夏の葬列

2007-04-18

   ・・・四十九日が終わらないうちに、身内がまた一人

   亡くなりました。今年はなんか想像の遙か上。知り合い含めて

   鬼ペースで人が死んでます;




229 :('A`):2007/04/15(日) 20:53:26 0

人付き合いが下手な奴が恋愛に手を出そうとすると、痛い目みるんだな。

白い目で見られてた。

それに気付くだけの経験もゆとりも持っていなかった。

いい経験だったわ。なんか自分の底が知れた。




233 :色即是空さん :2007/04/15(日) 21:18:39 0

イケメン→全てのパーツがポジで出来てる→思ったことが叶う→幸福

キモメン→全てのパーツがネガで出来てる→自虐→不幸のどん底




970 :('A`):2007/04/16(月) 17:59:11 O

テレビ見てると「超売り手市場」とか言ってるが、なんか胡散臭い

大量採用しても「不況になったらまた一気にリストラするな」

としか思えない。


974 :('A`):2007/04/16(月) 19:39:07 0

売り手市場は嘘だって何度も言わせないでくださいよ。

あんなのマスゴミ昆虫人間どもが、

勝手にわめいてるだけですよ。


976 :('A`):2007/04/16(月) 19:46:12 0

売り手市場は理系だけだよ。

文系なら高学歴且つリア充のヤリチンども。

要するに氷河期でも大手にいけるような連中が、

さらに選択肢が広がりましたおめでとう」ってだけの話。

俺みたいなヒキ+半端な学歴の文にはまったくの無関係

あひゃひゃひゃ。




73 :('A`):2007/04/16(月) 20:31:25 0

大切なのは、コミュニケーションってのは一人では成立しないって事。

最低でも二人以上必要。これが何を意味するか?

「片方がコミュニケーションを拒否すれば、一人がいくら頑張っても無駄だ」

って事だ。正に多数派の勝利の方程式

如何に沢山の多数派に属するかだけなんです。本当につまらんこと。




317 :('A`):2007/04/17(火) 15:23:49 0

■女・部長の本音:言いたかないが女は要らない

人事異動の季節。できれば女は使いたくない、と、口にはしないが

心の底で思っている上司は多い。

若い女は、突然言いに来るのだ。「あの・・・デキちゃったみたいで」。

上司はもちろん祝福する。

「おおっ!メデタイね。少子化対策貢献してくれてありがとう」。

でも顔はひきつっている。

オマエはきっと産休に続けて育児休職もとるんだろ。1年間欠員。

その間、補充はなし。どうすんだよ。このチームはただでさえ忙しいんだ。

オマエが抜けたせいで倒れるヤツが出たら、管理責任問われるのは

このオレなんだから。


「女は要らない」と言わせないために、行政レベル企業レベル

やるべきことは沢山ある。少子化を本気で止めたいのなら、

企業の実態を調査し、たとえば育児休職を心おきなく取れるように

制度化まで踏み込んでいかなくてはならない。

育児休職中は補助金が出るなどして、スーパーハケンを

休職者の倍の人数補充してもらえるとなったら、

上司は心の底からオメデトウを言えるのだ。


女は要求ばかり。できちゃったなんて論外だろ。

それに対策のための資金源は俺らの血税なわけだが。


   ・・・そもそも、低賃金で使われている中に、そんな高能力の

   派遣がそんなにいるのか(笑)。仮にいたとしたら、

   産休中の人の首切ってそいつにすげ替えた方がずっとマシ。

   この上司の何がいけないのか。至極当然の反応でしょう;

   行政からの補助金?まだ男女何とかに金をかけるんですか;

   もう無理だって。


323 名前:('A`) 本日レス 投稿日:2007/04/17(火) 18:42:58 0

>>317

('A`)y-~~「女は要らない」としか言いようがないですね。

下駄履いて平等気取りですか。


   ・・・突然変異的にいる「ちやほや抜きで凄く仕事の出来る女性

   も、産休からの復帰後に同じ能力を保持しているケースは、

   相当な低確率。浦島効果って凄いんですよ、マジで。

   一年欠員に耐えるだけの価値・・・いかがなものか・・・。




822 :('A`):2007/04/17(火) 03:11:52 O

やっぱ>1の言う通りだわ。↓生活板よりコピペ。

645:おさかなくわえた名無しさん2007/04/16(月) 23:59:18

結局、奢らない男は誠意無し付き合う価値無しってことですね?

どちらにしようか迷っていたからここ見にきたけど、

気持ちよくご馳走してくれる彼の方と付き合うことにします。

見た目も家柄も収入も全然上だし。

割り勘彼はしつこかったからほだされそうになってたけど、

冷静に考えてみたら全てにおいてレベル低すぎ。

あんなのに見下されてたのか?。ああ、すっきりした。ありがとう


824 名前:('A`) 本日レス 投稿日:2007/04/17(火) 03:22:21 0

>>822

なんでこう女は上からの目線なんだろうな。

自分だって大した事ないくせに、その癖相手には高いステータスを求める。

いくら本能とは言え、傲慢すぎる。


825 名前:('A`) 本日レス 投稿日:2007/04/17(火) 03:40:12 0

良い女は良い男のモノになってる。

良い男の食いカスと、良い男に相手にされなかったゴミの意見だと思えば、

納得できるのも多い。


846 名前:('A`) 本日レス 投稿日:2007/04/17(火) 11:13:12 0

男に求められる事が多すぎる。

高学歴高収入でないと駄目、顔が良くて自分より背が高くないと駄目、

禿げても駄目、髭や体毛濃すぎても駄目、家事は分担で育児も協力、

家族サービスもやれとかアホすぎ。この条件で結婚する奴はドM。


847 名前:('A`) 投稿日:2007/04/17(火) 11:18:21 0

そこまで極端でもないが、現実は・・・

学歴は高い方がいいけど低すぎるのは・・・。

高収入はあったほうがいいね、最低普通レベルは欲しい。

顔もいいに越した事ないけど、極端に悪くなかったらいいよ。

背は平均は欲しいかな、最低でも自分より(女)高いこと。

若禿はタブー、歳いってからならまぁしょうがないかも。

体毛濃いのはちょっと・・・好きな人もいるけどね。

家事は分担、育児も協力、家庭サービスやれはそのまま。


こんな所じゃないか?この条件でもまだ厳しいと思うけど。


848 名前:('A`) 本日レス 投稿日:2007/04/17(火) 11:19:56 0

それ全部建前じゃん。


849 名前:('A`) 本日レス 投稿日:2007/04/17(火) 11:39:36 0

うん、建前。

しかし、その建前すらクリアしてる人種は1%にも上らない罠。




856 名前:('A`) 本日レス 投稿日:2007/04/17(火) 12:23:43 0

豆知識:女は男女論で自分が不利になると

「男も似たようなもの、お互い様」とか言い出す。


857 名前:('A`) 本日レス 投稿日:2007/04/17(火) 12:27:04 0

まあ顔は俺達と良く似てるけどな。




186 名前:('A`) 本日レス 投稿日:2007/04/17(火) 22:12:50 0

夏の葬列の管理人愛媛県民なのか?


   ・・・もう少し歳行ったら引っ越したいですが、関東です。

   年に何度か、大街道・道後・石手川沿い・砥部あたりに

   出没しています。梅津寺駅には2度ほど行きました。




71 名前:('A`) 本日レス 投稿日:2007/04/17(火) 23:12:56 0

「お前らもこっちに来いよー」って上の連中が言ってるから、

ハシゴをかけて登ってはみようとしたんだけど、

登ってる最中ハシゴを倒してあざ笑おうとしているのが

見え見え過ぎて全くやる気がでない。

そんな底辺ライフ。でも慣れたらそんなに悪くは無いよ。

たまに途方もなく死にたくなるけど。


72 名前:('A`) 本日レス 投稿日:2007/04/17(火) 23:31:08 0

就職だけじゃなく、恋愛まで再チャレンジが難しいんだよね、日本って。

いない暦=年齢はありえないって、誰だって最初はそうだっていうのに、

ある一定の年齢を超えると復帰は困難どころか不可能に近くなる。

元々のポテンシャルが極めて優れていたりとかしない限り、

再浮上はほとんど無理。それ以外はできても金目当ての豚しかいない。

今まで必死に努力してきた結果が金目当ての雌豚ってふざけてんの?