夏の葬列

2007-09-20

148 名前:('A`) 投稿日:2007/09/15(土) 23:53:26 0

喪板では「面白い」ってのは自虐ネタが面白い人間のことだが、

世間一般では他人を馬鹿にして笑いものにする人間

「面白い人」だからな。




166 名前:('A`) 本日レス 投稿日:2007/09/16(日) 20:35:24 0

芸人の誰かが(爆笑問題の大田だったかな?)

「俺の経験からすると、バラエティーの場合はスパッとセンスのある

一言を言うよりも、意味もなく奇声を発したり、

つまらなくてもいいからギャグを連発した方がいいって結論になった。

みんなを唸らせるセンスのあるギャグを一回言うよりも、

下手な鉄砲を数撃った方があとで編集のときに採用される。

バラエティーは芸人の力量よりもほとんど編集で決まるから」

みたいな事をラジオで言っていた。芸人としては、

生き残るためにそういう方法を取るしかないんだろうけど。

でもみんながそれやると芸能界の笑いのレベル

または日本人の笑いのレベル、もっと言うと人間としてのレベル

そのものが落ちちゃうんじゃないかな。


167 名前:('A`) 本日レス 投稿日:2007/09/16(日) 21:06:38 O

で、取捨選択した結果があれであれば絶望的だな。




144 :('A`):2007/09/16(日) 14:53:18 0

人気者が孤立してる奴をいじめるのって楽だよな。

「どんな言いがかりつけても周りは味方してくれる」って

わかりきってんだし。


145 :('A`):2007/09/16(日) 14:56:57 0

だな。そういう奴をチクりで一時的に大人しくさせたところで、

常に周囲とコミュニケーションを取ってる奴は

単に包囲網が作れるし、

こっちは時間が経てば経つほどジリ貧になる。




882 名前: 黒い絵 投稿日: 2007/09/16(日) 02:15:11

『きっと、頑張っているその姿を誰かが見ているよ』

『きっと、その純粋な想いが誰かに通じるよ』

努力は100%報われることはないけど、きっといつかは

 努力が報われる時がくるよ』


年齢=いない歴。そのまま三十路を過ぎて、3年を数えた。

挫折を繰り返した度、そして自分の履歴を時おり思い出して

感じるたびに、親しい友人には酒に酔いながら、もう一生ダメかな、

なんてグチを聞いてもらいながらも、心の底では

上記の言葉を信じている自分がいた。

それは、もちろんその言葉真実であって欲しいとの願いから。


以前オレを振った別の女から、振られてずいぶん日が経ってから、

ふと言われた。

「すっごく失礼だけど、誰も決して言わないことだから、

 ○○君のことを思って、私が嫌われ役になって、

 真実を言ってあげるね。

 女の子はね、みんな男の人と会った瞬間に、成り行き次第では

 この人と付き合うこともあるかもしれないか、

 それとも絶対に付き合えないかを、自分でも気づかない

 無意識の中で判断しているの。これは女としての本能なの。

 それは顔とか、肩書きとか、話っぷりとかそう言うのではなく、

 その人の雰囲気。その雰囲気とは生まれながらのもので、

 努力や経験では変えられないものなの。

 ○○君には、それがないの。女を惹きつける決定的なそれが、

 かわいそうなくらいにないのよ」

それでも、オレは希望を捨てきれないでいた。

あえて「その女の言うことは間違っている」と、

無理やり自分に信じ込ませた。


883 名前: 黒い絵 [sage] 投稿日: 2007/09/16(日) 02:17:30

そして、ついにまた職場に好きな女性ができた

(名前はここではAさんとしておきます)。

最初は、あまり会話もなかったけど、

Aさんとは、趣味美術映画小説の話が

彼女好みとよくあうことがわかり、

休憩室で二人になったときなどは話も弾むようになった。

やがて、お互いにDVDや本を貸し借りもした。

映画の新作の話題でも盛り上がった。最近になって

「お互い忙しくて時間が合わないけど、一緒にランチに行って、

 もっとゆっくり話そうよ」そう言ってもらえたりもした。

友人にその話をしたら、これは大きなチャンス!と励まされ、

オレもこうなったら、前向きで行こうと、悪い思い出を振り払った。

Aさんには「しつこくならない程度」を心がけながら、

積極的に話しかけた。

そして、いまの自分が一番アピールできるのは仕事だと、

がむしゃらに仕事も頑張った。毎日誰よりも遅くまで会社に残って、

みんなの嫌がる仕事も進んで引き受けた。

もちろん、清潔さや身だしなみも、

それまで以上に気にするようにした。

あとはいつ昼食に誘って、その後休日映画美術館デート

ステップアップできるかと。ようやく春が訪れそうだと、

淡い夢を描いていたよ。


884 名前: 黒い絵 [sage] 投稿日: 2007/09/16(日) 02:19:24

でも、現実という悲劇は突然に襲ってくる。

昨日の夜開催された会社の、部で行った焼肉屋での飲み会

オレと上司と、そのAさんと数人の女性と数人の男でテーブルを囲む。

オレは、いつものように店の予約をやり、オーダー係をやり、

料理を焼く係をやり、焼きあがった料理を皿に盛る係をやり、

自分が食事をする間もないくらいに、宴の場でもせっせと働いた。

みんながホロ酔い加減になってきたときに、顔を赤らめた部長

「いやあ、○○は、仕事でもこういう場でもマメによく

 やってくれるなあ。男に必要なのはやっぱりマメさ!

 AさんやBさんも彼氏や旦那にするなら、

 絶対に○○みたいな男がいいよ。どうだ?いい奴じゃないの?」

なんて、調子に乗ってAさんに話を投げた。

そのときのAさんの目が、オレを地獄へ突き落とした。

Aさん「え、そんな、私はいいので、Bさんどうぞ」

Bさん「えーーー、いやいやAさんこそ、どうぞどうぞ」

Aさん「じゃあCさん、どうぞ」

Cさん「なんで私なのよ?じゃあ歳の功でいちばん年上のDさん」

Dさん(40歳近い独身)「・・・もう、やめてよね」

どの顔も、冗談じゃねえよって色がありありと浮かんでいた。

さらし者となり転がされたオレ。場の空気が一瞬止まった。

それを察した部長が「いやあ、そうか。オレはいい男だと

思うけどなあ。ハハハ・・・」なんて言葉で、

再び和やかなムードになった。オレは・・・オレはもう意識が遠のき、

盲目になったかのように視界が定まらないなか、

必死にお世話係を続けた。

涙が浮かんでしまった目を悟られないように、

ずっと下を向いたたままだった。

そこを逃げ出したくて逃げ出したくて、宴が終わるまで

1分が1時間のように感じた。家に帰ってから一人になると、

再び涙がこみ上げてきて、同時に笑いもこみ上げてきた。


886 名前: 黒い絵 [sage] 投稿日: 2007/09/16(日) 02:25:32

変わらなかったよ。変えられると信じていたけど、

結局なにも変わっちゃくれなかったよ。

前向きに努力したつもりで夢を見ていたけど、

現実の世界は1ミリも動いていなかったよ。

そこには、ただ川の流れのように

冷たい事実が秩序として流れているだけだったよ。

期待と努力は、ただダメージを強めるための長い助走だったよ。

本当に正解だったのは、オレを振った女の箴言のほうだったよ。

前向き、前向き、前向き・・・。努力努力努力・・・。

いつか、いつか、いつか・・・。

そんな言葉を崇拝することが「あるべき姿」だと、

宗教のように人間社会に浸透しているけど、

努力とか気持ちの持ちようとかではなく、

縁のない人間には、縁がない。

それこそが、真に正しい結論なのだと思う。

自分は、そんな少数派の幸せになれない運命の人間なんだと、

どこかでは感じていたよ。でも、オレだって夢くらい見るよ。

人並みの幸せの中に傾倒したいと思ったっていいじゃないか。

それが、どうしてこうなるんだろう。

わからない、わからない。このような運命はどのようにして、

人にあてがわれるのか。もう、生まれてこないほうが良かったかと。


長文。申し訳ない。

このスレに書き込むのは、初めてです。

でも、ずっと前からROMっていました。

親しい友人にすら口に出して言えず、

それでも誰かに聞いて欲しかった。それで、場違いかもしれないと

思いながらこのレスに書かせていただきました。

このスレの住人で、過去彼女がいた人、あるいは今後

彼女ができる人がいたら、色々あるだろうけど、オレみたいな人間

いるのだということを、ふと思出してくれたらと思う。

そして、自分を愛してくれる人がいるのだということに感謝をし、

精一杯、彼女を愛せるように、がんばってほしい。


668 名前:('A`) 本日レス 投稿日:2007/09/16(日) 18:36:25 0

今頃気付いたのかよ。

女は一目でセックスの対象になるかどうか決めるんだよ。

目を見たらすぐ判断つくだろ。どう思ったかをさ。

ただその合格ラインは女によって違う。

ブスほど低いのは言うまでもないが、

どんなにがんばっても第一印象の判定が覆ることはない。


   ・・・これが全部本当なら、33歳までそれなりの

   ダメージを受けながら夢見がちという、相当打たれ強い

   方ですね;最終ダメージがその程度でむしろ幸運だった

   というか・・・お金等々を毟られずに済んで何よりかと。


232 名前:('A`) 投稿日:2007/09/17(月) 19:39:08 0

希望なんて、神様が持たざる者に与えたもうた、

絵に描かれた餅だからな。腹の足しにもなりゃしねぇ。


233 名前:('A`) 投稿日:2007/09/17(月) 19:41:48 0

希望なんてリア充イケメンと女様のためのものだよ。

パンドラの箱の中にゃ、

大腸菌と不幸と不衛生なパンしかねぇよ。




311 名前:('A`) 投稿日:2007/09/17(月) 22:38:42 0

宗教の勧誘幸せそうな人間を見たことがない。

逆効果だと思うけど気付かんのだろうな。




524 名前:('A`) 投稿日:2007/09/17(月) 00:50:03 0

二次元に恋し、喪のまま結婚する事無く八十数才になった俺。

近所からは「危ない老人」「キチガイ老人」と、若い頃と同じく

迫害され続ける俺。訪れる人といえば、市の職員が

「死んでねーか?」と来るくらい。

ある日風邪をこじらせた俺の家の玄関を、ダンダン!と

叩く馬鹿がいる。

ブチ切れた俺は「誰だ!フォルァァ!」と扉を激しく開ける。


そこには50年以上前に、心の底から愛し恋い焦がれた

あのキャラの姿があった。

彼女は何ら変わらぬ優しい笑顔で俺に手を差し伸べ

「お待たせ!さぁ一緒に行こっ」

震えた。涙が止まらなかった。


それから数日後、俺の家を訪ねた市の職員は、

玄関先で倒れた俺を発見する。すでにこと切れていた。

警察や役所は「風邪をこじらせた独居老人孤独死」と結論を出す。

しかし色んな孤独死を見てきた市の職員は、不思議に思っていた。

これ程の満面の笑みで亡くなった老人を彼は知らない。

最後の最後でこの孤独な老人に、

一体どんな奇跡が起きたのだろうか。




66 :('A`):2007/09/08(土) 23:25:17 0

人生相談における回答者の「努力しろ」「自分を磨け」は

 「わからない」「答えられない」と限りなく同義語に近い。

・他者に「努力しろ」「自分を磨け」と言う奴は、

 具体的な方策を提示することができない。

・女とは、現実を直視できない生物である。


75 :('A`):2007/09/13(木) 21:09:37 0

・他人を「気が利かない」と罵る奴は、

 困っている人が目の前にいると真っ先に逃げる。


90 :('A`):2007/09/17(月) 10:27:36 0

容姿にそぐわない内面は正しく認識されない。




684 名前:('A`) 投稿日:2007/09/17(月) 17:48:23 0

経験者が「楽に逝けました。あなたもどうです」と

言ってくれなかったら、本当にレンタンが安楽なのか信用できない。


   ・・・星新一さんの本で、今まさに自殺した人が続々と、

   モニターの向こうから「全然平気だった」って言ってくる

   短編があったように記憶しています。うろ覚えですが・・・。




470 :('A`):2007/09/18(火) 02:22:30 0

お見合い結婚喪男喪女親ってさ、今と昔のお見合い事情を

同じように考えているよな。

お見合いさえすればどんな奴でも結婚出来る」と。

だから子供モテるような魅力のある人間に育てようって気もなし。

青春時代の思い出が作れるようにしてやろうって気もなし。

今は、お見合いでも顔のいい奴や話が面白い奴から売れるって事情が

わかっていない。

親世代って今の未婚を見て我が儘だと嘆いているよね。

お見合いは嫌、選り好みをしているから売れ残っていると

勘違いしてるようだが、そうじゃないんだよ。

お見合いしてもキ喪面口べたの自分みたいなのは、

端から相手にされないだけなのにな。




30 :('A`):2007/09/18(火) 01:15:24 0

福岡で、酒酔い運転をした公務員に追突されて

子供を3人失った夫婦をご存知ですか?事故から1年経ちましたが、

被害者の父親はショックで仕事が出来ずに休職中、

母親は日常生活にも支障を来たし、事故後半年近く寝たきりでした。

生活費事故被害者への見舞金や寄付金でまかなっているので

問題ないのですが、その夫婦の間に新たに子供が生まれました。

事故直後のショックで寝込んでいたとされる期間に作った子であり、

失われた3人の分も幸せになって欲しいものです。

それにしても子供を3人失い、何もする気力がなかったはずなのに、

子作りだけはしていたとは・・・。


   ・・・これホントなら、当てた方もとんでもねぇけど、

   当てられた方の親も最悪ですね;募金だの寄付だの、

   ホントにばかばかしい・・・。




秋葉原について)

43 :('A`):2007/09/10(月) 08:33:02 0

ヨドと新しい路線が出来てから、一気に一般人が流れ込んできたな。

あと、休日路上バンドとか撮影会とか勘弁してください。


47 :('A`):2007/09/10(月) 22:50:15 0

ヨドが出来る前はこんな一般人大量移民は無かった。

だから休日でも居心地は良かったよ。


48 :('A`):2007/09/10(月) 23:14:07 0

そうだよな、なんかほんと安心できる場所だった。

一般人はわずかにパソコンやら家電買いに来てたくらい。

リア充どもがなだれ込んできて、笑い声に怯える街になった。


50 :('A`):2007/09/10(月) 23:25:28 0

アキバが第二の渋谷化し始めてる。

マスコミが関わるとろくな事が無い。


   ・・・何度も書いてますが、休日電気街は、渋谷

   客層が大差ないです。もう詰んでるかと。


54 :('A`):2007/09/10(月) 23:35:06 0

なんか・・・俺のイメージしていたアキバと違うなぁ・・・。

ヲタに優しい、唯一の街だと思っていたのに・・・。

リア充ってそんなにいるの?嫌だなぁ。


   ・・・もうそんな街じゃないですね;


68 :('A`):2007/09/10(月) 23:59:33 0

周りの目とか気にしないで好きに色々買い物して歩けた街が、

渋谷のような、リア充DQNばかりの街になったな。


73 :('A`):2007/09/11(火) 00:03:07 0

負の情報だけでなく、良い情報はないのですかぁぁぁ?


78 :('A`):2007/09/11(火) 00:10:18 0

>73

ヨドバシ以前遥か前からアキバ来てるヤツらからすると、

もう負の情報しか提供できないんだよ。今のアキバってのは。




500 名前:('A`) 本日レス 投稿日:2007/09/18(火) 08:20:42 O

スクールデイズみたいな青春が送りたかった。


502 名前:('A`) 本日レス 投稿日:2007/09/18(火) 08:22:13 0

>>500

嘘つけwww


504 名前:('A`) 本日レス 投稿日:2007/09/18(火) 09:39:49 O

>>502

500じゃないけど、可愛い女子高生ガンガン向こうから

セックスさせてくれるんだぞ?校舎内でヤルのが夢だったなあ。


512 名前:('A`) 本日レス 投稿日:2007/09/18(火) 12:50:28 0

エロゲは駄目だ。

俺のちんぽでよがる女なんかに、魅力も現実味も感じねえ。

マターリしたいんだよ俺は。


   ・・・二行目の感覚はよくわかります・・・。




191 名前:('A`) 投稿日:2007/09/16(日) 21:41:37 O

ワードナの就業時間で日本人の働きすぎを知ったが、

大人になって17時上がりならまだマシだと気付いた。




15 :('A`):2007/09/19(水) 17:28:41 0

じゃあ俺がマジレスしてやるよ。

まず、何割とかそういう考え方がそもそも間違ってる。

ルックスは前提なんだよ。ある一定以上のルックスを

持っていることが、人として扱われるための前提。

性格だの収入だのによる優劣っていうのは、

その一定以上のルックスを持っている連中の中での優劣なわけだ。

即ちその一定以上のルックスを持っていない人間は、

心が清かろうが金を持っていようが糞の役にも立たない。

無論ずば抜けた財力等があれば若干話は変わってくるかもしれないが、

一般人レベルではどの道関係ないこと。

要はその「ずば抜けた財力及び権力による例外」を考えない場合は、

フツメン以上のルックスがなければ話にならない。

多少人より金を持っていたり性格がよかったりしたところで、

キモメンであるという時点で既に失格ってこった。


41 :('A`):2007/09/19(水) 18:32:01 0

基準値は段階的に上昇する。初めは顔が非常に重視されるが、

そのうちに性格重視されるようになり、

更に財力、権威が重視されるようになる。


なお、ここで注意しなければならないのは、

顔基準が撤廃されるわけではないということである。

他の基準が追加された結果として、

単に割合が低下するだけである。

総合としては、基準はむしろ上昇している。


ただし人は妥協する(出来ないやつがどうなるかは周知の通り)。

合格しなくとも「渋々」ということはありうることではある。