事も一切してこなかったし、今も実家暮らし。
●母親には兄がいる。 ●母親が専業主婦で、父親が仕事でわりと成功している。
高くなりそうな予感が・・・。
また、それとは対照的に、
○女姉妹がいる。
○女は、寝ているか食べているかのどちらかだと、身をもって知っている。
○母親はどちらかというと娘をかわいがり、
息子はほったらかしにしてきた傾向がある。
○母親も働いていて、家事を手伝わされた。
○父は母の尻に敷かれている。
上記の条件にたくさん当てはまっている男性は、結婚しやすい体質に
(本人さえ望むなら)と思われます。
728 名前:('A`) 投稿日:2006/10/19(木) 20:26:01 0
こう言っては何ですが、私にも息子と娘がおりますので、
息子には今から「これからの時代、奥さんに尽くさないとダメ。
マスオさんどころかムコにいってもいいから、
奥さんの親御さんにも尽くすのよ」と言い聞かせて、
激しく家事の手伝いをさせております。
苦虫を噛み潰したような顔になり、
「オマエはやることが極端すぎる」「考え方が偏っている」と
説教されますが、何をおっしゃるうさぎさん。そういうあなたたちは、
見事に売れ残っているではないの。
目の前でお母さんたちがサッと子どもを抱いて、
自分をニラみながら逃げていった」とか、
産んでもらえないものかしら』と泣かれた」とか言って、
嘆いているではないの。
そう、男性は「勉強さえできれば」「仕事ができれば」それでOK!
という状態で、ここまで来ている人が多いものです。けれど、
これから結婚したいというのならば「女性や子どもへの優しさ」や
「時代を察知して、変化を受け入れられる柔軟性」が必要になります。
彼女ができたら、その人はどういうカタチの優しさを求めているのか、
どのような結婚のスタイルを望んでいるのか、そのあたりをきちんと
リサーチして、折り合いをつけていけばいいのです。
女性なら、誰もがこれまでずっとフツウにやってきた、
「相手に合わせる、折り合いをつける」ということを、
男性も考えなくてはいけない時期がやってきたように見えます。
優秀な殿方には、とても簡単なことのはず。
ぜひ、挑戦してみてください。(以上、抜粋)
・・・「まんこの側から全てを考える時代になった。
貴様ら男には隷属の道をあげよう。さあ従え」
と言うことのようです。くだらん・・・。
733 名前:('A`) 投稿日:2006/10/19(木) 21:30:22 0
>>726だって、周りに話に出てくるような喪男の友達がいるのに、
見向きもせずに喪じゃない男を探して結婚したわけだろ?
世の中というものはそうなんだよ。「何で結婚しないの?」と言いつつ、
女は喪じゃない男とさっさと結婚してしまう。
女は一人の例外もなくそうなんだから、
「何で結婚しないの?」と言われてもねえ。
736 名前:('A`) 投稿日:2006/10/19(木) 22:27:43 0
これが結婚教信者か・・・ちょっと想像を超える生き物のようだな。
737 名前:('A`) 投稿日:2006/10/19(木) 22:30:24 0
締め倒す文章書いて、飯食ってるわけよ。
・・・楽な飯の食い方だよなぁ・・・(笑)。
268 名前:惨型糊 ◆08il2G/IzA 投稿日:2006/10/19(木) 22:20:04 O
確かに俺に議論で勝てるレベルになれば、
リアルでは滅多に負けないだろうな(笑)。
世の中には「知らない方が幸福な事」なんて幾らでも有る。
それを全て抉り出し、辛い真実を浮き彫りにする事が、
相手の幸福に繋がる・・・かは疑問だ。
一般人ってのは、それほど熟考して行動を決めているワケでもないし、
その行動の全てに、鉄の理念が貫かれているワケでもない。
ただ「何となく」の積み重ねを連続して生きているだけだ。
「何となく思っている事」を軽く突かれただけで激怒する。
深く考えた事が無いからこそ、良い大人が「俺がリア厨の頃に通過した
矛盾点」を平気で口にする。
初めて頭で考えた・・・と云う事が見え見えだ。
護身=鉄の理念に導き出された鋼の意志だ。
付け焼き刃の屁理屈で崩せるモノではない。
574 名前:('A`) 投稿日:2006/10/17(火) 21:33:40 0
今日は好きな子と会話できた。
恥ずかしくて目を合わせられなかったけど、
どもらないで楽しく話せたと思う。
今日は偶然エレベータで二人きりになり、幸せなひと時を過ごした。
今日は好きな子と会話できた。今回はちゃんと目を見て話せた。
575 名前:('A`) 投稿日:2006/10/17(火) 21:37:48 0
今日は風呂場で2回ほどやった。力が抜けて立てなくなったあいつを
起こしてやってベッドまで運んでやった。
生意気に「我慢できないでしょ?」などとほざいてる。かわいい。
今日は突然うちに来て「短冊書こう?」って言ってきた。
仕方なく笹と折り紙を買ってきた。あいつは
「○○とずっと一緒にいられますように」とか書いてた。かわいすぎる。
576 名前:('A`) 投稿日:2006/10/18(水) 00:05:49 0
>>574
これは喪なのか?よくは分からないけど。
577 名前:('A`) 投稿日:2006/10/18(水) 00:37:38 0
喪というか孤というか。
580 名前:('A`) 投稿日:2006/10/18(水) 01:01:51 0
知らぬが仏とはこの事よ。
581 名前:('A`) 投稿日:2006/10/18(水) 01:26:03 0
嗚呼!なんてあまりにもケツ毛バーガー的な!
・・・「ケツ毛バーガー的」って(笑)。