2007-09-29
243 名前:('A`) 投稿日:2007/09/25(火) 23:42:47 0
「自分はこれで良い」と自分を納得させられるやつなんて
むしろ少数だろ。
何かもうどうでもいい、というところに落ち着くのが大半。
色々言っても死というものに対するある種の怖れはあるからな。
死んだ方がマシだと思えるほどに外側から追い詰められさえ
のらりくらりと生きていくものさ。
902 名前:('A`) 投稿日:2007/09/25(火) 23:14:45 0
なんで成功率が限りなく0に近い分野で、
努力なんかしないといけないの?
同じものを求めちゃいけないよ。
292 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日:2007/09/23
渋谷駅前はかなり変わってて、面影が殆どなかったな。
20年ってやっぱり大きいんだな。
948 名前:('A`) 投稿日:2007/09/26(水) 22:24:46 0
やっぱりフェミ活動ってコンプレックスの裏返しなんだろうね。
他人がやったら「性を商品化してる」って非難してただろうに。
949 名前:('A`) 投稿日:2007/09/26(水) 22:26:49 0
つーかんな写真需要あるのかよ・・・?
950 名前:('A`) 投稿日:2007/09/26(水) 22:31:10 0
さぁね?無いよりマシだと思うけど。
951 名前:('A`) 投稿日:2007/09/26(水) 23:22:38 0
田嶋って、喪板より露骨でめちゃくちゃなことを、
公共の電波で垂れ流してるじゃないか。
田嶋みたいなドブスでも、女であるだけで何でも言える。
952 名前:('A`) 投稿日:2007/09/26(水) 23:45:31 O
無いよりまし・・・?無いほうがましの間違いだよな?
953 名前:('A`) 投稿日:2007/09/26(水) 23:49:48 0
テロだよそれは。
127 名前:('A`) 投稿日:2007/09/26(水) 16:17:20 O
一人旅は自分探しらしい。
・・・うわ(笑)。
128 名前:('A`) 投稿日:2007/09/26(水) 18:02:52 0
130 名前:('A`) 投稿日:2007/09/26(水) 18:22:59 O
一人旅は自分探しの旅か。
俺は友達いないから一人で行くしかないだけだが。
131 名前:('A`) 投稿日:2007/09/26(水) 19:14:46 0
「今の自分は本当の自分じゃない。もっと違うor出来る人間だ」
って考えか?これって冷静に考えるとすっげえ厨二病な行動だなw
132 名前:('A`) 投稿日:2007/09/26(水) 19:16:53 0
>>127
最近では男に対してもそんなこと言われるのか。
自分探しなんて女特有のものかと思ってたけど。
133 名前:('A`) 投稿日:2007/09/26(水) 19:18:56 0
自分探しというか、要するに「ただ生きてる」ということを
かっこよく装飾しただけだしな。
314 名前:('A`) 投稿日:2007/09/26(水) 23:15:12 O
就職する奴はアホ。
315 名前:('A`) 投稿日:2007/09/26(水) 23:19:23 0
「働いたら負け発言」というのもあったな。
316 名前:('A`) 投稿日:2007/09/27(木) 02:11:11 0
>>315
当時は誰もが笑ったが、今は誰も彼の言葉を笑えない。
826 名前:('A`) 本日のレス 投稿日:2007/09/28(金) 13:10:13 0
好きだった子と半年くらい会ってなかったら苗字が変わってました^^
827 名前:('A`) 本日のレス 投稿日:2007/09/28(金) 13:12:08 O
そこまで一人の女に執着するのが喪たる所以だな。
828 名前:('A`) 本日のレス 投稿日:2007/09/28(金) 13:28:00 0
彼氏できたとか結婚したというのを「AV女優になった」と言う単語に
置き換えるようにしている。
これだとセックスしていても違和感が自分には無い。
301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 13:22:41
馬鹿で怠け者だよな。お前等、今の状況変えるために何やった?
文句あるなら空っぽの頭フル回転させて必死に反論してみ?
304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 16:01:44
お前みたいな奴に言いたいことは、人間全て違うって事だ。
お前は俺になれないし、俺はお前になれない。
だから、お前に俺の経験、境遇、才能を理解して貰うことは
無理だろうし、逆もまた然りだ。
そういう個々の生き様の違いを無視して「俺は今までこう生きてきて
上手くいった。お前は何故そうしない?」と言うのは、
ナンセンスじゃないか?
305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 16:21:55
>304
「向いている向いてない」いわゆる才能による振り分けなんて
普通に行われるのだけど。適材適所で人を振り分ける。
ごくまれにいる、箸にも棒にもかからない人間は首にする。
「人生が才能で決まる」ってのは、言い訳ではなく前提なんだけどな。
まあしかし、何の才能も無い(社会の要求レベルを満たせないという
個人的経験からすると、100人に一人くらいの割合でないかと。
306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 17:16:07
>304
差別用語だと思っているが、
307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 17:38:00
>306
お前さん、悪いけど議論とか出来そうじゃないよな。
言っている事全部滅茶苦茶だし。
日常の憂さを晴らしに、自分より社会的に弱いと思ってる者に
たまの休日なんだろ?
320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 06:50:36
ってのは真理だね。
Q 「この仕事ができるか?」
A 「(努力するのでいつかは)できます」
努力オナニーは自己満足の世界で一生やってればいいってことだ。
321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 10:44:07
ただ、人が一日で出来る様になる事を、五日とか十日かけて
出来る様になって嬉しいか?他人から認められるか?
って所が大事な訳で。
322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 16:49:53
>321
同感。人の数倍の時間掛けてもやり遂げることを
評価してもらえるのは、小学校までだよな。
いや、小学生の頃の俺は評価してもらうこと自体に
どうしようもない屈辱を感じたな。
俺が一番最後まで残ってしまい、出来たときはクラスメート全員から
拍手をもらったが、あんなに惨めな気持ちになったことはなかったな
(家で毎日九九のおさらいをしていたが、俺は馬鹿だったので
翌日になると忘れてしまう)。人間様にはどうってことない芸を、
やっと覚えた猿の気分だったぜ。
323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 18:03:00
>322
九九の輪唱は、何人でやったんだ?おもしろそうだな。
今時、九九の暗誦を人前でやらせたら「じんけんしんがい」で
教委に訴えられるんじゃね?
晒しちゃうからなぁ。
324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 19:02:55
>323
九九のできない子だけが輪唱させられていたが、最初は俺を入れて
6人ぐらいだったかな。俺一人だけが最後まで残った時は、
帰りの会が嫌で仕方なかった。
形式上は出来ない子をみんなで応援する形だったけど、
自分がはっきりと他の子に劣っていることを
突きつけられるのが辛かった。俺は昼休みも遊ばないで復習して、
“下"の人間なんだぜ。
326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 21:37:29
>301
何でも努力で叶うと勘違いしているおまえの頭が空っぽなんだよw
では、何でプロ野球選手の全員がイチローのようにはなれないの?
受からない奴がどうして存在するのか説明求む。
空っぽの頭をフル回転させて反論してみろよ。
「適切な努力を怠ったから」とかほざくなら、
どのような努力が適切なのか、具体的に示せ。
・・・この手の話は体育がもっとも顕著(逆上がりできるまで
晒し者、登り棒上れるまで晒し者、懸垂できるまで晒し者
ありましたよね・・・。「みんなで励ます」行為に、
あんなん、ただ晒し者なだけで、プラスになりませんよ。
あんなことしてる暇があったら、いい覚え方を仕入れろ;
体育に至っては、無理なことは無理だから;懸垂なんて
体育になってましたっけ・・・。