夏の葬列

2007-10-23 最終段落はスキップしてください

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 11:28:21

ある元奴隷の体験記な。

俺の場合、30代前半に会社倒産して突然無職になり、

仕方なく派遣会社数社に登録したらオファーが殺到。

条件の良さげな派遣先へ応募したら即採用

2年後、働きぶりを認められ派遣先契約社員として採用

しかし30代後半、会社が業績不振に陥り契約を打ち切られる。

また仕方なく最初の派遣会社に登録するが、全くオファーなし。

というか紹介する気が全く無い様子。

そんな時、知人の勤め先が同じ派遣会社求人依頼したと聞き、

早速その求人に応募するが「他の方に決まりました」と不採用

不審に思い、知人に状況を尋ねたら「まだ募集中」との返事。

その事を派遣会社担当者に問い質したら

貴方の年齢では正直難しいんですよ」と軽く逆ギレされる。

一応再度知人に尋ねると「経験者ならば特に年齢制限していない」

との返事・・・まさに開いた口が塞がらない。

つまり派遣会社にとって重要なのは「若さ」と「未経験」。

何故ならどちらも低時給の理由付けができるから。

高時給を要求してくる年寄りの経験者はイラネって事。

どんなに甘い言葉で誘って来ても、これが派遣会社の本性。




60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 17:05:44

派遣から正社員は、絵に描いた餅だ。

なぜなら派遣は、人件費や年齢構成比などと言う「人」として

雇用するものでなく生産計画に合わせて増減させる「設備」だからだ。

ただ、企業としての体面があるから積極登用を謳ってるだけなのが

ほとんど。そこに希望を持ってしまうと後でダメージあるよ。

派遣はあくまで派遣。どこまでいっても派遣。それが嫌なら

業種や規模に囚われず、最初から正社員になっておくべき。




550 名前:('A`) 本日レス 投稿日:2007/10/22(月) 14:10:56 0

人生麻雀って似てる。結局配牌と引きが揃わないと勝てない。

人生で一番無慈悲なのは、九種九牌で流せないところだな。

結局、延々とついてるやつらのエサになる事を強要される。




213 名前:('A`) 本日レス 投稿日:2007/10/22(月) 21:12:30 0

・「気が利く」とは、その場の空気を支配する人の

 気に入った事をする行為である。

・「気が利く人」とは、「自分の思い通りに動いてくれる人」の

 ことである。

・気が利くかどうかは、その場で一番偉い人の匙加減で全て決まる。

・他人を「気が利かない」と罵る奴とわがままな子供は、

 極めて近縁の生物である。

・最悪の事態を引き起こすのは、決まってポジティブな奴である。




33 :('A`):2007/10/21(日) 22:21:27 0

嫌な奴に付きまとわれたらセクハラ

嫌な仕事押し付けられたらパワハラ

飲み会に出たくなかったらアルハラ

嘗めとんか女!!!


   ・・・楽な人生ですね。いやはや、まんこまんこ。




93 :('A`):2007/10/21(日) 18:16:58 0

イケメンたちの幅広い人間関係の中での苦労って

合コンが重なっちまった、どっちに行こうか迷うぜ

・3人から告白されて振るのに苦労するぜ

妊娠させちまって堕ろさせるのに苦労するぜ

・いい服買うためにバイトするのに苦労するぜ

みたいな感じですか><


94 :('A`):2007/10/21(日) 18:37:20 O

>93

知り合いの女は「今の彼氏に飽きたんだけど、次の候補と

上手くいかなくて別れるチャンスがない」のが一番の悩みらしい。

リア充の苦労なんてそんなもんだよ。




(「10年前の自分に何か言いたいことある?」スレより)

31 名前:('A`) 本日レス 投稿日:2007/10/22(月) 21:49:45 O

昔から同じようなスレ何度か立ってたけど、必ず

「せっかく仲良くなったNちゃんを冷たく突き放すな。

 お前は自分に自信がないかもしれないが、相手はお前のことを

 好きなんだ。その出会いを逃したらずっと彼女できないぞ。

 恥ずかしいとか思うな、当たって砕けろ」

とかいうレスがついて萎える。


   ・・・実際そのレスしてる人の状況って、そんなに

   プラス方向じゃない場合がほとんどで、

   本人の思いこみ成分過多のような気がしますけどね;




(「地下1001階にあるベンチに腰掛けに行くスレ」より)

1 名前:('A`) 投稿日:2007/10/15(月) 09:19:00 0

       ________
         _____  
      │  |E三三三三l.|
      │  |jY======tr=l  │
      │            │
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           写真

シェルターへようこそ。

どうやらシェルター地下1001階には、

上の写真のようなベンチが設置されているらしい。

そこで日頃の運動不足解消も兼ねて、

そこへ腰掛に行こうではないか。俺は行かないけど。


304 名前:('A`) 本日レス 投稿日:2007/10/22(月) 13:52:27 0

どんなに頑張ったって椅子に座れるのは俺たちじゃない。

ただし条件が整えば、椅子の下に行くことは可能らしい。


1000 恋人名無しさん New! 2006/12/25(月) 02:16:28

>>995

それはたしかに微妙言葉だね( ^ω^)


1001 1001 New! Over 1000 Thread

このスレッドは1000を超えました。

もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


1002 恋人名無しさん vip New! 2006/12/25(月) 02:16:28

はいはいクリスマスクリスマス


310 名前:('A`) 本日レス 投稿日:2007/10/22(月) 19:55:27 0

なあ俺は気づいたんだけどさ、1001階には誰も入ることが

出来ないんじゃないかな・・・。


311 名前:('A`) 本日レス 投稿日:2007/10/22(月) 20:04:51 0

1000階に誰かが着いたとき、1001階から1階までの

すべての下り階段と出口が封鎖されるからな・・・。

その時中に居た奴らは皆死んでしまうのさ。


312 名前:('A`) 本日レス 投稿日:2007/10/22(月) 20:05:34 0

冗談じゃない、俺は帰るぜ!


315 名前:('A`) 本日レス 投稿日:2007/10/22(月) 20:19:45 0

312階で死亡フラグが聞こえた気が。


   ・・・1002ってあるんですね;




564 名前:(・∀・) ◆EGEnsHcvgs 投稿日:2007/10/22(月)

しかしなんだな。死を選ぶ人の気持ちがわかっていたはずの

俺ですが、最近まったく理解できないのは困ったものだ。

大きな借金で身動きできなかったり、身体を病んで

生きることが困難だったりする場合はまだ理解できる。

でも、それ以外の理由が理解できなくなってしまった。

このところ思う。人間いつかは絶対に死ぬ。

どんなに頑張っても死ぬ。

なら、安心してそれまでの時間を使ってみようと。


   ・・・悟りに近いような・・・;某氏が「人間は、

   必ず死ぬ、絶対死ぬ」と弟子に言っている映像

   思い出してしまいました;あれには最後の一行がないので、

   もちろん全く意味は違いますが・・・。




   ・・・先日機会があってPer●umeさんのPVを拝見しました。

   インディーズの頃はともかく、メジャーデビュー後の

   割り切り方が凄いですね;ボーカルも単なる楽器で、最終的に

   一番キャッチーで気持ちいい音ができればそれでOK、という。

   確かに日本語制作側の望むリズム完璧に発音できれば、

   後はいかようにもできるわけですもんね。

   PV撮り方ももの凄い変わりようで、インディーズの頃の

   PVには「うわ、こりゃ脇が甘い;考えろよ;」というのが多々

   見えるのですが、メジャーPVメイクライト等ばっちり。

   元が芸能人としては微妙(個々のファンの方いらしたら

   ごめんなさい)なみなさんだけに、撮る側の変化がもろに;

   この子たちとしても当然売れた方がいいでしょうから、

   この路線は歓迎なんでしょうね(すごく客の少ないところで

   やってる映像がありましたけど、あれが続くよりは;)。

   ここまでパーツ化されちゃって、演者が本人である必要が

   薄れるのだけは痛し痒しなのかなあ、と思いますけど

   (制作の方にはメリットですが;)。

   ホントに制作の方の腕と割り切りには敬服いたします。

   ・・・しかしこんなのを見せられると、DK-96って

   単に13、4年早かっただけで、方向性は正しかったという

   認識でいいのかなぁ、と思ってしまいます;もう少し経てば

   Vocaloidだってもっと進化するわけで、その頃には、と。

   駄文が長くなって、失礼しました;