2007-11-02
・・・あそこで山井を替えられるのは凄い;
31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 10:28:18
大学出て小売業に就職したけど、コミケやその他のオタイベントには
絶対に行かれないし、当時(10年位前ね)の秋葉原も
セールとかイベントで盛り上がるのは土日なのでやはり行かれず。
数少ないながらもいたオタ友とも、休日が合わずに
疎遠になってしまった。おまけに労働時間が長すぎだから、
家に帰っても疲れ果てて寝るだけ。趣味を楽しむ時間の欠片もない。
実際には月2〜3日休めればいいほう。
それらが嫌になったので、その年の冬コミ前に辞めた。
その時点で同じ店舗に配属された同期はもう半分に減っていて、
高卒の新人は全滅していたw
今は土日祝日休み(但し年に数回は土曜出勤)で年間休日120日。
給料上がっていたからびっくりしましたよ」なんて言っていた。
872 :('A`):2007/10/28(日) 01:36:47 0
一昔のアメリカでの話。
優遇したんだ。その結果何が起きたと思う?
「女医に見てもらうな。優遇されて医者になった。医療ミスが心配だ」
と言う声が全米で上がったんだ。
結局は女性の首を絞めた。そんなことが分からないのがフェミwww
529 名前:('A`) 本日のレス 投稿日:2007/10/29(月) 16:11:10 0
('A`)y-~~喪男以外の男性にも「護身」という発想が必要な時代に
なるかもしれませんね。
1 名前: ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
女性の体を触ったとして、強制わいせつ罪に問われた埼玉県三郷市立
後谷小学校教頭、勝又春夫被告(58)=同県越谷市、休職中=の
言い渡した。弁護側は即日控訴した。
1分54秒で一連の行為は不可能。目撃者や現場の指紋などの
信用でき、犯行の再現実験は移動が徒歩で正確性に欠ける。
証拠がないから犯罪証明ができないという理由にはならない」と退けた。
待っていた同市の女性=当時(43)=に後ろから抱きつき
県教育委員会は「一審判決で刑が確定していないので処分はせず、
司法の判断が明らかになるまで見守りたい」とした。
530 名前:('A`) 本日のレス 投稿日:2007/10/29(月) 16:47:33 0
いつの間に、司法は疑わしいものを罰せられるようになったの?
914 :('A`):2007/10/28(日) 23:47:00 0
だって、オマンコひろげるだけで、金はいくらでも貰えるし、
そりゃ俺も女に生まれてたら、努力なんてバカらしくてせんわ。
20 :('A`):2007/10/27(土) 20:13:56 0
完全に「惚れてる目」だった。
憎い。浮かれまくった人生を送ってる彼奴らの事ではない。
俺自身の存在が憎いのだ。吐きそう。吐きそうだ。
どうして俺はアイツみたいな顔じゃないんだ。
どうしてアイツみたいに笑えないんだ。
どうして俺はアイツじゃないんだ。
どうして神は俺じゃなくてアイツを選んだんだ。
何で俺の隣には誰もいないんだ。38だからか?
じゃあ20年前ならどうだった?
いまより酷かった。惨めだった。
20年前から、いや、この世に堕ちた時から、醜悪で滑稽で
ぶざまな生き物だった。諦念が俺を麻痺させて救ってくれた。
なのにあいつらとすれ違った瞬間古傷が開き、
すべての汚物が噴き出した。
アイツの顔の皮を被りたい。アイツの中に入りたい。
アイツの脳を移植したい。
俺の醜い亡骸は、永久にヘドロの海に沈めるから。
あんな可愛い娘が甘えた表情で擦り寄って、すべてを委ねてくる存在。
裸もすべて見せ合える存在。同性には嫉妬され、羨望される存在。
天使を従えて屈託の無い微笑みをたたえた、まさに神。
彼女の視線が一瞬こちらに注がれた。
これが同じ目だろうか。汚物を蔑むその邪悪な光。
見下す、忌み嫌う、嫌悪する、不快感を表明する、なんでもいい。
とにかく悪意のすべてが一瞬に込められていた。
その誤った0.1秒を浄化し、無かったことにするために、
俺は生き永らえる。これは神への復讐だ。
彼奴の惨めな失敗作を晒し続けてやる。
44 :('A`):2007/10/27(土) 20:52:28 O
>20の書き込みを見ていると、モテないことそれ自体よりも、
そのことによる屈折を、神や仏を含めたいかなる存在も
救わないことの方がより不幸に思える。
幸ある者はますます満たされ、哀れなる者はますます惨めに・・・か。
恨み辛みをぶつけた方が、気持ちとしては楽になるのかもしれんな。
92 :('A`):2007/10/28(日) 00:39:05 0
文系の院卒(史学専攻)。
史学で食っていこうにも、アカポスに就ける望みもなく、
専攻分野を活かせる民間企業などあるはずもなく、
人余りで採用枠自体がなく(俺も高校中学の地歴公民持っているけど、
年齢的にももう危なくなってきたので工場に来たとのこと。
544 :('A`):2007/10/25(木) 21:54:46 0
正直、うちの大学も似たような感じだ。
300 :実習生さん:2007/10/14(日) 00:44:41 ID:FQ6rIPo5
去年西日本の某府県・高校で採用されて今は底辺校で勤務しています。
正直なところ、進学校しか経験したこと無いのなら、
相当な違和感があると思います。
教室に行くと生徒が床で寝ていたりします。何も言わず出て行ったり、
中学校では障害児学級に行っていた子もたくさんいます。
会話が困難です。自傷行為も多いです。
対教師暴力も時たまあるようです。
めざとく見つて、喜べる人間なら耐えられるはずです。
「あの子三日休んでたけど、今日は朝から来ている」とか
「今までうなずくだけだったのに二言三言発言できた」とか
「挨拶だけはすばらしいやつやな」とか。
それぞれの生徒にそれぞれの学びがあるんだという信念を、
かけらでも持てたらきっと大丈夫です。そんな下らない・・・と
思ってしまう質なら、底辺校で得るものは少ないんじゃないかなと
思っております。
・・・それは「高等学校」なのでしょうか;
659 名前:('A`) 本日のレス 投稿日:2007/10/29(月) 19:57:25 0
俺の人生に足りなかったもの。
千葉繁っぽい声の友人
銀河万丈の次回予告
・・・一番最初のが欲しいです;
312 :('A`) :2007/10/25(木) 18:16:05 0
「おまいら、ゲームばっかりしてちゃいけないんだぞ。
友達と集まって、どこかへ出掛けて、楽しく騒ぐんだ。
そういう思い出を積み重ねることが、
人間的な成長に繋がるんだよ」
見た覚えがあるだろ?(w
大勢・ワイワイ・出掛ける・という工程をこなせば、誰にでも
今なら30%引きでお買い得でございます。高枝切りバサミもプレゼント。
313 :('A`) :2007/10/25(木) 18:17:39 0
実際には違う。
「同じ経験をすれば誰でも同じ結果が得られる」なんて不可能。
経験から何を読み取るか、何を感じるか、何を学ぶかは、
人それぞれの資質に左右される。
大勢と出掛けた。そこで話した内容は?見たことは?
深い話題を話したか?
相手の考えや価値観を受け止め、自分の考えも提示したか?
その問いに他の人達はどう反応したか?そこまで色々考えて、
初めて深い経験と成り得るだろう。
そもそも、まともに物事を考えたことがある人なら
「ボクは こんかいで にんげんてきに せーちょーしたよ!」
なんて恥ずかしい事、とても言えねえよ(w
しかしまあ、こんな細かい事言うと嫌がられるからね。
「出掛けよう!ワイワイ騒ごう!それは大事なケイケンさ!」と
単純化した方が喜ばれる。そうでないと消費活動に繋がらない。
99 :('A`):2007/10/29(月) 13:13:27 0
俺が親父と酒を呑む時、いつも言われることがあるのですよ。
「他人に対してヤったことは、いつか自分に返ってくる」と。
その事をわかってないんでしょうかね。
今さえよければいい、長い未来のことは考えてない、というか。
「今さえよければいい」思考は、いつか後悔すると思うよ。
頑張ってる人は、地道に頑張ってるから。
「今さえよければいい」んだろうね。
思えませんので、賛成できかねます。先人も仰ってましたが
「いつか」っていつのことなんですか・・・。
66 :('A`):2007/10/26(金) 16:53:54 O
君らの脳はチンパンジーか。
654 :('A`):2007/10/29(月) 01:22:03 0
顔を真っ赤にして、目も血走らせて全力疾走する喪。
その横を、普通の人が歩いて追い抜いてゆく。
127 :('A`):2007/10/30(火) 16:10:01 0
なんだかんだ言った所で、女達の大半は専業主婦になりたいのだろ?
一昔前の結婚には暗黙の取引があった。
「穢れのない処女の肉体を差し出し、紛れもない夫の子供を生む。
その代わり夫は、責任を持って妻子を最後まで養う」
という交換条件が成り立っていたわけだ。
それが今の女どもの腐ったザマはどうだ?
女はすれっからしの中古品の体を提供して「セックスさせてやる」
「子供を産んでやる」などとふんぞり返る。
一番マズイ部分(扶養義務)を引き取ってもらおうなんざ、甘いんだよ。
さらにタチが悪いのはフェミかぶれ。
男は女を養うのがあたりまえ。
男に甘ったれるときだけ、都合よく明治の女になる。
そのくせ女の権利を主張するときだけ男女平等を叫び、女性差別を糾弾する。
今の肉便器はどうしようもない甘ったれたボンクラ。
33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 23:26:13
頑張ってきたのに、最後の最後の就職でも不遇の扱いを受けて、
中小企業なんぞに今更行けるかと言い出して、
受からなければ腐ってニート化する。そして資格試験や公務員試験でまで
下手にがんばりすぎてしまったがために、余計に民間では
使いづらくなってしまい、行き場を失う。
これが高学歴ニートの正体。民間がある程度は逃げ道になる今の新卒だと、
ある程度は妥協できる民間にもガンガン決まるので、
34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 23:30:17
工学系は推薦の安全なパイプラインに守られながら企業に入れたし、
文系のような公務員や資格試験に走るようなコースではないので、
民間にほとんど集約されていったから。
35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 23:33:57
ただし博士課程に行くと、理系でも問答無用で高学歴ニートコースに
片足をつっこむことになる。
ただし高学歴ニートの一部は、いきなり将棋の歩のようにひっくり返り、
金になることもある。しかし敵陣に進軍する過程で、
大多数が討ち死にするのである。
455 名前:('A`) 本日のレス 投稿日:2007/10/30(火) 21:04:07 0
・・・羨ましい・・・;
(ノア関連)
205 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2007/10/29(月) 20:18:15
このままだと「まだちょっとプロレスが好き」って奴まで
離れていくぞ、三沢。
211 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2007/10/30(火) 05:28:03
面倒臭そうにやるのがかっこよかったけど、今じゃ本当に面倒臭そう。
213 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2007/10/30(火) 07:50:38
三沢さんが王者になってからのノアはマジにやばい。特に、リーグ戦を
勝ち抜いた丸藤に塩試合で勝利したのを見たときゃ血の気が引いたわ。
223 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2007/10/30(火) 10:42:59
226 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2007/10/30(火) 10:47:34
>>223
武道館を毎年土曜日か日曜日に6回だか7回できるっていうのは、
ある程度入ってるっていう事なんだろうね。武道館は客入りが少ないと
公演を減らすからね。最終的には貸さないとか言い出すよ。
勘違いしちゃいけないのは、NOAHの地方は全く入ってないこと。
882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 07:19:24
>877
要領の悪い奴の辛さや苦しみを、使う側が理解することは
絶対にあり得ないだろうね。
何故なら、要領が悪い奴が人を使う側に回ること自体ないから。
上の方で出ていた親父の会社を受け継いだバカ息子のような
レアケースでない限りは。そのバカ息子も社長の息子ということで
周囲からちやほやされ、叱られることもないから、
自分が要領が悪いことを自覚していないだろうし。
208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 16:14:53
何故、自由と差別撤廃を追及すれば格差が生まれるか?
事前協議型社会は殆ど不可能。何でも自由にやらせて、
事後協議型社会にならざるを得ない。
何でも自由で平等になれば、結局資本力があるところが
勝つに決まってる。結果、肥え太った会社は益々太り、
中小は淘汰され、格差が生まれる。
だがその格差も「自由と差別撤廃」の美名の元、国民は受け入れている。
日本みたいに「怠け者だからだバーカ」みたいな、デリカシーのない
31 :('A`):2007/10/22(月) 22:16:15 O
不幸が内面の美しさを磨くってことはあっても、
気持ちを表現するツールが欠陥だらけなら、
出てくるもんは最悪な汚物だよ。
相手がそれを汲んでくれたって、本人は納得できない。
48 :('A`):2007/10/30(火) 23:29:36 0
「女」や「運動神経の良い男」などの、
強者側に属しているタイプから見るといい人なんだよ。
681 :('A`):2007/10/30(火) 11:35:06 0
昨日さ、最後の悪あがきで記念に面接受けたんだよ。面接終わって
まだ建物から出ないうちにお祈りメールきたよ・・・。
議論の余地なしってやつですか、軽く傷ついたぜ。
682 :('A`):2007/10/30(火) 11:56:25 0
>681
しかしそれなら書類で落とせよって話だよな。
685 :('A`):2007/10/30(火) 15:51:30 0
>681
企業名晒しちゃいなよ。実話なら問題なし。
687 :('A`):2007/10/31(水) 10:00:11 0
>682
当然自腹。
>685
JIPテク●サイエンス。誰も知らないだろうけど。
面接終わった後の会話を思い浮かべると鬱だなぁ・・・。
「ふぅ・・・何なのアイツ。論外。君、即刻お断りメール出しといて」
「すみません、部長。書類で落としておくべきでした。
すぐメール出しときます」
685 :('A`):2007/11/01(木) 01:15:22 0
没頭するってのも難しいってもんだ。
686 :('A`):2007/11/01(木) 01:21:31 0
全く出来ないんだよな、俺。
不安要素が頭から離れないから、何しても楽しくない。
・・・これは同じですね・・・。
687 :('A`):2007/11/01(木) 01:44:56 0
痛い目見てきた人間って、中々良い意味での馬鹿になれないからな。
どうしても今までの経験で不安が勝ってしまう。
でもこれが無いと人生やる気も起きんし、何とかしないとな。
876 :('A`):2007/11/01(木) 17:47:54 0
このあいだ会社説明会に行ったんだけど「アットホームで、
家族みたいな関係の会社ですが、馴れ合いにならぬようにしています」
という説明だった。これって
「笑顔とかコミュニケーション能力は求めるし、実力がなかったら
即切り捨てる」っていう意味だよね。
「実力のみを求める」とかのほうがまだマシだぜ。
160 :('A`):2007/11/01(木) 07:38:37 O
断言できる。今の好景気が中、下流に波及することはない。
162 :('A`):2007/11/01(木) 16:22:09 0
あと20年〜30年くらいかかるわけだろ?
で、大量にいる要介護人口を、少子化で少なくなった若者世代達が
支えていかなきゃならんのだぜ?金銭的にもそうだし、
回さなければならないこの事実。
日本はこれから落ちていく一方だな。