夏の葬列

2007-03-23

408 名前:('A`) 投稿日:2007/03/22(木) 04:35:13 0

なんで女にこんなヘーコラせにゃならんのだ。

俺達喪が女を誘えば、ストーカーとか言い、

何もしなければ勇気がないから駄目とか言う。

イケメンになら、何もしなくても勝手に股開くくせに。




72 名前:('A`) 投稿日:2007/03/18(日) 23:10:02 0

人を動かすには夢物語が必要だからね。

結婚など大多数の人には足かせに過ぎないだろう?

結婚させる為にも夢物語を見せて煽ったり、

世間の威圧で焦らせたりしないと結婚など簡単にしないよ。




83 名前:惨型糊 ◆08il2G/IzA 投稿日:2007/03/22(木)

必死・・・ではあるのだよな。

同情はしないが、じゃあコンパに行けよと。ラーメンオフで何を。

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2007/03/19(月)

SNSの普及により、オフ会は独女にとっても身近なものとなった。

30代になると、コンパに誘われる回数が減ってくるし、かといって

自分でわざわざ飲み会企画するのも面倒。

出会いの場としてオフ会が注目されるのは自然な流れなのかもしれない。

オフ会コンパと少々勝手が違うよう。会社員のユウコさん

(30歳/派遣仮名)は「出会いどころか、マイミクすら増えなかった」

と肩を落とす。彼女は先月、参加者10名程度の地域コミュニティ

オフ会に初参加した。

「私以外は全員男性。ほとんどが30代で、うち2名が既婚者でした。

何か起こるのでは・・と期待するでしょ?だけど、なぜか男性たちが

ラーメン屋の話で盛り上がり、話についていけない自分は

相づち打つのが精一杯。無口になっていく私を

フォローしてくれる人もいませんでしたね」


   ・・・僕らが駆り出される飲み会と同じじゃないですか(笑)。

   飲み会で人のことを「空気読めない」とか

   ばっさり斬る割には、自分はずいぶんとだらしないようで。

   たまにはそう言う目にも遭っとけば。いい気味です;


この日のユウコさんは、勝負服ワンピースで決めていた。

コンパならこれだけで寄ってくる人もいるそうで、服装だけでは

いかんともしがたいオフ会独特の雰囲気に違和感を覚えたそうだ。

「私のことなんかより、豚骨スープに興味があるって感じで

ちょっとビックリトラウマになりそう」

一方「コンパオフ会に参加する男は、まったくタイプが異なるため

攻略法も違う」と教えてくれたのは、オフ会好きのOLサヤさん

(28才・仮名)だ。

「30代がメインオフ会は交流を深めるのが目的で、女性参加者

いなくても、楽しい会話ができればそれでよしと思っている

男性が多いんです。ガツガツしている人は少ないし、むしろ

そんな場所で女探しをすると仲間たちから白い目で見られてしまう。

コンパでは、女性は聞き役のほうがモテますが、オフ会では

積極的に自分から話をふらないと、壁の花になりかねませんよ」

オフ会に参加する30代男性は、女性に対して受身である傾向が

高いのだとか。「気に入った女性にはSNS上でやりとりすれば

よいので、あえて携帯電話番号を聞いてくるような人はいません。

その分、オフ会は安心して参加はできるけれど、コンパのノリを

期待すると肩透かしをくらうかもしれませんね」(抜粋)


84 名前:惨型糊 ◆08il2G/IzA 投稿日:2007/03/22(木) 05:20:30 0

で、それに対する当たり前のコメント

153 :名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 11:23:50 ID:ojcfHgfw0

そもそも件のオフ会は、男女の出会いを求めてのものなのか?


154 :名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 11:25:54 ID:15RIX+ym0

>>153

ラーメンオフです。


155 :名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 11:27:03 ID:ojcfHgfw0

>>154

じゃあお門違いだな。


156 :名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 11:32:34 ID:gN2G1VJv0

>>139

バーゲンの売り子で「半額!半額!なんでも半額!あたしも半額!」

と叫んでる女は実在した。


157 :名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 11:34:23 ID:15RIX+ym0

ラーメンオフでの彼女の行動が、いかに的外れなのかは

言うまでもない。しかも彼女は自分の過ちに気づくどころか、

オフ会自体を否定しはじめる始末・・・。




78 :('A`):2007/03/19(月) 11:37:10 0

俺の経験上、喪から脱退したやつらがいきなり電話を掛けて来る。

女出来たとか結婚したとか子供が出来たとかね。

飲みに行こうぜと言われて行っても、相手の話を聞いてやるだけ。

俺の話題になっても話す話題が何も無いので結局昔話になり、

あいつはどうしたと他の連中の話になる。




40 :('A`):2007/03/21(水) 23:31:57 0

喪女なんて存在しないよ。

もてない女板はあるけど、もてたい女板はないだろ?

つまり両者は同一なのさ。


   ・・・股を開けば万事解決ですからねえ・・・。




104 :('A`):2007/02/11(日) 16:26:44 0

「性欲なんてなくなってしまえばいいのに」とずっと思っていて、

実際に性欲がなくなってきたんだけど、特定の分野に関しては、

性欲の減退がその分野に対する意欲の減退につながるね。ぉーん。


105 :('A`):2007/02/11(日) 19:10:43 0

絶対に現実女性から相手にされない認識を受け入れてしまうと、

あとは自分が最低限生きていけるだけの食料とお金趣味

確保できればいいや、って状態にはなるよね。


   ・・・はい。ここ1年、急激にそうなってきてます;




112 :('A`):2007/02/12(月) 08:19:42 O

話し合う以前に初対面で女から切り捨てられる、それが喪男クオリティ

ポルノジョバイロで「悲しい花をつける前に、

小さな芽を摘んで欲しい」という歌詞があるけど、

喪男には小さな芽すら萌芽させてもらえないわけですよ。

女は自分が良いと思った男にだけ播種をして萌芽させ、開花、

結実、収穫する生き物なんだよ。

俺らのような不毛な砂漠ツンドラには、決して種なんか播かれやしない。




361 :('A`):2007/03/22(木) 22:34:57 0

結局、就職活動って「企業が学生を選ぶ」って色が強いんだよね。

なにが「学生の方に選んでいただけるような」だよ。反吐が出る。

っていうか、経営者は効率って言葉が大好きなのに、

なんで学生には非効率を要求するんだろう。

履歴書コピーにして、その時間を企業研究に当てた方が

お互いにいいだろうに。




538 名前:('A`) 投稿日:2007/03/22(木) 11:50:14 0

NHKスペシャルの孤独死の最後の方にあった例が、

一番多くはなるんだろうけどね。

自宅で孤独死、腐乱。側にはハロワの求人票の束。

年金制度もダメになるだろうし、最後まで仕事はついて回る様な。


539 名前:('A`) 投稿日:2007/03/22(木) 12:47:40 0

腐乱死体っていやな響きだけど、死んでっから腐っていくぶんには、

普通に死ぬのとなんら変わりない。