夏の葬列

2007-10-28

485 名前:葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA 投稿日:2007/10/24(水)

女の外見至上主義は生物の本能として当たり前だ。


イケメン似のイケメン子供は、メスの寵愛を受けやすい

子孫を残す競争力が高い

女がイケメンを選ぶのは「生物として正しい」のだ。

住人は「ブサイク男も愛せ!」なんて言ってない。


世界に1人くらいはブサイク男を愛せる女も居るかも知れない」

こんな妄想レベル希望を持っている

美人局保険殺人女に付け込まれる元、だ。


美人だろうがブスだろうが、処女だろうが非処女だろうが、

若かろうが歳食ってようが「女が愛するのはイケメンだけ」だ。

「ブスを愛せ」なんて言ってる奴は何だろうか?

美人の方が「美人局保険殺人成功率が高い事」を妬む、

美人局保険殺人をやりたいブス女か?




509 名前:葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA 投稿日:2007/10/24(水)

完璧人格」の持ち主など居ない以上、どんな人間でも

批判の対象にする事は可能なのだよ。

誰もが「歪んでいる」と言えるし、誰もが「病んでいる」とも言える。

イケメンでも批判される事はあるし、美人でも批判される事はある。

「御機嫌取り」をしようと思う人間の数によって、

その頻度が変わるだけだ。

だからブサイク喪男は叩かれる頻度が高い。それだけの話だ。


   ・・・変わらずすばらしい切れ味ですね・・・。




7 :('A`):2007/10/25(木) 16:53:03 0

マスコミが誘導する一つの方向に雪崩を打って流される、

こんな民度が低い国で裁判員制度なんか始めたら酷いことになりそう。

キモいから死刑とか。


23 :('A`):2007/10/25(木) 17:31:57 0

イケメンと女に有利な制度。

不細工は無条件有罪。痴漢冤罪も増えるだろうな。


24 :('A`):2007/10/25(木) 17:36:01 0

投票行動すらまともに自分で考えてできない国民が、

人様を裁くなんてとてもとても。


   ・・・仰るとおりです。




11 :('A`):2007/10/25(木) 15:49:27 O

勝ってばかりのリア充がいるんだから、

負けるばかりの喪がいてもなんら不思議はない。

これらが相補的に生じるのは、両者が同じ資源を取り合うが故である。

すなわち、両者が住み分ければこの相補性は打ち破ることができる。

リア充は惨事を、喪は虹を!




615 名前:('A`) 投稿日:2007/10/23(火) 11:39:32 0

しかし、2次も最初は3次をモデルにして生まれたわけだからな。

3次の中のいいところを純粋抽出・デフォルメしたのが2次。

蜂蜜人工甘味料というとこかな?


616 名前:('A`) 投稿日:2007/10/23(火) 11:44:01 0

人工甘味料ね・・・いじくりすぎて元の味が何なのか分からんところと、

人によって好き嫌いが激しく分かれるようなところが似てるかな。


617 名前:('A`) 投稿日:2007/10/23(火) 19:41:16 0

蜂蜜とかw惨事がそんなに甘いわけがねえw

すっぱい葡萄くらいだろwww


619 名前:('A`) 投稿日:2007/10/24(水) 16:35:47 0

惨事ハチミツに保存剤とか混ぜた奴。


620 名前:('A`) 本日レス 投稿日:2007/10/25(木) 11:36:09 0

>>617

すっぱい葡萄か。けだし名言。

そうでも思ってないと喪男なんてやってられない。


621 名前:('A`) 本日レス 投稿日:2007/10/25(木) 18:17:42 0

まあ実際お前ら、つーか俺らが食えるブドウは、

さんざん小鳥に啄まれ身が少なくなり、蟲が湧いた上に

ジュクジュクに熟れて、風に煽られて地に落ちてペチャンコになった、

見栄えも酷いものだけだから。

別にいいんだよ、こんにゃくゼリーのブドウ味で。

首が伸びれば本物を食えるとか知らねえし。


622 名前:('A`) 本日レス 投稿日:2007/10/25(木) 18:41:05 0

>>621

こんにゃくゼリーのブドウ味

これまた名言也。




13 :('A`):2007/10/05(金) 03:01:25 0

悲しい思いと同じぐらい楽しい思いをしてきたのなら良いが、

ほとんどの場合悲しい思いばかり。

その結果、心を守るため極端に感受性が低くなる。

何を見ても感動しないし、落胆もしない。すべて諦め。




254 :('A`):2007/10/26(金) 14:31:52 0

メルも電話もないので、電池長持ち。

二週間に一回の充電で十分な俺が居る。

携帯いらねぇな・・・電報でいいよ。電報で。




97 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/15(日) 23:10:49

人生における過程で、ただ一つコミュニケーション能力

必要としないものがある。受験だ。

コミュニケーション能力がないがゆえに、

受験依存していった奴の末路は悲惨だ。


   ・・・テストは公平。




84 名前:('A`) 投稿日:2007/10/26(金) 19:52:01 0

とりあえず、君が毎朝利用してる電車の乗客を思い浮かべて欲しい。

彼らの中から、10年後に幸せに暮らしているのはどんな奴か分かるか?

それは、今楽しそうにしている人間だ。

「将来のために今は苦しくても頑張るべき」

そう信じてお前は頑張っている・・・わけではないな。

そう信じ込むことによって心の安定を図り、陰鬱な毎日に耐えているんだ。

はっきり言おう。お前の勉強努力は報われない。

それどころか、このまま耐えることを続けていれば、

お前はあるとき突然心身を壊して、今後の人生

大きな影響を与えることにもなりかねない。

そんなことより、学校の帰りにあちこち寄り道したり、

休日学校の友達と遊んだりする事を積極的にするべきだ。

友人との、ある程度成熟した深い付き合い方は今しか身につけられない。

大半の人間にとって、未来は輝かしいものなんかではない。

そして人生というものは、逆転することが難しい。 暗転はするけど。

だから、今を生きろ、今こそ楽しめ、今幸せになれ。


   ・・・すばらしい;




25 :('A`):2007/10/26(金) 12:53:40 O

こないだ役所の入口ですごいのを見たよ!

子連れだけどカケラ母親には見えない化粧バリバリ馬鹿ギャルが、

子供(3~4歳くらいの可愛らしい女の子)に「どこ行くのー?」って

聞かれて「うるっせーなバカ!わっかんねーんだよ!黙ってろ!」

って怒鳴ってた。でも子供は平気な顔して、

階段を上る馬鹿ギャルの後ろを転びそうになりながらついてった

(手を繋ぐとか振り返って様子を見るとか一切なし)。

その何ともない女の子の様子が、逆にさっきの口調の

日常性を感じさせて、暗澹たる気分になった。

さんざんセクロスして子供ができたら仕方なく結婚して、

でも子供なんか邪魔にしか思わないDQN人生楽しんでるねホント。




1 :('A`):2007/10/27(土) 00:41:08 0

61 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/17(水) 18:23:20

今、女子高生の間であるアニメソングが大人気となっている。

「一万年と二年前から愛してる」という歌詞が印象的な主題歌は、

テレビアニメ主題歌創聖のアクエリオン」で、多くのアニメ

ゲーム音楽を手がけてきた菅野よう子さんが作曲岩里祐穂さんの作詞

この曲でデビューしたAKINOさんが歌っている。キャッチーなサビは、

一万二年前の神話の時代に人類を襲う「天翅族」のアポロニアスが、

人間の女戦士セリアンを愛し、その二人が主人公アポロ

ヒロインシルヴィアとなって転生し、再び出会うという物語を歌っている。

アニメは、05年4月から9月までテレビ東京系で放送された当初から

アニメファンの間で密かなブームを起こし、今でも根強い人気を保っている。

しかし、現在のこの曲のブームの火付け役である当の女子高生たちは、

これがアニメソングだということを知らないという。

女子高生が多く集まるというある携帯サイトでは、曲名を

「一万二千年の恋」と変えて無料で「着うた」を配信していたところ、

たちまち注目を集め「一万二千年の恋」という曲名が

すっかり定着したのだ。彼女たちが言うには「アニメは知らないけど

秋葉っぽいイメージが薄れて人気が出たから、歌手作曲家さんたちも

喜ぶと思う」とのこと。この「創聖のアクエリオン」も今は

アニメファンの手を離れ、すっかり女子高生たちの物になったようだ。


65 :('A`):2007/10/27(土) 03:46:20 0

>「アニメは知らないけど秋葉っぽいイメージが薄れて人気が

>出たから歌手作曲家さんたちも喜ぶと思う」

なんか女子高生って物凄い傲慢な人間なんだな。

所詮は子供って事か。


66 :('A`):2007/10/27(土) 03:48:23 0

当たってるだけに何ともな。


68 :('A`):2007/10/27(土) 03:50:49 0

当たってるのかな?ミーハー人気って、出ても一時的な物だし、

その分離れるのも速いからあんまり嬉しくもないと思うよ。

それに名前だって勝手に変えられた上に、勝手に着歌配信だろ?


104 :葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2007/10/27(土) 07:25:40 O

>1

つまり・・・女が著作権を侵害しようが、不問と云う事か?

男性差別/女優遇であるフェミ社会の1つの実例だな(笑)。


   ・・・元記事、一切触れてないですもんね;


129 :('A`):2007/10/27(土) 15:14:35 0

女子高生アクエリアス?はぁ?きもーい!アニメとか関係ないしぃ

マジわけわかんない。だけどー、一万恋マジ良い歌だよねー。

これアタシたちが見つけて広めたんだよぉ☆」




358 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日:2007/10/27(土)

秘密く・だ・さ・い」と地球崩壊のシーンはシンクロしてて凄い。

あんだけインパクト残せるアニメシーンは、

数える程しかないんじゃないか?


359 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日:2007/10/27(土)

>>358

確かに凄いんだけど、その2年前に「マクロス 愛・おぼえていますか」を

観た者としては、どうしても二番煎じの感が否めなかった。

とはいえ五本の指に入る出来栄えには同意。

イブ役の宮里久美、ハスキーボイスなので20代以上と思っていたら、

パート1発売当時で16歳と知ってビックリしたなぁ。声優としての演技力

マクロス飯島真理に一歩譲るが、歌唱力ではひけを取らなかった。

すぐに引退しちゃって残念だ。


   ・・・「秘密く・だ・さ・い」はガチで名曲;